ejiruto の回答履歴

全1235件中21~40件表示
  • 割り勘と全おごり、彼氏に冷めつつ…

    質問はタイトル通り… 彼氏と食事等をしたときに割り勘か全おごりについて 自分は19歳でアルバイト、彼氏は32歳で正社員です 今まで食事や遊びに使うお金は彼氏もちでしたが、ある日、 今まで(過去に付き合ってた人達とは)割り勘だったからこれからは割り勘で 的なことを言われました 自分は正直、歳の差や、給料の差を考え、負担して欲しい… 今までいやいや払ってたのかと思うと悪いなって思う気持ちと、なんだか冷めるような… 好きなのに、なんだかもやもやして、ただ払いたくないだけなのかもしれないし、男の人で自分よりはるかに大人、そんな偏見もあり… みなさんはどう思うか、思ってるかが知りたいです よかったら回答お願いします

    • 締切済み
    • noname#186500
    • 恋愛相談
    • 回答数24
  • 彼氏と別れたくないです。どうすればいいですか?

    付き合ってもうすぐ1年の彼氏がいます。 彼とは頻繁に喧嘩しています。 2週間程前に、「お前と付き合ってる意味がわからない」 「お前がいてもいなくても変わらない」といわれ、 別れることになりました。しかし、翌日メールで 「やっぱお前しかいないから。お互い悪いところ 見つめなおして一緒に直していこ?」といわれました。 そのとき、私は前日言われたことがショックで 素直に うん と言えませんでした。 今思えば後悔しています。 そこから何日かして、また彼から より戻したいとメールがきたので、 より戻すことになったのですが、 私が自分に自信がもてず、また 同じことの繰り返しで別れを告げられる んじゃないかと思い、彼へのメールの返信を 冷たくあたってしまいました。 それに彼が怒ってしまい、また別れることに。 そこから数日間の間にもいろいろあり、 彼の私に対する信用を失ってしまいました。 またそこから数日後、私のほうから より戻そうと言い、彼は信用できないけど と、渋々よりを戻してくれました。 私のことを好きかどうか聞いたところ、 今は好きかわからないけど、会えば 好きになれると思う。と言っていました。 でも、「●日に会いに行くから予定空けといて」 「早く会いたい」と言ってくれて嬉しかったんです。 でも、なかなかテンションがあがらず、 メールで冷たいと思わせてしまっていました。 そのせいか、会う予定の日の前日、急に 「会う必要ある?なくない?」と言われ、 ショックで、衝動的にmixiのつぶやきに酷いことを 書いてしまい怒らせてしまいました。 そこから、彼から 「別れたい、会いたくない、好きじゃない」 と言われてしまいました。 別れたくないと言っても「無理」しか 返ってきませんでした。 自分のしたことを反省し、謝罪もしましたし、 どうして別れたいのかを自分なりに解釈して 更生に励むと言いました。 「無理」としか言われませんが・・・ 「ストーカーだ」とも言われました。 しかし、本当に嫌なら日をまたいでまで 何時間も5分以内にメールを返信して くれるもんなのかな?とも思っています。 彼がどう思っているのかわかりません・・・。 とにかく私は別れたくありません。 彼なしじゃだめってくらいです。 今は、少し時間あけてから もう一度連絡をしようかと思っています。 (以前別れたいと言われて同じような状況になったときに、 一日連絡をしなかったら彼から連絡してくれたので。) ほかに何かするべきことはありますか? そして彼はどう思っているのでしょうか? ちなみに彼は自分で 「俺素直じゃないところあるから、俺が別れるとか 言ったときは止めてほしい。本気じゃないから。」 と言っていました。

