funaho の回答履歴

全134件中81~100件表示
  • windowsxpを使用

    msvcr71.dllが壊れたみたいなのですが、インストール方法を教えて下さい

  • <%@ language="VBScript" %>

    下記質問、よろしくお願いいたします。 <%@ Language="VBScript" %> <% ・ ・ %> という記述と、 <Script Language="VBScript"> <!-- ・ ・ --> </Script> という記述の違いって何でしょうか。 1つわかっているのは、イベントハンドラを <% Sub btnButton1_OnClick End Sub %> と記述しても認識してくれはしませんでした。 ネットをいろいろ調べましたが、「<%@・・」の 記述を調べられず困ってます。 どうぞよろしくお願いします。

  • au内におけるWINの加入率は、どれくらいですか?

    auのWINですが、WINに加入しているユーザーはどれくらいで、割合はau加入者全体のどれくらいでしょうか? ドコモのFOMAはドコモ加入者の過半数を越えましたし、auの3G率も100%近くまでなっていることは分かりましたが、WIN率は分かりませんでした。

  • マックユーザーの友人とWindowsMessengerは可能?

    私にはマックユーザーの友人がいます。 日頃私はWindowsMessengerをちょくちょく使っていますが、マックユーザーの友人の場合Messengerアドレスを取得してサインインすることができるのでしょうか? Windowsユーザー同士のようにMessengerが使用できるのでしょうか? ご存じの方がありましたら教えて下さい。

  • PHPのメモリ?

    こんばんは。質問させて下さい。 PHPプログラム内で複数の配列を設定したとします。 ======================== $array00000001=array("1", "2", "3",・・・); $array00000002=array("1", "2", "3",・・・); $array00000003=array("1", "2", "3",・・・); ・ ・ ・ ======================== 設定した配列の情報はメモリに保持されるとおもいますが、容量の限界はあるのでしょうか? PCのスペックに依存するのでしょうか?それともPHP独自できまっているのでしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたらご回答お願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • 653
    • PHP
    • 回答数1
  • XP再インストール中のsymantec ghostって?

    先日、Windowsが立ち上がらなくなり、Windows XPを再インストールしました。使用しているパソコンはNEC製のノートパソコンでリカバリーCDは購入時から付いてなく、NECのサポートに電話したところ、「HDDの中に再インストール用のCDがある感じなので、電源を入れてNECのロゴが出たらF11キーを押してください。パソコンが再インストールをするかしないか聞いてくるので、そこから再インストールを始めてください」ということでした。WindowsXPの再インストールは成功してパソコンは再び使えるようになったのですが、一つ気になったことがありました。再インストールの最初のところでsymantec ghostというソフトが立ち上がって30分以上処理をしていたのですが、これって何をしているのですか?そもそもこのソフトって何ですか?ご存知の方いましたら、お教えください。

  • スタート→ファイル名を指定して実行

    スタート→ファイル名を指定がなくなりました。どうしたら元にもどりますか。

  • 一番最初でつまずいてます!!

    Borland C++Compilerをインストールしてプログラミングの勉強をし始めたばかりです。 #include<stdio.h> int main(void) { printf("はじめてのC言語プログラム"); return 0; } と入力してコンパイルすると 「インクルードファイル'stdio.h'をオープンできない」 というエラーがでました。 何度も見直したし、環境変数も合わせてるのになぜでしょうか!?

  • Tera Term マクロについて(分と秒のとり方について)

    Teratermマクロで「マクロを実行した時刻の分と秒」を、それぞれの変数(MINUTE、SECONDなど)に入れる方法について教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • HTML文をなんとか隠蔽したいのですが

    こんにちは。ぜひ教えていただければ幸いです。 以下のようなソースを作りました。(行頭の数字は便宜上つけた行番号ですので、実際のソースには含まれません) (PHP Ver.4.3.11 , OS / FedoraCore3 , ファイル名"hoge.php"として保存、実行) 1 <html> 2 <FORM METHOD="post" action="<?php print $_SERVER['PHP_SELF']; ?>" NAME="form"> 3 if ($hoge != ""){ 4 <INPUT TYPE="hidden" NAME="hoge" VALUE="<?php print($hoge); ?>">} 5 </html> 以上を実行すると、 if ($hoge != ""){ } のようにブラウザ(IE6)上にソースの一部が露出してしまいます。 そこで、「PHPで隠蔽できないだろうか」と思い、以下のように加工しました。 (加工前) 3 if ($hoge != ""){ 4 <INPUT TYPE="hidden" NAME="hoge" VALUE="<?php print($hoge); ?>">} (加工後) 3 <?php if ($hoge != ""){?> 4 <INPUT TYPE="hidden" NAME="hoge" VALUE="<?php print($hoge); ?>"> <?php}?> が、以下のようなエラーになってしまいます。 Parse error: parse error, unexpected '}' in もし、このプログラムで、ソースをうまく隠すことができる方法を ご存知でしたら、ぜひ教えていただければ嬉しく思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • longstop
    • PHP
    • 回答数2
  • ボーダフォンの携帯(少しややこしいです)

    ボーダフォンの携帯で 私:601 主人:603 (どちらも3Gではない) を使用していました。 主人が仕事の関係でドコモになり603は解約して機種は今、手元にあります。 私の携帯がもう古くてカメラも壊れてしまったので まだピカピカの603に番号を移して使えたら と思うのですがこういうコトって出来ますでしょうか?? ショップが近くになく調べるにしても この「移す」コトが何という名称なのか 分からないので上手く調べられません。 ご存じの方、もしくは実際にされた方いらっしゃいましたら 手順や費用などぜひ教えてください。

  • An httpd ver1.42でPHPを動かそうとしてるがなかなか動かない

     サイトを見ていて、修正した「php.ini」を「C:¥WINDOWS」に 同じPHPフォルダにある「php4ts.dll」を「C:¥WINDOWS¥system32」に 保存しますという説明があるのですが これは 「php.ini」がPHPのフォルダとC:¥WINDOWSにも二つずつある意味ですか? 同様に「php4ts.dll」がPHPのフォルダと「C:¥WINDOWS¥system32」ふたつありっていう意味ですか? なかなかできなくて困ってます

  • どこかおかしいのでしょうか?

