pseudos の回答履歴

全1456件中1261~1280件表示
  • 庭に咲いている木の名前を教えて下さい

    庭に咲いている木の名前を教えて下さい。 高さは今5mくらいです。 花弁の長さは、5cmくらいで、 白い地にところどころ赤などの色が付いています。

  • 小桜インコの病気について

    小桜インコを飼っていますが最近徐々に首の後ろの毛だけが抜けてきています。 体調は餌も食べているし元気で変わらないのですが何かの病気じゃないかと 心配です。小鳥の病気に詳しい方の回答をお願いします。

  • 小桜インコの病気について

    小桜インコを飼っていますが最近徐々に首の後ろの毛だけが抜けてきています。 体調は餌も食べているし元気で変わらないのですが何かの病気じゃないかと 心配です。小鳥の病気に詳しい方の回答をお願いします。

  • 死籠り

    ニワトリの有精卵を3つ頂き、自作孵卵器で21日間温めていました。 温度38.5度 湿度60%を保っていました。 孵卵器に入れて7日たった時検卵したら1つしか成長しておらず、でもその1つは20日目を迎え中から『ピヨピヨ』と鳴き声が聞こえ、21日目に殻が破れはじめました。 ところが半分を中のひよこが破ったところで、突くのをやめ 鳴き声も聞こえなくなりました。 私は休憩してるのかな?と思い、夜だったので寝たのですが、翌日見てみると、形変わらず卵は冷たくなって死んでいました。 鶏を飼っていたことは今まで何度もありましたが人工孵化は初めてで、声が聞こえたときはとても嬉しく、それなのに途中で死んでしまってとても悲しかったです。 そこで経験やそんなことを聞いたことがある人にお聞きしたいです! 途中(半分)まで殻を破ったのにそのまま死ぬことはあるのでしょうか? また、もしそんな時は手伝った方がいいのでしょうか? 温度や湿度が悪かったのでしょうか? 卵が死んでから1日ですが自責してならないです。 なにがいけなかったのかわかる方いらっしゃいますか?

    • ベストアンサー
    • hr-syu
    • 回答数2
  • すずめが邪魔をする

    すずめがつばめの巣にきてヒナを落としたりしてイタズラします。何か対策はありませんか?

    • 締切済み
    • noname#184288
    • 回答数4
  • 昨日たまごを産んだセキセイインコの話なのですが…

    こんにちは。 私のセキセイインコ(1歳半♀)が、昨日たまごを産みました。 今は、たまごを産みそうな気配でもなく産卵前と同じくらい元気です… なので、家から出して遊んでもいいのでしょうか? もし出してもいいのなら、 ・出していてもいい時間 ・行ったら、発情になりそうな場所    など、色々教えてもらってもいいですか? たくさんありますが、よろしくお願いします。

  • エスパーの子のモノクロ映画

    昔見たモノクロのミステリー洋画が、調べても分からず気になっています。 ・主人公の子どもの目の色が緑?青?金?で特徴的らしい(モノクロなので実際の色はわからず、色の説明があったのですがおぼえていません) ・子どもは人間らしさがなく知能が高く、人間を目で操ったり心を読んだりできる冷たいエスパーのよう。(化け物が融合している?) ・後から生まれた妹や弟も同じように目の色が特徴的で、人間らしさがなくエスパー。 ・兄弟の間で知識を共有しているらしく、兄弟の誰かが解いたパズルはみんな解けるようになる。 ・最後は、父親が自宅を爆破して子どもたちを殺すが、目玉だけが別の生き物のように飛んでいく。 ご存知の方がいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • mao5629
    • 洋画
    • 回答数2
  • エスパーの子のモノクロ映画

    昔見たモノクロのミステリー洋画が、調べても分からず気になっています。 ・主人公の子どもの目の色が緑?青?金?で特徴的らしい(モノクロなので実際の色はわからず、色の説明があったのですがおぼえていません) ・子どもは人間らしさがなく知能が高く、人間を目で操ったり心を読んだりできる冷たいエスパーのよう。(化け物が融合している?) ・後から生まれた妹や弟も同じように目の色が特徴的で、人間らしさがなくエスパー。 ・兄弟の間で知識を共有しているらしく、兄弟の誰かが解いたパズルはみんな解けるようになる。 ・最後は、父親が自宅を爆破して子どもたちを殺すが、目玉だけが別の生き物のように飛んでいく。 ご存知の方がいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • mao5629
    • 洋画
    • 回答数2
  • すずめが邪魔をする

    すずめがつばめの巣にきてヒナを落としたりしてイタズラします。何か対策はありませんか?