  • 意味のわからない人

    もう2、3年前のことですが、うまく消化できずにいるのでここでいろんな人の意見がもらって一度整理したいことがあります。 お時間がある方にぜひお付き合いいただきたいです。かなり長いです。 2,3年前(当時私は学生)所用?で1ヶ月ほど、夫婦が経営している地方のペンションで過ごす事になったんです。 そこで出会ったオーナーが、本当にワケのわからない人で未だにあの頃のことを思い出すと嫌な気分になります。(当時の私のメンタルの状態があまりよくなかったこともあります。鬱というわけではなくちょっと気が張ってる程度ですがこれがなければもう少し整理できていたかもしれない) オーナーは50歳くらいです。 私が来る数年前に重い病気(ガン)になったものの完治し、それ以来は少し落ち着いているけれどその前までは金髪だったとか。(ご自身でおっしゃっていました) 奥さんは落ち着いているけれど、芯がしっかりしている感じ。多分オーナーとは正反対の性格だけどお互い信頼して対等な、私からみたらいいご夫婦の印象でした。 お子さんはいらっしゃらなかったけど犬がいました。 そこのペンションには、旅人はもちろん学生も研修や合宿で訪れていて、私が着いたころには、学生が二人、旅人が一人いました。 学生のうち一人はとてもおとなしく、自分の興味のあることでしか話せない感じの子でした。 旅人は40歳くらいで都会から一人でこのペンションに来ていました。 このペンションではちょっとした決まりがあって、夜の決まった時間に宿泊客が集まって話すという決まりがあるんです。(強制ではないですが半分強制。) そこで会話する人は話し、本を読む人は黙って本を読むということをしていました。 旅人とおとなしい学生は本や漫画をいつも読んでいました。 何日か経ったあと、オーナーが私におとなしい学生と旅人の悪口をいうようになってきたんです。 「ああいうやつらだいっきらいなんだよね」と。 オーナーからすれば、「みんなでいるのに会話をしないやつはありえない」だそうです。 (でも、「お客だから本人には言わないけど」とのこと。) 私は当時、前述したとおり常に気を張っていて人に必要以上に気を遣ってしまっていたのでオーナーに見込まれた?あるいはそれを見透かされて取り込もうとされていたのかもしれません。 昔は私も他人には興味がなく集団行動ができない人間でした。 数年前、何かがきっかけでそれではダメなんだと思い、必要以上に気を遣うことでそれをカバーしていたのです。 ですが、私は他人に興味がないことも、口数が少ない事も悪い事だとは思いません。 むしろ、オーナーみたいな人のほうがあまり好きではないです。 みんながいる中で本を読むことが集団行動から外れているとも思いません。 おとなしい学生は少し幼児性が垣間見られましたが、旅人はとても良い人でした。 旅人はペンションを出る日、私に「俺は今日帰るんだ。元気でね」と言ってくれました。(その時はオーナーはいませんでした) そもそも旅人は一人で旅行に来ているのに、旅先で人とワイワイやる義務なんてどこにもないし、その日のその人の気分にもよるかもしれないのにその人の一部分だけ見て「協調性がないやつ嫌い」「今時のオヤジも変なのばっかだよね」と言ったオーナーの短絡的な所の方が問題ありなんじゃないかと思いました。 他にも悪く言われていたのは主に男性で自分の話しかしない人とか、周りが見えていないタイプの人が嫌いみたいでした。 でも、旅に来ている時くらい自分の話でもしたいもんじゃないんですかね・・・その人が常にそうとは限らないのになぁと思いました。 あと私が悔しかったのは、オーナーと音楽の話になって、オーナーが「◯○が好き。(かなり有名なバンド)そいつがここの地域にライブに来た時、舞台で下半身露出して警察が出てきたりしてさぁ(笑)他の人はびっくりしたり、二度とくんな!とか言ってたけど俺はサイコー!って思ったね!」と言ったので、(警察はそのバンドマンを取り調べたりしたのかな?)と思って「警察には捕まったんですか?」と聞いたら、なぜか半ギレで「下半身だしたくらいで警察とか言わない方がいいよ。そういうこというのやめな」と言われてポカーンとしてしまいました。別にバンドマンの行為を否定するような言い方はしていませんし、馬鹿だなとは思いますけどオーナーとは普通の会話をしたつもりです。 そういう「思い込み」が結構多い人だとはおもうんですけど、自分でもその事に気づいてる感じはしていました。 「俺自分のこと大好き」と自ら言っていました。 この人はいったい何をしたいんだろうなぁ~っていう感じでした。 みなさんはこの人、どういう人間に思えますか? 私は全くわかりません(笑) ただ、根が悪い人には思えなかったです。 また、オーナーの「嫌いな人」についてどう思いますか? 私も元来は「嫌いな人」の方のグループに入るので、そっちの意見も気になります。 乱雑ですみませんがよろしくお願いします。

