sho501 の回答履歴

全234件中61~80件表示
  • VODでみれる授業の10分か15分くらいの予備校ありました?

    まえにどこかの予備校だか塾だかが、一単元10分か15分くらいの、VODのストリーミングを有料で流しているhpがあったとおもったのですがどこか忘れてしまいました。 ご存じの方教えてください。宜しくお願いします。

  • モバイルSuica ビューカードの会員について

    モバイルSuicaって、 ビューカードの会員にならないといけないですよね? そのビューカードにはクレジット機能(VISA)がありますよね? ということは、審査に合格しないと、ビューカードをもてないので、 モバイルSuicaも持てないんですか? 宜しくお願いします。

  • VODでみれる授業の10分か15分くらいの予備校ありました?

    まえにどこかの予備校だか塾だかが、一単元10分か15分くらいの、VODのストリーミングを有料で流しているhpがあったとおもったのですがどこか忘れてしまいました。 ご存じの方教えてください。宜しくお願いします。

  • 高崎線などの211系サハはなぜ廃車の運命なのですか

    教えてgoo初心者です。以前からの疑問なのですが。サロの連結で抜き去られた211系サハは、なぜ廃車なのですか。次のような転用方法は、考えられなかったのですか。 第一に千葉房総地区は113系の四両編成と六両編成だったと思います。そこで、211系導入時に、オール六両編成化達成のために211系五両編成に抜き取ったサハを一両はさんで211系の六両編成で使うことは考えなかったのですか。輸送力がアップすると思うのですが。 第二にそれがダメならば、黒磯から北に走っている701系や719系の二両編成の間に211系サハをはさんで輸送力アップは考えなかったのですか。直流車でもサハならば交流車への転換も簡単な改造で済むように思います。外側の車体の形の違いなんかは問題ないと思います。都営地下鉄新宿線でも車体の違う先頭車が堂々と走っていますが。黒磯の北で使用する。これも輸送力アップに繋がると思いますが。 第三にそれもダメならば、会社が違いますが、おなじ211系を使用しているJR東海に転属させて三両編成にサハをはさんで四両編成にすれば改造もなしに輸送力アップすると思いますが。 なぜいずれも実現せずに廃車なのでしょうか。それとももっと他の転用方法があったのにそれがダメになって廃車の運命だったのですか。よろしくお願いします。

  • 何でいけないのですか?

    http://www.news24.jp/68370.html このニュースを見て思ったのですが、なぜ電車の床に座ってはいけないのでしょうか? 乗客の乗降の邪魔にならないように、停車時に開くドアの反対側に座る等の配慮をすれば別に構わないと思うのですが・・・ もちろん混雑時は問答無用でダメだと思います。

  • トイレの水が全然 溜まりません。

    トイレを使うと 次にトイレを使うまでに全然水が溜まってなく  間隔を空けずに使用すると全然水が流れません。 トイレのタンクの外の横に繋がっている給水のパイプのマイナス栓を 開けましたが、全然変わりません。 たしか 水の溜まりが悪くなる間隔が除々に短くなった気がします。 直す方法を どなたか 教えてください。

  • コンビニ払いをクレジットカードで払うことが出来ますか?

    はじめまして 価格.comでパソコン買ってコンビニ払いにしようと思うのですが、ローソンかサークルKでそのコンビニ払いをクレジットカードで支払う事ができますか教えてください。

  • 大学卒だからといって…

    一度、お伺いしてみたく質問いたしました。 20台半ば、高卒です。 高校の頃は、家庭環境も悪く金銭面等で大学に行く事を考えませんでした。 その後すぐ家庭に入り、訳有って離婚。社会に出る事になりました。 社会に出、大卒の方が優遇されるという事実を知り、現在2部入学を考えています。 仕事を出来さえすればそんなもの関係ないと思っていたのですが… しかし…。 何で、大卒の方がそんなに優遇されるのか解らないのです。 高卒の方でも、仕事のできる方は沢山いらっしゃいます。 大卒の方でも、(有名大卒の方でも)仕事の出来ない方もいらっしゃいます。(もちろん逆も然り。) 表立ってこんな事はいえませんがつい考えてしまうのです。 仕事を頑張っても頑張っても… 家庭環境や金銭面で、大学にいけない人もいる。 (奨学金など、そういうことすらわからない人もいる。もしくはそういう環境で無かった。こういう人もいるのです。) なおかつ、親の金で大学に入り、てきとーに遊んで就職する人もいる…。 なんだか…、…私があなたの立場だったら… とつい考えてしまうのです。 私は自分でお金をためて、大学へ行かなければいけないのに…。と… その生活格差なんて、社会は知ったこっちゃなく、 当然大学へ行くものと考えて、差別されているような気がしてなりません。 皆がそんな環境でもないでしょうに… すみません。…愚痴っぽいですが。 この意見についてほかの方のご意見が頂きたいのです。

  • Suicaのクレジットチャージ

    現在、Suicaのクレジットチャージは ビューカードのみで可能です。 将来、ビューカード以外のカードでも チャージ可能と聞いたのですが、 本当なのでしょうか? 本当なら、いつくらいから可能になるのでしょうか?

