koume2010 の回答履歴

全61件中21~40件表示
  • ラブホ代

    彼女が半分出そうとしたら引きますか? 彼氏に若干引かれました。会計時どうしたらいいのでしょうか…

  • 遊び慣れていてドSでプライドが高い男性。

    見た目はタイトル通りの男性と出会いました。 最初は、向こうからメールなどを送って来て良い人アピールをして来ていました。 彼の後輩や同僚などは彼の事をドSと言い、本人も今まで散々遊んでたと言うのですが…(プライドが高いからか酔うと自分を良く見せる様な話ばかりします) その割には、かなり強引さに欠けていて、常にこちらの顔色を伺いながら事を運んでいる様に感じます。 口が上手い訳でも無いのでスムーズにお持ち帰り出来なそうです。(私を持ち帰るのにも1時間くらいどうする?とウダウダしてました。) そして、とても打たれ弱い様に感じます。 メールのやり取りだと、確かにドSと言うか私に嫌われたいのか?と思う様な意地悪な発言ばかりして来ますが、その発言でこちらの気持ちを試している様な気がします。 2人っきりで居る時は、向こうの要望に1度でも嫌と言おう物ならそれ以上求めて来ません。 私的にはちょっと強引なくらいが良いので、じれったくて面倒になって来ました。 この人は本当にドSで遊び慣れている男なのでしょうか? ドSの心理がわかる方、もしくは、この男性の心理がわかる方回答をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#147120
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 男性心理を教えてください:自虐的な発言について

    職場で少しいいなと思っている男性がいます。 その人と話していると、よく言わなくてもいいような、自虐的な発言が出てリアクションに困ることがあります。 たとえば 1.誰々が家を買った、という話をしている時、「●●さんも買おうとか思わないんですが?」と軽くたずねたら「俺年収低いから家なんて買えない」 2.髪をかなり短くしてきたとき「涼しそうでいいですね」と言ったら「日差しでてっぺん部分が暑い」    ※頭の上部真ん中が髪が薄いんです。 などなど、言わなきゃわからないようなことをわざわざ話す心理がわかりません。 本人は全く気にしてないのかもしれませんが。 また、こんな時こちらはどう返したらいいんでしょうか? 今のところ、曖昧に笑うことしかできません。。。

  • なんで、みんな付き合うのですか?

    最後には別れるのに。 僕はいつも思うのですが、自分よりいい人が出てきたら、別れます 別れないように努力しろといわれますが、ルックスが悪いので、もう努力で維持するのは無理です。 いつも、思うのですが、付き合えても、同情されて付き合ってる状態または、別れるなら、なんで付き合うのですか? セックスのためですか? 一緒にいるだけで満足なら友達でいいし、将来いなくなるのなら、満足になりません。 みなさんは、なぜつきあっているのですか? 教えてください。

  • 夫のDV

    はじめまして、こんばんは。 29歳の車夫です。同じ年の夫がいます。 結婚して、8年になります。子供の方はまだいません。 3年ほど前から、夫の暴言や暴力がありました。 私が何とか治してもらおうと、心療内科を勧め去年の年末に 一緒にカウンセリングを受けに行きました。 今は夫1人で、週に1日カウンセリングを受け、神経を鎮める薬を処方してもらってます。 今現在は、暴力も暴言もありません。カウンセラーの方の話では 本人が本当に治療したいと思ってるので、治りますよと言ってくれてます。 先週夫から、DVを完全に治したいので、カウンセリングの必要がなくなり 薬の必要がなくなるまで、実家に帰っていてほしいと言われました。 私としては、一緒に生活し、一緒に治療に協力していきたいと伝えましたが 夫は、一緒にいると何かのきっかけで、また繰り返すかもしれないので 本当にDVの治療が必要なくなるまで、離れていてほしいと言われました。 夫が本気で自分が悪いと考え、DVの治療してるので、私としては 近くで見守りたいと思ってますが、夫が言うように、少しの間離れた方がいいのでしょうか。 私の実家は、隣の県です。アドバイスの方頂けると幸いです。

