ejiruto の回答履歴

全1235件中161~180件表示
  • 勝手すぎませんか?

    高3男子です。2ヶ月前、同じ部活の彼女と別れて、友達の関係に戻りました。(彼女の方からそうしようと言ってきたので) それからは友達として仲良く話したりしていたのですが、彼女は少し前から 僕と接するのを嫌がるようになりました(笑いながら嫌だ嫌だとはしゃいでいたので、冗談だと思っていたのですが) 先日、その事に関して少しやり過ぎではないか、気分が悪いからやめてほしい、とメールしたところ、「嫌だって本気で言ってるのいい加減気づいて。私のこと好きだから話したいとか言うんでしょ?」「塾とかで忙しいし、恋愛したいなら他とやって、私そんな暇ないから」と、急に勘違いだらけのメールを返されてポカンとしました。 僕は好きだから話したいとも恋愛したいとも一言も言ってないし、今年受験生で塾だの勉強だので忙しく、恋愛する暇なんてないのは僕も同じです。しかも、僕は一橋法志望、彼女は早稲田社学志望と、キツいのは明らかに僕の方です。それなのに、僕は浮ついた暇人のように扱われ、被害者面、自分だけが忙しい体で話を進める彼女に腹が立ったので、「誤解しすぎ。そっちが友達に戻ろうって言ったから俺は割り切って友達として接してるんだ。そんな事言って、付き合ってた頃思い出して未だに友達だと割り切れてないのはそっちじゃないのか?」とメールしたら、「いい加減にしてくれないかな?もう関わらないで」とその質問に答えることなく彼女はキレ、メールも勝手に切られました。 彼女は、価値観が他人とは違う子、と周りから言われていて、僕もそれを承知、それが彼女のいいところだ、と信じて彼女を理解するように努めていたのに、失望しました。もう仲直りしたいとは思いません。 変な質問ですが、この子について、どう思われますか?部活もあと一ヶ月程続くわけですし、僕はこの子と仲直りすべきなのでしょうか?僕も言い過ぎたので、その点に関しては謝りたいし、決めつけで誤解されたままなのでそれも解きたいのですが、イライラするので口をききたくありません。 長文で申し訳ございません。アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 恋人間の金の貸し借りについて

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 恋人間の金の貸し借りについての質問です。 私は大学4年生(22歳)で、彼氏は社会人(34歳)です。 付き合って3年以上です。 私は1人暮らしで、経済面では恵まれているほうです(奨学金などは借りていません)。 アルバイトをしているので、自分が自由に使える分はそれなりにあります。 彼も1人暮らしですが、勤め先が車業界ということもあり、交通費や車の維持費が重いようです。 一時的に大金が必要となり、H23年2月に20万貸しました。 私を頼ったのは、当時彼のお母さんが倒れて間もなくだったため、自分のことで心配させたくなかったそうです。 私は返済は急がなくていいと伝えましたが、その後夏のボーナス時期が過ぎ…まったく返済の意思を示されませんでした(彼曰く、買い換えた車の返済に充てたそうです)。 さらにH23年9月に5万貸しました。この時、返済の意思を示さないのはどういうことだ?と問い詰めました。そして返ってきたのが↑の答えです。 私が彼に甘いのだという自覚はありますが、彼にも借りた金はできるだけ、早急に返すものだと自覚してほしいです…。せめて返す意思表示だけでも、千円ずつの返済でも… ちなみにH24年5月現在までに返金されたのは3万5千円です…。 催促すると、「少しずつ返すよ」 もう貸さないからというと、「そう言われるの嫌だから借りたくなかったんだよ」 俺を信じて待っていろということでしょうか? さすがに次に金の話が出たら別れるつもりです。 来年からは私も社会人になるので、今後彼とどう付き合っていけばいいか悩みます…。 返済について、今後の付き合いについてアドバイスお願いします。