  • 7年交際で結婚について

    今年5月で付き合って7年の彼氏が居ます。 私26歳、彼氏29歳です。 前々から結婚の話は何度か出てたのですが私自身が結婚願望がなく待っていてもらってる状態だったのですが、 今年に入り私の仲良い友人2人が結婚したり 5月に彼氏が29歳になったのもあったりで、このままではいけないと思い始め結婚について色々考えてはみるものの、どうも結婚に踏み切れない自分が居ます。 7年も付き合ってるので今は家族みたいで落ち着く存在でもあり 居るのが当たり前のようになってる反面 恋人のような関係も正直ここ半年なかったのもあったりとマンネリなところもあり、このまま結婚しても良いのかと迷いが出てます。 それと、もう1つ結婚に踏み切れない事情があり 半年前に初めて母親から聞かされたことなんですが 今居る父親が実の父ではないということ そして実の父親は今どこにいるのかも分からないということ。 それも重なってか結婚に対する気持ちが更になくなってきたのもあります。 その事情も彼氏には話してるので、それも含めて結婚の話しもしてくれてるというのも分かってるのですが 話がまとまってなくて、すみません。 なのでこのままだと彼氏にも悪いと思うので今の気持ちのままだと結婚は考えられないので別れた方が良いのかと迷ってます。 7年付き合っても結婚に踏み切れないのは愛情とかではなく情もあり別れられないのかなとも思ったりで本当に気持ちが分からない状態です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 同棲をしているのに

    付き合っていません。 その相手とはバイト先の店長 とアルバイトの関係です。 今年に入ってから 同棲を始めました。 体の関係はあります。 年齢は私が21歳、彼が39歳で 18離れています。 彼は店長とバイトの 関係だと言い張っています。 ですが、好き?と聞くと 好きって言ったり キスしたりします。 Disneylandや 旅行なども行った事があります。 普通の交際と比べて している事は 変わらないと思います。 お酒が入っている時にしか 私達は付き合っているの? と聞けずにるので こないだも 飲んでいる時に聞きました。 私達の関係は?と聞くと 彼は店長とバイトの関係。 と言って、 言い方が悪いかもしれないけど ぶっちゃけあなたが 俺の生活に勝手に 入ってきただけでしょ? それで彼女みたいに あれこれ言ってるだけでしょ。 と言われてしまいました。 やはり彼の言っている通り 私はただのセフレとしか 思われていないのでしょうか? バイトを辞めて 実家に帰った方が いいのでしょうか? 皆様のご意見を 聞かせてください。

  • 離婚時の財産分与費用について

    どなたか教えて下さい。 現在協議離婚の話し合い中ですが、自分名義の持ち家があり、最終的には自分が出て行き相手の名義に変更し、継続して相手が住む予定です。 この件を話している際相手より「名義変更に係わる費用(財産分与…贈与税?譲渡所得の課税?名義変更費用?)が最低でも1,500万円はかかる(←税理士か誰かに相談した模様)」と言われ、支払う様に言われました。想像していない金額なので大変当惑しています。 持ち家は、中古で購入し(約2,000万円強…建屋及び土地)、改装費に約1,000万強をかけました。改装費約1,000万円強は二人の結婚後の貯蓄より支払済み(残債なし)で、土地建物取得費用は相手の両親に出してもらった様(つまり銀行等の「対外的」な債務はなし)で、毎月その両親へは自分と相手の共働き収入より返済している様です(←「返済している様です」というのは、自分達の収入管理は相手が行っており、またそもそも自分は持ち家取得は反対でしたが、長期出張中にどんどん話が進み、最終的に前述の内容にて購入費用が当てられており、実際どの様に両親に返済支払いがなされているかも分かりません。ただ、全く知らない間に話が決められた訳ではなく、最終的には自分も渋々持ち家取得を了承し、売買契約時にも同席した次第ですが…。今になって思えば、浅はかな行動でした…)。 そもそも離婚協議に至る原因は、相手方の精神的DVであり、これ以上耐え難く自分から離婚を切り出したものです。1,500万円もの大金を請求される事は腑に落ちません。財産分与に係わる税法上の自分の負担があるのであれば、それは当然負担すべきなのでしょうが、金額的にも当惑しています。 この様なケースでの当方の支払うべき(負担すべき)費用等はどの様な種類のものがあり、またそれらは幾ら位になるのでしょうか? 因みに、この住宅は約1年半前に中古購入・改装しましたが、現在の評価額は調べていません。またこの様な背景の中で、自分名義になっているのは、相手が世間体を考えてそうした次第です。 以上、大変当惑しております。不勉強で恐縮ですが、宜しくお願い致します。

