catfish8679 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • iPhone4のsafariの戻る

    1つのページを使っていて過去に使っていたページに戻ろうとしたら途中までしか戻れませんでした。何ページまでなら戻れるというのは決まっているのでしょうか?また戻る方法はありますか?

  • yahoo知恵袋の事で困っています。

    僕はyahoo知恵袋を使用していますが、ある日、(Yahoo知恵袋使用者の)Aさん(IDは公表できませんが。)に、僕の質問をコピペして、そのまま回答(僕の質問と同じ文章で)されました。それから、その質問・回答を見た人もコピペして回答してきました。それが広まって、僕が真剣な質問をしても、真剣な回答は来ず、質問と同じ文章が返ってくるだけでした。 もういじめ状態にあっています。 どうすればいいでしょうか?。 質問には関係ないのですが、gooの教えて!は、初投稿です。 それと、yahoo知恵袋で質問しない理由は上の質問の通り、質問したらまた、返ってくるからです。 どうか助けてください。

  • 私刑は認められるべきでは?

    と思いませんか? 反対意見はあると思いますが、 実際に私刑という復讐を果たすまでの過程において、被害者(および被害者遺族)の精神状態は 相当病むと予想されます。それをもって被害者の行為は情状酌量されていいと感じます。 反社会的だという意見がありますが、そもそも犯罪を犯す連中が存在しなければそういう感情も湧き出ることはないのだから許容されてしかるべきと考えます。 前回の質問で「殺人」は全部死刑と言いましたが、個人的には自分の欲望優先の犯罪はすべて「死刑」でいいと考えています。考え方が行きすぎてますか? 大半の人間は犯罪など犯さないと思いますし、他人の権利を侵害してまで自己の欲望を満たそうとする人は稀だと考えますから、そういう連中は社会から一掃されるべきではないでしょうか? とくに腹が立つのが「詐欺」系の犯罪ですね。 直接、生命の危機には関わりないとはいえ生活を維持する為の「財産」を奪おうとする行為は間接的に他人の生命を危機に晒していると思います。死刑が適切であると考えます。 そもそも一般人は詐欺行為してまで、金銭を得ようという意識を持ってる人はいないはずです。 こんな異常者を刑務所にぶち込んでも更生は望めないでしょうし、そもそも更生などしなくてもいいと思います、刑務所の維持費がかさむだけですから死刑が適切ではないでしょうか? 過激アンケートばかりで申し訳ないっす

  • また汚染水漏れ ストロンチウム含む12トン

    東京電力福島第一原発では、高濃度汚染水の処理システムで水漏れが起きた。五日未明、配管のつなぎ目からホースが抜け、高濃度のストロンチウムを含む汚染水十二トンが漏れ、一部は海に流出したとみられる。  三月にも同様のトラブルがあり、東電は現在使っている塩化ビニール製から、ポリエチレン製に取り換える計画だったが、間に合わなかった。  装置は五日午前零時過ぎに、水量の異常を感知して自動停止。作業員が遠隔操作で再起動していた。その後も異常が続き、四回目の停止の時に現場を確認し、流出が判明した。ホースの劣化などが考えられるが、原因は分かっていない。  流出した汚染水は、放射性セシウムの大半は除去されているものの、ストロンチウムなどは残っている。三月に漏れた水は一立方センチ当たり一四万ベクレルで、今回も同程度とみられている。  四日には、1~3号機の原子炉格納容器への窒素供給が停止。東電は低気圧に伴う強風で装置のフィルターに砂やごみが詰まったのが原因と発表した。 http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2012052602000138.html 東京電力の事故は、もはや世界を恐怖に陥れるところまで、着ているように思えるのですけど、政府は希望的観測地で、事故終息宣言を出したのでしょうか? 真実を報道する、メディアの姿勢もいったいどうなってしまったのでしょうか 東京電力を 国営化するほかに、道はないような気がします。 みなさんは、どうおもいますか? つぶせないのならいったん国営化すべきではないのでしょうか

  • スカイプについてです!!

    会社でスカイプを使用しているのですが (支給されたPCに入っていただけで業務には一切使用していません) 社長や、幹部の人がスカイプのチャットログなどを閲覧することは可能なのでしょうか? 不可能だとしたら覗き込まれるのさえ防げばスカイプ使用は問題ない という認識で大丈夫なのでしょうか。 どうかご教授よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • tokimark
    • Skype
    • 回答数5
  • ツイッターについて

    上の検索窓にワードを入れて検索したいのですが、 虫眼鏡マークがクリックできません。 前はできたんですが、どうすればいいでしょう?

  • PC写真

    デジカメの画像をパソコンに移したのですが 前、保存していた写真とファイル名が同じで、間違って 置き換えて保存してしまいました(>-<) 置き換える前の画像を復元することはできないのでしょうか? わかる方、回答お願いします!

