khazad-lefty の回答履歴

全1157件中1041~1060件表示
  • 知人だけに公開できるブログ

    ブログ作成したいのですが、パスワードを公開して、家族や友人しか閲覧できないブログ作成できるサービスのサイトありますか? 宜しくお願い致します。

  • ブログはどこがオススメ?(軽く、安定して更新し易いなど)

    趣味の模型(スケール、ガンプラなど)をブログに残したいと思います。 軽くて安定していて、更新が容易なところが希望です。 使い方としては、製作工程などの小さな写真を多く掲載し、アクセスカウンターが欲しいと思います。 今まで『FC2』を使ったのですが、自分には使いにくく感じました。 (画像掲載が重く、カスタマイズが面倒に感じました。) よろしくお願いします。

  • はてなのようなブログ探しています

    「はてなダイアリー」のような、 ・1日(1つの記事)の中でカテゴリ分けができる ・また、カテゴリごとに記事を見ることができる といった機能を持つブログはないでしょうか? 日々のいろいろな記録(とりとめのないメモだったり、聴いた音楽だったり)を残しておきたくて……。 そうすると1日分の日記の中にいろんなカテゴリが混在することになります。 それがきちんと日記の中で分けることができたらいいなぁと思っていて。 違うカテゴリならば別々に記事を書くとか、ブログを複数持つということも考えたのですが、なかなか面倒で。 まさにはてなダイアリーが要望を満たしてくれているんですが、ちょっとデザインが好きじゃありません。自由度は高いようですが。 もし他のブログサービスで、上記のような機能を持つものをご存知であれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • オススメのバンドは?

    最近好きなバンドが増えません。 どなたかオススメのバンドを紹介していただけませんか? ちなみに私の好きなアーティストは…、 <海外> Arch Enemy, Mr. BIG, Slyer, Napalm Death, Motley Crue, Guns & Roses, Pantera <国内> X, AION, VOLCANO, GARGOYLE,THE DEAD POP STARS, THE SLUT BUNKS, ぴあす などです。 よろしくお願いします。

  • 普通の弾き歌いではなく、メロディー弾き伴奏歌いができるかどうか

    くだらないかも知れませんが、素朴な質問です。ピアノ、ギター等で弾き歌いというのがありますよね。じゃあそれを、逆に楽器でメロディーを弾きながら、伴奏を歌うことは可能ですか?それとも脳の構造上不可能ですか?もちろん、私も私の回りにも、試してもらいましたが、そんなことできる人はいません。もしそんなこと出来る人がいたら、教えて下さい。あるいは、自分で試してみた感想を教えて下さい。

  • VCのクラスをVBで利用

    VC++6で作ったクラスをDLLを使うなどしてVB6から利用することは出来ますか?

  • Win98でエラーになります。

    VB6で作成したEXEが、Win2000では問題ないのですが、Win98だと 「ActiveXが作成できません」とエラーになってしまいます。 解決方法はあるでしょうか? コード Dim dlg_CommonDialog As Object Set dlg_CommonDialog = CreateObject("MSCOMDLG.COMMONDIALOG") よろしくお願いします。

  • トランザクションログの削除

    SQL Serverの保守計画でトランザクションログのバックアップをしていて、4週間経過後に削除するように設定しているのですが、削除されずに残ってしまい、サーバーの要領がフルになってしまいました。 別の同スペックのSQL Serverでは同様の設定で削除できているので原因がつかめずに困ってしまいました。 何かしら設定のミスがあるかもしれないのですが、その確認方法や原因の事例などがあったらご教授願います!

  • vbscriptでウィンドウズメディアプレイヤーを・・・・・

    vbscriptを用いてウィンドウズメディアプレイヤーを操作したいです。 具体的には、エンターを押したら再生、スペースを押したら一時停止とかです。 このような操作は可能なのでしょうか?可能ならプログラムを教えてください。 (エンター以外のキーで再生してもいいです)

  • セミアコについて

    現在セミアコに興味があり、いずれ購入しようと思っています。 ・予算10万弱なのですが、グレコとグレッチ(中古も有り)だとどちらがいいのでしょうか?また、多少は歪ませると思いますのでセンターブロックっていうんですか?できればそれがあるといいです。また、ネックはできれば薄いものが希望です。 ・ミディアムもしくはショートスケールのセミアコはあるのでしょうか?(ひとつもないってことはないと思いますが、割合としてどうなのかが知りたいです) ・セミアコはギター本体の強度はどうなのでしょうか?中が空洞なので衝撃に弱そうなイメージがあるのですが。 以上拙い文章で申し訳ありませんがよろしくおねがいします。

  • 毎ジャンの使い方

    sourcenext のマイページに 毎ジャンがあります。3匹のウサギから一匹を選べというのですが、ウサギの絵が出ていない。選びようがない。ウサギを出して下さい。