  • 育ててもらった恩はいつまで

    矛盾に感じることの質問です・・・・・・・・親に育ててもらった恩はいつまであるでしょうか? ここの質問も良く見させていただいてます。質問も良くします。 先日、実家との(私の)いざこざを投稿したところ ・・・・・育ててもらった恩は???と言われました。 でも、嫁姑の質問では大概、旦那さんは(息子さんは)嫁さんに付くじゃないですか。そうでないと上手くはいきませんし。それに育ててもらった恩を当てはめるならば・・・・母親に付かないといけなくなりませんか?なんか、屁理屈いっているみたいですが・・・納得いかないので。 で、娘が実親と上手くいかないとき恩を当てはめられて、嫁立場では、旦那に親より嫁を擁護してもらって・・・・矛盾ですよね。 そして、いざ自分が姑になったとき、もし嫁さんと上手くいかないときは、息子は母親より 嫁を取って、母は(極端ですが)捨てられる。 女ってなんもいいことない感じじゃないですか? 娘は、親に育ててもらった恩をもて。(ずっとできますか?) 嫁になったら旦那に親より自分を選ばせて。(ここで逆転) 姑になって、嫁を大事にして親は二の次。(また不遇に戻る) 私が認識しているのは、子供は、3歳までに一生分の親孝行をしているのですって。 だから、その後の親不孝などは、親が水に流さないといけないらしい・・・それで辻褄が合っていたのですが もっと、だれもを納得させることの理論と知恵を持った、叔母様がいると思い質問いたしました。 私の今のもやもやを、払拭してください!

  • 同僚派遣の度を越した私語について。

    今現在、数時間だけのパートに出ておりますが、 向かいに座る二人の同僚派遣さんの私語が度を越していて、 ストレスを感じています。 真向かいに座るAさんは同じ派遣会社、 その隣のBさんは別の派遣会社から派遣されています。 仕事は受発注で、来客等はない部署なので割と自由な雰囲気なのですが、 それにしても大声で毎日毎日仕事に関係のない話をされると、 とても気になってイライラしてしまいます。 電話が鳴ってもすぐには出なかったり、 彼女たちの後ろのFAXに書類がたまっていたり・・・。 以前、Aさんが席を立ってまた別の派遣さんのところに赴き、 延々立ち話していた時にはさすがに社員さんに注意されていましたが、 それからは自席で私語に勤しむようになりました。 とはいえ所詮は短時間のパートの身。 社員さんが何も言わないのであれば私が我慢するしかないのでしょうか? それとも派遣会社に伝えて注意してもらってもいいでしょうか? 因みに、今の事務所は大きなフロアを仕切って隣に別部署が入っていますが、 そちらにいる女性に「私語がすごいよね・・・」と言われた事があります。 それほどフロアに響き渡っているようです。

  • 自宅で出来る自動車の設計図を描く仕事について

    以前から自宅で自動車の設計図を描く仕事に興味があります。 しかし、周りにそういったことをしている人も居なくて、給料がいくらくらいもらえるのか、どうやって自分1人で仕事をするのかなどわからないことがあるので教えてください。その他にこうゆう理由があるから辞めたほうがいいなどあればお願いします。

  • 150万円貯金したいです。

    とある事情で150万円を1年程で貯金したいと思います。 私は30歳の会社員の男です。まあ年収は… とくに無駄遣いはしないほうですが、どのような計画、節約方法など150万円がたまる計画を教えていただけないでしょうか?

  • フェラがうまくできない。

    フェラが上手くできません。。。 私としては、最後までちゃんとしたいのですが そこまで私の顎が持たず・・・すぐに疲れてしまいます。 また、速さ?も足りないみたいです。 いつも彼氏が途中から自分の手に切り替えます・・・ ちょっと切ないです。 何かコツのようなものはあるのでしょうか?? そもそも、やり方?も何が間違ってて 何が合ってるのかも分かりません;

  • 100%ぼくが悪いのでしょうか?