  • YouTubeから音楽を取り込んでiPhoneでい

    YouTubeから音楽を取り込んでiPhoneでいつでも好きな時に聴きたいのですが、保存できる様なアプリがあれば教えて下さい。

  • iPhone Wi-Fiと3Gの一発切り替えアプリ

    iPhone 4s(au)を利用しております。 自宅ではWi-fiで、外出時には3Gで通信という風に切り替えているのですが、その場合「設定」でWi-FiのON・OFFを行ない、さらに「設定」→「一般」→「ネットワーク」→でモバイルデータ通信のON・OFFを行なうという事をしております。 毎日のこの手順を煩わしく思うのですが、これをワンタッチ操作で切り替えられる方法、またはアプリなどはあるのでしょうか?アンドロイドには「一発君」というのがあるそうですが、探し方が悪かったのか、iPhone対応の物は見つけられませんでした。 もしあるならば教えて頂きたいと思います。無料に越した事はありませんが、有料でも構いません。 もし無いようでしたら、アプリを作っておられる方々にリクエストしてみたいと思うのですが、その場合どのような場所にお願いすると良いでしょうか? スマホやアプリという物について、あまり理屈が解ってないので、とんちんかんな事を言ってるのかも知れませんが、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • iPhone Wi-Fiと3Gの一発切り替えアプリ

    iPhone 4s(au)を利用しております。 自宅ではWi-fiで、外出時には3Gで通信という風に切り替えているのですが、その場合「設定」でWi-FiのON・OFFを行ない、さらに「設定」→「一般」→「ネットワーク」→でモバイルデータ通信のON・OFFを行なうという事をしております。 毎日のこの手順を煩わしく思うのですが、これをワンタッチ操作で切り替えられる方法、またはアプリなどはあるのでしょうか?アンドロイドには「一発君」というのがあるそうですが、探し方が悪かったのか、iPhone対応の物は見つけられませんでした。 もしあるならば教えて頂きたいと思います。無料に越した事はありませんが、有料でも構いません。 もし無いようでしたら、アプリを作っておられる方々にリクエストしてみたいと思うのですが、その場合どのような場所にお願いすると良いでしょうか? スマホやアプリという物について、あまり理屈が解ってないので、とんちんかんな事を言ってるのかも知れませんが、ご回答のほど宜しくお願い致します。

  • teamviewerの使い方について

    スマホとPCで使いたいと思っているのですがこの場合アカウントは2つ登録しないといけないのですか? 覚えるのが面倒なので出来れば1つにしたいのですが。。。

  • teamviewerの使い方について

    スマホとPCで使いたいと思っているのですがこの場合アカウントは2つ登録しないといけないのですか? 覚えるのが面倒なので出来れば1つにしたいのですが。。。

  • muse scoreで3拍子の楽譜を作りたい

    muse scoreを使っています。 3拍子の楽譜を作っているのですが、 「片手で二つのパートを鳴らす」というのができません。 イメージ的には小指で鍵盤を押しつつ親指と人差し指か親指と中指で和音を鳴らす感じです。 この楽譜の下段左手部分に近いものをつくりたいです。 大変分かりにくい説明で申し訳ありませんが、困っています。 回答お願いします。 ちなみにピアノです。

  • ツイッターについて悩んでいます

    はじめまして。私は18歳の女子大学生です(^_^) さっそく質問させていただきます。 私は今年の5月くらいからツイッターをしているのですが、 フォローしている人も、フォロワーもみんなクラスメイトなど、 実際に面識のある人ばかりです。 別にその人たちが嫌い、関わりを持ちたくない、などというわけでは ありません。 でも、どうもその人たちの目が気になって自由にツイート出来ません。 どういうことかと言うと、私は自分が何を考えているのか、 何に悩み、どういうところが弱いのかをあまり多くの友人には 知って欲しくないという思いがあります。 そういうことを知られるのはなんだか恥ずかしいし、 むやみに公開すべきことではないと思うからです。 しかし、自分の思いを吐き出さないと辛い時もありますし、 誰かに聞いてもらってアドバイスをもらいたいと思うことが 多々あります。 また、好きなアーティストが同じ人たちと情報を交換し、 その話題で盛り上がりたいとも思います。 見ず知らずの人とのツイッター上でのやりとりを 面識のある友人に見られるのがイヤなのです。 また、悩みなどは会ったことの無い、ツイッター上だけでの 友人に聞いて欲しいと思うのです。 つまり、せっかくツイッターをしているなら何も会って話そうと思えば 話せる人とやる必要な無いように思えてなりません。 そういうことはmixiだけで充分なように思います。 私は実際には私のことを知らない、 ツイッター上だけでの友人をたくさん作り、自由に思ったことを つぶやき、共有したいのです。 昨年放送されていたドラマ「素直になれなくて」の登場人物のような ツイッターの使い方が理想です。(あれは後に実際に会っていましたが…) このような場合、今のアカウントを削除して新しく作るべきなのでしょうか? また、新しくアカウントを作ったあと、どのようにして面識の無いフォローしたい 人を見つければよいのでしょうか? なんだかまとまりの無い文章になってしまい、申し訳無いです(‥;) お答え、よろしくお願いいたします!