lion_tiger の回答履歴

全583件中281~300件表示
  • 度付サングラスについて

    メガネ店に、あるサングラスを問い合わせたところ ある店では、度付きにできないといわれ、ある店では 度付きにできるが制限があるといわれました。 店によって違うのでしょうか?

  • お勧めの教科書

     解剖学と組織学に関する教科書を探しているのですが、できるだけ廉価で内容も充実したお勧めの教科書を教えてください。

  • 阪神タイガース 金本世界新記録達成日

    金本選手の世界記録達成日について、2つの記事があります。 タイ記録 4月7日(金) 新記録  4月8日(土) で正しいのでしょうか?? もうひとつの記事では、4月9日(日)が新記録となっています。 ※どちらの記事も、当初より1日早くなったと記載されております。 ◆8日 http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200601/tig2006011903.html ◆9日 http://www.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060119-0004.html

  • 2浪して大学に入った場合の人間付き合い

    医学部志望で今年一年間宅浪をしたのですが、私立の医大にしか受かりませんでした。 うちはそれほどお金持ちじゃないし、何より自分の本当の希望は国立なので、もう一年今度は何処かの予備校に入って浪人しようか迷っています。 宅浪はハッキリ言って最悪でした。 学力は元より、精神力がかなり落ちました…というか無い事が露呈されたという感じです。自分に失望。 2浪して国立に受かるという保障が無いのは重々承知しています。 ただ今年一年が本当に人生最悪の年(ひきこもり同然)だったので、そこで妥協したくないという気持ちが非常に強いんです。 色々考えた結果私の至った結論としては、2浪を阻む最終的な壁が人間関係でした。 大学に入学した後に自分より2歳も年が小さい人達と上手く溶け込めるか自身がありません。 中高と運動部だったので、年上が偉いみたいな環境にドップリ漬かっているので尚更です。 でもこの件については考えても想像の域を出ないし悪いほうにばかり考えてしまうので、 実際に経験のある方に実情をアドバイスして頂きたく質問を投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 駿台の特別指導コースについてアドバイスお願いします。

     初めまして。僕は今年の大学受験に失敗し、今はこれから行く予備校探しに追われています。一応駿台のハイレベル国公立薬農系コースに入ろうと考えているのですが、そのコースには特別指導コースというものがあり、通常のコースにするか、特別指導コースにするか悩んでいます。怠け癖がついてしまっている私は、出欠チェックや個別指導などがついている特別指導コースにかなり惹かれているのですが、授業料が高いということもあり、踏ん切りがつかない状況です。 そこで質問をさせていただきたいのですが、 (1)個別指導をしてくれるPT(プライベートティーチャー)は大学生が担当するということなのですが、教え方はどうなのか。 (2)PTには個別指導時間以外でも質問できるのか。 (3)PTに教えてもらえる教科は限られているのか。 以上について、アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 駿台の特別指導コースについてアドバイスお願いします。

     初めまして。僕は今年の大学受験に失敗し、今はこれから行く予備校探しに追われています。一応駿台のハイレベル国公立薬農系コースに入ろうと考えているのですが、そのコースには特別指導コースというものがあり、通常のコースにするか、特別指導コースにするか悩んでいます。怠け癖がついてしまっている私は、出欠チェックや個別指導などがついている特別指導コースにかなり惹かれているのですが、授業料が高いということもあり、踏ん切りがつかない状況です。 そこで質問をさせていただきたいのですが、 (1)個別指導をしてくれるPT(プライベートティーチャー)は大学生が担当するということなのですが、教え方はどうなのか。 (2)PTには個別指導時間以外でも質問できるのか。 (3)PTに教えてもらえる教科は限られているのか。 以上について、アドバイスをいただけたらうれしいです。よろしくおねがいします。

  • 国立医学部に序列は本当にないんですか?