  • スプレッドシートのnull表示

    win2000、vb6.0、スレッドシート3.0(文化オリエント)を使用しています。 1レコードの中から特定のフィールドだけスプレッドシートに表示し、更新できるようにしたいと考えています。 'ここまでで、レコードセットrsに1レコードセット。 Set SPR_Test.DataSource = rs SPR_TEST.col = 1 SPR_TEST.DataField = "data1" SPR_TEST.col = 2 SPR_TEST.DataField = "data2 ※上記でスプレッドシートにDBから数値型のデータを読み込んで表示しているのですが、nullのレコードが 0 で表示されています。 回避する為に、 SPR_TEST.col = 1 If IsNull(rs.Fields("data1")) Then   SPR_TEST.DataField = "" Else   SPR_TEST.DataField = "data1" End If SPR_TEST.col = 2 If IsNull(rs.Fields("data2")) Then   SPR_TEST.DataField = "" Else   SPR_TEST.DataField = "data2" End If と変更したのですが、今度はdata1,data2共にNullの場合、全くフィールドを指定していないので、他のフィールド全部表示してしまいます。 Nullは空白のまま表示したいのですが、方法はあるのでしょうか?

  • ミクシィの友人の友人とは?

    ミクシィで私はAさんとマイミクです。 それでAさんはBさんとマイミクです。 私はBさんとマイミクではないのですが Bさんは日記の公開レベルを友人の友人までにしています。 しかし私がBさんの日記を読もうとすると 「友人の友人まで公開のため読むことが出来ません。」と出て読むことが出来ません。 確認は何度もしました。 何か私の解釈が間違っているのでしょか?

  • エレキギターをオーディオインターフェイスに繋ぐ方法

    友人にエレキギターを譲ってもらったのですが、 ギター本体のみなのであまり音が出ません。 アンプなどの機材を買うとお金もかかるし場所も取るので、 パソコン(Mac)をアンプやエフェクター代わりにして 使えないかなと思っているんですが、可能でしょうか。 アンプシュミレーションはGarageBandというソフトで できるみたいなので、 あとはライン入力端子のついているオーディオインターフェイスに アンプやエフェクターなどを介さずに ケーブルだけで繋ぐことはできればいいんですが・・・。 ケーブルの規格などよくわからなくて、 質問させてもらいました。 良かったらお知恵をお貸しください。

  • 初期ハードロックのソロ

    フリーやレッドツェッペリンを聞いてああいうソロを弾いてみたいと思いました。 現在のような速さだけのソロではなくて、緩急をつけてチョーキング!という必殺技を弾きたいんです。 必殺技を弾くにはどのような練習が必要でしょうか? またお勧めの教材もあれば教えてください。 今の実力は、基礎的なことは出来ますが、コードもまったく知らないし、ペンタ何とかも知りません。 でもアークティック・モンキーズのソロは弾ける程度の実力です。 必殺技の習得に力をお貸ください。 回答よろしくお願いします!

  • ポイントの移動

    Pictureboxにポイント(丸とか×とか)を作画した後 矢印キーが入力されたら作画したポイントを移動させたいのですが (背景は格子が描かれている) どのAPI関数を使っていいのかよくわかりません。 API関数だけでもお教えください。 環境 vb2005 OS Windows XP

  • mixiはまだ流行る?

    mixiを今年八月に初めて、もう飽きてきたのですが、mixiはまだ流行るでしょうか?皆さんの考えをお聞かせ下さい。 とういうか、アカウントは残してあるものの、やめました。

    • 締切済み
    • noname#20835
    • ブログ
    • 回答数3
  • okwaveとmixiの違いについて

    mixiのコミュ二ティの中にはパソコンのこと恋愛のこと、音楽、健康 などたくさんのコミュがあります仲間作りだけではなくFAQについても 直接回答者にコメントすることができます。また、専門知識を持った 人がすぐに答えてくれるシステムになっています。 また、質問したコミュの新着情報もリアルタイム表示されるので okwaveのシステムはこのmixiに飲み込まれてしまうのではないかと 思いますが、okwaveはmixiより優れている点はなんですか? また、okwaveの将来性はmixiより期待もてるのでしようか?

  • 紅一点でリーダーやメインソングライターを務めるロックバンドは?

    紅一点でリーダーのメンバーが居るロックバンドは存在しますか? また、紅一点のメンバーが全て若しくは大半の楽曲の作詞・作曲を手掛けているバンドは存在しますか? どなたか教えて下さい。

  • バッチファイルを使ったテーブルのエクスポート

    いつもお世話になっております。 現在、WindowsXP(SP2)、SQLServer2000(SP4)で開発をしています。 コマンドプロンプトで下記のコマンドを実行すると、テーブルのエクスポートが正常に行われます。 bcp [データベース名].[dbo].[テーブル名] out c:\test.txt /c /t , /r \n /P (パスワード) このコマンドをバッチファイルに書いて、バッチファイルを実行する事でテーブルのエクスポート処理を行いたいのですが、書き方がわかりません。 御存知の方がいましたら、ヒントや参考にするHP等でも構いませんので、教えてください。 宜しくお願いします。