全310件中241~260件表示
  • リアディレーラーの選び方

    リアディレーラーの選び方 変速機の無いママチャリに外装6段をつけようと思っています。 ママチャリにあうギア付きホイールは購入したのですがディレーラーの選び方が分かりません。 正爪?逆爪?ディレーラーハンガー?何が必要なのでしょうか?

  • リアディレーラーの選び方

    リアディレーラーの選び方 変速機の無いママチャリに外装6段をつけようと思っています。 ママチャリにあうギア付きホイールは購入したのですがディレーラーの選び方が分かりません。 正爪?逆爪?ディレーラーハンガー?何が必要なのでしょうか?

  • 貧脚用ヒルクライムの、コンポ

    当方、50代のロード初心者ですが ヒルクライム用に、ギヤ比を落として 何とか登れないか、思案中です。 今は、105コンパクトクランクで、リヤは11/28Tなのですが完登のため 1、リヤをティアグラ12/30Tに変更(リヤディレーラーも要交換?) 2、クランクを、スギノ48/32T等に変更 コースは、ヒルクライムレースが、行われる場所を念頭にしています。 (フロントトリプルは、避けたい) 変更について、アドバイスよろしくお願いします。

  • 貧脚用ヒルクライムの、コンポ

    当方、50代のロード初心者ですが ヒルクライム用に、ギヤ比を落として 何とか登れないか、思案中です。 今は、105コンパクトクランクで、リヤは11/28Tなのですが完登のため 1、リヤをティアグラ12/30Tに変更(リヤディレーラーも要交換?) 2、クランクを、スギノ48/32T等に変更 コースは、ヒルクライムレースが、行われる場所を念頭にしています。 (フロントトリプルは、避けたい) 変更について、アドバイスよろしくお願いします。

  • クイルステムにハンドルが通りません。

    初心者質問ですがお教えください。ディズナ ジェイフィットなるショートリーチ(81ミリ)ショートドロップ(120ミリ)クランプ26ミリのハンドルを購入しました。が、日東ダイナミックステム(クランプ26ミリ)に最後のコーナーのところがつかえて、どうしてもとおりません。。そこまではステムをくるくると回すことで何とかとおしてこれたのですが、直線部分にいたる最後のコーナーのところでどうにも動かなくなってしまいます。はやくもこのあたりだけ傷傷になってしまいました。思うに、ショートドロップが災いしてステム下の棒部分がドロップエンドにひっかかってしまい、360度まわせないためではと推測するのですが。 クイルステムのハンドル通し、特に最後のきついカーブの通り抜けについてアドバイスお願いいたします。

  • サイクルベースあさひ 販売スタッフ

    自転車の販売、修理、組み立てのアルバイトとパートの仕事を見つけました。 私は(男性)26インチ5000円ほどの自転車に乗っていてパンク修理、カゴの交換、 前輪(後輪)ブレーキのワイヤーなどの交換はやったことはありますが 自転車の専門知識や販売、組み立ては未経験です。 未経験歓迎と記載されてるんですが私のような者でも応募していいのか心配です。 働いたことのある方の意見を聞かせてもらえるとありがたいんですが よろしくお願いいたします。

  • クイルステムにハンドルが通りません。

    初心者質問ですがお教えください。ディズナ ジェイフィットなるショートリーチ(81ミリ)ショートドロップ(120ミリ)クランプ26ミリのハンドルを購入しました。が、日東ダイナミックステム(クランプ26ミリ)に最後のコーナーのところがつかえて、どうしてもとおりません。。そこまではステムをくるくると回すことで何とかとおしてこれたのですが、直線部分にいたる最後のコーナーのところでどうにも動かなくなってしまいます。はやくもこのあたりだけ傷傷になってしまいました。思うに、ショートドロップが災いしてステム下の棒部分がドロップエンドにひっかかってしまい、360度まわせないためではと推測するのですが。 クイルステムのハンドル通し、特に最後のきついカーブの通り抜けについてアドバイスお願いいたします。

  • クイルステムにハンドルが通りません。

    初心者質問ですがお教えください。ディズナ ジェイフィットなるショートリーチ(81ミリ)ショートドロップ(120ミリ)クランプ26ミリのハンドルを購入しました。が、日東ダイナミックステム(クランプ26ミリ)に最後のコーナーのところがつかえて、どうしてもとおりません。。そこまではステムをくるくると回すことで何とかとおしてこれたのですが、直線部分にいたる最後のコーナーのところでどうにも動かなくなってしまいます。はやくもこのあたりだけ傷傷になってしまいました。思うに、ショートドロップが災いしてステム下の棒部分がドロップエンドにひっかかってしまい、360度まわせないためではと推測するのですが。 クイルステムのハンドル通し、特に最後のきついカーブの通り抜けについてアドバイスお願いいたします。

  • クランク付近から時々聞こえる異音

    MTBに乗っています。時々ですが、多分クランク付近からカチッカチッと音がします。全く音がしない時もあります。どこが悪いのか不明です。ごくゆっくり走ると音がしません。

