khazad-lefty の回答履歴

全1157件中961~980件表示
  • アフィリエイトは

    gooで始めたブログ楽しく書き込みしています。同じく違う所(goo以外)で初められた方がアフィリエイトをしてはどうかと勧められています。私もアフリエイトなるものに挑戦してみたいのですがgooではどのようにするのでしょうか。詳しく教えて下さい。又ここのブログを楽天などのアフィリエイトが可能なのでしょうか????何も知りませんが宜しくお願いします

  • SQL Serverへの接続について教えてください。

    いつも初歩的な質問ばかりで済みません。 VB.NET2003+Access2000で開発していたアプリをSQL SERVER 2005 に移そうと作業しています。 まずMSDE2000Aをインストールし、同じマシンにあるMDBからコンバートしたMDFファイルにはアクセス 出来ました。 SQL server 2005 Express に変更しましたが、これもうまく接続・更新が出来ていました。 そして今度は別のマシンにWindows SERVER 2003 R2評価版をインストール、次いで SQL SERVER 2005 Express をインストールしてそのサーバーへデータベースファイルをデタッチして移しました。 クライアントからマイネットワークをたどっていくと共通ディレクトリはちゃんと見え、 MDF以外のファイル(XLSやMDB等)はちゃんと読み書きが出来ます。 ただ肝心のMDFファイルにアクセス出来ません。 接続しにいくと「サーバーが見つからない」とか「接続が拒否されました」等々無情なメッセージばかり返ってきます。 どこをチェックしたらいいのか、ご教示に従って補足していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • ブログスタートに向けてサービス内容についてアドバイスお願いします

    ブログを始めるのに、どのサービスにするか 決めかねているので、ここに来ました。 やりたい事は、普通の日記的な事や、 買い物などの紹介で、その絡みで慣れたらアフリエイトも、 やってみたいです。 何年も前から、アフリエイトに興味があり、(当事はHPで) サービスもFC2が良いかな?と思っていたのですが、 恥ずかしながら、肝心の発信する情報が無いので、始められずにいました。 ちなみにパソコンレベルは、自称中級程度で、 画像のアップなどは大丈夫ですが、 デザインセンスが無い事や、自力でHP作成までは難しいです。 そして、日記や買い物などの紹介プラス、 育児や手作り作品(←これがメインになる可能性も高い) の内容で始めようかと思っているのですが、 育児や手作り(特に子供が身に付ける物)なので、 個人が特定しやすい事がひっかかっています。 そこで、基本的には、出来れば色々な人に自由にみてもらえたり、 つながっていけたら良いと思うのですが、 作品の写真(個人特定につながりそうな物や記事)のみは 非公開にしたりしたいのです。 私が探した限りでは、 Yahoo!とシーサーが出来るようですが、 Yahoo!は、アフリエイトがやりにくいようで、 シーサーは重いような記事を見ました。 そこで、ブログに関してはまだわからない部分も多いので、 Yahoo!とシーサーも含めておすすめのサービスや、 メリットやデメリット。 非公開についての使い勝手。 (何か検索していて、人のブログに当たってやたらパスワードを 要求されるとイライラした事があるのですが、使い勝手や内容は よくわからないので) アドバイス頂けたら嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。

  • (x 行処理されました)を表示させないのは可能か

    クエリアナライザ、sqlcmdなどでselectを実行した場合、処理結果レコードの最終行の後に(x 行処理されました)が必ず表示されてしまうのですが、表示させない方法をご存じの方、ご教示いただけないでしょうか。 select結果をテキストファイル出力したものをそのままプログラムで使用したいのですが、最終レコードの後に(x 行処理されました)の行など数行が余分にあるため、毎回テキストファイルを開いて手作業で消さなくてはならず、困っております。

  • 何からコピーしたらいいかわかりません

    エレキギターをやっています。 今どこかのバンドの曲をコピーしたいと思っているんですが、正直弾きたいと思う曲が思い浮かびません。 僕は椎名林檎さんが死ぬほど大好きで、東京事変の「教育」のスコアを持っているんですが、事変はJazzの要素がかなり入っているらしく、ロックバンドなどのようにギターが常に出てくるわけではく、とても独特で難しいそうです。(ギター教室の先生から聞きました。)なので弾いていても何を弾いているのかわからない感じで、本当に情けないですがイントロ部分以外あまりおもしろくないです。。。 僕は大好きになったアーティストの方に集中してしまうタイプで、ほとんどその人たちのCDしか買わないですし、いつも僕の中心にあります。 なので他のアーティストの曲はあまり聴かないので詳しくなく、どのバンドのどの曲をやりたいとか、自分でも思い浮かばないのです。 事変の曲はもちろん弾きたいですが、自分はバンドもまだ組んでいなく、レベルも今の自分には高いと思うので、他のバンドの曲をやって、バンドを組んでから今持っているスコアに取り掛かりたいと思っています。実力としてはカノンロック完奏程度・・・四ヶ月です。 なのであまり難しすぎる曲はできません。 みなさんのコピーするのにオススメのバンド、人、曲など、なんでもいいので教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#24850
    • 楽器・演奏
    • 回答数5
  • SQLサーバで、特定のテーブルへのアクセス端末を特定できますか?

