SpiceGirl の回答履歴

全1071件中941~960件表示
  • INFOファイルについて

    いつもお世話になっています <(_ _)> INFOファイルを開こうとすると「システム情報で、このNFOファイルを開く事が出来ません。破損しているか、認識できないバージョン・・・」 などと出てしまいます。  この場合どうやったら中身を見る事ができるのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#7027
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 角が丸いテーブルをスタイルだけでやるには

    角が丸いテーブルのタブメニューがよくお洒落なサイトで使われていますよね? それと同じ事をしたいのですが、スタイルシートだけで出来るものなのでしょうか。 簡単なやり方などご存知でしたら教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • pouta
    • HTML
    • 回答数3
  • Sleipnir1.6.1.1で、右クリックから使える項目

    Sleipnir1.6.1.1を使ってるんですが、右クリックから、「FLASHGET」、「Net Transport」「irvine」を使うことはできないでしょうか?それとも、何かの設定で、使えるようになるんでしょうか? また、上の三つは使えないのであれば、Sleipnirで右クリックから使える、高速ダウンソフト、等ありませんか? 今は、一度フラゲ等を立ち上げ、URLをドラッグ・・・と、とても面倒です。

  • Operaで「教えて!goo」にログインできない

    i.e.ではログインできるのですが、Operaだと出来ません。「cookeeを有効にする」にチェックは入っていますし、しかも「すべて受け入れる」になっているのですが出来ません。 エラーになるわけではなく、 http://oshiete.goo.ne.jp/の画面は出ますが、右上の文字がログインのままです。

  • WinXpで画像の送信をしたいのに…

    今使っているOSはwinxpです、そこで画像を圧縮、メールに添付をして送信したいのですが、「マイピクチャ」→「メールで送信」→「画像を圧縮する」と、ここまではいいのですが、その後使われるメーラーソフトがアウトルックになってしまい、アウトルックエクスプレスを使ってのメールの送信が出来ないんです。 今までアウトルックエクスプレス(OE)を使っての操作が中心だったのでこれからもそうしたいのです。以前こちらの質問の中に 同じような質問があり その答えのIEのツールから オプションの確認をしてみましたが OEに設定されていました。(アウトルックには現在メール設定してありません)  

  • メールの一括印刷

    メールはShuriken Pro3で、XPをつかっています。 受信したメールのいくつかを選んで、それを一括印刷できるソフトとかってありますか? 一つ一つメールの内容をコピペして印刷する方法もありますが、数が多いと大変です。 それに、題名(見出し)なども一緒に印刷出来たらいいのですが。。 って、そんなソフト、聞いたことないのでまだないかな。。。?

  • Sleipnir1.6.1.1で、右クリックから使える項目

    Sleipnir1.6.1.1を使ってるんですが、右クリックから、「FLASHGET」、「Net Transport」「irvine」を使うことはできないでしょうか?それとも、何かの設定で、使えるようになるんでしょうか? また、上の三つは使えないのであれば、Sleipnirで右クリックから使える、高速ダウンソフト、等ありませんか? 今は、一度フラゲ等を立ち上げ、URLをドラッグ・・・と、とても面倒です。

  • Spyware BlasterのUpdates

    Spyware Blasterのバージョンが変わってから Updatesのやり方がわかりません。 UpdatesをクリックしてCheck for UpdatesをクリックするとURLが出てきます。 http://www.javacoolsoftware.com/sbupdate.html このURLに行って何かするのでしょうか? 教えてください。<(_ _)>

  • Operaで「教えて!goo」にログインできない

    i.e.ではログインできるのですが、Operaだと出来ません。「cookeeを有効にする」にチェックは入っていますし、しかも「すべて受け入れる」になっているのですが出来ません。 エラーになるわけではなく、 http://oshiete.goo.ne.jp/の画面は出ますが、右上の文字がログインのままです。

  • Spyware BlasterのUpdates

    Spyware Blasterのバージョンが変わってから Updatesのやり方がわかりません。 UpdatesをクリックしてCheck for UpdatesをクリックするとURLが出てきます。 http://www.javacoolsoftware.com/sbupdate.html このURLに行って何かするのでしょうか? 教えてください。<(_ _)>