  • 親とそりがあわない

    僕は18歳男の高校生です 2、3年前から親と対立することが多く困っています。母親は僕が反抗するといつも「母さんは16から働いて一人で生活していた、お前も家が気に入らないなら勝手に出て行けばいい」などと言い たとえ対立の原因が母親に否があるものであるとしてもそれを認めるようなことはしません。対立しているときは半ネグレクト状態でご飯などを与えないなど暗黙のルールがありその時はお小遣いで食いつないでいます、また、アルバイトなども許されてないので大抵は僕のお金が尽きて全て自分の否であることを認めてなんとか和解しますが、それでは根本的な解決にはならないので、同じようなことを何度も繰り返している状況です。 何度か親がいっているように家を出て一人で生活して行こうかとも考えましたが、母親は中卒でそれをコンプレックスに感じているらしく、僕が小さい頃から「しっかり勉強して大学に行け」などと勉強に重きを置く価値観のなかで育てられ、今更その価値観を変えられず板挟みです。 上記のように 18なら自立出来る年齢といいながら、親の了承なしではお前はバイトも出来ないなどと言ったりで正直どうしてよいかわかりません 母親は再婚で義父とは全くといいほど気が合わず、またパチンコで母親の貯金を全部使い果たしさらに1000万円ほどの借金をつくるようなの人です。(借金は父親のお兄さんのおかげで、今はなんとかなっています。とはいっても我が家の経済状況はよくはありません) というわけで、父親ともうまくいっていません。 ちなみに、高校へは学力奨学で全額免除で言っています。 どの家庭でも同じようなことは少なからずあると思っています。しかし、やっぱり我慢出来ないので皆さんに相談させていただきました。やっぱりぼくは甘いでしょうか?また、様々なアドバイスをもらえると嬉しいです。 分かりづらく、長いまとまらない文章ですみません。最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

  • リストカット{至急}

      僕の元カノのことです。 彼女とは別れたばかりなのですが、今もメールでのやりとりやたまに会うと話をしたりします。 付き合う前に聞いたのですが、 彼女の家庭環境は良くなく、兄から暴力を振るわれ、 晩ご飯は食べさせてもらないこともあるそうです。 (彼女はとても裕福な家庭です) 去年の秋頃には包丁を渡され「ここで死ね」と言われ、 手を切り、病院に運ばれました。 そこからは、不安感が襲いリストカットをやっているらしいです。 (家にいるのが苦痛、家にいるとネガティブになるとのこと)   彼女のことを考えると悲痛でなりません。 振られたとはいえ、少しでも支えになれればと思います。 しかし、ぼくは今まで幸せに暮らし親から愛をうけてきました。 彼女の気持ちがいまいちわかりません。 そばに居てあげればいいのか 話を聞けばいいのか どちらにせよ、出来ることは些細なことだと思いますが、 力になってあげたい。   もしよろしければ、どうするのが彼女にいいのか教えていただけないでしょうか??

  • 海老フライには天つゆが常識・・・と言い張る夫

    私-23歳、夫30歳、先月結婚したばかりなのですが、 夕食に海老フライを作りタルタルソースも手作りで 自信たっぷりにドヤ顔で出したところ、第一声が「天つゆがない!」でした。 それで夫の希望通りに大急ぎでホンダシをつかって天つゆを作ったんですが、 「普通、海老フライには天つゆだろう」 「そんなことも知らんかったんか」とか、呆れたような言い方で言われ傷つきました。 夫の実家では「海老フライに天つゆ」は定番だったかもしれんけど、 世間のスタンダードはタルタルソースだよって言っても、 そんなことはないと言い張ります。で、 「そんなことも知らんで料理が得意なんて言うなよ」とも言われたんですが・・・ 小学生のころから自営業で忙しい母の手伝いをし、 高校生の時からは家族の夕食の支度を一人で、 ほぼ毎日のように5年以上の間作ってきた実績(?)があり、 ほとんどの定番の家庭料理はレシピ本なしでも作れるし、 夫もよく、美味しいと言ってくれてます。 レパートリーを増やそうと料理本を見たりもします。 なので、「料理が好き」くらいなら言ってもいいと思いませんか? 「海老フライに天つゆ」は、やってみたら結構おいしかったです、が、 あらかじめ教えてもらっていなければ海老フライに天つゆをつける、 なんて思わないほうが普通じゃあないのかと思うんですがどうでしょうか? このページを夫にも見せるつもりです。ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#144355
    • 夫婦・家族
    • 回答数40
  • 好きになりそう

    『友達が○○(私じゃない)のこと好きになりそう』と言ってきました 好きになりそうっていうのはどんな感じ何でしょうか? 私は一目惚れしかしたことがないので、いまいち分かりません。 『相手の事が気になってきた』という意味で合っていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#174806
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 意味ある相談

    人生相談、メンタルヘルスに関する相談、生き方や職業に関する相談など 個人の人生にまつわる重要な相談を 誰にするのが適切かと思われますか? また、その理由を教えてください。(個人的な考えでOK) 例えば、その具体的な相談相手として挙げるなら、、 ・友人 ・家族 ・恋人 ・臨床心理士(カウンセラー) ・精神科医 ・セラピスト ・霊能者 ・僧侶 ・バーチャルの友人 ・(なんでも相談などの)相談系掲示板サイト ※自分自身と相談、は例外とします 他にもあれば、教えてください。 メリット、デメリット、理由、感想なども自由にお願いします。 ※悪意ある回答は、ご遠慮ください。

