kaijin21 の回答履歴

全54件中41~54件表示
  • 個人事業登録

    個人事業、小売業として法務局に登録しています。 おなじ屋号、おなじ名前で、 小売業だけでなく、建設業もする場合、 届出は必要でしょうか。 分かる方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ワンクリック請求?

    はじめまして YouTubeによく似たTubeというロゴのページで映像を見ようと思い、クリックしているうちに 会員登録されてしまいました。 改めて見直すと小さな字で会員登録および規約が書いてありました。 2日以内に15万円を現金書留で送るようにとの表示と、IPアドレスなど当方の情報だというものが 表示されました。 すぐに消してしまったので、本当に私のIPアドレスなのか確認が取れていないのですが、この契約は 法的に有効なのでしょうか? また、私の情報が本当に流れてしまっているのでしょうか? どなたか詳しい方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 悪徳商法について

     クーリングオフを防ぐために契約をしてから数カ月、あるいは数年後に商品を配達してくる商法はありますか?例えば、布団の契約をしてから1年後に商品を持ってきて代金を請求する。のようなパターンです

  • エステのクーリングオフ(複数の契約がある場合)

    先日、エステでフェイシャルと脱毛の2つの契約をしましたが、 クーリングオフを考えております。 2つともキャンセルしたい場合、クーリングオフの書面はそれぞれ1通ずつ必要でしょうか? もしくは、1通にまとめて送っても問題ないのでしょうか。 フェイシャルは支払い済、脱毛は一部を前金として支払いました。 どちらも現金での支払いです。 ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 有料アダルトサイトについて困っています。、

    ビスッケトというサイトに利用規約にダウンロードボタンを押したら会員登録されますと書いてあるのに気ずかず間違ってダウンロードのボタンを押してしまい、画面が個人情報習得中みたいな時に戻るを押したのですが、契約されたことになるのですか? もしされていたらお金を払わなくちゃいけませんか? お願いします。

  • 印鑑証明の印は 姓を省略して 名だけでもよいですか

    印鑑証明の印を つくりたいのですが 独身なので 将来 姓が 変わるかもしれません そのため 印鑑証明を つくるとき たとえば 花子 だけの文字で 印を つくった場合 印鑑証明の印として 有効でしょうか。

  • 霊感商法

    霊感商法は言葉巧みにそれほど価値のない物を高く売ることですが、骨董屋も価値が保障されてはないですよね?霊感商法は法律に触れるのですか?あと骨董屋は詐欺にはならないのですか?

  • ネットショッピング

    今日、ネットショッピングで買ったゲームが届いたのですが、間違えて3つ購入にしていて3つ届きました。代引きだからまだお金を払ってなくて一旦、佐川急便に持って帰ってもらいました。キャンセルとかできないのですか?

  • 悪質サイトの料金振込など。

    先日、あるサイトを彷徨っていたところ、気づいたときには登録完了の画面になっており、明後日までにどこどこの銀行にお金を振り込んでください、 となっていました。 また、IPアドレスや使っている携帯の機種がサイト側に知られたような書き方がされていました。 IPアドレスはあっていましたが、携帯の機種はまちがっていました。 間違ってサイトに送ってしまった登録解消のためのメールのアドレスは破棄しました。 メールアドレスからの、登録や個人情報を入力しての登録などはしていません。サイトのあるボタンをくりっくしたら、登録完了の画面となりました。 そこでなのですが、IPアドレスからの、住所などの特定が一般のサイトなどにできるのでしょうか? また、このまま放って置いて大丈夫なのでしょうか? あと、このような場合、クーリングオフなどは有効でしょうか? 自分で蒔いた種ですが、結構不安です。誰か回答をよろしくお願いいたします。

  • 営業所専任技術者の職務について質問です。

    (1)営業所専任技術者は、下請け工事の現場作業員として現場で作業できますか? (2)営業所専任技術者は、建設業に関係のない(たとえば保守点検業務)作業に従事してもよいですか? (3)営業所専任技術者は、自営業所で受注した、自分が専任している以外の工事業、の現場作業員になれますか? (4)営業所専任技術者は、自社他営業所が受注した工事を施工するとこができますか? (5)営業所専任技術者は、自らが営業活動を行ってよいのでしょうか? (6)営業所専任技術者は、毎日会社で何をしていたらよいのでしょうか?

  • 建設業許可の要否について

    建設業許可の要否について教えてください。 建設業法によれば、一定額未満(建築一式は1500万円など)の工事のみを受注する者は、建設業許可を受ける必要はありません。そうであれば、建設業許可を受けている者が、一定額未満の工事を受注する場合は、建築業法に基づく体制等による施行は不要なのでしょうか?  例えば、本社のみが県知事の建設業許可を受けている(建設業法の営業所として登録されている)会社が、建築一式で100万円の工事を他県にある営業所(建設業法の営業所として登録されていない)で受注(契約締結等)をすることは可能なのでしょうか?? このような例(県知事許可の会社が、建築一式100万円の工事を他県にある建築業未許可の常設の営業所で契約・施工する)では、国交大臣許可を取得し、本社および他県の営業所を建設業法の営業所とし登録したうえで、営業所には専任の技術者を配置し、現場には標識を掲げる必要はないのでしょうか? 建設業法を読むと、建設業許可を持つ者は、例え一定額未満の工事をする場合でも、建設業法に基き受注・施工をしなくてはならないように思えるのですが、いかがでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 売買契約後、ローン申し込み前の契約解除

    購入契約をした中古マンションの契約解除を希望しております。 (1)2400万円の中古ワンルームの売買契約を終え、手付金50万円を支払い、ローンに申し込む直前の段階です。事前審査はありませんでした。 (2)業者の事務所における契約で、クーリングオフができない旨を了承する書面に捺印をしております (3)ローン特約の記載は契約書にあるもの、金融機関、金利、返済期間、ローン特約期日などの明示はありません。 質問は、 ・手付放棄による解約は問題なく出来るか? ・白紙解約に持ち込む方法はないか? です。 例えば、(ローン審査中に他社の借入を増やすことはは買主過失にあたるとおもいますが、)今回はまだ申し込み前の段階ですので、申し込みの際、他社の借入がそれなりにあり、その額を含め正しく申告した場合、買主の過失なくローン特約にもちこめるのかどうか が疑問です。 今回は私の不勉強、軽はずみな契約、自己都合の解除など自分の不注意に深く反省しております。 どうかよろしくお願い致します。

  • TBCの解約

    TBCの24万200円コース+入会金9000円を契約しました。 24万はリボ払いで9200円は現金で支払い済みです。 今月27日に契約をし、次の日の28日に1万円のエステを受けました。 事情で解約したいのですが、サービスを受けた場合クーリングオフ対象ではないのですか? もし途中解約になるのなら何円くらい払わなければならないのでしょう?その場合は振り込みとかになるのですか? 今のところ9200円払っていてサービスを受けた分は1万円なので、800円払えば良い.という結果になれば一番なのですが… 質問が多く長文ですが詳しい方是非解答お願いしますm(__)m

  • これは悪徳ですか?返金可能でしょうか?

    あるサイトでネットビジネス情報商材購入しました。 ASPさんからDLしました。 PDF形式でファイルを開きましたら、 すべてが「Expired」とズラッっと並べてありました。 「期限切れ」という意味なんですが。 購入した会社(個人だと思います)に 問い合わせたら電話出ない状態です。 ASP会社にも一応、メールで問い合わせました。 これは悪徳でしょうか? まだ購入したばかりなので返金可能でしょうか? こんな経験始めてたのでどうしたらいいか テンパってます。 よろしくお願いします。