  • 毒親の対処法について教えてください

    私の親は毒親です。 父は完全な毒親で、母は父との共依存による若干の毒親です。 父は明らかにおかしい事であっても 自分の考えが正しいと思っており、 周囲がそれを批判すると激昂します。 そして子供(姉、私、弟)を自分の言うとおりにさせたい、 コントロールしたいという気持ちがとても強いです。 自分の言う事を聞かせるために 「誰が養っていると思っているんだ」 「学費出さんぞ」 と脅すのは日常茶飯事です。 母は自分と息子(弟)のために姉、私に 父の機嫌をとっていて欲しいという態度です。 相談はここからなのですが、 先日就職が決まり、 就職先を親に教える気はないのですが、 就職したことは言わないといけないなと思っているところです。 これを機に縁も切りたいと考えています。 何と伝えるのがいいでしょうか? 「就職した」というだけでは、「どこの会社だ?」とか余計しつこくなる気がするんです。 あまり面倒なことにはなりたくないので、 2度と私と連絡をとりたくないと思われるような言葉を探しています。 以前電話した時に私が「自分の人生なんだから自分で決める」と言うと、 母の携帯電話を使って、 「そんな考えのやつは生きる価値がないから、勝手にしろ」という内容のメールがきたので、 そのことを出そうかと思っています。 どんな内容で、どのように話すのがいいのか教えてください。

  • 頑固で自尊心の高い旦那

    頑固で自尊心の高い旦那について。 毎回同じようなことが気になって、毎回同じやりとりをしています。 旦那は頑固者で自尊心が高い人間だと思います。 昨日の母の日(結婚後初めての母の日でした)、私は旦那も連れて、旦那のお母さんにお花を渡しにいきました。そのときにお母さんが、旦那に「○○は一度も何もしてくれたことないよね~」と冗談半分で言いました。 後から私は旦那に「母の日くらい何かしてあげなきゃお母さん寂しがるよ?」と言うと、いつものように ムスッとして無言になる。 それがきっかけで私もいままで言いたかったことを伝えました。 旦那は自分の都合の悪いことから逃げているようにしか思えません。 ありがとうやごめんなさいを素直に言いません。 (前に旦那の知り合いに「あいつはちょっと礼儀がなってないとこがある」と言われたこともあります。) こうゆうことで私が何か言うと、 とにかくムスッとしてまったく喋らなくなります。つまり喋らないので何を考えてるか全く分かりません。 強引に私が意見を求めると、 あきらかにイライラした表情で 「はぁ?お前の言ってることは、俺を否定してるだけだろ!」とか 最終的に「はいはいわかりました、 じゃあそうすりゃいいんでしょ」 と投げやりな態度。 嫌なことから逃げているようにしか思えません。 私は否定しているのではなく、旦那が周りから悪く思われるのが嫌だし、最低限の礼儀は知っていてほしいから言うのです。 帰ってきたらお弁当箱くらい洗い場に出してね。っていうお願いにも、なんで俺がやらなきゃいけないの? みたいな態度。 旦那のお母さんは専業主婦で、なんでもかんでも黙って過保護にやってくれる。 旦那は29年間ぬくぬくと実家で育ち、お母さんのようになんでもやってくれるのが当然のようです。 やってもらえるのが当たり前と思われたくないのです。 私の意見はまったく旦那の心に届かないんでしょうか。 どんなに真剣に話をしても、否定されてると思われ、跳ね返されてしまいます。 旦那の機嫌をとる方法は知っています。 褒めて、すごいね~って言って、なんでも従う。 きっとそれを守り続ければ争いもなく平和に過ごせるんです。 でもそれじゃあだめなんです。 どんどん調子に乗るだろうし。 常識のない人間になってほしくないんです。

  • 自衛隊が嫌い。

    関西で、反自衛隊組織というか、自衛隊反対団体ってないでしょうか? 自衛隊が嫌いなんで、抗議したいのですが。

  • 恋人って何?!