  • めんどくさいと言われます。

    私の彼氏は極度のめんどくさがりです。 ご飯を食べるのもめんどくさい。 寝るのもめんどくさい。 しまいには、会うとかめんどくさいと言います。 しかし、彼の頭の中ではめんどくさいと会いたいは 別らしいのです。 会いたいけどめんどくさい。 めんどくさいけど会いたいから めんどくさいながらに会いに行くんだよ? と言われますが、これを私はどう受け取ったらよいのでしょうか。 めんどくさいと毎度言われる私はどうしたらよいのでしょう。

  • 落ち込んだ重い気持ちを少しでも紛らわせるには?

    身内が余命宣告に似たような事を医師から言われました。 ほかの家族からは前から同じような事を言われましたが 医師から言われると重みが違い過ぎて、気持ちが重いです。 何か少しでもいい方法はないでしょうか?

  • 餅をどうやって食べていますか ?

    今年も残すところ1ケ月と少しとなってきました。 皆さんの家庭でも「餅」を買うと思います。 あんこの入った餅は普通に焼いて食べていると思いますが。 あんこの入っていない「餅」 これを皆さんの家庭では、どんな食べ方をしているのでしようか ? お雑煮を除いて教えて下さい。 焼いて海苔を巻いてしょう油につけてとか、 普通に砂糖としょう油を混ぜて それにつけて食べるのが一般的かなとは思いますが。 または焼いて熱いお湯につけて、すぐ砂糖を入れたきなこ餅としてとか。 ぜんざいとか・・・。 そのくらいでしょうか ?

    • ベストアンサー
    • noname#159321
    • アンケート
    • 回答数22
  • 落ち込んだ重い気持ちを少しでも紛らわせるには?

    身内が余命宣告に似たような事を医師から言われました。 ほかの家族からは前から同じような事を言われましたが 医師から言われると重みが違い過ぎて、気持ちが重いです。 何か少しでもいい方法はないでしょうか?

  • 男女の友達とは?元カノも友達と言えますか?

    私は、31歳。 彼は、25歳。 男女の友達についてですが、 私は、男友達が多いのですが、みんな体の関係とかない 彼にも紹介できるような人達です。 別れてからも友達って、私にはあまり理解できないのですが、 (だって、恋人にどうどうと会ってくると言えないでしょ?) 彼はそういうのが普通の様です。 どうすれば、理解できるのですか? 教えて下さい。

  • 人の気持ちとは尊いもの

    こんばんは。 人は相手を理解しようと、また自分を理解してもらう様にと、心を砕き悩みも尽きないかもしれない。 現代社会が、異なる人間関係を築くことを助長することがあっても、人が人に社会的意味での 関心を払わなくなったら、人は、進歩無き退化をする事になるようになると思う。 僕には、本当の意味での気持ちを交わす以前に、対話をやめた相手がいます。 僕は、お互いに費やした時間の長さと、その割に実を結ばない不確かさに、自分を待ちませんでした。  嘘のない事実として、困難を痛感し自分をなだめるのに 時間を必要としました。 後悔をしているわけではありません。 結果、対話をやめた僕は自由でいたし、相手の幸せを祈ることで、自分の身も心の自由を感じていました。  僕にとって、不確かさは一番の苦痛で、僕は拒絶し、かかわらないという選択をしました。 一般的にはメル友のような関係でしたが、ふと昔懐かしい曲の歌詞に、人の存在理由でもある気持ちの【尊厳】に・・ふとこんな結論で正しかったのだろうか? なにやら日記のようで質問になっていないと気が付きましたが、本当に久々のご質問ご勘弁くださいね。 ありがとうございました。