    SQLサーバで、あるテーブルのレコードを、何らかのプロセス(端末)が削除しているのですが、そのプロセス(端末)がわかりません。そのテーブルに、どこからアクセスが来ているのか?わかる手だてはあるでしょうか? よろしくお願いします。

  • いきなりgooのブログが…

    こんにちわ。gooのブログを使っています。 今日の16時現在まで、いつもと変わりなかったのですが、いったんパソコンを閉じ、さっき(22時頃)パソコンをつけて自分のgooブログを見ると画面が変わっていて驚きました。 ・ブログ上にgooのバーができていた (左から goo、ブログトップ、ランダムブログ、ブログをはじめる!右端にウェブ検索) ・文章のすべてが中央揃いになっていた (自分の書いた文章すべて、タイトルも内容も。さらに左にカレンダーやコメント、トラックバックなどの一覧があるのですが、これもすべて中央揃いになっていた) gooのバーはそういう風にgoo側でデザイン変更したのかな~と納得もできるのですが、文章がすべて中央揃いになっているのは大変困ります。 左揃えで今まで書いていたので… 過去の分も全部中央揃いになっていて、全体がガタガタになっています。 私の他にもそういう風になっている方いますか? 私のパソコンが故障したのでしょうか(でも他のブログを見ても何でもないんですよね…) 解決方法はあるでしょうか? 初心者につき、詳しい方教えてください<(_ _)> ヨロシクお願いいたします

  • MSDEをスタンドアロンで使用しているのにネットワークエラー

    MSDE1.0をスタンドアロン端末で使用しておりますが、アプリ(VB6で作成)を起動した状態で、LANケーブルを挿し直すと、ネットワークエラーが発生してしまい、異常終了します。 どなたか、解決方法を教えていただけませんでしょうか。 なお、当方の環境は、 OS:WindowsXP SP2 プログラミングツール:VB6.0 データベース:MSDE1.0 SP4(SP2でも同様でした。) データベースの接続方法は、ADOを使用しています。 以上、よろしくお願いします。

  • SQL Serverへの接続について教えてください。

    いつも初歩的な質問ばかりで済みません。 VB.NET2003+Access2000で開発していたアプリをSQL SERVER 2005 に移そうと作業しています。 まずMSDE2000Aをインストールし、同じマシンにあるMDBからコンバートしたMDFファイルにはアクセス 出来ました。 SQL server 2005 Express に変更しましたが、これもうまく接続・更新が出来ていました。 そして今度は別のマシンにWindows SERVER 2003 R2評価版をインストール、次いで SQL SERVER 2005 Express をインストールしてそのサーバーへデータベースファイルをデタッチして移しました。 クライアントからマイネットワークをたどっていくと共通ディレクトリはちゃんと見え、 MDF以外のファイル(XLSやMDB等)はちゃんと読み書きが出来ます。 ただ肝心のMDFファイルにアクセス出来ません。 接続しにいくと「サーバーが見つからない」とか「接続が拒否されました」等々無情なメッセージばかり返ってきます。 どこをチェックしたらいいのか、ご教示に従って補足していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • バンドを組みたいのですが・・

    今年大学生になるのですが、バンドを組みたいと思っています。 ですが、高校のときにバンド経験がなくボーカル志望なのですが うまく人数をあつめてバンドを組めるかすごく心配です。 サークルや軽音楽部のなかでどういうきっかけでバンドを組めるのですか? あと、サークルと軽音楽部の違いも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「一文字ずつ抜き出す」どうやれば?

    こんばんは、いつもお世話になっています ちょっとした課題なのですがつまづいてしまいました htmlとaspを作り、 htmlにはフォームで 名前1 <INPUT TYPE=text NAME=myname Value="" SIZE=20> 名前2 <INPUT TYPE=text NAME=yourname Value="" SIZE=20> 二つの名前を記入させるようになっています。 この二つに入れられた文字を、くっつけて、その後一文字ずつに分解して、その一文字ずつを数字に置き換え、その後でいろいろと計算したいのです。が、一文字ずつ分解の時点でどうやっていいかわからなくなってしまいました。 とりあえずaspに NAME1=Request.Form("myname") NAME2=Request.Form("yourname") NAME=NAME1 & NAME2 とおき、NAMEの文字数を求めるために Dim i,p,Suji p=Len(NAME) としたのですが(ここまであっているでしょうか…。) で、 For i=1 to p Suji=Mid(NAME,i,1) Next とすれば、1文字目から最後の文字まで抜き出すことが できると思うんですけど、 このままだと、1文字目から2文字目に行ったときに Sujiの上に上書きされて前の文字の情報が消えてしまうと思うんです。 NAMEから抜き出した文字の情報を、後で別の文字に置き換えたいので、上書きされないような方法ってないものかと思い、 Sujiをループするごとに違う変数を出すようにすればいいのかと、くるしまぎれに For i=1 to p Suji(i)=Mid(NAME,i,1) Next とかやってみたのですが型が一致しませんとのことでした。 この問題をうまく解決する方法はないのでしょうか。 勉強不足なもので言いたいことをうまく伝えられている自信がまったくないのですが、わかりにくかったら聞いてください。申し訳ないです。よろしくお願いします。