    大学の授業で以下のような問題を出されました。  ■I have a ball.   と入力したら   1 : 1 I   2 : 4 have   3 : 1 a   4 : 5 ball.   と出力されるようなプログラムを作りなさい。 自分なりに以下のようなプログラムを書きました。 #include <stdio.h> #define MAX 1000 struct A { int vol; char x[MAX]; }; main() { int p; struct A a[100]; void readcalcprint(struct A []); for(p=0; p<100; p++) a[p].vol = 0; readcalcprint(a); } void readcalcprint(struct A a[100]) { int p, q; for(p=0; p<100; p++) { q=0; while((a[p].x[q]=getchar()) != '\0') q++; a[p].vol = q; if(a[p].vol==0) break; } for(p=0; a[p].vol>0; p++) printf("%d : %d %s\n", (p+1), a[p].vol, a[p].x); } コンパイルは出来るのですが、実行すると入力文の最後にスペースを何回入力しても、プロセスが終わりません。どこがおかしいのでしょうか。ずっと考えていて分からなかったので、書き込ませてもらいました。 回答よろしくお願いします。

  • 3次方程式の求解プログラム(ニュートン法)について!

    初心者です! ニュートン法での3次方程式の求解プログラムを作成しようとしています。 ですがよく分かりません(-_-;) どなたか教えていただけないでしょうか。。。

  • 3次方程式の求解プログラム(ニュートン法)について!

    初心者です! ニュートン法での3次方程式の求解プログラムを作成しようとしています。 ですがよく分かりません(-_-;) どなたか教えていただけないでしょうか。。。

  • 2次元配列定義後の、個々の要素への代入

    以下のようなプログラムを作ったのですが、 /* n個の名前を収録している電話帳の中から、ある人の名前を見つけるプログラム */ /* ・電話帳に記載されている情報は名前と電話番号のみとする */ /* ・氏名検索による一致にて発見とみなす */ /* ・電話帳のデータは予め入力されているとする */ #include <stdio.h> #include <string.h> #define N 100 int main(void) { int i, j; /* カウンタ変数 */ char name[N][20]; /* 名前のデータの入った配列.name[番号(人数)][最大文字数] */ char samp[2][20] = {"David","Sunrise"}; /* 発見したい人物の氏名 */ name[99] = "David"; /* お試しでデータの最後の方に一致する文字列を入れてみる */ printf("name[99]=%s",name[99]); /* 1行上で代入が行われているかの確認 */ for(i=0;i<=N;i++){ if(strcmp(name[i],samp[0])==0){ printf("The name ""David"" is included in this list.\n"); printf("Resistered number is No.%d.\n",i); } } printf("This search program ended.\n"); } name[99] = "David"; の文でちゃんと代入されていないようなのです。でコンパイルすると「エラー E2277 calculation-Cost2.cpp 18: 左辺値が必要(関数 main() )」と出てきて、一応実行できるんですが、一番最後のprintf文が表示されるだけでfor文が機能していません。。 すみませんがどなたか教えていただけないでしょうか?よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • スタート→ファイル名を指定して実行

    スタート→ファイル名を指定がなくなりました。どうしたら元にもどりますか。

  • Norton Internet Securityを使うと共有プリンターが印刷できない

     Norton Internet Securityを使い、共有プリンターの印刷ができません。XPで4台のネットワークを組んでいます、主のデスクトップパソコンにぶら下り状態でプリンターを接続し全てのパソコンコンにNorton Internet Securityを入れています。  ノート3台は無線ランです。 対策として  すべてのパソコンのノートンに関して、 ・ファイアウォールを選択、設定を押す ・ネットワーク タブを選択 ・信頼 ボタンを押す ・追加を押す ・範囲を使う を押す ・上段に、192.168.?.1  下段に、192.168.?.254と入れる (?部分は、コマンドプロンプトで、ipconfigにて、自己のIPアドレスをチェックする。)  上記内容に設定したいのですが、?の数字が分かりません教えて下さい。(?とは、何処の数字を入れたらよいのでしょうか。)  

  • Norton Internet Securityを使うと共有プリンターが印刷できない

     Norton Internet Securityを使い、共有プリンターの印刷ができません。XPで4台のネットワークを組んでいます、主のデスクトップパソコンにぶら下り状態でプリンターを接続し全てのパソコンコンにNorton Internet Securityを入れています。  ノート3台は無線ランです。 対策として  すべてのパソコンのノートンに関して、 ・ファイアウォールを選択、設定を押す ・ネットワーク タブを選択 ・信頼 ボタンを押す ・追加を押す ・範囲を使う を押す ・上段に、192.168.?.1  下段に、192.168.?.254と入れる (?部分は、コマンドプロンプトで、ipconfigにて、自己のIPアドレスをチェックする。)  上記内容に設定したいのですが、?の数字が分かりません教えて下さい。(?とは、何処の数字を入れたらよいのでしょうか。)  

  • PHPがうまく動かない

    PHPをApache2.058で動かそうとしているのですがいろいろなサイトを見てやろうとしたのですがうまくいきません  どのような設定をしたらいいのか教えてください動かせないので困っています