funaho の回答履歴

全134件中121~134件表示
  • ATOK2006の設定が変わった気がする

    ATOK2006を使っています 以前と設定が変わっている気がします。設定を弄った記憶はありませんし、特に問題は無いのですが、ちょっと違和感があるのでヘルプをお願いします。 今まで、日本語入力モードをONにした状態でSHIFTをしながら入力すると半角英語が入力されていたのですが、今は、全角英語が入力されます。 どの設定を変更すれば、元に戻るのでしょうか?

  • WinXPムービーメーカーでのエラー

    自分で撮影したビデオカメラの映像をIOデータのUSB-MPG2TVでパソコンに取り込み ムービーメーカにて編集しようと読み込んだら C:\Documents and Settings\xxxx\xxx.mpg を読み込めませんでした。イベントを開始するメソッドがインターフェイスに多すぎます というエラーが出てしまい難儀しています。 どうすれば編集できるか教えてください。 自作PC M/B AOPEN MX46-533GN CPU:Cele 1.7GHz MEM:512MB HDD:40GB OS :WinXP HE SP2 アップデートはすべて適用 codec K-Lite Mega codec packで入れられるものはすべて入っている WMP9導入済み 動画ファイル 約20分 mpg 圧縮レート3Mbps ファイルサイズ493 MB (517,636,096 バイト) (必要な情報がありましたら追加します)

  • vアプリが開きません

    V601Tでダウンロードし、そのvアプリをメモリーカードに保存していて、 そのメモリーカードをV601SHに差し込んでvアプリを起動させようと思っていたのですが、 いざvアプリ欄を開くとどこにも見当たりません。 そのvアプリはV601SHでも遊べるとのことなのですが、 どうして見当たらないのでしょうか? ご回答いただけると幸いです。

  • カレンダーの出力

    こんにちわ いつも拝見させてもらっています。 最近、プログラミングを始めたのですが、どうしてもできない問題が;; 西暦と月を入力して、その月のカレンダーを出力させたいのですが いまいち、うまくいきません。全体像はぼんやりとあるのですが・・・ どうしたら出力できるのでしょうか?先輩達の意見をお願いします><;

  • selectであるデータを検索した結果のリターンコードを取得するには?

    以下のようなコードをPHP内で実行しています。 以下の例は、MySQLテーブル'test_tbl'の'id'というフィールド内に'500'というデータが存在した場合、そのデータを取り出してecho文で表示させるようにしたものです。 検索した結果データが存在しなかった場合、データが存在していないということを、リターンコードで判断したいと思っています。 リターンコードはどうやって見ることができますか? '$rs'にリターンコードが入ってくるのでしょうか? ('Resource id #3'のような値が返ってくるようですが) リターンコードとその意味の一覧とかが、どこかのサイトにあればURLを教えていただければ助かります。 よろしくお願い致します。 ------------------------------------------------ <?php  if( ! $conn = mysql_connect( 'localhost', 'user_id', 'password') ){   die( 'MySQL接続失敗' );  }  mysql_select_db( 'test_db', $conn );  $rs = mysql_query("SELECT id FROM test_tbl WHERE id = 500", $conn);  $rec = mysql_fetch_array( $rs, MYSQL_ASSOC );  echo $rec['id'];  mysql_free_result( $rs );  mysql_close($conn); ?>

  • 雲のむこう、約束の場所

    DVDで新海誠さんの「雲のむこう、約束の場所」見てこの作品が大好きになりました。 関連した本を買おうとしたのですが、2つあってどちらもどんな内容の本なのかわかりません。 ・雲のむこう、約束の場所 新海誠2002- ・雲のむこう、約束の場所 コンプリートブック The place promised in our early days この2つなんですが、どういった内容なのでしょうか?

  • PostgresSQLに create languageでplpgsql を入れたいのですが。。。

    こんにちは。なぜか仕事でPostgresSQLを使うことになったものです。パソコンは全くの初心者ですのでくだらない質問をしてしまうかもしれませんがよろしかったらお教え下さい。 PostgresSQLにcreate language 文を打ち込んでplpgsqlを利用したいのですが、Error function plpgsql() dose not exist と出ます。 ちなみに plpgsql.so は /usr/local/pgsql/lib/plpgsql.so にありますが、これがこのcreate language 文を動かすのに必要なものなのかどうか、他に何別のものが必要なのかよくわかりません。 どなたかお分かりになる方お教えいただけませんか?! よろしくお願い致します!!

  • 雲のむこう、約束の場所

    DVDで新海誠さんの「雲のむこう、約束の場所」見てこの作品が大好きになりました。 関連した本を買おうとしたのですが、2つあってどちらもどんな内容の本なのかわかりません。 ・雲のむこう、約束の場所 新海誠2002- ・雲のむこう、約束の場所 コンプリートブック The place promised in our early days この2つなんですが、どういった内容なのでしょうか?

  • C言語 並び替え(配列)について

    10個の整数を 昇順に並び替える プログラムを 出来るだけ簡単に 使う関数は少なく 出来ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • C言語 並び替え(配列)について

    10個の整数を 昇順に並び替える プログラムを 出来るだけ簡単に 使う関数は少なく 出来ないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • Vodafoneのアプリについて

    この前V401SHを解約したのですが、この携帯はSDカード搭載なのでパソコンで携帯のゲームをDLして携帯で遊びたいのですがこんなことってできますか?

  • ASP技術者が集まるサイトを教えてください

    都内のソフトハウスで求人担当をしています。ASPによる開発で在宅(自宅持ち帰り)または弊社常駐で仕事を受けていただける技術者を探していますが各種求人サイトに募集しても応募がありません。在宅またはフリーランスのASP技術者の方が集まる(よく利用する)サイト、媒体等をご存知の方は教えてください。

  • カレンダーのC言語プログラムを教えてください!

    西暦年と月を入力すると、その年月のカレンダーが出てくる万年カレンダーのC言語プログラムを教えてください! その出力結果が 2***年 *月 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 というように二週間ごとに表示するもので、 うるう年の判別ができるものになるようにしたいのですが。 年=n月=g で入力するものを作りたいんです。 よろしくお願いします!!!(>_<)

  • 万年カレンダーのC言語プログラムを教えてください

    西暦年と月を入力すると、その年月のカレンダーが出てくる万年カレンダーのC言語プログラムを教えてください!お願いします!