     ぼくが「教えて!goo」で芸能界やテレビを本気で変えたい旨の書き込みをしたことに関して、ここを利用している芸能界・テレビに全く興味がない人たちにとっては嫌がらせ同然に思えたのは事実かもしれませんが、となるとこのようなぼくの書き込みに対して悪口や中傷、脅迫まがいの書き込みをした人は悪くないのでしょうか?それにかつて、Yahoo!掲示板などの芸能人の純粋なファンが楽しく語り合う場や、芸能人を熱心に応援する人たちが集まる公式掲示板にアンチや荒らしがのめり込むようになり、アンチや荒らしが芸能人の純粋なファンを異常者扱いするようなことも結構見受けられました。  もし、ここでぼくが芸能界やテレビを本気で変えたい旨の書き込みをしたことについてぼくが100%悪いとなると、今後まじめな質問をしたにしてもその風評被害で、ぼくは周囲から中傷や脅迫を受ける可能性があるように思うのですが、ぼくとしてはもうこの「教えて!goo」の利用をやめた方がいいのでしょうか?それと、ネットが真の芸能好きを差別したり異常者扱いするような場なら、ぼくにとってネットは全く役立たずに思えるのですが、いかがでしょうか?

  • これって怪しい?

    タバコについてなんですが。 最近、女性向けと思われる、 可愛いピンクの箱などのタバコが 販売機にありますよね? あれって、 男性も吸うような他のタバコよりも、 臭いがつきにくいんですか? そういう理由で、男性でもそのタバコを吸う人っていますか? 彼の車におちてたんです。 彼にその場で聞いてみたら、 職場の男性のものだそうです。 職業柄、あまり臭いがつくと困るので、 その男性は、 臭いがつきにくい女性向けのタバコを吸ってるんだそうです。 これって信じれますか? どうしても疑ってしまいます。 嘘なんでしょうか、 男性の方、女性の方、 ご意見お願いします。

  • 彼氏の過去について。どう受け止めればよいのか。

    私は大学生で、彼氏は5個上です。 バイトで知り合って、彼の人間性に惹かれ お互い性格が似てるのもあってか自然と仲良くなり 今付き合って半年ほどになります。 今までの彼氏はずっと無理して自分を作ってきていたけれど、 今の人は素を見せられる大切な存在だと思ってます。 ただネックなことがあるのです。 彼氏の元カノは同じバイト先の人で、私は知っています。 もうみんなやめてしまっているのですが、 彼氏とその人が付き合っていたところも私は全部見てきました。 その時は私は元彼がどうしても忘れられず、ずっと引きずっていたので、 「へえ」くらいにしか思っていなかったのですが。 その2人は同棲していて、後半の方は全くうまくいってなかったのも知っていました。 あとで、バイトの友達に彼氏が私のことを途中から気になりだして、 悩んでいたということも聞きました。 そんな中彼氏がその人と別れ、私と付き合い、 もともと、同棲解除の話が出てたのもあり、すぐに彼女は引っ越していきました。 皆に後後報告したら、やっぱりそんな気はしてた。二人が一番自然だと言われましたが、 なかなか罪悪感は消えないし、 彼氏はその前の彼女も同棲中にうまくいかなくなり、 元カノと付き合いはじめたと元カノから聞いていました。 私はまだ大学生なので同棲したこともないからよくわからないですが・・ また同じことになるんじゃないかなという気持ちが少しあります。 彼氏は夢を追っている人でフリーターですが、 私は先日内定をもらうことができ、来年から社会人になります。 でもそれも今年までで、しっかり見切りをつけると約束してくれています。 もっとまともな人がいるんじゃないかと不安になる時もあります。 要点がまとまっていなくてすみません。 彼氏の人間性は凄く好きなんです。 面白いし、彼女に対してはまっすぐな人です。 それは元カノに対してもそうでした。 だからこそ冷静な目でこの状況を見ることができず、わけのわからない嫉妬に苦しみ、 更に彼氏のこの経歴を見ているとこの先は大丈夫なのか不安になるのです。 どうしたら、この焦っている自分を落ち着かせられるのでしょうか? 客観的な視点の意見が欲しいです。

  • 恋愛対象にデブって入ります?