    • 締切済み
    • noname#184288
    • 回答数4
  • ベランダで鳩のヒナが孵ってしまい困っています

    私の住んでいるアパートは お隣さんとパーテーションを隔てて2部屋で1つのベランダというような造りになっています。 私が1年半前に引っ越してきた時からベランダには鳥よけ用の網が貼ってあったのですが、 お隣さんは 鳥よけを管理会社が付ける前から住んでいるようで網が付いていません。 パーテーションの横や下の十数センチの隙間から私の部屋のベランダに鳩がよく入り込んでしまい 引っ越した当初から 網が貼ってあるのにベランダの中は鳩のフンだらけでした。 汚いのでベランダ掃除以外でベランダの窓は開けた事がありません。 鳥よけの網がある為、カラスなどに襲われないよう逃げ込んできてしまい 逆に鳩が居心地良い環境になってしまいました。。 ホースからお湯を出しベランダ全部のフンを掃除し 鳩よけのチクチクした網?みたいなものをパーテーションの隙間に置いて入れないようにしてみたのですが 全く効果無く、1ヶ月もしないうちにすぐ汚くなってしまいました。 そして本日の明け方の出来事なのですが ベランダからピヨピヨ複数のヒナの声が聞こえ、うるさくて起きました。 ベランダを見てみると大きい親鳩が2羽、室外機の下から顔を出していました。 室外機の裏あたりから 明らかにピヨピヨ聞こえます・・・ どうしたらよいのでしょうか?泣 お隣さんのベランダにも網を付けてくれないと 鳩の被害にあっていて困る と管理会社には過去2回お願いしてあり、 管理会社は『早急に対応致しますね、ただお隣さんはセカンドハウスとして使っているようなので 殆ど連絡がつかないんですよ~』 と、直すとは言いつつ半年過ぎました。 ベランダは開けてはいませんが近くに違う窓があり、そちらは換気で開けたりしているので(他に窓がないので) そのせいかは分かりませんが 最近気管がおかしく内科に行って薬飲んでも治らず 原因不明のセキが止まりません。。喉がムズムズ止まらなく3週間くらい声が出なくなりました。 まだ治っていません。 ベランダをキレイにしたいのですがヒナがいるので掃除出来ないですし お隣さんに網を貼ってもらえない限りまた汚れるので同じ繰り返しです。 でも、今管理会社に言って網をつけてもらえたら 鳩とヒナを閉じ込めてしまいますよね? そういった清掃をしていただける業者さんとかあるのでしょうか?※ヒナは殺したくはないですがどっか行ってほしいです どう解決したら良いかアドバイス頂きたいです!! どうか宜しくお願い致します。 管理会社にベランダ掃除まで頼んだりしても良いものなのでしょうか・・・?

  • 昨日たまごを産んだセキセイインコの話なのですが…

    こんにちは。 私のセキセイインコ(1歳半♀)が、昨日たまごを産みました。 今は、たまごを産みそうな気配でもなく産卵前と同じくらい元気です… なので、家から出して遊んでもいいのでしょうか? もし出してもいいのなら、 ・出していてもいい時間 ・行ったら、発情になりそうな場所    など、色々教えてもらってもいいですか? たくさんありますが、よろしくお願いします。

  • 悪質な質問について

    過去に教えてgooや他サイトでいろいろな質問をしたのですが、 ここ最近、ほぼ毎日私の過去の質問をコピーし、全くそのまま投稿したり、ほんの少しだけ言葉を 変えて投稿したりしている人がいます。 何度も運営者に通報したのですがその人の質問は全く削除されず、逆に私がその人の回答に 「私の質問をコピーしないでほいし」とURLをつけて回答すると、必ず私の回答が消されてしまいます。 これはどうしてなのでしょうか?