    恋人とのお付き合い楽しいけど、息が詰まる。 理由は恋人と一緒だと、気を遣い色々我慢している。1人のほうが楽。自由、自由で楽しい! 距離を置けばいいだけですか?? 恋人と居るときに自由気ままを求めるのが間違ってる?! 恋人と居るときは何を楽しめばいいの?? 帰る時間を気にしてちゃ楽しめない気もする。 親が心配性で帰る時間と行き先を伝えて出かけるんだけど、帰る時間を意識し過ぎて楽しめない(><) 1人なら相手の目を気にせず、気配りも不要で自由気ままに1日過ごせるのに(><) 恋人に求めてるのは精神的にストレスがある時支えて欲しいだけ。 それを伝えた方がいいのかな?(><) けど普段会いたい気持ちももちろんあるけど、、。 上手く気持ちや行動を整理出来なくて、たまに手放したくなる。 例えば着てく服がない!と思っても恋人と休みに会ってると服を買えない(><)恋人と一緒の時に買い物をしたくないから。 恋人と会った後、都会で買い物して行きたいのに車で送ってくれると言われると、一緒に買い物する事になり存分に買い物出来なくなるから、けど送ってくれるのは嬉しい。嬉しい半面買い物出来ない鬱憤もたまる(><) きっと交渉とかが下手なんだろうけど。 買い物して行きたいから別々に帰ろうっていうと買い物付き合うとか言われそうで、困る。 ちょっと用事出来たからっ当日伝えて、早めに別々に帰っちゃえばいい? そんなの当日に変更するより最初から、ちょっと用事があるから(自分のショッピング)夕方5時には帰るから午前を早めに会おう(10時)とか提案すればいいでしょうか??(><) 何でも合わせて意見言わないから、尽くしてる状態になってしまってるでしょうか?? 言いなりとかになりたくないです。 今は優しいけど付き合いが長くなると、こいつは尽くしてくるからって適当に思われる様になるのでしょうか?? 深く考えないでしたいことを言えばいいだけでしょうか?? 「都会で遊んだ帰りに買い物して帰りたかったから、午前を早めに会って帰りは別々に帰ろう。今回は1人で買い物したいんだ。」って。 冷たく感じますか?? 買い物はデートと別の日にやれば?って感じでしょうか?(><) 都会まで行くのがめんどくさいのでデートで街に行くついでにって感じです。

  • 彼氏と別れたい。

    こんにちは、私は付き合って4ヶ月くらいになる彼氏がいます。正確には出会って1年以上経ってます。 私は27才彼氏は36才です。 出会ってからデートみたいなことはしてましたが、付き合おうとは言って来なかったし面倒になって連絡もアドレスから消して無視してました。 そうしたらずっと知らない番号から着信があってあまりにも毎日のようにかかってくるので電話をとったらその人でした。 そしてまた会うことになり、もうグダグダは嫌なので「どういうつもり?」と聞きました、そうしたらやっとここで付き合ってほしいと言わ れました。 そして付き合うことにしたのですが、最近分かれたいと思うようになってきました。 理由は… 自分の写メを送って来る、別に頼んでもいないし気持ち悪いです。 人の聞いたことをスルーする。 この間デートで結果が気になるとかってずっと野球を見てたんです、普通デート中は我慢しますよね? 車の中での会話がゼロ。 私は相手に対して趣味はなに?とか色々聞いたりするのに相手は聞いてこない。 聞きたいことない?と聞いてみたら私の写真を 撮りたいと言われました。 多分、私の中身に興味はなく外見だけに興味があるんだと思います。こういうのは一番嫌です。 Hも下手くそで痛いだけなんです、出来ればしたくありません。 痛いと言ってもやめてくれませんし毎回このせいで切れてしまいます、苦痛です。 あとは全く趣味が合わないくて楽しくありません。 私は腐女子でかなりのオタクです。猫も大好きです。家でも飼っています。犬は苦手です。 向こうは野球、音楽、車です。猫より犬派だと思います。 聴く音楽も全くかぶりません。 私はマンガとかアニメの話が出来るオタクな彼氏がほしいと思っています。 毎日のように電話をかけられたしストーカーっぽいのでどうやって別れ話をしていいかわかりません。 あと家も知られてます。11月には引っ越しする予定ですが…。 この間誕生日プレゼントに指輪をもらいました。もらってすぐなのに別れ話をしていいものなのか… 腐女子なことをカミングアウトして引かせて別れ話を切り出すか… どういった方法がいいのか教えてください。 解答お待ちしてます!