    よくどこの大学を出たかではなくどういう医師かが大切といわれますが、ほんとうでしょうか? 何年浪人をしてでも旧帝大を目指す人はプライドだけで踊らされているとは思えません。やっぱり出身は上であればよいようにおもいます。でないと東大などにリスクをしょって受ける必要はないように思うからです。 実際研究は設備のいい旧帝大にいければいいんですが、臨床でもいい大学のいい教授に教わるかどうかで変わってくるんでしょうか? プライドはなく(医学部というプライドは無しで)医者になりたいので地方を目指すのですが、もしなにか不利益があるなら意地でも上位を目指したいです。どうなんでしょう?

  • 阪神側のチケットは、一体どうしたら取れるの?

    ついさっき、今年の阪神-ヤクルト開幕3連戦2日目(土曜)の阪神側チケット(内野指定席)をヤフー(ぴあ)チケットで取ろうとしましたが、1瞬にして売り切れ、また1塁側しか取れませんでした。 発売開始時刻の10:00前からパソコンの前で準備していたのに、です。 去年は3回神宮に観戦に行きましたが、すべてホームチーム側のチケットしか取れませんでした。 さして人気があるカードとも思えませんが何故なんでしょう? これじゃ東京ドームのチケットなんでとてもじゃないですね。 大金を使わずに、必ず阪神側のチケットが取れる秘策があれば、どなたか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • kinzoo
    • 野球
    • 回答数3
  • 大阪ドームのオープン戦観戦について

    3/11,3/21オリックスオープン戦を初めて子供を連れて観に行きます。 大阪ドームの中の気温、コート等は必要なのか、手荷物のチエックはあるのか、ペットボトル等持って入れるのか?等、知りたいです。 また、試合終了後、ドーム内も大変混むかと思われますが、大正駅まで行くのにどの位の時間を見ていたらいいのか、 こちらの最終電車が大阪発22:50の為、わかる範囲で教えていただければ助かります。

    • ベストアンサー
    • ai-da
    • 野球
    • 回答数6
  • 医学部で学ぶ物理

    今年私立の医学部に合格しました。国立を受ける予定がないので、大学が始まるまでの約1ヶ月半、かなり時間があります。 化学と生物で受験したため、大学で物理の授業についていけるかどうか不安で、時間のあるこの時期に高校の教科書を読むなどして勉強をしようと考えています。しかし、高校1年のときに力学を少し勉強しただけということもあり、どの分野に重点を置けばよいのかよくわかりません。 医学部ではどの分野を主に勉強するのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 医学部を再受験するものですが、面接の服装は

    国公立大学の前期日程の医学部を受験するものですが、面接の日の服装がどうしたらいいか分かりません。スーツにするか、それとも私服にするかで悩んでいます。以前医療系の大学に入学したとき私服でも合格したので、今回も私服でいいかなと思うのですが……。

  • 阪神戦のサンクスの先行予約について教えてください

    いつもお世話になります。 4月8日の大阪ドームでの阪神戦をどうしても 行きたくてサンクスの先行予約でチケットを おととい取りました。 チケットはレフト内野指定席なのですが、希望してた 外野指定席などはすでに予定枚数終了とアナウンスが ありました。 一般発売は少し先ですが、そのときには私の希望の 外野指定席はもうないのでしょうか? それともサンクスが先行予約として販売するのは ごく一部の座席なのでしょうか? ご存知のかた教えてください。

    • ベストアンサー
    • kyo-co
    • 野球
    • 回答数2
  • 甲子園の阪神ファンの応援・・・

    2004年から急にショボくなりました。 いまや関東3球場以下です。 みんなおとなしそうに応援しています。 チャンスなのに弁当食べています。 何かあったのですか? 関東の方が圧倒的に熱いです!

  • 献体について

    最近「医療の倫理」という岩波新書の本を読みました。 日本では献体が広まっていないということが書かれていたのですが、 今も医学部で使われる献体の数は不足しているのでしょうか? そのような話は全く聞いたことがないので疑問に思いました。 ホームレスが多いので、無縁仏になった遺体を使っているのでしょうか? どなたかご存知の方、教えてください!