  • 感覚(知覚) 脳へ送信される情報について

    例えば、手を軽くケガします。 その場合 1 怪我(痛み)の度合に相当する電気刺激が作られ(送られ)る 例えば、軽いケガなら、脳の知覚体へ送信される電気刺激の強さが1になり 重い怪我ならば、送信される電気刺激も強力になり3になり その強弱をそのまま知覚して、痛みの実感の強弱が変わるというイメージです。 もしくは 2 手からは情報だけ作られ(送られ)相当する作用が知覚体の前後する場所で作られる つまり、手からは、怪我、場所=手、レベル1 や 怪我、場所=手、レベル3  という無機質な情報だけが送信されて 脳の知覚する場所?で相応の作用(痛み)に変換される の、どちらがイメージが正しいのか、を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#177175
    • 生物学
    • 回答数2
  • オカメインコ

    生後二ヶ月前のオカメです。 昨日までは普通だったのですが、今日の朝から糞が少しいつもと違い、放鳥していてもあまり糞をせず、大きさもかなり小さいです。 色が茶色っぽかったり鮮やかな緑色だったり… 糞以外はいつも通りで変わった様子は見られません。 粟の穂が大好きで、ケージに入れていたものがボロボロになっていたので食べすぎ?かと思いました(*_*) あとうちの子は自分のした糞をよくつついているのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 糞の色と大きさ、 糞をつつく(食べているのかは分かりません)ことについて 回答お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • fu-kus2
    • 回答数3
  • すずめが邪魔をする

    すずめがつばめの巣にきてヒナを落としたりしてイタズラします。何か対策はありませんか?

    • 締切済み
    • noname#184288
    • 回答数4
  • すずめが邪魔をする

    すずめがつばめの巣にきてヒナを落としたりしてイタズラします。何か対策はありませんか?

    • 締切済み
    • noname#184288
    • 回答数4
  • オカメインコ

    生後二ヶ月前のオカメです。 昨日までは普通だったのですが、今日の朝から糞が少しいつもと違い、放鳥していてもあまり糞をせず、大きさもかなり小さいです。 色が茶色っぽかったり鮮やかな緑色だったり… 糞以外はいつも通りで変わった様子は見られません。 粟の穂が大好きで、ケージに入れていたものがボロボロになっていたので食べすぎ?かと思いました(*_*) あとうちの子は自分のした糞をよくつついているのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 糞の色と大きさ、 糞をつつく(食べているのかは分かりません)ことについて 回答お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • fu-kus2
    • 回答数3
  • オカメインコ

    生後二ヶ月前のオカメです。 昨日までは普通だったのですが、今日の朝から糞が少しいつもと違い、放鳥していてもあまり糞をせず、大きさもかなり小さいです。 色が茶色っぽかったり鮮やかな緑色だったり… 糞以外はいつも通りで変わった様子は見られません。 粟の穂が大好きで、ケージに入れていたものがボロボロになっていたので食べすぎ?かと思いました(*_*) あとうちの子は自分のした糞をよくつついているのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 糞の色と大きさ、 糞をつつく(食べているのかは分かりません)ことについて 回答お願いしますm(__)m

    • ベストアンサー
    • fu-kus2
    • 回答数3
  • 1年半くらいのセキセイインコがたまごを…

    こんにちは。          (※初めての投稿で、小6女子です。よろしくお願いします。) 私のセキセイインコ(23年2月生)が、たまごを産みました。 しかし、本人は産んだのに気づいていないのか分かりませんが、部屋中をバタバタと飛び回ったり遊んだりしています。 うちにはオスはいないので、無性卵です。 あと、何個くらいたまごを産むのでしょうか? あと、何か準備をしたりした方がよいのでしょうか? 私的には、できればもう産んでほしくありません。 そのような対処法もあればよろしくお願いします。

  • メダカのお腹、ぷっくり→ 内蔵?

     めだかのお腹の部分は、黒っぽくみえます。  あそこには、何がつまっているのでしょうか。  内蔵でしょうか?  人体解剖図、のようなものを、ネットで探したのですが、見つかりませんでした。  もしも、ありましたら、  教えていただければと思います。  よろしくお願いいたします!