  • MSDEをスタンドアロンで使用しているのにネットワークエラー

    MSDE1.0をスタンドアロン端末で使用しておりますが、アプリ(VB6で作成)を起動した状態で、LANケーブルを挿し直すと、ネットワークエラーが発生してしまい、異常終了します。 どなたか、解決方法を教えていただけませんでしょうか。 なお、当方の環境は、 OS:WindowsXP SP2 プログラミングツール:VB6.0 データベース:MSDE1.0 SP4(SP2でも同様でした。) データベースの接続方法は、ADOを使用しています。 以上、よろしくお願いします。

  • VBScriptかJavaScriptについての質問です。

    初心者名質問で申し訳ないです。 今現在、拡張子を「.hta」にして、 基本的にVBSでスクリプトを組んでいます。 現在「親.hta」ファイルから「子.hta」ファイルを呼び出す スクリプトを作っています。 で、「子.hta」ファイルが存在するフォルダの名前を 「子.hta」ファイルに表示させたいのです。 方法がよく分からなかったため、現在「子.hta」では、 VBSで自分のフォルダ名を「変数A」に取得して、 JavaScriptで「変数A」を表示させる方法をとっています。 しかし、この方法では表示されるフォルダ名が、 なぜか「子.hta」のフォルダ名ではなく、 「親.hta」のフォルダ名になってしまっています。。 フォルダを取得した時点で、 親のフォルダを取得してしまっているのでしょうが、 子自身のフォルダ名を取得するには どうすれば良いのでしょうか。 VBScript、JavaScriptどちらの方法でも良いので、 教えていただければ幸いです。

  • SQL Serverへの接続について教えてください。

    いつも初歩的な質問ばかりで済みません。 VB.NET2003+Access2000で開発していたアプリをSQL SERVER 2005 に移そうと作業しています。 まずMSDE2000Aをインストールし、同じマシンにあるMDBからコンバートしたMDFファイルにはアクセス 出来ました。 SQL server 2005 Express に変更しましたが、これもうまく接続・更新が出来ていました。 そして今度は別のマシンにWindows SERVER 2003 R2評価版をインストール、次いで SQL SERVER 2005 Express をインストールしてそのサーバーへデータベースファイルをデタッチして移しました。 クライアントからマイネットワークをたどっていくと共通ディレクトリはちゃんと見え、 MDF以外のファイル(XLSやMDB等)はちゃんと読み書きが出来ます。 ただ肝心のMDFファイルにアクセス出来ません。 接続しにいくと「サーバーが見つからない」とか「接続が拒否されました」等々無情なメッセージばかり返ってきます。 どこをチェックしたらいいのか、ご教示に従って補足していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

  • 期限切れの試用版サーバからテーブルを抽出したい。

    WinXPpro SP2 で SQL Server 2005 試用版をテストしてきました。 このたび新規にハードを購入 2003 Server 上でSQL Serverを正規に立ち上げました。 このセットアップ作業中にテストしていたSQLの試用版の期限が切れて、アクセスできなくなってしまいました。この間手を入れてきたテーブルを正規の新サーバに移したいと思っています。 期限切れの試用版サーバからテーブルを抽出する方法を教えていただけませんか?

  • お気に入りのブログをデータとして保存したい

    私は、お気に入りのブログがあるのですが、それをデータとして残す方法はないでしょうか? すべて印刷しようかと思ったのですが膨大な量になりそうです。 どなたか方法が分かる方がいらっしゃたらアドバイスお願いします。

  • gooブログへの写真のアップロードについて

    gooブログへ写真をアップロードすると、記事の右端の方に小さくしか表示されません。 テンプレートサンプルの猫のように、大きく表示させるにはどうすれば良いのでしょうか? どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Ping送信サービスPingooについて

    http://pingoo.jp/ これは登録してもしなくても標準で送れる全てのping送信先にpingを送ることが可能なのですか? 登録しないとブロバというものには送信できないのですかね? それと登録時は全て必須項目となっていますが写真も絶対ですよね?

  • 過去の日付で書ける日記のブログ

    こんばんは。 質問はタイトルの通りなんですが… ブログで日記を書きたいのですが、 どのサイトを見ても今日(今現在)の日記しか書けないですよね? 過去の日付で日記を書きたいんです。 【Cafesta】ってサイトでは過去の日記も書けるようなんですが どなたか他のサイトでご存知ありませんか? その日その日で書くのが難しいので翌日とか数日後に この日のこんなこと!として書きたいんです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • レベルアップ

    今大学生であり、ギターのレベルをこの春休み中にあげたいと思います。といってもただいまはアジカンも微妙なレベルなのですが、出来ればDir en grey、ラルクアンシエルレベルを目標に頑張りたいです。そのためにはどのような練習をすればよいでしょうか? ただひたすらアジカンのコピーだけだとダメだと思いますので練習用にお勧めの曲、練習方法を教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします