tacky-express の回答履歴

全75件中21~40件表示
  • 3次・4次方程式の解の公式

    一般3次方程式と4次方程式の解の公式を教えてください。解の公式が出ているサイトのURLでも結構です。  ただし、カルダノの解法など、解法を尋ねているのではありません。あくまで最終的な解の公式を見たいのです。 おそらくかなり巨大なものになるらしく、教科書などには出ていません。それを見てみたいわけです。  よろしくお願いいたします。

  • ごみを減らす方法は?

    学校の総合学習の勉強で、「ごみを減らす方法」について調べているのですが、みなさんは、どうやってごみを減らしてますか?教えてください。

  • 油の定義

    「あぶら」の定義って小学生にもわかるレベルでいうとどうなります? 特に 水(H2O)と比較して・・・ PS エイチツーオーの”2”はどうタイピングするのかな?

  • 世界の都市を結ぶ線?

    友達から、世界の主要な都市(豊かな都市?)を地図上で結ぶ線があると聞きましたが、そういったものはあるのでしょうか。何とかベルトとかラインとからしいのですが…。

  • min-1の意味は?

    回転数とは思うのですが、min-1はどういう意味で、また何の略で、どう読むのでしょうか。 RPMであれば、round per minutesで 1分間の回転数という意味ですよね。 min-1とRPMはイコール(=)なのですか? またなぜー1とつけるのでしょうか。 分かる方、お願い致します。

  • ペットボトル

    いろいろ過去の質問をみたのですがなかなか理解できなかったので質問します。ペットボトルをリサイクルする際の問題点を教えてください。おねがいします!

  • アンモニア、エタノール等々

     家で実験したいという気持ちがあり、気付いたら エタノール、アンモニア、炭酸水素ナトリウム、クエン酸、みょうばん、過酸化水素水、石灰、食紅など、薬局や日常で入手できる薬品を集めていました。しかし、具体的な、ぐぐっと来る実験がまだありません。食紅を混ぜたみょうばん飽和水溶液で結晶をつくったりはしました。 ドライアイスはエタノールに入れるとかなり冷えると聞いたのですが、ドライアイスは今はケーキ屋でも魚屋でも手に入りにくそうです。  ほかに、これらを用いた本格的な実験を教えてください。ちなみに、アルコールランプやガスバーナーの代わりに電子レンジを使っています。注文が多くて申し訳ありませんが、お願いします。お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • noname#91219
    • 化学
    • 回答数8
  • 油の定義

    「あぶら」の定義って小学生にもわかるレベルでいうとどうなります? 特に 水(H2O)と比較して・・・ PS エイチツーオーの”2”はどうタイピングするのかな?

  • レポートとは?

    先日推薦で大学に合格したのですが、大学から課題がだされました。 「課題図書(ドイツについて。。経済、文化など)を読んで自分が興味を持ったことについて2000字程度でレポートを書きなさい」 とゆうものです。 他には特に指定されていませんでした。 レポートは感想文とはちがうんですか? どの様に書いたらいいのか困っています。 書き方・構成などどんなことでもいいのでレポートについて教えてください。

  • こんな私に合うカメラは?

    初めまして。デジカメを買おうと悩んでいる 高校一年生です。親に聞いても私より分からないし お店の方に聞けば、なんだか良いとこばっか言われて 悩んじゃいそうなのでこちらで質問させて頂きます。 私は、こんなときにこんなものを写真に撮ります。 1:旅行先 旅行先では建物や風景などを記念に色んな角度から 撮ったりします。絵を描くのも1つの趣味なので 参考にすることが多いです。 2:スポーツ観戦 よくサッカーを見に行くのですが、そのときの 選手の様子を写真に録ることがあります。 やっぱり動いているので、結構うまく撮るのは難しいです。 あと、やっぱり距離が遠いものなのでズームにしても 今のだとちょっとキツイ感じです。 3:普段 何気なく持ち歩いて本当にふっと空がきれいだったり かわいいリリーフがあったり、道端に花が咲いていたり すると思わず写真におさめてしまいます。 こんな感じで色々なものを写真に撮るのですが おすすめのものなんか、有りませんでしょうか。 今、持っているものは「本当デジカメなのか!?」って いうくらいな玩具みたいなカメラなので(撮った写真を確認することもできません:苦) 予算は5万円弱です。 高機能で分かりやすいをウリで探してみると出てくるは出てくるは…。 重さやデザインなんかはあんまり気にしないほうです。 皆様のおすすめを教えてください。 また、皆様の使っているデジカメはいったいどんな 感じのものなのでしょうか。 ぜひともよろしくお願いいたします。

  • 無重力?つりあい?