    • ベストアンサー
    • tan2
    • 医療
    • 回答数5
  • 国立の医学部・薬学部の授業料以外にかかるお金

    国立の医学部や薬学部って、授業料以外に年間いくらくらいかかるのでしょうか。授業料はそれほど高くありませんが…どちらかひとつだけ(医学部or薬学部)の回答でもかまいません。ご存知の方教えてください。

  • センターの過去問の仕方

    高3受験生の国公立文系志望です。 今まで2次対策をしていたので、 そろそろセンター対策の勉強をはじめたいと思っています。 科目は英・数・国・現社です。 そこで質問なんですが センター過去問と市販のセンター問題集は どちらからやるのがいいのでしょうか? それと過去問(特に現社)は何年分はやったほうがいいですか? やる順番は最新から昔のへか、昔のから最新のどちらがいいですか? 教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 文系学部卒の医学部編入

     柔道整復の学校に通うものです。大学の文系学部を卒業後、6年ほど社会人生活を経て、現在の専門学校に通い始めました。現在二年生ですが、勉強を進めるうちにどうしても大学の医学部に進学し、医師として働きたいという思いが強くなってきました。現在、32歳という年齢、また、学費の面などから学士入学(編入)といった形での進学を希望しておりますが、 1、専門学校の先生方よりいただいた推薦状でも有効なのでしょうか? ←文系学部出身で、取得した単位も法律や経済等の分野であり、医学部宛ての推薦状は用意しづらいため、現在通っております専門学校の先生方にお願いしようと思ったのですが。 2、文系学部出身でも理系学部卒と書類審査上公平に扱ってくれる(門前払いがない)大学はありますでしょうか。 ←基本的に受験者のほとんどの多くは何らかの理系学部出身であり、博士課程まで得ている人も少なくないとのことで、また、競争率も相当のものであることから、もちろんハンディがあるのは重々承知の上ですが、その中でもという大学はありますでしょうか?  先述いたしましたとおり、学費の面からぜひ国公立でと、考えております。恐れ入りますが何卒ご教示宜しくお願い致します。

  • ベストナイン~投手~

    ショックです!!私はベイスターズファンなのですが、今年の投手ベストナインは三浦で決まり!!と思っていたのですが、1位黒田2位下柳・・・確かに黒田は最多勝も取り、イイ投手だとは思いますが、三浦はセ・リーグ唯一の防御率2点台の奪三振の二冠なのに。 実力じゃないととれない防御率より、運の要素もある最多勝のほうが有利なんでしょうか? 三浦は記者うけよくないのでしょうかね? もしベイスターズが優勝していれば、ベストナインは三浦だったでしょうか? ほかに何か決定的なことはあるのでしょうか? なんだかグチみたいなのですが、私と同じ横浜ファンはきっとみんな同じ気持ちだと願っております。少しでもいいので何か知っている方はご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ren96
    • 野球
    • 回答数5
  • ベストナイン~投手~

    ショックです!!私はベイスターズファンなのですが、今年の投手ベストナインは三浦で決まり!!と思っていたのですが、1位黒田2位下柳・・・確かに黒田は最多勝も取り、イイ投手だとは思いますが、三浦はセ・リーグ唯一の防御率2点台の奪三振の二冠なのに。 実力じゃないととれない防御率より、運の要素もある最多勝のほうが有利なんでしょうか? 三浦は記者うけよくないのでしょうかね? もしベイスターズが優勝していれば、ベストナインは三浦だったでしょうか? ほかに何か決定的なことはあるのでしょうか? なんだかグチみたいなのですが、私と同じ横浜ファンはきっとみんな同じ気持ちだと願っております。少しでもいいので何か知っている方はご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ren96
    • 野球
    • 回答数5
  • 医学部の学生生活について

    医学部志望です。医学部の生活について教えてください。各大学による違い、他の学部と比べて、勉強量、遊ぶ時間はどのくらいもてるのかなど・・・なんでもかまいません。回答お願いします。