  • 製造工場で働く管理者は大抵がデブか小太り独身容姿悪

    製造工場で働く管理者は大抵がデブか小太り独身容姿悪いのが多くて、よくいるのがダサいメガネデブである理由。 わかりますか? ( ̄▽ ̄;)

    • 締切済み
    • noname#155452
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • もう会わないほうがいいのか、悩んでいます。

    学生です。 好きな人ができました。同じ大学に通う人です。 彼の家で会いました。 お互いお酒が好きなので一緒に飲んでいました。 そこまでは良かったのですが、時間が遅くなってしまい...そこで彼から帰るでもいいし、泊まっていってもいいよ、と言われたので迷いましたが泊まることに。 流れでちょっと男女の関係みたいなことをしてしまいました。 私はお酒に強いのもあり、好きではない人だったら早めに帰るし無理やりでも帰ります。 男の人と抱き合うのは初めてで。 最後まではしなかったけれど、好きとも言っていないし付き合っていないし、罪悪感のようなものが残りました。 そのあたりから彼がそっけなく感じるようになり、メールが減り、翌月私からメールをしてまた彼の家で飲みました。 また流れに飲まれてしまいました。 でも途中で止めました。 それから連絡を取っていません。 こんななのに、私は彼に会いたいんです。何なんでしょう。 でも彼にとって迷惑かなと...思い、なかなか連絡できません。 私が実家暮らしなので、彼の家に遊びに行きたい!と言うしか会う方法がないのですが、彼としては夜のことを連想してしまうし迷惑ですかね... 積極性がないくせに、白黒つけなければ気がすまない質のせいで困っています。 どうにかしたらうまくいくんじゃないかないかと思ってしまうのですが、じゃあどうする?が全く出ません。 一歩の踏み出し方が分かりません。こんな相談ですが、何でもいいのでアドバイスを頂きたいです。 よろしく御願い致します。

  • 父親の挨拶に怒り

    以前、私の父親には【挨拶】がありませんでした。現在もありません。 それが、約6年間ヒキコモリだった【無職で、何ヶ月も外に出れない時期があった】妹が専門学校に通い始めて、学校帰りの妹におかえりと言う様になりました。 私は妹がヒキコモリだった間働いてましたが、おかえりなんて言われた事がありませんでした。 現在、妹と入れ替わるかの様に、私の方が精神科的な理由で日々家で過す様になってしまいました。 療養中、短期でアルバイトをする事がありますが、その時には私も父親におかえりと言われます。それが、通院や私用で外出をした時には私がただいまと言うまでおかえりがありません。 私が言いたい事が2つあります。怒りで暴れそうになります。 ◆私が働いてる間はおかえりがなかった父親が、妹が外に出始めた事が切っ掛けでおかえりを言う様になった事に対する怒り ◆仕事や学業以外の外出におかえりを言わない父親に対する怒り です。 母親は【父親も成長してやっとおかえりが言える様になった。おかえりがなければ、先にただいまと言えば良い】と言いますが、私の心は怒りだけです。 父親を責めて良いですか。

  • ちょっとした疑問

    失礼しますm(__)m教え子と結婚する教師って気持ち悪いという方が多いですがなんで気持ち悪いと思うのでしょうか?確かにわたしもえっとは思いますが理由が知りたいです。 あと教え子と結婚する教師って真面目なオタク系に多い気がしますが、教え子と結婚する教師ってどんな人に多い気がしますか? 身の周りにそういう方がいるので気になりました。 回答くれる方々お願いしますm(__)m

  • 不倫中の夫。離婚に応じない本当の理由は?