  • JR東のダイヤ改正

    JR東日本は、秋や冬にダイヤ改正する予定は、ありますか。教えてください。

  • Suica定期券の解約方法

    転職でJRを使わなくなるので、解約したいのですが、購入した駅まで行かないとダメでしょうか? それとも、Suicaを使える駅なら何処でも手続きできますか? ちなみに、定期は後3ヶ月使えます。

  • 大学に行きたい!!でも親には1円も借りれません。。。

    現在、高2の女です。 高校の勉強はまあまあ好きで、大学に行ったら興味のある分野を深く学べると思うといっぱいの夢に満ち溢れていました。 でも経済的にかなり厳しいのです。父は、私が生まれてから今までに、8回退職の7回就職…年収はたぶん200万ちょいです。ためているものといったら借金の塊しかないのです。現在の生活費は、両方の親に頼っています。 それで私は、心からあこがれている大学があるので奨学金を借りて、全額を自身で返済していくことも、その大学に通うためならがんばれる自信があります。 もうまったく決意は揺らぎようもないのに、最近になって母が奨学金を利用することに猛反対しだしたのです。鐘は絶対借りてはだめだというんです。高卒で就職するか、専門学校あたりにしろと。そんなのあんまりです。本人の意欲はばりばりなのに、未来を潰そうとするなんて。 前置きが長くなりましたが、私大に進学し、その学費をすべて自分でなんとかするのは、根性ではどうにもならないものでしょうか。 以前は、新聞社の住み込みを考えていましたが、よく考えてみると、過酷さ以上の何かがある気がします。大学へ行くことが最終目的ではないので。新聞社へ住み込むと、すべてが抹殺されそうです。わたしは、大学在学中に、いろいろな世界を見て歩きたいのです。とはいっても、いろんな種類のバイトを掛け持つとかですが。こんなのって考えが甘いですか?? どうしても大学で学びたいです。 こんな境遇の方がいらしたら、ぜひお話しを伺いたいです。

  • 高崎問屋町の発車ベルは

    「清流」と「雲と友として」が発車ベルに使われているようですが、 著作権の問題はないのでしょうか? 東京の方では、使われなくなりましたが、なぜこの駅だけ残ったのでしょうか?

  • 鉄道の日記念 JR全線乗り放題きっぷ

    鉄道の日記念JR全線乗り放題きっぷは 青春18きっぷと同じで 特急券を購入しても 特急電車には乗れないのですよね?

  • センター試験を受けるために、卒業証明書をもらうのですが

    センター試験を受けるときに 卒業生は卒業証明書をもらいにいきますよね。 その時1枚だけでよいのでしょうか? 大学入学時に必要になるかもしれないので とりあえず2~3枚もらうのが普通でしょうか?

  • 起動後、CPU使用率100% svchost.exe

    以前はこんなことなかったんですが… 最近、起動後に数分経たないとまともな操作ができなくなってしまいました。(正確に言うと、起動後数分は不安定ながらも操作はできますが、そのあとにまったく操作を受け付けなくなり、またその状態が数分経つと元のように快適に動きます。) タイミングを見計らって、タスクマネージャを起動してみました。(このタスクマネージャも、しばらくすると動かなくなりますが、数分後に復帰します。) 下のほうのCPU使用率を見てみると、100%近くなっていました。何にそんなに使われているのかと思い、プロセスタブに切り替え、CPUの数値の一番大きかったものを見てみました。svchost.exeでした。 調べてみました。 svchost.exeは、OS内の各種サービスを起動するための親となるプロセスである。OS起動時には、svchost.exeを経由して、各種のネットワーク・サービスが起動するようになっている。 …まぁ、大事だということはわかりました。 しかし、起動するたびにこのような状態が毎回起こるのはちょっと困ります。何かいい方法はないでしょうか? 【パソコンについて】 OS:Windows XP Home Edition SP2 メモリ:512MB メーカー:SHARP PC-CL1-5CE よろしくお願いいたします。

  • CPU使用率が100%になりフリーズする

    XP:sp2.ウィルスバスター2006.YAHOO BB ADSL 12M 環境下でWindows自動更新を有効にするとCPU使用率が100%となりフリーズします、プロセスを見るとsvchost.sxsのうちの一つのCPUの欄が99となっていました。どうすればよいのでしょうか?教えてください

  • 大学生の高認(大検)出身者の割合

    が分かる方教えてください。 大体でもいいのでお願いします。

  • 高校の付属大で仮面浪人は出来ない?

    高校の付属大で仮面浪人するとなると高校の調査書が必要になり、受験する事を知られない訳にいかなくなるので仮面浪人は不可能なのでしょうか。

  • 大学生の高認(大検)出身者の割合

    が分かる方教えてください。 大体でもいいのでお願いします。