  • Operaで「教えて!goo」にログインできない

    i.e.ではログインできるのですが、Operaだと出来ません。「cookeeを有効にする」にチェックは入っていますし、しかも「すべて受け入れる」になっているのですが出来ません。 エラーになるわけではなく、 http://oshiete.goo.ne.jp/の画面は出ますが、右上の文字がログインのままです。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • Operaで「教えて!goo」にログインできない

    i.e.ではログインできるのですが、Operaだと出来ません。「cookeeを有効にする」にチェックは入っていますし、しかも「すべて受け入れる」になっているのですが出来ません。 エラーになるわけではなく、 http://oshiete.goo.ne.jp/の画面は出ますが、右上の文字がログインのままです。

  • HDDフォーマットの際、NTFSフォーマットしか聞いてこずFAT32フォーマットができません

    メインHDDにWIN98SEをスレイブHDDにwin2000proを入れようとしています。 しかしwin2000proのインストール過程ででるフォーマット形式の選択画面で、「NTFSファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」としか出てこず、「FATファイルシステムを使用してパーティションをフォーマット」という選択肢がでてきません。 FATフォーマットでないとメインHDDのWIN98SEがスレイブHDDを認識できないので困っています。 スレイブ用HDDはMAXTOR DIAMOND MAX 16  80GB ATA/133HDD というものです。 解決策をご教示いただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

  • リソース不足は解消したのに・・・

    昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。 エクセルを立ち上げたり、エクセルのファイルを開こうとすると固まってしまい、強制終了をかけると「システムリソースが極端に不足しています」とか「他のアプリケーションをただちに終了してください」とか表示されます。他に開いているものなぞありません。 で、回答者さんの意見とこちらで検索したものを参考にリソース不足はなんとか解消したのですが(84%になりました)、いまだにエクセルは立ち上がりませんし、同じ表示が出ます。その時、Microsoft Officeの修復も試みました。 エクセル以外のアプリケーションはまったく普通通りに立ち上がります。他に考えられる原因&対策をお願いします。

  • Operaで「教えて!goo」にログインできない

    i.e.ではログインできるのですが、Operaだと出来ません。「cookeeを有効にする」にチェックは入っていますし、しかも「すべて受け入れる」になっているのですが出来ません。 エラーになるわけではなく、 http://oshiete.goo.ne.jp/の画面は出ますが、右上の文字がログインのままです。

  • リソース不足は解消したのに・・・

    昨日エクセルが立ち上がらなくてどうしよう、と質問した者です。 エクセルを立ち上げたり、エクセルのファイルを開こうとすると固まってしまい、強制終了をかけると「システムリソースが極端に不足しています」とか「他のアプリケーションをただちに終了してください」とか表示されます。他に開いているものなぞありません。 で、回答者さんの意見とこちらで検索したものを参考にリソース不足はなんとか解消したのですが(84%になりました)、いまだにエクセルは立ち上がりませんし、同じ表示が出ます。その時、Microsoft Officeの修復も試みました。 エクセル以外のアプリケーションはまったく普通通りに立ち上がります。他に考えられる原因&対策をお願いします。

  • なぜ、データがこんなに重いのでしょうか?

    エクセルのデータなんですが、すごく重くて困っています。 データ自体は、そんなにすごいものでもなく、30行ほどのデータのシートが、10個ほどあるだけです。特に画像もはっていませんし、色もつけていません。 なのに、4.14Mもあるのです。他の同じようなデータは285KBしかないのに、どうしてなのか分かりません。 これは原因があるのでしょうか?改善策はありますか?

  • internet explorerの再インストール

    教えて下さい. internet explorerの調子がおかしい(固まる,エラーメッセージが出るなど)ので,ieのみ再インストールしたいと思っています.どのようにすればよいでしょうか.アプリケーションの追加と削除のリストには出ていないのですが. OSはwindows2000を使っています.