khazad-lefty の回答履歴

全1157件中1081~1100件表示
  • 解凍されたと同時にあるファイルを実行

    解凍されたと同時にあるファイルを実行するシステムを作成しています。イメージは「自動解凍test.exeを解凍すると解凍されたファイルtest.txtを実行する」ようなイメージです。どなたかご教授くださいよろしくお願いします。

  • AとB、二つのブログを書いています。AのブログからBのブログを探し当てることは可能?

    お世話になっております。 趣味のブログと仕事のブログに対し、同じパソコン(会社には持って行かないノートPC)から書き込んでいます。 仕事のブログは、会社が設定したので、会社の人が内容を改変することも可能です。 趣味のブログでは、パソコンのアドレスを開示しています。 趣味のブログを会社にバレないようにしたいのですが、探しあてられてしまう可能性ってありますでしょうか・・・? また、パソコンのアドレスもバレちゃっているのでしょうか。 どうぞお教え下さいませ。 宜しくお願いいたします。

  • Last.fmでちょっと気になること

    ログイン後の自分のページで、チャートというタブをクリックするとその週のランキングが出てきます。 その週間チャートのカレンダーの横に、「ユニークなアーティスト」という文字と数字が出るのですが、そのユニークなアーティストってどういう意味なんでしょうか? 見当がつかなくて... もし知ってる方がいましたら、教えてください。

  • 非公開の自分だけのブログ

    非公開で自分だけが見れるブログが作りたいんです。 自分の写真を投稿したりしたいので人には絶対見られたくないんです。 探してみましたが、非公開と設定できるけど、もしかすると検索するとHITするかも知れないと書いてあり全然見つかりません。。。 無料のがいいのですが、絶対非公開!といえるブログありませんか???

  • SQLサーバーにアクセスする時にパスの入力を求められないのはなぜ?

    自部署にあるNTサーバーにアクセスしようとすると、ユーザー名と パスワードを問うダイアログが出ます。 また、他部署にあるサーバーにアクセスする時も同様です。 (ここまでは当然のことです) ところが、この他部署のサーバーにSQLサーバーがインストール されていて、エクセルのVBAマクロ(RS.Open SQL~ こんなコード) でアクセスするとパスワードを問われることなくアクセス出来てしまいます。 どうしてVBAマクロでアクセスすると、パスを問われるダイアログが 出ないのですか? SQLサーバーの仕様でしょうか?

  • エレキギターの購入を考えているのですが・・・

    こんにちは。 私はエレキギターを始めて1年になるのですが、近々ライブハウスで初ライブをやるので現在の安いギターから新しいギターに買い換える予定です。 予算は6~8万で、レスポールみたいな丸い鳴りではなく繊細で鋭いカラーが好みです。 また、私は手が小さい方なのでスケールは小さめが理想ですが、スケールが大きくても使っているうちに手が慣れているとも聞いたので、スケールについてはある程度妥協するつもりです。 普段演奏するジャンルはロックが多いのですが、この辺は歪ませてしまえばギターの違いでそこまで音に大差はないと思うので、クリーントーンの時や、コーラス、空間系のみをかけたときにカッティングが響きやすくて繊細な鳴りというのも理想です。 これらのことを踏まえて、価格や音などから考えるとフェンダージャパンのストラト、ジャガー、ムスタングのどれにしようかというところまでは絞りました。しかしながら私は実際にどのモデルも弾いたことが無いので購入にはまだ踏み切れない状態です。 これらのモデルは実際にどのような違いがあるのか、また私の希望を酌むとどのモデルが適しているのか、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスくださるとありがたいです。

  • ジャック?を固定する部品について(レスポールタイプのギター

    いつの間にか、ジャック?(シールドを差し込む部分)を ジャックプレートに固定する部品が無くなってしまいました。 ジャックプレートも割れているので購入しようと思っているのですが ジャックプレートに固定する部品も販売されているのでしょうか? シールドを差し込めることは差し込めるのですが 指で差し出さないと難しいので、毎回内部の線が切れないかとヒヤヒヤしているので。 (まだ切れてはいません) 非常に困っているので、是非すぐに回答が頂きたいです。 何方かご存知でしたら宜しくお願い致します。

  • トラックバックについて

    すいません。 トラックバックについて、お聞きします。 なんだ、またかよ!既出読め!と思われるかもしれませんがお付き合いください。 いろんなところのトラックバックについての質問等を読んで、なんとなく分かったような分からないような感じで・・・。 とりあえずやってみよう、って事でいざブログを始めたら混乱してしまって。 では、質問です。 Q1.トラックバックをする時は、その相手の関連記事に対してトラックバックをする。 ・・という事は、トラックバックをしたい時は、自分のブログを書く前にどこかよその方のブログを廻って関連テーマを探し、 それについて自分も自分のブログにその事について書いてトラックバックする、という事になるのでしょうか? Q2.もし、そうだとしたらトラックバックは1日1回(日記風にしてたら)ということですか? もし、おヒマな方がいたら教えてください。

  • gooブログの編集画面が表示されません。

    gooブログにログインした後、ブログ編集画面が左側のメニューしか表示されなくなりました。 そうなった原因はわかっているのですが・・・ 編集メニューのブログ情報をクリックしてブログ情報画面を出しました。そして、ブログのタイトルの所に某サイトのアクセス解析タグを入力して更新したらそうなりました。 もう一度ブログ情報画面にアクセスしてタグを削除しようとしても更新ボタンが表示されないので不可能です。 どうしたら良いのでしょうか? ちなみにブログ情報はタイトル欄のみ表示されています。

  • ブログ

    こんばんは、以前にもこんな質問をしましたが。 ブログにもっと(×3)人が来るには、どうしたらいいのでしょう・・・?