    結婚14年になるアラ40夫婦です。 お互い正社員、同等の職責、収入の共働き家庭で、中学生の子供が一人います。 主人が不倫をしており、最初の発覚は3年前でした。 私は、離婚を切り出しましたが、泣いて謝り一度は許しました。 その後、昨年にまた、不倫発覚。 同じ人で、切れていなかったようでした。 私は、また離婚届を出してサインをするよう言いましたが、 「彼女とはついつい身体の相性が良くて、切れなかったけど  ○○(私)を失いたくなうくらいなら別れる。何とか許してほしい」と ひたすら謝り、なかなかサインをしてくれません。 このことは、お互いの両親にも伝えてあり、 主人の両親からは、「申し訳ない。○○(私)の好きなようにしてください」と言われています。 私は、専門職でそれなりの収入があり、子供も家庭を大事にしない主人になついていません。 離婚によるデメリットはないと思います。 また、主人の不倫相手は、独身のアラ30女性らしく 結婚を希望しているようです。 私は、今すぐ離婚届を書いてくれたら、慰謝料も養育費もいらないと言っています。 にもかかわらず、謝るばかりでなかなか離婚に応じてくれません。 慕ってくれる若い女性がいて、こんなに良い離婚条件を出しているのに なかなか離婚に応じてくれない主人の真意は何でしょうか? ちなみに私の家は、財産家ではなく普通の家です。 もし、彼女と別れても、もう主人とやり直す気はないので 離婚したいのですが、できれば調停離婚ではなく協議離婚にしたいのですが・・・ ここまで離婚を嫌がる男性の心理をしりたいです。 長文読んで下さり、ありがとうございます。 よろしくお願いします。

  • 父が我儘すぎて疲れました。(長文です)

    60代後半の父のことです。 昔から大変に我儘な人でした。 私が小さいころ喧嘩をして家を出ようとした母と私を怒って追いかけてきて、靴を投げつけられたことをよく覚えています。 私が中学に上がる頃、数年(確か5年近くか)働きもせず家に閉じこもっていました。その後もきちんと勤めることもせず、アルバイトのような感じで仕事をしているようです。 (祖母が結構なお金を残していたので、働かなくても平気なようです) お風呂に毎日入ると光熱費がもったいないと思っているのか、怒り狂って年頃にも関わらず毎日風呂に入れさせてもらえませんでした。 すぐに怒鳴り始め(外出先で怒鳴ることなんて朝飯前です。私は女ですが手を挙げられて顔もなぐられたことだってあります) ろくに働きもせず、自分勝手なことばかりしているので父に対して感謝の気持ちはほとんどありません。 父と暮らすのが嫌でたまらなかったので家を出て一人暮らしをし、10年近くになります。 最近実家を建てなおすことになり、両親はローンを組める年齢ではないので私たち姉妹でローンを組んで建て替えることになりました。 建て替えたら私は実家に戻る予定です。 今まで一度も修繕も手入れもしなかったため築30年以上たち、家が限界なので建て替えることになりました。私たち姉妹が希望したことではありません(そもそも私は家を出ているので建て替える必要性もない) 建物は姉妹名義にして土地の名義は父のままです。 私達姉妹は独身で二人ともフルタイムで働いています。 業者を探し、銀行に行ってローンの手続きをし自分たちの貯金も使う。 家の設備や間取りも考えなくてはならない。 大変な労力です。 しかし、父は感謝も一向にするわけでもなく、感謝をしないどころか、何が面白くないのかわかりませんが、全く協力しようとしないのです。 お金の話をすれば怒鳴り始め、間取りの要望を聞けば「どうでもいい」。 土地の所有者なのでローンのことで銀行に行ってほしいというと「たかだかこんな金額で面倒なことさせやがって」と言い放ちました。 死んでほしいです。 何かを決めるために話そうとすると怒鳴り始め、ふてくされて返事もしなくなります。 先日も妹と喧嘩をしたようで、妹が泣きながら電話してきました。 社会に適応できずに働かず、祖母の遺産を食いつぶし、挙句の果てに今までほったらかしにしてきた家のことを子供に押し付けた挙句協力もしないで家族に暴言を吐く。 ハッキリ言って家なんかどうでもよくなっています。(私たち姉妹は相当やる気を失っています) しかし、もう取り壊しや仮住まいに引っ越す段階になっており、キャンセルは難しい状況です。 母も間に挟まれてしまい大変かわいそうです。 なぜ、母が離婚しないのか理解できません。 私達もほとほと疲れました。 こういう人間はどうしたらいいのでしょうか? 上手く家づくりを進めるにはどうしたらいいと思いますか? ご助言をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#154159
    • 夫婦・家族
    • 回答数6
  • 生でのセックス・・・・

