D-Gabacho の回答履歴

全2595件中1~20件表示
  • 報酬付き

    最低賃金をあげるのはいいですが

    なぜ 所得制限の壁を壊す前にあげるのかわらない 少ない時間で効率よく働けるのはいいけれど それを活かせる人は少ないと思う。

  • 【画像あり・株投資の上昇下落マップの見方を教えてく

    【画像あり・株投資の上昇下落マップの見方を教えてください】株価の上昇下落マップの赤色が下落、緑色が上昇なのは分かりますが、マップの大きさの差は何を表しているのですか? 上昇下落の時価総額の増減の大きさを表しているのでしょうか? なぜTDKのマップが大きいのか教えてください。 TDKって小さい会社だと思っていました。 でもTDKのマップの占める範囲が大きいので不思議に思いました。 このマップの大きさの意味を教えてください。 TDKって時価総額がファナック並みに大きい会社なのですか?ファナックと同じ時価総額の規模の会社なのですか?

  • 空売りネットについて

    空売りネットというサイトで、日証金、東証、日々公表信用残、日証協というのの残高を全部足すと、四季報等に出ていた浮動株割合から導き出された浮動株式数をはるかに超えるという現象があるようなのですが、 どういうことでしょうか?

  • 摂政関白太政大臣

    昔の藤原氏に 摂政関白太政大臣の人って本当に居たのですか?

  • 報酬付き

    社債の利息は償還日の数日前までに購入すればもらえる

    アメリカの社債の利息は償還日の数日前までに購入すればもらえると考えて良いでしょうか? 例えば下記三つは9月にクーポンがもらえるのですべて二か月以内に 利息がもらえるので非常にお得ではないでしょうか? 買ったらすぐにもらえますよね。 米ドル 利付債 オリックス※1 5.200% 103.51 4.675% 償還費は下記日にち 2032/9/13 約8.2年 米ドル 利付債 フィリップ・モリス・インターナショナル※1 5.625% 105.20 4.910% 償還費は下記日にち 2033/9/7 約9.2年 米ドル 利付債 三井住友フィナンシャルグループ※1(TLAC債) 5.808% 107.57 4.775% 償還費は下記日にち 2033/9/14 約9.2年 ちなみにTLAC債は劣後債よりも安全性が高いので上記のようなまずつぶれないところであればそこまで危険ではないと考えて良いでしょうか?

  • 報酬付き

    NTT株

    NTT株は25分割もして150円代になってしまいました 何でこんな分割をしたのでしょうね? せめて5か10分割位にした方が、値上がり益とか狙いやすい気がしますが 違いますか?

  • DCからideco移管のデメリットについて

    企業型DCをやっていた場合に転職先に企業型DCがない場合、Idecoへ移管することになると思います。この場合、DCは一度現金化されて、idecoの商品を購入することになると思います。 ここについてデメリットはないでしょうか。 移管時点で得していようが損していようが、どのみち現金化できないので、移管先で似たような商品で積み立てておけばほぼ損得は無いでしょうか。

  • 81〜4歳くらいの年間健康保険料っていくら?

    たぶん富山市在住の81歳くらい(81歳以上84歳未満なはず)で、年金生活で、年収300万円ないらしい人が、健康保険料が19万くらい取られとるとか言われてましたが、そんなにするんですか? 以下のサイトで確認すると、確かにそれくらいするようですが、無収入(年金生活者)からもそんなに取るなんて、本当なら将来が絶望です。( ꒪⌓꒪) 元サラリーマンの方です。たぶん年収300〜400万くらいの。良くて500万 https://www.kokuho-keisan.com/hayami-pref/p0/16.html 年金は年間いくらくらい入ってくるのでしょう? たしか20万くらいとか聞いたかと思うので、年間だと240万くらい? 80歳超えていても健康保険料がそこから19万前後とられるの? シンジラレナイ