    最近万有引力、そして円運動について学んだのですが頭の中がこんがらがってしまいました。まずスペースシャトルにおいて重力を感じないということについてなのですがかこログなどを参考にしても自由落下しているから重力を感じなくなるのか、それとも遠心力と重力がつりあっているからなのか、それを考えているうちにそもそも力のつりあいってなんだ?無重力ってなんだ?と一人でどんどんこんがらがってしまいました。そしてそれに関連してなのですが地上においての垂直方向の円運動における頂点での無重力状態なども最近学んだのですが、第一の質問に関連して結局のところどんどんわけがわからなくなってしまいました。質問が愕然としていてわかりにくいかもしれませんが無重力状態や力のつり合いに関してご説明いただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 無重力?つりあい?

    最近万有引力、そして円運動について学んだのですが頭の中がこんがらがってしまいました。まずスペースシャトルにおいて重力を感じないということについてなのですがかこログなどを参考にしても自由落下しているから重力を感じなくなるのか、それとも遠心力と重力がつりあっているからなのか、それを考えているうちにそもそも力のつりあいってなんだ?無重力ってなんだ?と一人でどんどんこんがらがってしまいました。そしてそれに関連してなのですが地上においての垂直方向の円運動における頂点での無重力状態なども最近学んだのですが、第一の質問に関連して結局のところどんどんわけがわからなくなってしまいました。質問が愕然としていてわかりにくいかもしれませんが無重力状態や力のつり合いに関してご説明いただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 上野駅から新潟駅の新幹線の乗り方

    今度上野駅から新潟駅まで行きたいのですが、一人で初めて新幹線に乗るので乗り方がよく分かりません。切符の買い方も分からないという始末です・・・。 切符は事前に上野駅に電話して予約するという形になるんですか?その場合は往復分買えるのでしょうか?? 予約した場合は上野駅のどこで切符を購入すればよいのでしょう? 新幹線については無知なものですいません。 あと上野駅まで常磐線で行くのですが、上野に着いたら、普通に階段をのぼって、トイレ付近の階段を降りれば新幹線のホームまで行けるんですよね?? 親切な方誰か教えてください。 どうしても知りたいんです。 お願いいたします。

  • 核エネルギーは何故すごいんですか?

    核は何がエネルギーの源なのですか?  聞いたところによると、核分裂だからと聞きますが、物理を中学校以来学んだことがないので詳しくお願いします。

  • 重複組み合わせ・・・・・

    これは|を使った順列で解けるのは習ったんですけど、ひとつわかんないのがあります、何でか教えてください。。たとえば|24|の答えは、4!/2!で12ですよね?これをHをつかって表すとどうなりますか??

  • バーベキューのやり方(超初心者です)

    バーベキュー(友達6人)のなぜか幹事となってしまい 困ってます。レンタカー借りて 食材が全部そろってるとこで、やるつもりで 川原で、施設の専用コンロを借りてやるパターンなのですが、何を準備してよいか全く分かりません。 どうか、よきアドバイスを・・・ 1.軍手って必要??  よく分かりませんが、何となく必要な気がします。  実際、必要でしょうか?  というより、どんな時に使うのでしょうか? 2.薪は何に使うの??  なんとなく、「新聞紙と炭」でいけそうな気がしますが、なぜか燃料がセット(薪+炭)で販売されています。薪ってどういう時に使うのでしょうか?? 3.ブルーシートとかって準備する必要ありますか?  川原でやるのですが、基本的に数時間みんな立っているのでしょうか?それとも、やはりシートが必要なものなのでしょうか??(川原で役にたつかも疑問です。) 4.その他(アドバイスを!!)  質問をご覧になれば分かるとおり、多分、当たり前のことすら、ままならない状況です。初心者が知らなそうな基礎知識等アドバイスがあれば是非!! かなりくだらない質問すみません!! ほんと、困っているので、助けてください

  • 数学(2)!!

    高校一年生なんですけれど、数学(2)のいい参考書ありませんか??来週テストなんです!!

  • 重複組み合わせ・・・・・

    これは|を使った順列で解けるのは習ったんですけど、ひとつわかんないのがあります、何でか教えてください。。たとえば|24|の答えは、4!/2!で12ですよね?これをHをつかって表すとどうなりますか??

  • 無重力?つりあい?

    最近万有引力、そして円運動について学んだのですが頭の中がこんがらがってしまいました。まずスペースシャトルにおいて重力を感じないということについてなのですがかこログなどを参考にしても自由落下しているから重力を感じなくなるのか、それとも遠心力と重力がつりあっているからなのか、それを考えているうちにそもそも力のつりあいってなんだ?無重力ってなんだ?と一人でどんどんこんがらがってしまいました。そしてそれに関連してなのですが地上においての垂直方向の円運動における頂点での無重力状態なども最近学んだのですが、第一の質問に関連して結局のところどんどんわけがわからなくなってしまいました。質問が愕然としていてわかりにくいかもしれませんが無重力状態や力のつり合いに関してご説明いただけると嬉しいです。どうかよろしくお願いいたします。

  • 10進数から2進数への変換

    こんにちは。 10進数から2進数への変換をせよという問いの場合、2で割っていくというのが基本的な考えですよね。割り算を使わずに10進数から2進数に変換する方法というのはあるのでしょうか?ご存知の方いましたらご教授ください。