    こんにちは。私は20代の独身女性です。 唐突ですが・・・ 独身間で、生でセックスしてくる男性をどう解釈すればよいのですか? 生でやれば当然妊娠の確立もあります そんなことセックスするような年齢になれば誰でも分かりますよね? なのに何故、生でやるんですかね? 産めないなら中絶も考えなくてはならない大事なのに・・・・ 男性は自分の快楽の為なら、女性の身体のことを考えなくなるのでしょうか? 私の友人で、「生で彼氏がイク寸前でやめさせたから、中だしはされなかったけど・・・」 と言ってる子がいるんですけど、これってどうですか? その子が止めてなければその彼氏は中だししてたみたいです 私としては、女性の身体を考えずにセックスしてくる男の心理が理解出来ないんです ちなみにその子は、初めてヤル時も生でされそうだったので、 コンドームつけてとお願いしたそうです 男性の皆様!!!どうか女性の私にはまったく理解できない男性ならではの心理状態を 教えて下さい!!!

  • 同棲して7ヶ月の彼氏と別れたいです。

    今回初めて質問させていただきますm(__)m 私と彼は同じ専門学校に通っていました。在学中は話したこともなかったのですが、卒業後の飲み会で仲良くなり遊ぶペースも増え付き合うことに。 私はこの時はまだ付き合って3年になる彼氏が居たのですが、彼氏の仕事が忙しく月に1回ほどしか会っていませんでした。 その淋しさも手伝ってか、前の彼氏とは別れ、今の彼氏を選びました。 その彼と同棲して7ヶ月になります。 ここ3ヶ月くらい前から、彼に言われる愛してる等の言葉が、私にとって重く感じるようになり、 一緒にいてもイライラすることが増えました。 それに私は、元カレの事がまだ忘れられずにいます。まだ好きなんだと、気付きました。 去年の7月に1度、今の彼氏に別れ話を持ちかけましたが、その時は号泣され、更に俺を殺してくれとまで言われました。 その時は、彼のそんな姿に私の情が流され結局別れないまま今の状態に…。 このまま、彼に対する気持ちがないのに一緒に居るのも失礼ですし、何よりお互いの時間の無駄だと感じています。 彼はメンタルが弱く、私にかなり依存しています。 同棲してるので、毎日顔を合わせますが、 私は明日から二日間家をあけます。 このタイミングに合わせ、私が家を空ける日にメールで別れを切り出そうと思っています。 1年も付き合った人にメールで、とゆうのは失礼かもしれませんが、直接会ってだと冷静に話もできないと思いますし、何より私がまた情にながされてしまいそうで… ちょっと酷いかもしれませんが、彼は実家が近くにあるので、その二日間の間に家を出ていってもらいたいとも思っています。 彼は、私が別れを考えているとは頭の片隅にもないと思います。 ですが、私は悪者になってもいいから別れて新しいスタートを切りたいです。 初めての質問で文章読みずらいですが、皆さんの意見を聞きたいです。 わたしの考えは間違っているのでしょうか? 更にいい対策などありましたら、アドバイスいただきたいです。