  • 報酬付き

    NISA初心者です。野村証券「取引残高報告書」の見

    野村証券取引残高報告書の詳細な見方をおしえてください。

  • 報酬付き

    税金や社会保険費、どう計算したら良いですか

    トピをごらんくださり、ありがとうございます。 2024年1月~6月、扶養内でパート (手取りと額面がほぼ同額で、月額5~6万円ほど) 2024年6月でパート先の店がつぶれたため、パートがなくなった (パートでの収入はおよそ35万円ほど) 2024年3月に副業で在宅ワークを始める 今後在宅ワークでやっていきたいと思ったので 個人事業主登録をしました。 が、青色申告の申請に間に合わず、今年は青色申告していません 3、4、5、6、7月の5か月間にわたる在宅ワークでの 報酬が、合計で14万円 8月以降は、まだ未確定だが在宅ワークを増やして 月に10万円程度を目指したいと思っています。 うまく10万円稼げたとして この1年間のパートと在宅ワークの合計が 35+14+10×4=89万円 シミュレーションサイトを使ってみると、某サイトでは 1年間の収入が89万円(ざっと90万円)なら 青色申告でも白色申告でも税金は納税額は0円! 所得税、住民税、国民健康保険料ぜんぶ0円! と出てきます。 念のため別のシミュレーションサイトを使ってみたら 1年間の収入が89万円(ざっと90万円)なら 青色申告では0円だが、白色申告だと33万2千円 所得税5700円、住民税18700円 国民健康保険料30万7千円! とでてきます。 次回の税金や国民健康保険料を納めるときに 白色申告で支払うことになると思います。 どうやって計算したらいいのでしょうか ちなみに経費は、ありません

  • 報酬付き

    税金や社会保険費、どう計算したら良いですか

    トピをごらんくださり、ありがとうございます。 2024年1月~6月、扶養内でパート (手取りと額面がほぼ同額で、月額5~6万円ほど) 2024年6月でパート先の店がつぶれたため、パートがなくなった (パートでの収入はおよそ35万円ほど) 2024年3月に副業で在宅ワークを始める 今後在宅ワークでやっていきたいと思ったので 個人事業主登録をしました。 が、青色申告の申請に間に合わず、今年は青色申告していません 3、4、5、6、7月の5か月間にわたる在宅ワークでの 報酬が、合計で14万円 8月以降は、まだ未確定だが在宅ワークを増やして 月に10万円程度を目指したいと思っています。 うまく10万円稼げたとして この1年間のパートと在宅ワークの合計が 35+14+10×4=89万円 シミュレーションサイトを使ってみると、某サイトでは 1年間の収入が89万円(ざっと90万円)なら 青色申告でも白色申告でも税金は納税額は0円! 所得税、住民税、国民健康保険料ぜんぶ0円! と出てきます。 念のため別のシミュレーションサイトを使ってみたら 1年間の収入が89万円(ざっと90万円)なら 青色申告では0円だが、白色申告だと33万2千円 所得税5700円、住民税18700円 国民健康保険料30万7千円! とでてきます。 次回の税金や国民健康保険料を納めるときに 白色申告で支払うことになると思います。 どうやって計算したらいいのでしょうか ちなみに経費は、ありません

  • 報酬付き

    収入に対して後期高齢者支援金と介護納付金が高い

    国保に加入していますが、年齢が上がり今年から後期高齢者支援金と介護納付金が追加になりました。その2つの金額について、自分の収入に対して高すぎると感じます。収入が200万程度なのに、年間に6万ほど払わなければならないようです。医療費分と合わせると、トータルで年16万近くになります。 内訳を見ると「低所得者軽減額」は0になっているのですが、昨年は夫も働いていなかったため所得税の控除が非常に多く、所得もマイナスだったのですが、介護保険料にはほとんど反映されないものなのでしょうか。

  • 報酬付き

    ふるさと納税の還付申告

    昨年末、ワンストップ申請して 今年の3月に株の損失で確定申告したら、 ワンストップが無効っぽいのを、今年の住民税の確定通知書でわかったんですけど この場合、還付申告すれば、戻りますか? その場、etaxでできますか?