    私は、体型が昔から太りぎみです。 顔は童顔で不細工ではないかな?とは思います。顔だけはどちらかと言えば小顔です。 でも、破滅的に足が太くて…デブだと思います。 身長151センチにたいして体重は64キロと…標準は余裕でオーバーしてます。 太ってて、特?な部分の胸もGカップと大きめですが…垂れパイなんです…… ちなみに高校3年の今の今まで彼氏もいないです。 こういう子って恋愛対象に入るのでしょうか? こういう子に告白された場合どう思いますか? 回答お願いします。

  • 遠距離中の彼氏の部屋に、水着のアイドルのポスター

    5日前に、遠距離中の彼氏の部屋に水着のアイドルのポスターがはってあることがわかりました。 友達がきて、AVのポスターやら水着のアイドルのポスターやらをはっていったらしく、AVのポスターはわたしに悪いと彼氏が思ったらしく外したそうです。 わたしは嫌な気持ちになったので5日前にアイドルのポスターを外してほしいといったらはずしたと言ってました。 そして昨日、また同じポスターがはってあることがわかりました。 それを言うと、彼氏は 同じ友達にはりなおされた でもいまとったよ! らしいです。 たぶん5日前から張ったままだったんだろなあ と思います(笑) 彼氏の部屋に水着のアイドルのポスターがはってあったらどうすればよいですか?

  • 子供を欲しがらない夫と離婚するべきか迷っています

    昨年6月から一緒に暮らし始め、9月に結婚式を挙げた、結婚1年目の今年35歳になる主婦です。主人は2歳年上で、恋愛結婚です。価値観や考え方が一緒の人はいないのはわかっています。しかし、二人の描く将来の理想がかけはなれていて、悩んでいます。 (1)主人が子供を欲しがらない。  私は、親に孫をみせたいし、母親になりたいと思います。しかし主人は、今の自分の収入ではやっていけないから無理だと言います。確かに昇進も一度もなく、多くはない収入ではありますが、決してやっていけない収入ではないと思っています。主人は多分、自分の自由になるお金が少なくなるのが嫌なんだと思います。「わたしに、給料を取られている」と言っています。主人は、どうやら子供を持たずに共働きで暮らしていきたかったそうです。なんども喧嘩をし、話し合い、「お前がほしいなら協力はしたい」とは言ってくれましたが、実際はなにもなく、今年の一月に一回したきりです。 (2)酒を飲むたびに暴言を吐かれる  つい先日、「嫁は夫の下だ!主で働いていないお前は夫に従え!」と本音半分、酒の勢い半分でキレられました。酒で暴言は今までにも何度かあり、必ず翌日には覚えていません。今年のお正月にも、わたしの実家で深酒をし、暴言を吐き私の親の前で喧嘩になり、大問題にもなりました。もうお前の前では酒はのまないと言って、寝る直前にビールを2本飲んで寝ていますが、いつまたキレられるか気が気でないです。 (3)お金の価値観が違い過ぎる  毎月生活費はもらっていますが、固定の金額をもらうだけで私にやりくりをさせてくれません。給料が多くても、余分にはくれません。ボーナスもくれません。主人が自分で貯金してるみたいですが、大好きな車にお金をつぎ込んでいます。 結婚前に、もっと話し合うべきでしたし、主人には少し自分勝手なところはあるとは思っていましたが、ここまでとは思わず、私が見抜けなかったのがダメだったと反省しています。できることなら離婚せずうまくやりたいですが、何度も何度も子供・お酒・お金でもめてきて、疲れてきました。主人は離婚したくないと言っていますが、これから将来ずっと同じことの繰り返しのように思えて正直怖いです。 何分こういう書き込みに慣れておらず状況をあまりうまく伝えれず、申し訳ありません。 ご意見いろいろいただければ幸いです。

  • リストラについて

    今月にリストラを言い渡されました。 僕と社長の間で7月20日に退職という結論がでて、6月は就業して7月1日~7月20日までは 有給消化をするという話になっています。 もし退職日までに再就職先が決まり新しい会社が早く入社して欲しいと言われた場合 7月20日の退職を早めることは可能なんでしょうか? もし、断られた場合どういう対応をすれば良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに、会社の給料日は20日締めの27日払いです。