  • 離婚を言い渡されました。

    夫27歳、私25歳。ともに正社員で子供はいません。結婚して2年になるところでした。離婚の理由は二つあります。 (1)夫が会社のお金を横領していたそうです。私に渡す生活費が足りず、手をつけてしまったとのこと。夫には独身のときから借金があり、毎月結構な額を支払いにあてています。(私も働いていますが、私だけの給料では生活費が足りないです。二人とも薄給)このままでは会社に発覚した際、解雇や最悪懲役のため、私に迷惑がかかるので離婚したいとのこと。 (2)私と夫の家族は不仲で、結婚当初同居→別居の経緯があります。夫の父親が再婚に失敗し、独身にもどるのに加え、仕事を辞めたいとか、経済的破綻を理由にまた夫に同居を懇願しているそうで、その話をきいたときに私は「同居はしばらく考えたくない」「どうしても今また同居するなら私は自分の実家に帰りたい」と言ってしまったことで、夫の気持ちが冷めてしまったようです。「先のことを考えられないなら、二人でやっていくのは無理だ」と言われました。 私としては、夫を愛していますし、離婚はできれば避けたいのが本音です。 会社のお金は謝罪して二人で返していく所存です。 私のボーナスを返上などしたら返せない額ではありません。でもその後の生活はどうするのか… 現実的に考えると、好きなだけでは生きていけないのか…と悲観的になる気持ちもあります。 色々まとまっていなくてすみません。長いですが読んでくださったなら幸いです。どうか助言など頂けないでしょうか。

  • 彼氏はケチなのでしょうか?

    こんにちは。 付き合って3か月の彼氏がいます。 頻繁には会えず、平均で週に1回のデートなのですが、食事の会計の際、 小銭を出すのも気が引けるので、例えば7000円の場合は、彼に4000円を差し出すのですが、 おつりを返してもらった試しがありません。 かと思えば、会計前にトイレに行ってくるといって、私が支払ったことも一度ありました。 ジュースを買うときも、私に「何か飲む?」と聞いたことすらないです。 私自身、必ず聞きますし、聞いてくれるのは最低限の思いやりだと考えています。 何か食べる時も、「食べる?」の一言くらいは欲しいなと思っています。 そしてある時は、彼の友達が同じ店で飲んでいることがわかり、自分たちのお会計の前に 合流して少しだけ飲みました。 途中で抜ける際、彼が私に 「○○○○円ある?」と言い、彼に出しました。 そのお金を、友達に渡そうとして、その友達は「今日はいいよ!」と言い、 そのお金を自分のポッケにしまいました。 確かに、そのあと自分たちのお会計で、そのお金を払おうとしていたことは判りますが、 友達の前でみっともないと思ってしまいました。 ただ、ホテル代は払ってくれることもあります。 その時は、コンビニでお酒や食べ物を買って部屋に行きます。 その場合は、次の食事をごちそうしたり、プレゼントしたりしたり、 彼がお疲れで体が心配なので、栄養ドリンクを買って行ったりもします。 自分がしているから、というよりも、彼への感謝や思いやりは忘れないようにしているし 彼にもそうであってほしいと願っているのです。 私のことをすごく好きで結婚したいと言われているのですが、正直悩んでいます。 これらは、愛する人への態度なのでしょうか? みなさんのご意見をお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 助言お願いします。