  • 報酬付き

    ドル転を指値で行えないでしょうか?

    為替介入があり156円になったら自動的に購入するように指値をしたいのですが為替取引でこのようなことは出来ますか? sbi証券を使っていますがリアルタイム為替取引に指値がありません。 購入した米ドルでアメリカの国債を購入したいのですが今の値段では高くて買えないので指値をしておきたいです。 検索しても情報が出てこないのですが、どこかに情報はないでしょうか? 指値が出来ないとアメリカの取引が終わる4時まで寝れません。

  • 報酬付き

    株の継続保有について

    例えば3年以上継続保有という株主優待があったとして以下2点お聞きしたいです。 (1)100株で優待がいただける場合、 100株になってから3年でしょうか? それとも1株以上継続して3年になっていた場合、権利確定日に100株になっていればいいのでしょうか? (2)結婚等で名義人の苗字が変わるとたとえ同一人物でも株主番号がかわるので長期保有がリセットされて継続優待はいただけなくなるというのは本当でしょうか? よろしくお願いします

  • 所得控除の金額を誤って申告していた場合

    住民税の決定通知書を見て、確定申告で申告した控除額が間違っていたことに気づきました。小規模企業共済の金額を数万円多く申告してしまっていました。もともと控除額が所得を大幅に上回っているため、修正しても住民税などには影響がなさそうだとは思うのですが、すぐに税務署に連絡した方が良いのでしょうか。

  • 報酬付き

    ある定期預金、なぜ長い期間のほうが金利が低い?

    たとえば以下はオリックス銀行の定期預金ですが、1年間の場合のほうが金利が低いのはなぜですか? 内容: 100万円以上300万円以下1円単位 預入期間 6ヶ月    1.00% https://www.orixbank.co.jp/personal/deposit/fixed_deposit_program/  1年    0.60%

  • 報酬付き

    金利が高いのはどちらですか?

    普通、定期共に、メガバンクやネット銀行と信用金庫、信用組合などの金利ではどちらが高いのですか? また神奈川、または東京で、信用金庫、信用組合で金利の高い機関を教えてください。

  • 報酬付き

    ある定期預金、なぜ長い期間のほうが金利が低い?

    たとえば以下はオリックス銀行の定期預金ですが、1年間の場合のほうが金利が低いのはなぜですか? 内容: 100万円以上300万円以下1円単位 預入期間 6ヶ月    1.00% https://www.orixbank.co.jp/personal/deposit/fixed_deposit_program/  1年    0.60%

  • 報酬付き

    投資は危険ですか?

    先日友人と投資についての話題になり話していたところ友人の知り合いが投資に失敗して大変な事になったと言う話しでした。ウチの旦那も投資をしているので少し怖くなったので詳しい方に教えていただきたく質問しました。その友人も少し投資したがマイナスになったのですぐにやめたとの事でした。 やはり投資はやめたほうが良いですか?旦那39歳にどれくらい投資をしているか聞いたところ 旦那名義で投資信託2000万円(現在月20万円積み立て)でその内利益が800万円程 個別株 200万円程 私名義(お金は旦那が入れている月10万円)1200万円程内利益600万円程らしいです。 他に子供2人のジュニアニーサをやっているようです。 別に定期積み金、学資保険(私の親戚が銀行員のためしかたなく)もやっています。 私は投資には今まで無関心で全て旦那任せだったので金額を聞くとびっくりしてしまいました。友人やその知り合いのようにはなりたくないので利益がでているウチにやめたほうが良いでしょうか? 旦那は不安なら私の分はやめても良いよと言ってくれているので。 詳しい方いましたら教えて下さい!よろしくお願いします!