mrmk の回答履歴

全1392件中241~260件表示
  • DVDの再生

     dynabook REGZA PC D712/V7GW をWin8で使用しています。 インストールソフトのTOSHIBA Blu-ray Disc PlayerでDVD-Videoが見れません。  カタログやマニュアルに見れるように書かれているにも拘わらず、起動は自動・手動でも、 アプリ面、デスクトップ面、マイコンピューター面からも出来るのですが、さっぱり読み込みません。 動くところは出し入れボタン、設定やヘルプボタンなどで操作ボタンは暗くなっています。  関連付けの欄にも名前が有りません。またWin8なので、Mプレイヤーはもちろん、Realプレイヤー でも同じ状態です。音楽の方は問題ありません。  メーカーに問い合わせしたところ、デバイスやソフトの入れ替えの回答、そんなのもうやってるよ! あげく、リカバリをと来ました、それじゃあプロに聞いてる意味ないですよね!  とりあえず、無料ソフトダウンロードで回避しましたが、やっぱりストレスは解消したいですよね。 どなたか、再生できる方法ご教示お願いします。

  • DVDの再生

     dynabook REGZA PC D712/V7GW をWin8で使用しています。 インストールソフトのTOSHIBA Blu-ray Disc PlayerでDVD-Videoが見れません。  カタログやマニュアルに見れるように書かれているにも拘わらず、起動は自動・手動でも、 アプリ面、デスクトップ面、マイコンピューター面からも出来るのですが、さっぱり読み込みません。 動くところは出し入れボタン、設定やヘルプボタンなどで操作ボタンは暗くなっています。  関連付けの欄にも名前が有りません。またWin8なので、Mプレイヤーはもちろん、Realプレイヤー でも同じ状態です。音楽の方は問題ありません。  メーカーに問い合わせしたところ、デバイスやソフトの入れ替えの回答、そんなのもうやってるよ! あげく、リカバリをと来ました、それじゃあプロに聞いてる意味ないですよね!  とりあえず、無料ソフトダウンロードで回避しましたが、やっぱりストレスは解消したいですよね。 どなたか、再生できる方法ご教示お願いします。

  • アプリが見当たらず、再インストールも出来ない

     windows8でパソコン版のLINEをインストールし、数日間はスタート画面にもあったはずなのですが、気づけばスタート画面から消えていました。  PC内検索をしても見つからず、コントロールパネルのプログラム一覧を見ても表示されません。  ならば再度インストールしようと、ストアのLINEページにアクセスしても「このアプリは既にインストールされています」と表示されてしまい、インストールできません。  似たような質問を見るとリフレッシュをしたらどうかとの回答が多かったのですが、どの程度まで“初期状態”になるのかが不安なのでなるべく他の手段を用いたいです。(特に、photoshopのようなCD-Rからインストールしたソフトウェアも消えてしまうのは避けたいです)  ご回答いただけると嬉しいです。

  • FXって投資?ギャンブル?

    FXって投資と言えますか? ただのギャンブルですか?

  • FXから足を洗いたい

    FXから足を洗いたいです。 半年間で、450万円を失いました。 そもそもなぜやっているのかさえ分からないです。現に今お金には困ってないし、欲しいものもないです。 今後ずっと止める(再発しない)ための方法、考え方、言葉を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 急騰(5~10倍レベル)し続ける株の売却目安

    中国株をやり始めて数年です。基本的な株の本もこれまで数冊は 読んできましたが、どうも急騰するような株のケースについては 売るタイミングがわかりません。 (読んできた本に合わせたらとっくに売却し、悔しい思いをさせら れていましたが、幸い、売るタイミングを迷っている間に失い 株価は高騰している状況ですが、こういう人間は本当に売るべき時 にもタイミングを逃し、結局、得できないのではと心配しています。) そこで経験豊富な方々に伺いたいのですが、 ◆例えば、購入当初より5倍や10倍などに急騰をし続けている 株の場合、売る目安は財務的な数字からつけられるのでしょうか? (その時点から予想できる株価の天井の算出方法) ◆日々どのような事をチェックすべきで、何がどうなったら 迷わず売却をしているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オリエンタルランドは震災後うなぎ上り

    なんでオリエンタルランドは震災後うなぎ上りのように上がってるのでしょうか? http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4661.T&ct=z&t=5y&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v 要因を教えてください。

  • 為替は運があれば勝てますか?

    株はある程度金融知識が必要ですが 為替は運があれば勝てますか?

  • PCのサウンド

    私、パソコンは初心者レベルです。 デスクトップPCの買い換えの検討をしていて、候補にSONYのVAIO 「SVL24146CJ」とNECのVALUESTAR 「VW770/LS6」を挙げています。 ところで、サウンド面に関しては、上記モデルの内臓スピーカーより市販の1万円以下、もしくは5千円以下のPC用の外付けスピーカーのほうが音は良いと家電量販店の店員から聞いたのですが、これは本当のことなのですか? もし本当なら、PCはもう1ランク下(安い)の富士通のFMV 「FH56/KD」でもいいかなと考えています。 音楽は毎日のように聴くものの特に強いこだわりはありません。でも、どうせ聴くなら、1万円以下で済むのなら、少しでも良い音のほうがいいです。また、大音量で聴くことはしません。

  • SBI証券の資産評価

    SBI証券の【口座管理】画面にある【保有資産評価】の金額が 株を保有していないのに昨日と違うのはなぜですか? 昨日、持ち株を全て返済し保有株はありません。 昨日の保有資産評価と比べると300円ほど少なくなっています。 これは なぜでしょうか? コールセンターも混雑しているので、 ご存じの方 よろしくお願いします。

  • パソコンの電源がいきなり切れました。

    パソコンが突然シャットダウンしました。 ぷつんと切れたわけではなく「シャットダウンします」の画面が出て切れました。 おそらくスキャン中であったセキュリティソフトが原因でしょうが、 何が原因でシャットダウンされたか等はどこかに記録されているでしょうか?

