yyssaa の回答履歴

全2438件中141~160件表示
  • 教えてください

    問題が解けません! 解き方を教えてください。

  • 数学の図形問題です

    画像にて、比を求めたいのです 1番は1:5です 2番が9:10になるようなのですが 解説がないため なかなか理解できません。 お願いします。

  • 数学の問題が分かりません

    A君とBさんの学校は駅から840m離れている。A君は学校を出発し、毎分60mの速さで学校と駅の間を休まず1往復した。BさんはA君が学校を出発したのと同じ時刻に駅を出発し、毎分80mの速さで学校と駅の間を休まず1往復した。 (1)A君がBさんと1回目に出会うのは、出発してから何分後か求めなさい。 (2)A君が学校に着くのは、Bさんが駅に着いてから何分後か求めなさい。 (3)駅と学校の間に立っている先生はA君とBさんに2回ずつ出会った。先生がA君と出会った1回目    から2回目までの時間は、Bさんの場合のちょうど2倍だった。先生の立っている地点は駅から 何mか求めなさい。

  • 幾何 作図

    (5)右の図のように、△ABCとその内部に点Pがある。辺AB,BC上にそれぞれ点Q,Rをとり、△PQRをつくる。 点Pを固定するとき、△PQRの周りの長さがもっとも短くなるような点Q,点Rの位置を、作図によって求めなさい。 この問題がよくわかりません。どうやって作図するかを説明してくださると嬉しいです‼︎ (右の図は写真が添付してあります。) よろしくお願いします。

  • 幾何 作図

    (5)右の図のように、△ABCとその内部に点Pがある。辺AB,BC上にそれぞれ点Q,Rをとり、△PQRをつくる。 点Pを固定するとき、△PQRの周りの長さがもっとも短くなるような点Q,点Rの位置を、作図によって求めなさい。 この問題がよくわかりません。どうやって作図するかを説明してくださると嬉しいです‼︎ (右の図は写真が添付してあります。) よろしくお願いします。

  • 正弦定理

    2R=√2分の1分の4√2 の計算が8になるのは何故か 教えてください。

  • 数学の図形問題です

    画像にて、比を求めたいのです 1番は1:5です 2番が9:10になるようなのですが 解説がないため なかなか理解できません。 お願いします。

  • 中学生の子どもの宿題(証明問題)です

    子どもの宿題、質問されて分からなかったので教えていただけると幸いです。 画像を添付しました。

  • 数学の図形問題です

    画像にて、比を求めたいのです 1番は1:5です 2番が9:10になるようなのですが 解説がないため なかなか理解できません。 お願いします。

  • 数学質問

    画像で添付した問題について。 画質が悪くて見えないかもしれないので一応文字でも... (1)a,bを実数とし、iを虚数単位とする。方程式x^3+ax+b=0の解の1つが1-iであるとき、a、bの値を求めよ。 この問題がイマイチわからず、解説を見たところ、解説には「a,bが実数であるので、x=1-iを解にもつ2次関数はx=1+iも解にもつ。よって、x=1-iを解にもつ実数係数の2次方程式は x^2-2x+2=0 となる。 とあるのですが、なぜこのような2次関数になるのですか??x=1-iを重解として持つ2次関数{x-(1-i)}^2かな?と考えて展開してみたのですが、解説のような2次関数になりません。{x-(1-i)}{x-(1+i)}を展開してもなりませんでした。 計算が間違っているのでしょうか? どうやったら解説のような2次関数が出ますか??