  • VSSでロールバック

    こんにちわ。 VSSでロールバックすると,その履歴を見ることはできるでしょうか? また一旦チェックインした内容を何の痕跡も残さずに 消すことはできるのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • ミニ掲示板について

    Gooブログ上のサイドバーにミニ掲示板を貼り付けたいのですが、そのようなサービスを知っていたら教えてくださいm(__)m

  • gooブログアドバンスで文字を大きくしたい。

    場合どうやったらいいですか? オリジナルデザイン:CSS(スタイルシート)の編集画面で何か書けばいいんですよね。

  • ovation アプローズとセレブリティの違いについて

    オベーションの購入を考えています。 現在はヤマハのFGのアコギを使用しています。 って言っても、歌本などを見ながら弾き語りする程度のレベルです。 そのくらいのレベルですがアプローズとセレブリティの違いははっきりと分かるものでしょうか?予算の関係もあり非常に悩んでいます・・

  • ブログとホームページとジオログ

    NPOでメンバー同士での情報交換や活動報告のページを作りたいと思います。そこで質問なのですが、題名の通り、ブログ・ホームページ・ジオログ何が違うのですか?? また、この場合どれが一番良いですか?? また、無料で作りたいです。どこの検索エンジンのが良いでしょうか??ちなみにMLなどはYahooを使っていますが、違っても全然かまいません!!とにかく、使いやすくて皆さんのおススメ、私達のニーズに合うような所を教えて下さい!! お願いばかりでもうし分けないのですが簡単(分かりやすく)にお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#91303
    • ブログ
    • 回答数3
  • シールドって電気が通ってる?

    いつもお世話になってます アンプに挿してある状態のシールドで、ギター側が抜けたときにシールドの先端を触るのは危険でしょうか? アンプの電源は勿論ONになってます

  • なぜBloglinesを使う?

    教えてください。 みなさん、RSSリーダーは何を使われていますか? Bloglinesが人気のようですが、Bloglinesの魅力を教えてください。 私の場合、初めて使ったのはFirefoxのsage。 普段ブラウザと同じ操作感で、というのが魅力だと思います。 その後、会社と自宅とで別々だと不便なため、Web上のRSSリーダーを試そうと思い、はてなRSSリーダーとbloglinesを試したのですが、結局今ははてなを使っています(それでもまだ2週間ほどですが)。 ただ、はてなはsageと違い、既読・未読を明確にしてくれないのが不便に思います。 bloglinesは、いまいち操作がわかりづらい(フォルダの作り方など)ことと、なぜか2004年など古い記事が表示されていたため(最初だけ?)、なんだか冷めてしまいました。 それでも人気なのは何か理由があるのだろうと思いますが、どういった魅力がありますか? 実際に使っている方のご意見を聞かせてください。 また他にオススメのものがあればその理由とともに教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#21743
    • ブログ
    • 回答数2
  • なぜBloglinesを使う?

    教えてください。 みなさん、RSSリーダーは何を使われていますか? Bloglinesが人気のようですが、Bloglinesの魅力を教えてください。 私の場合、初めて使ったのはFirefoxのsage。 普段ブラウザと同じ操作感で、というのが魅力だと思います。 その後、会社と自宅とで別々だと不便なため、Web上のRSSリーダーを試そうと思い、はてなRSSリーダーとbloglinesを試したのですが、結局今ははてなを使っています(それでもまだ2週間ほどですが)。 ただ、はてなはsageと違い、既読・未読を明確にしてくれないのが不便に思います。 bloglinesは、いまいち操作がわかりづらい(フォルダの作り方など)ことと、なぜか2004年など古い記事が表示されていたため(最初だけ?)、なんだか冷めてしまいました。 それでも人気なのは何か理由があるのだろうと思いますが、どういった魅力がありますか? 実際に使っている方のご意見を聞かせてください。 また他にオススメのものがあればその理由とともに教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#21743
    • ブログ
    • 回答数2
  • コメントのお礼のマナー

    blogをはじめて間もないですが、嬉しいことにぼちぼちコメントを下さるかたが増えてきました。 そこで、質問なのですが、 自分のblogにコメントしてくれた方に(自分のblog内で)お礼のコメントを書くべきでしょうか。 お礼コメントをしたいのですが、内容が「同じ趣味を持つものとしてこれからも仲良くさせてください」というようなものばかりなので、それにコメントすると、blog友達みたくなってしまわないかちょっと心配なんです。矛盾するのですが、コメントはうれしいのですが、友達は作りたくないのです。 だったら、はじめから何もコメントしない方がいいのかなとも思ってしまいますが、どう対応するのが筋なのでしょうか。 既出質問かとは思いますが、いい回答が見つからなかったので、投稿させていただきました。 よろしくお願いします。

  • VBレイアウトの落とし穴?

    VB6.0について質問です。 フォームからコマンドボタンによりフォームを起動し重なるような形で表示されている状態なのですが 起動したフォームからコマンドボタンでメッセージボックスを表示すると起動したフォームが消えてしまいます。 メッセージボックスを終了すると再び消えたフォームは表示されるのですが、消えてしまう理由は何でしょうか?? できれば消えないでフォームの上にメッセージボックスを表示したいのです>< ご回答おねがいします、、、