lion_tiger の回答履歴

全583件中241~260件表示
  • 私は慶應義塾大学医学部志望です。化学と生物について質問です。

    私は慶應義塾大学医学部を志望しています。本当にずっと昔からの憧れでどうしても入りたいです。 今年度の青本を購入し、試験対策のところを読んでいたのですが、とても心配なところがありました。 化学の問題でも生物と関連付けたところが出題されているようです。私は物理選択で今まで勉強してきたので(現在高校2年)生物の勉強は全くしていません。 そこでこのサイト(http://page.freett.com/jukensei/keiirika.html)の慶医理科対策のページを読んだところ、「生物図録に目を通しておくこと」とかいてあったのですが、本当にこの程度の生物の知識でも十分対応出来る範囲なのでしょうか? 本当に困っています。ご存知の方、どうかお力をお貸しください。

  • ヤフードーム開場時にホークス選手の練習、見れますか?(ヤフードームで観戦経験のある方是非お願いします!!)

    こんばんは^^ 今週末、ヤフードームで観戦予定です。 開場はおそらく試合開始の1時間前だと思うのですが、開場時練習しているのはホークス選手ですか??それともビジターチーム選手ですか?? 私は年1ぐらいで広島市民球場に観戦に行くのですが、開場時に練習しているのはビジター選手で、カープ選手は試合前のキャッチボール程度でしか見ません。 開場時にビジターチームが練習しているのだったら、直前まで隣接する「ホークスタウン」ででも買い物しようかな~と思っています。 広島市民球場同様、開場時に練習しているのはビジターチームの選手なのでしょうか?

  • サングラス

    安もんじゃなく、まともなサングラスを買おうと検討中です。メガネ屋さんではRay-Banが定価の半額で売ってたりしますが、それってお買い得なんでしょうか?ロフトなどにもRay-Banをはじめとするサングラスが売ってますが、定価でですよね? どこで買うのがいいのでしょうか? できれば京都市内あるいはその付近でいいとこがあれば教えてください。

  • 野球選手が首にしてる物

    ホークス松中選手などが首にしている縄のようなものは、どんな意味があるのですか?

  • 【医学部】予備校について

    高校2年の医学部を目指している者です。 2学期から駿台へ行こうと思うのですが、医学部の先輩方はどの教科の講座を受けていましたか? 私はセンターで理科が3科目いるので、どうしようかと悩んでいます。 学校では3科目中の2科目(化学と物理)を習っていますが生物を独学しなくてはなりません。 それから、2次では理科が2科目で良いので物理を使わずに(苦手なので;)化学と生物にしようと思っています。 是非とも先輩方の意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 野球選手が首にしてる物

    ホークス松中選手などが首にしている縄のようなものは、どんな意味があるのですか?

  • 横浜ベイスターズのチケット

    友人に、来週の金曜日の横浜ベイスターズのチケットを6枚とって欲しいと頼まれました。 転勤の仲間のお別れ会の一環としてなので、出来れば一番いい席がいいそうです。 早速ベイスターズのサイトへ行ったのですが、1週間を切っているので支払いはカードのみ、チケットは現地で受け取りで、受け取るときに身分証明証が必要とありましたが、私は当日仕事のため、同席する事が出来ません。 友人はアメリカ人で少し日本語が話せますが、細かい状況説明は出来ません。 1週間を切ったチケットを、私が購入し、友人達のみで観戦する事は可能でしょうか? 野球のチケットを取るのははじめてで戸惑っています。 ご存知の方、いい方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#50807
    • 野球
    • 回答数3
  • 横浜ベイスターズのチケット

    友人に、来週の金曜日の横浜ベイスターズのチケットを6枚とって欲しいと頼まれました。 転勤の仲間のお別れ会の一環としてなので、出来れば一番いい席がいいそうです。 早速ベイスターズのサイトへ行ったのですが、1週間を切っているので支払いはカードのみ、チケットは現地で受け取りで、受け取るときに身分証明証が必要とありましたが、私は当日仕事のため、同席する事が出来ません。 友人はアメリカ人で少し日本語が話せますが、細かい状況説明は出来ません。 1週間を切ったチケットを、私が購入し、友人達のみで観戦する事は可能でしょうか? 野球のチケットを取るのははじめてで戸惑っています。 ご存知の方、いい方法を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#50807
    • 野球
    • 回答数3
  • 日本のプロ野球、今年は審判の誤審が多く有りませんか?

    今日も2つ誤審と云われていますね。 審判団は集中力が無いのでしょうか。 このままだと、審判が日本のプロ野球を潰すかも知れません。 日本プロ野球の元締めは審判の格付けや誤審時のペナルティは 行ってい無いのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#111369
    • 野球
    • 回答数6
  • 秋山幸二のバック宙

    球界を代表するホームランバッターでしたが、あまり目立つことをしない性格であることを克服する一つの方策としてバック宙をしたと聞いています。1986年の日本シリーズ対広島第8戦で初めてしましたが、その後何度かバック宙を行っています。それが、いつの試合で行われたのか、そしてそのときバック宙をやった意味などあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#33272
    • 野球
    • 回答数2
  • 医学部に行きたい!

    現在高校2年の者です。 将来は医者になりたいので、大学は医学部に行きたいです。 ですが、偏差値がまだまだ足りません。 そこで2学期から予備校に行こうと思うのですが駿台と代ゼミで悩んでいます;; それから、「再受験生が教える医学部最短攻略法」という本を読んだところ、筆者の荒川さんは予備校をあまり良いと評価していません。 しかし、私は苦手な科目(特に数学;)があるので行こうかなぁと悩んでいます。 Z会という通信教育もやっていますが結局は学校の宿題などが優先になって溜まってしまっています。 先輩方、厳しいアドバイスをお願いします><

  • 医学部の第二外国語

    今、高校生です。 医学部はドイツ語が必修なんですか? 言語を選べるような大学もあるんですか? たとえば、国公立の大学は、どんなかんじですか? 医学部の第二外国語について教えてください。

  • ホームラン打ってベースを踏み忘れても記録はホームラン?

    表題どおりなのですが、ホームラン打ってベースを踏み忘れたら、記録はどうなるんですか?ホームランってベース一周まわって、はじめて成立ですよね?

  • 迫力

    2006年8月4日に神宮球場で東京ヤクルトスワローズVS中日ドラゴンズの試合を見てきました。すごかったですね。福留の2ランホームラン凄かったですね。そこで質問です。テレビと球場どちらが迫力ありますか?

    • ベストアンサー
    • umi1209
    • 野球
    • 回答数7
  • 桧山・片岡の起用について(阪神タイガース)

    ともに打率1割5分くらいの低打率ですが、 岡田監督は何を思いこのベテランを起用しているのでしょうか? 特に二人ともチャンスでの打席は苦手のようですが、 代打には不向きかと感じます。また、藤本・赤星の打撃も打ち上げ等打ち損じが多く、不安が募ります。  個人的には、台湾代表四番打者の林は、フォームも柔らかく、継続してスタメン起用すれば歴代助っ人外国人の中でもトップクラスの実力になるのではないかと応援しています。浅井もバッティングは光ると思います。 雑談的に、タイガースファンの皆様のご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。

  • ハマスタ指定席の移動について

    今年から、横浜スタジアムの内野のネットが取り払われたので、練習中にサインをもらえることもあるそうですが、値段が高い席なので、迷っています。いつも外野から見ているので、よくわからないのですが、ベンチの近くでサインをしてくれているようです。FB席(マリーンシート)のチケットを取るとして、試合前だけ、ベンチの付近に移動することができますか?

  • 藤川のストレートはなぜ打てない

    今日のオールスターの藤川はすごかったですね。 久々に感動しました。ってかバットにあたらない ですね。 球速でいうとクルーンが上なのに、クルーンは 里崎に見事にやられてました。 となると、藤川のストレートにはなにか秘密が あるとしか考えられません。 (1)球の回転が多い (2)初速と終速が変わらない (3)フォームがみにくい 私の知識からいくと、このどれかくらいしか 思いつかないんですが。 これは物理学の先生に聞いたほうがいいの でしょうか?

  • 藤川のストレートはなぜ打てない

    今日のオールスターの藤川はすごかったですね。 久々に感動しました。ってかバットにあたらない ですね。 球速でいうとクルーンが上なのに、クルーンは 里崎に見事にやられてました。 となると、藤川のストレートにはなにか秘密が あるとしか考えられません。 (1)球の回転が多い (2)初速と終速が変わらない (3)フォームがみにくい 私の知識からいくと、このどれかくらいしか 思いつかないんですが。 これは物理学の先生に聞いたほうがいいの でしょうか?

  • 血尿がでました。

    63歳の母なのですが、突然血尿がでました。 血尿に気づくまでに、少し下腹に違和感があったようなのですが・・・血尿に気づき、すぐに救急に行きましたが、尿検査、血液検査では特に異常が見あたらず、いったん帰宅しましたが、時間が経つにつれて、血尿がどんどんひどくなり、しまいには、ぜんざいの様にどす黒い血尿になってきました。同時に、残尿感・頻尿・排尿痛(おしっこをしたあとにキューーっと刺し込むような痛み)があったようです。その後、別の救急病院で、止血剤と抗生物質の点滴をうけ、やっと血尿がおさまり、それから4日経ちましたが、今のところ血尿・残尿感・排尿痛・頻尿はおさまっているようでうですが、腰が少し重く、昨日は足がだるいと言っていました。救急で腹部のエコーをとってもらいましたが、医師いわく「少し影があるけど、膀胱炎だとおもうけどな~」といわれました。連休明けに膀胱鏡検査を受けますが、膀胱癌ではないかしら??と、とても心配しています。 ちなみに、母は糖尿病で、インスリン注射をしています。バイアスピリンと言う血をさらさらにする薬を服用中です。 血尿・膀胱炎・膀胱癌・・・について何かご存知の方、専門家の方、回答アドバイスを宜しくお願いします。

  • 日本大学医学部

    こんにちは。 日本大学医学部を志望している者です。(一浪) 突然ですが、今とても不安です。本当に受かるんだろうかとかこのやり方でいいんだろうかとか考えてしまい、あまり眠れません・・。 そこで質問なのですが、私の今の勉強は正しいのでしょうか?↓ 数学:本質の研究 英語:ビジュアル英文解釈1・2(パート2の二周目    英語頻出問題演習(駿台文庫)    システム英熟語 化学:標準問題精講(理論は済。有機はこれから。)    DO福間の無機化学(一周済み) 生物:理系標準問題集(駿台文庫)(半分終わった)    田部の合格〇〇講I・II お願いします。