  • 株価が急落した直後に空売りするのは なぜ?

    KADOKAWA(9477)を調べています。 8/28に、この会社は「当社株式の海外売出し」を発表しました。 http://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20130828/88x92v/140120130827017751.pdf その後、株価は急落し、 なぜか、貸株残高が増えます。 貸株注意喚起もありました。(通知日:9/4) 空売りは、株価が高い時にすべきものですよね? KADOKAWAの株価が急落した直後に、なぜ空売りする人が増えたのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。

  • なんで円安になったの?

    日曜にアメリカのシリア攻撃決定、2020東京オリンピック決定と 大きなニュースがありました。片方は欧米にマイナス、もう片方は 日本にプラスということなので月曜は大きく円高ドル安に動くと思ってましたが 実際は大きく円安ドル高に動きました。 なぜこのような動きになるのでしょうか。

  • アプリが見当たらず、再インストールも出来ない

     windows8でパソコン版のLINEをインストールし、数日間はスタート画面にもあったはずなのですが、気づけばスタート画面から消えていました。  PC内検索をしても見つからず、コントロールパネルのプログラム一覧を見ても表示されません。  ならば再度インストールしようと、ストアのLINEページにアクセスしても「このアプリは既にインストールされています」と表示されてしまい、インストールできません。  似たような質問を見るとリフレッシュをしたらどうかとの回答が多かったのですが、どの程度まで“初期状態”になるのかが不安なのでなるべく他の手段を用いたいです。(特に、photoshopのようなCD-Rからインストールしたソフトウェアも消えてしまうのは避けたいです)  ご回答いただけると嬉しいです。

  • Windows8での文字入力について 

    パソコンに慣れていない者の質問です。 Windows8のパソコンに替えたばかりです。 ハングル文字を入力しての検索がうまくできません。できなくなりました・・・ 画面左上のアドレスバー(ですか?)や、画面右から検索入力する方法でも できません。 文字の切り替え(日本語→韓国語)はできますが、ハングル文字に切り替えての 入力ができないです。 画面右下で韓国語に変更して、文字をハングルに替えますが、アドレスバーへ 移動するうちに、またはアドレスバー上で入力するためクリックをすると、 文字の表示が「A」に変わってしまいます。 試しにこの相談箱の上部で検索入力をしてみましたが、ハングルの入力ができる時と、 「A」に変わってしまう時があります。 Windows8にしてから約1か月経ちましたが、はじめのころはうまくできていたと思います。 また、よく使うWeb上で半角カタカナの入力を求められることがありますが、 半角カタカナの入力もできません。以前はできたので、なぜなのか?お尋ねします。 なにか特別な設定が必要でしょうか? パソコン・コンピュータに詳しくないので、易しい説明・ご指導をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#200677
    • Windows 8
    • 回答数3
  • IEの再インストール

    現在使用しているIEの調子が悪いので 一度アンインストールしてから 再度インストールをしたいのです 設定のアンインストロールにはIEがないので 教えてください

  • 故障?

    右クリックが動かない、操作出来ない キーボードで操作できないか?

  • 決算日の株価について

    決算日を過ぎると分配金の支払いがあるので株価は普通に考えると 下がりますが銘柄によっては上がっていくものもあります。 これはなぜでしょうか? ご教示頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#185263
    • 株式市場
    • 回答数2
  • このパソコンで問題ないでしょうか?

    今まで使っていたパソコンが故障し買い換えようと思っています。 今まで使っていたパソコンは、 CPU → インテルCore2Quad Q8400(2.66GHz ) メモリ → 4GB HDD → 750GB ですが、使用用途はインターネット、オフィス、DVD鑑賞、デジカメデータの取り込み、年末の年賀状作成程度です。 パソコンショップの人には「今使っているパソコンはお客様の使用用途だともったいないですね」とアドバイスされ、「修理するより新品のベーシックモデルの方がお勧めです」と言われました。 勧められたモデルは、 http://jp.gateway.com/gw/ja/JP/content/model/DL.GDMSJ.002 です。 確かにゲームをするわけでもビデオ編集するわけでもないですし、プロバイダの通信速度も5Mbpsなので、「あまりお金をかけずそこそこの機能で壊れたら買い換えれば」と思っています。 パソコンのメーカーはともかく、パソコンのスペックは私の使用用途で十分でしょうか?

  • もしかしてパソコンが感染?

    いろいろとソフトのインストールをしまって、なんだかおかしいと思い怪しいソフトは全部アンインストールしたんですが、3つおかしい点があります。OSはwindows7です。 1.ブラウザを開くと最初は真っ黒で始まり、それからはじまる。 (前は真っ白だったような気がします。) 2.今まで細字だった文字が太字になっている。 (例えばアンインストールという文字が細字から太字になってます。) 3.なんか動作が重いような··· ウィルススキャンもして特にウィルスは検出されなかったのですが、とても心配です。ウィルスに感染されてしまったのでしょうか?どうすればいいのでしょうか···