  • 被害妄想が激しいと言われました

    私は16歳ですが高校入学前に友達と泊まりをしてそのときに以下のことを話して被害妄想が激しいと言われました。 ・相手の表情が嫌そうだったりしたら自分は嫌われてるのかなと思う ・自分がいない間に家に泥棒が入ったり火事になっているのではないかと心配になり  家族に電話しないと不安になる など話したことはこれぐらいですがそのときに被害妄想が激しいと言われて気付いたのですがこれはただの被害妄想でしょうか? 他にも幻聴や物音に敏感になりました。元々耳は悪くはないのですが人の話が入ってこなかったりするのに物音には敏感なのが不思議です。 今は友達にどう思われてるのかは気にならなくなったのですが五月病が酷かったり凄く気にしてた時期もありました。全く気にならなくなったのは人への関心が薄れたからだと思います。昔から親は厳しくなく自由に過ごしてきたので学校を辞めて家で過ごしてばっかりで人との関わりが減ったのもあるからだと思います。ですが最近酷くなったのは家族のことです。私には弟がいるのですがその弟の友達が夜中遊びにくるので鍵が閉められません。そのせいで泥棒が入ってこないだろうかと不安になり自分の部屋で寝られなくなりました。私の家族は弟以外が1階の和室で寝てるのですが玄関に非常に近いです。もし泥棒が来て凶器を持ってたらと考えると不安に押しつぶされて寝れません。他にも車で出掛けると事故に遭うという妄想をしたり、自転車を乗っていて後ろから車が走ってくると死を覚悟してしまいます。家族の誰かが帰ってくるのが遅かったり、電話が繋がらないと駄目なほうにもっていってしまいます。 親、友達にこの話をしても笑われます。 私が真剣に悩んでいるのになにがおかしいのでしょうか? これわ病気なのでしょうか? なにか知っている方がいればよろしくお願いします。

  • 友達の彼女を好きに。彼女の気持ちは?

    はじめまして。 題名の通り友人の彼女を好きになってしまいました 友人と彼女は同じ大学の同じ学科です 略奪しようとかいうつもりはありません。 なので二人で遊んだりはしていません 関係は一度の長電話と数回のメールです メールはすると一日しています 僕からすることはなく彼女からしてきます 長電話ははじめてメールしたときにしました。 レポートのための電話でしたが趣味や価値観があうことがわかり長電話になってしまった感じです 彼女は彼氏とうまくいってるようにみえましたが、 彼氏の束縛がひどいことや 価値観があわないこと 別れようとは思うのにその勇気がないとも話してくれました (自分から相談はしてきません。僕が話のなかで彼氏とのことを聞くと答えてくれる感じです) 僕と話してるのは楽しい、関わりたいともいってくれます 遠くにいても僕を見つけてくれ、笑顔でそばに来てくれます といっても、話すことがなく、授業おつかれっていって去っていきます 普段の彼女は、男の子には自分からはあまり話さないらしく、その光景を回りからびっくりされます 回りからは彼女たぶらかすなよ、友人が可哀想だろ~とかちゃかされます。 それくらい普通ではないようです。 何人かに、告白すればお前が彼氏になるかもな、とも言われました。 こういうことを言われると奪うつもりはなくても、僕は彼女を好きなので、あわよくば、と思ってしまいます 僕は彼女と距離をおいた方がいいのでしょうか。 彼女はどういう気持ちで僕に接しているのでしょうか。 奪うつもりないならこんな相談するなと言われるのはわかっていますが 脈があるとまわりにこんなにもいわれてしまうと、彼女の気持ちを知りたくなってしまいました 意思が弱くてすいません 女性側の意見を知りたいです

  • ただつらいんです。

    最近、母親に毎日「お前なんていらないんだ」「目障りだ」「きえろ」などと罵声を浴びせられます。 私自身もう成人していてこんな問題独り暮らしをすれば解決し、それができないというのは甘えが根底にはあるとは思います。 母親にそのようなことを言われない時は本当に仲の良い親子だったと思います。 大学卒業までは親と同居したいと考えていたいたためこのような罵声を毎日浴びせられるのは本当につらいだけです。 私に非のあることならば少しは耐えられるのですが、母親の虫の居所が悪い時に私の過去の大学受験での失敗などを持ち出してそのように責められます。 もうどうすればいいかわからなくて、家にいるのがつらいんです。 父親が家にいて話を聞いてもらっているだけましではあるのですが父親も仕事の関係上深夜しか家にはいないのです。 母親との関係を修復したいという気持ちはものすごくあるのですが、面と向かって話すと何を言われるかわからなくておどおどしてしまいます。 なにか母親ときちんと話すことができるようになるには方法などないでしょうか?

  • 女性らしいことって何?

    女性らしいことしたら?と言われるときがあります。 言ってみれば自分は全く女性らしくないんですよね、 格好が男っぽいからしゃーないんだけど…。 それでプライド?かわからないけど、自分はこのままでないとダメ とかなんか人柄が固定されてるからその固定を崩せないんだ…orz なんか女性になれない…色々譲れない、変えられない、固定されたままじゃないとみんなにも 悪いから…。 化粧も嫌いだし、化粧してなんの意味があるのかよくわからない…。 教えて、ください。 色々な意見が聞きたいです。