  • 私が甘いのでしょうか?清掃委託契約について。

    カテに迷いましたが、社内のことなのでこちらにしました。 よろしくお願いします。 現在、社内で総務、庶務的業務の責任者をしています。 社内の環境整備も私の管理範疇のような感じです。 事の発端は、業務委託している清掃委託についてです。 週に1回、事務所内の清掃を委託していますが、先日、清掃がきちんと されてないと社員から苦情がありました。 その社員は女性、経理担当をしています。(外国籍の人です) かなり強い口調で私に詰め寄り、これは契約不履行、支払いに応じない旨 先方に言うよう言い出しました。彼女の言い分は、このようなことは既に 2度目だ、と。 (私が担当になる前に一度彼女が苦情を言ったことがあるらしいのですが  ただ、一方的苦情を言ったらしく、謝罪を受けた だけで終わったことが  かなり不満だった様子) 私的には、確かに今回は掃除してないのは明白でしたが、2度目であって 今後きちんとしてもらえればいいものと思っていました。 また、清掃員の方は契約箇所以外も清掃していてくれているので関係を 悪くしたり、大事にはしたくはなく、ただ今後きちんとしてほしい旨を 伝えたく以下のようにしました。 ・清掃員の人に、今回不備があった為、契約会社の担当に話すことを  言い、その指示をきちんと受けてくださいと、伝える  →清掃員さん、謝罪、わかりましたとのこと ・証拠を写真撮影しましたが、今一つ伝わりにくい為、新品のタオルを  水で濡らし、その部分を拭き、汚れているのを確認。  (かなり汚れていた) ・委託契約会社担当を呼び、状況を説明。汚れたタオルを提出。 ・こういうことがあると、他部分も信用できなくなるので注意を払って  いただきたいことを伝えた。 ・今後このようなことが続けば、契約解除も考えるが、そうなると  社員が清掃をすることになり、でもそれは有益ではないので今後きちんと  していただいて、今後も委託契約を続けて行きたいことを伝える。 ・その場で謝罪を受け、持ち帰り今後どのようにするかを再報告する約束。 ・回答は、今後は気づいたらその場で清掃員に指示して良いとの了承を  得る。今回については翌日やり直すことで対応。 と、これで完結したと思っていたのですが、この内容を報告したところ その女性社員が怒り出しました。 ・なぜそんな甘いことを言うのか ・これは立派な契約不履行、当月の支払いには応じない ・書面で謝罪させるべき ・sei_s95は契約というものをわかっていない という内容のメールが来て、既に一週間無視されています。 支払いは一か月契約なので、1回不備で当月分支払わない・・・? 今はメールしても無視、話そうとしても無視。朝の挨拶も無視。 仕方なく上司(社長)へ状況を報告、社長から、支払いをするよう 彼女へ指示が出されました。 こんなことから無視されて、しかも彼女は機嫌もずっと悪く、周りの皆さんに 迷惑をかけてしまい、本当に申し訳ない気持ちです・・・ (経理なので支払などで誰もが関わらなくてはいけない人です) 苦情など言う場合は、ただ怒っても怒られたという印象だけが残ってしまい 今後どうすべきか、どこが悪かったのかが理解を得てもらえいない場合が あるので、冷静に、事実とこちらの考え、今後どうして欲しいかを伝えた つもりだったのですが・・・ 私のしたことは甘かったのでしょうか? 客観的なご意見が聞きたいです。 さすがに無視もいい気分はしませんし、何より皆さんに申し訳ない気持ちで 会社に居るのが憂鬱です・・・

  • 500円無料券

    人から聞いた話なんですが、友達が某スーパーのポイントカードを貸してほしいと言うので、数日貸したそうです。 ポイントカードを返してもらう日に、そのスーパーで買い物した時、ポイントが貯まったので、500円無料券が発行され、500円無料券と一緒にポイントカードを返してくれるのかと思いきや、500円無料券だけ自分の物にして、ポイントカードだけ返してくれたそうです。 (友達の買い物だけで500円無料分のポイントが貯まったわけではないです。) 友達の名義のポイントカードを借りて、500円無料券を渡さないのはどうなんでしょう? たかが500円ですが、あなたがもし友達の立場だったら、500円無料券は自分の物にしますか? それとも本人に渡しますか?