  • 数学の質問

    次の問題について教えてください。 (1)sinθ+cosθ=1/2のときtanθ-1/tanθの値を求めよ。 (2)関数y=2x^3-12x-16のグラフ上の点(x、y)が常に不等式xy≧kを満たすように実数kの値を求めよ。 (1)はtan=sin/cosに変形し解けるかなと思いましたが、sin^2-cos^2が出てきてそこの処理の仕方がわかりません。 (2)は微分してグラフから判断するのかなと思いましたが、そこからさっぱりです。 よろしくお願いします。

  • rn=anの公式を使う平面の問題

    Aの座標(1,0,0) CA×CB=(-2,-3,4) 三角形ABCを含む平面の式が、 2x+3y-4z=2 であることを示せ。 ・・・ という問題があります。 答えを見ると、非常にシンプルな感じです。 r・n=a・n という公式も確認しました。 ただ、この公式の意味が、ネットを見ても載っていません。 初歩的な質問で恐縮ですが、 この公式を、簡単に説明おねがいします。

  • 三角形の面積の射影と方向余弦について

    3次元空間内に△OABがあり、その面積をSとします。 △OABがつくる平面の法線単位ベクトルをn=(cosα、cosβ、cosγ)とするとき、 △OABをx-y平面に射影してできた△OA'B'の面積S'は  S'=S |cosγ| となる・・・らしいのですが、その理由がわからずにいます。 n=(cosα,cosβ,cosγ) a=(a1,a2,a3) b=(b1,b2,b3) a'=(a1,a2,0) :ベクトルaをx-y平面に射影したベクトル b'=(b1,b2,0) :ベクトルbをx-y平面に射影したベクトル とすると、外積の利用により S=1/2×|(a2b3-a3b2,a3b1-a1b3,a1b2-a2b1)| S'=1/2×|(0,0,a1b2-a2b1)| などがわかります。 そこから、どうやって S'=S |cosγ| に辿りつけるでしょうか?

  • 二変数関数の極値を求める問題。

    f(x,y)=(e^x)cosy の極値を求めよ。極値が存在しなければ、それを示せ。 という問題が分からないです。教えてください。

  • 高校数学IIIです。比から辺の値を余弦定理から求め

    る。 画像の(1)の問題で、∠ABC=90°と求めているんですが(その事に関しては解答には何も書かれていません)、どうやって求めたんですか><? 考えてみたんですが、=kと置く余弦定理辺りかなと思いました。

  • 接線の方程式

    次の曲線に、与えられた点から引いた接線の方程式を求めよ。また、その接点の座標を求めよ。 y=logx,(0,0) 解き方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#204808
    • 数学・算数
    • 回答数1
  • す図形問題

    図形問題で分からない部分があるので教えて欲しいです。 画像見にくくて申し訳ないです。 △ABCは、AB=AC=5cm、BC=4cmである。 辺ABの延長上に点Pを、辺AC上に点Qを、BP=CQとなるようにとり、 点Pと点Qを結ぶ。この時、次の問に答えよ。 (問)BP=2cmのとき、△APQの面積は△ABCの面積の何倍か求めよ。 解説を読んで、点Pと点Cを結んで、△APQ=3/5△APC、△APC=7/5△ABCになることは 分かったのですが、何倍かを求める時に△APQ=3/5×7/5△ABC、をするのかが分かりません。 解説していただける方がいたら、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#205454
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 接線の方程式と接点の座標を求めよ

    次の曲線に、与えられた点から引いた接線の方程式を求めよ。また、接点の座標を求めよ。 (1) y = logx,(0,0) 自分の計算(とちゅうで詰まる) f(x) = logxとおくと f'(x) = 1/x f'(0) = ????

    • ベストアンサー
    • noname#204808
    • 数学・算数
    • 回答数3
  • 至急お願いします

    至急お願いします。直接l上に4点A、B、C、Dがこの順にあり AB=BC=3 である。またACを直径とする半円にDから接戦を引き、その接点をTとすると DT=4である。 (1)sin∠ADT=3/5 AT=12√5/5 である。 (2)△ADTの半径は2√5であり sin∠ATD=2√5/5 である。 ここまではわかったのですが最後の (3)△ADTをlのまわりに回転してできる立体に内接する球の半径は シ(ス√セ-ソ)/タ というのが分かりません。よろしくお願いします。

  • 中学三年数学の問題

    この問題の解説をお願いします。 (1)の答えは30°、(2)の答えは25√3、(3)の答えは50√3-3分の50πです。

    • ベストアンサー
    • noname#205454
    • 数学・算数
    • 回答数2