Charbonnel の回答履歴

全272件中21~40件表示
  • 乗り物酔いのような気持ち悪さ。

    もう5年くらい続いていますが、乗り物酔いのようなフラつきと気持ち悪さが続いています。 いつもではなく、ないときはないしあるときは毎日フラフラしています。 今まで色々病院に行きましたが異常なし。MRIや血液検査、バセドウ病や貧血の検査など色々しました。 最近またひどくて毎日辛いです。仕事もたち仕事ですが、フラフラして支障がでます。 かなりしんどいのでどうにかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか。何科に行けばいいですか? 心療内科にも行きましたが、ちょっと違うんじゃないかと思って二回行ってやめました。 かなり切実です。宜しくお願いします。

  • 阪急百貨店のシュークリーム

    12~3年前に阪急百貨店にあった シュークリーム専門店をどなたかご存知ないでしょうか? 店員さんが黒と白のメイド服のような制服で プチシューがメインの地下の出入口付近にあったお店です。 とても美味しいプチシューだったのですが いつの間にか店らし舗がなくなっていて。。 ぜひもう一度食べてみたいので どなたか店名ご存知ないですか? 恐らくチェーン店だと思うので店名さえわかれば なんとかなると思うのですが。。

  • お祝いパーティー

    近々、友達が結婚することになり、 仲の良い友達5人で、結婚する友達にお祝いパーティーを したいのですが、お店を探しています。 パーティーといっても、ワイワイガヤガヤする感じじゃなくて、 落ち着いた感じでお祝いをしたいのです。 場所は、大阪の梅田辺り限定!で、個室で落ち着いた雰囲気、 飲み放題有りの良いお店があったら教えてください。

  • [英語]()に近い意味のもの教えて下さい><

    1. I have been trying all morning to (get in touch) with Mr. Junes. (1) go (2) play (3) communicate (4) contemplate 2. Yesterday was the first time John ever (let me down). (1) awoke me (2) convinced me (3) disappointed me (4) helped me 3. They fought bravely, but (gave in) in the end. (1) won (2) died (3) fled (4) yielded

    • ベストアンサー
    • brainex
    • 英語
    • 回答数1
  • パンケーキが好き

    大阪在住の主婦です。 今、パンケーキにハマっています。 関西でパンケーキのおいしいお店を知っている方、 いらっしゃいましたら教えてください。

  • 学校にいくのが嫌です。

    今は高校生なのですが人間関係がつらいです 男子高なんですが周りがほんとにテンションが高すぎてどんな反応したらいいのかわからないし なぜかMキャラになってしまって普通になぐられたり(痛いです) アニメやゲームがすきなのでそういう分野の子と仲良くなりたいのですが ちょっとしゃべっただけでオタクやとかきもいとかばかにされて 今は中途半端な立ち居地で友達も少なくつらいです。 中学のころは人間関係はうまくいっていてたのしかったのですが 今は人間が怖いです。

  • 夜が寂しい。

    高校2年生です。 夜になるとなぜか 寂しいような切ないような 何とも言えない気持ちになります。 隣に誰かいてほしいんです。 会話なんてなくていいから そっとそばにいてほしいんです。 これって何なのでしょうか? どうすればいいのでしょうか?

  • 天神橋筋商店街でオススメのランチ

    天神橋筋商店街でオススメのランチを教えて下さい(・∀・) できれば安くて美味しいお店が有難いです\(^o^)/ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 京都の飲み放題カフェ

    こんにちは。 今度友達と2人で京都の四条や三条のあたりで夜ごはんに行こうと思うのですが、あまり多くのお店を知りません。 居酒屋ではなくまったり出来るカフェみたいなところで、飲み放題付きでごはんを食べられるところがあれば是非教えてください! お願いします。

  • 京都の飲み放題カフェ

    こんにちは。 今度友達と2人で京都の四条や三条のあたりで夜ごはんに行こうと思うのですが、あまり多くのお店を知りません。 居酒屋ではなくまったり出来るカフェみたいなところで、飲み放題付きでごはんを食べられるところがあれば是非教えてください! お願いします。

  • 羽田空港第2ターミナル内カフェ

    羽田空港第2ターミナル(ANA 国内便)内で、打合せができるような落ち着いて、比較的静かなカフェを教えていただけますか。ちなみに時間帯は午前中です。

  • 死因の脳卒中の推移おしえてください

    脳卒中が死因という人数の年々の推移を教えてください。 厚労省その他でデータがあるサイトをご存知ならそれも教えてください。

    • ベストアンサー
    • ringox
    • 病気
    • 回答数2
  • 大阪の梅田でブランチできるお勧めのお店

    こんにちは。 大阪の梅田で休日の朝11時ぐらいにブランチできる 静かなお店ありませんか? お勧めあれば教えてもらえたら嬉しいです。 ゆっくりおしゃべりしてもお互いの会話が聞こえるような感じの静かなお店で探しています。 よろしくお願いします。

  • 表参道で落ち着いた雰囲気のカフェ

    表参道や原宿近辺で、落ち着いた雰囲気のカフェを探してます。 オシャレで居心地のいいカフェがあったら教えてください。 お願いします。

  • 神戸三宮で10人ぐらいでゆっくりできる喫茶店

    表題の通りなんですが 神戸三宮で10人ぐらいでゆっくりできる喫茶店を探しています 年末で帰省した古い友人が集まります。 女子が多く、ほとんど主婦なので居酒屋ではなく お茶を飲みながらおしゃべりできるスペースを探しています 男子数名なので無視してもOKです(笑 利用時間帯は16~18時頃 予算は特にないのですが2,000円位でしょうか 10人ぐらいで個室があればいいのですがおススメの喫茶店を教えてください

  • 大阪梅田の夜ごはんお店情報ください

    ぐるなびなど調べたのですがどこがいいのかよくわからず全然絞れないので もしおすすめあれば教えていただきたいです 金曜夜に女友達と2人で夜ごはんにいきます。 場所は阪急梅田駅周辺~茶屋町とかの徒歩圏内で、 友達は妊婦さんなので、禁煙もしくは分煙で、居酒屋以外で 予算はできれば安めで、、、1000円以内希望です 最大でも1500円以内で サイゼリヤなどのようにあまりガヤガヤうるさくない所との希望いただいてます くつろげて、長居できたらありがたいです、、、 私的にはちょっと穴場めいたおしゃれカフェとかでゆっくりできたら、、と思ってるのですが ヘップの上にもレストランはいっぱいあるので 見つからなければヘップのイタリアンやスイパラでも適当にいこうかと思ってるのですが もしもどなたか穴場なお店ご存知でしたら 情報いただけたら嬉しいです よろしくお願いいたします

  • 英語でメッセージ

    彼へのクリスマスプレゼントに、アルファベットで刻印できる物をあげたいと考えています。 日本語的には、「いつまでも一緒にいさせて」とか、「たくさんの愛をありがとう」とかかなぁと思うのですが、英語でのこ洒落たメッセージがわかりません。 字数短めで、女性から男性(彼)宛てに良さそうな英文メッセージを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大きいサイズのケーキ

    東京駅周辺で8号サイズのケーキが買えるお店を教えてください。

  • 夫婦のいとなみ

    以前"新婚の夜"で質問したものです。 新婚なのに夜のいとなみが少なく、寂しかったので質問させていただき、旦那さんとも話しました。 夜遅くならなければ大丈夫とのことで、夜早めにしたり、旦那さんから誘ってくれたり、順調でしたが、初めのうちだけで、今ではまた質問する前のように戻ってしまいました。 私から誘っている状況です。 よくて週一。ないときは二週間ないこともあります。 また旦那さんに話したところ、「したい気持ちはあるが、眠いから布団に入ると寝てしまう。寒い。一旦布団に入ると服を脱ぐのに抵抗がある。自分でもなぜか分からない。」と。 「何もないとしたい気持ちも伝わらず、したくなくなったのかと不安になる。なさすぎるのも寂しい。」と素直な気持ちを話したら、 「なら何回なら満足なんだ」と怒られてしまいました。 生活に余裕がないわけでもなく、ただ眠いからだけらしいです。 浮気もしてないと思います。 旦那さんは元々淡白のようです。 夫婦のコミュニケーションは良好です。 スキンシップもあります。 よそ様と比べるのもいけないと思いますが、皆さんの夫婦生活はどんな感じですか?私がやるやらないを気にしすぎですか?なかなか人に聞けないので、お答えいただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#187535
    • 性の悩み
    • 回答数7
  • 仕事は厳しく、やりがいがありますが、平凡な毎日に時

    仕事は厳しく、やりがいがありますが、平凡な毎日に時々嫌気がさします。 去年アメリカヒューストンで過ごした1週間の感覚が、時々鮮明に思い出されて無性に行きたくなります。 これから日本で1年間お金を貯めて、数年をヒューストンで過ごしてみたいと最近思い始めているのですが、英語が話せない僕には無理ですよね。 現地で働き、現地で生活。 やはり今以下の生活水準は覚悟するべきでしょうか?