    結婚直後、夫婦2人で県外の工場へ働きに出ました。主人が仕事仲間と暴力沙汰のトラブルを起こし、その後私だけがそのトラブルの事でブース内から 無視・嫌み・嫌がらせを受けてました。皆、主人にはトラブルなど無かった様に親しく接していました。 私は何故自分だけが…って、落ち込んだり・泣いたのはほんの少しだけでした。(2ヶ月程度) 何故か急にイライラし始めてしまったんです。 仕事でもミスが出始め、当然周りからのイジメも酷くなりました。 逃げたい一心で、主人に辞めたいと相談したら、『自分は楽しいから辞めたくない・仕方ないから(優しい夫だから)ワガママ聞いてやる”』っと… 文句を言いたかったが、“こんな状態から脱出出来るなら我慢するべきだ!”っと思い、イライラの症状を抑えてました。 この時は、イライラで体がプルプルする程度でした。 それから1年半後、主人の両親と同居する事になりました。 同居直ぐに(10日後位)姑からの言葉による嫌がらせを受け始めました。 “これが世間でいう姑の…”でも、少しだけでも気に入って貰わなければ!と姑の顔色伺う日々になりました。主人は姑の嫌がらせは知っていましたが、『気にするな』とだけ。 しかし、姑が私の服で猫の排泄物を拭き取り、『洗濯物たたんでおいたよ』っと他の服と混ぜて渡された日から、またイライラとプルプルが始まりました。 我慢していく内に、次第に暴力的な夢を見るようにました。自分でも夢の内容が異常だと怖く感じ、眠れなくなってしまいました。 1年も経たずに、主人の両親と別居となってしまいました。 それから2年超になり、夢は見なくなりましたが、ちょっとした事でイライラとプルプルが出る様になってしまいまた。 仕事に差し障るので病院に行き、安定剤を処方されましたが、『こんな物飲みやがって』って主人に言われ続けるのが辛くなり、勝手に通院をやめました。 離婚はしない方向で、何か助言をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#158211
    • 夫婦・家族
    • 回答数4
  • 結婚は妥協でしたか?

    水商売をしていて、お客様の色んな話(我慢の連続など)から 結婚なんて全く興味がありませんでした。 しかし、今の彼と出会い、初めて結婚をしたいと思いました。 同棲なんて絶対にしたくないタイプでしたけど、一緒に生活してもうすぐ2年になります。 バツ2で、現在失業中、一回り上の彼です。←これを言っただけで周りは止めておきなさいと言いますが…。 それでも、一緒に居たいと思っていました。 ですが最近、 彼が約束したことに対して、口だけで、ウソが多いことに気付きました。 細かいことを言えば 節電をする、とか 携帯の履歴は消さない、とか 真剣に約束したはずが守ってなく、 守っている、とウソをついている。 そんな小さな事ですが、 結婚に不安を感じてしまいました。 相手に期待するのが間違いなのでしょうか? 期待などしないと諦めて結婚生活を送られていますか? 結婚とは…やはり妥協でしょうか?我慢でしょうか? 仕事柄、悪くいえば 多くの男性と駆け引きしてお仕事をしていますが 彼のことにだけ、私は盲目になってしまいます。 何もわからないのです。

  • 婚約者とのこれから

    二十後半の男です。 来月結婚予定の年上の彼女がいます。僕も彼女も社会人です。先月から同棲を始めて、昨日結婚指輪を購入しました。 幸せを感じていたのですが、昨日、落とし穴に落ちた気持ちになりました。 部屋の掃除をしていたら、彼女が以前使用していた携帯を見つけ、中を見てしまいました。その中に、彼女が今働いている会社の社長と交際しているメールがありました。その社長は、彼女と年が近く、結婚して子供がいる、と以前彼女から聞いたことがあります。それが事実なら、彼女は不倫をしていたということになります。 今、彼女は僕と付き合い、結婚予定です。上記のようなことを知り、また、今もその社長からメールがあることを知り、ショックです。今も社長とメールしてるのは、彼女の携帯のサブディスプレイの着信時の名前表示で知りました。 彼女が、社長に奥さんがいることを知りつつ、社長と付き合うことができる人だなんて思っていませんでした。 今、彼女は仕事以外いつも僕といますが、僕と結婚しても不倫するのではないか不安になりました。彼女を信じられなくなりました。彼女の親にも会い、結婚指輪も購入したあとのことななので、なおさらです。 こういう経験がある方、ない方、こういう場合どうしますか。 あまりにショックを受けて、自分でもこの先どうしたらいいかわからなくなりました。