  • 通勤自転車選び

    お世話になります。 早速ですが、近々片道18.5キロ(googl距離)の自転車通勤を考えております。 今日までに何度かママチャリで通勤した事もあり、体力的には問題なく1時間強で到着する事が出来ました。 本題ですが、クロスバイクorマウンテンバイクの購入を考えております。 自転車には全く素人の私ですので10万する様な本気の自転車は考えておりません。 ■予算は車体のみで3万程度(家族持ちの為・・・) ■変速付き(一部急な上り坂と橋が3本) ■ちょっと派手目w ちなみに○天市場等でルックスを検索した所、doppelganger d9 or d3が気に入っております。 http://www.doppelganger.jp/product/d9/ http://www.doppelganger.jp/product/d3/ ■上の自転車って如何でしょうか? ■おすすめの自転車等ございましたらURL等で教えて頂けますでしょうか。 過去履歴等で検索もしておりますが、最近の性能変更や新作等で違った回答になる事もあるかと思いましたので、今回質問させて頂きました。 以上、よろしくお願いします。

  • クランク付近から時々聞こえる異音

    MTBに乗っています。時々ですが、多分クランク付近からカチッカチッと音がします。全く音がしない時もあります。どこが悪いのか不明です。ごくゆっくり走ると音がしません。

  • ロードバイク

    SCOTT speedster s45 を乗っているんですが、フロントギアがチェンジできません。 アウターに変えようとしても、ガラガラとフロントディレイラーにこすれています。 これは調整などでなおるのでしょうか? 回答お願いします!^^

  • レース志向のあなただったらどちをかう?

    SCOTT R3とFELT F4をどちを選びますか?理由を教えてください

  • ロードバイク初心者 フレームを頂き、ホイール検討中

    ロードバイクの初心者です。 詳しい方いましたら回答、よろしくお願い致します。 先日、フレーム本体を社長から頂きました。 (社長の部屋の壁に飾っていたもので記念に買っただけの物らしく社長は自転車に詳しくありません。) フレームはウィリエールのチェントウノになります。 他の部品も全てカンパニョーロ?スーパーレコード?(11段ギア)と言う物で組まれていました。 初心者の自分にはわからないのですが頂いたものが「高い」「軽い」と言う事しかわかりません まだ組んでいないホイールなのですがプレゼントして頂ける事になり ボーラ? ライトウェイト? ジップ? イーストン? デュラエース? と、カタログやネットで調べて「この中から選べ、ただわしは詳しくないから好きな物選べ。(笑いながら)」と言われました。 はっきり言って恐ろしくて乗れません。 「もっと鍛えて安全に走れるようになってから乗ります。」とはお伝えしました。 社長には「飾っても遜色はない物だろうし問題ない」と飾る点についてはお許し頂きました。 上記のメーカー以外でも社長には構わないよと言われました。 この様な他人任せな質問で本当に申し訳ありません 皆様のお勧めの物の中から気に入った物を選んでみたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • ロードバイク初心者 フレームを頂き、ホイール検討中

    ロードバイクの初心者です。 詳しい方いましたら回答、よろしくお願い致します。 先日、フレーム本体を社長から頂きました。 (社長の部屋の壁に飾っていたもので記念に買っただけの物らしく社長は自転車に詳しくありません。) フレームはウィリエールのチェントウノになります。 他の部品も全てカンパニョーロ?スーパーレコード?(11段ギア)と言う物で組まれていました。 初心者の自分にはわからないのですが頂いたものが「高い」「軽い」と言う事しかわかりません まだ組んでいないホイールなのですがプレゼントして頂ける事になり ボーラ? ライトウェイト? ジップ? イーストン? デュラエース? と、カタログやネットで調べて「この中から選べ、ただわしは詳しくないから好きな物選べ。(笑いながら)」と言われました。 はっきり言って恐ろしくて乗れません。 「もっと鍛えて安全に走れるようになってから乗ります。」とはお伝えしました。 社長には「飾っても遜色はない物だろうし問題ない」と飾る点についてはお許し頂きました。 上記のメーカー以外でも社長には構わないよと言われました。 この様な他人任せな質問で本当に申し訳ありません 皆様のお勧めの物の中から気に入った物を選んでみたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • Escape R2 修理か買い換えか

    以前、 Escape R2用のフロントブレーキ交換 というタイトルで、質問させていただいた者です。 (フロントフォークについている「ブレーキマウントボルト」が外れてしまい、Vブレーキがつけられなくなってしまった という内容です。) あれから、何ヶ月もかけて自転車店を回り、ボルトの取り寄せを依頼しましたが対応できる店はありませんでした。メーカーであるジャイアント直営のショップにも行きましたが、 「フロントフォークごと交換するしかない」 という返答で、修理には数万円がかかりそうです。 そこで、質問というよりご意見を聞かせてほしいのですが、私は今、選択肢を以下に挙げています。 【1】 数万円もかけて修理するくらいなら、いっそのこと、以前から乗りたかったロードレーサーに買い換える  (初心者用で7~8万円程度で購入と想定。総額では、一番高くなってしまいますが、ちょうどよい機会とも考えています。) 【2】 修理すればまだ乗れるので、フロントフォークを交換して乗り続ける。  (たかだか、ボルト一個のために数万円を投じなければならないというのは気分がよくありませんが、買い換えよりはずっと安上がりで済みます。) 【3】 その他  何か良い方法があったら教えてください。 大雑把に考えて、以上の3つになります。 ちなみに、買い換えるとしたら、上記にもありますが、 ・初心者でも扱いやすいロードレーサー(通勤にも使用可) ・価格は高くても8万円程度 ・ドロップハンドルは未経験なので、フラット部分にもブレーキレバーがあるもの。 こういうタイプを考えています。 どうするのが一番いいと考えますか? 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 自転車のフロントディレイラーの取り付け

    自転車のフロントディレイラーの取り付けについて、シートチューブ径45.5mmに対応しているFDアダプターを入手する方法はありますか。

  • PC経由でAndroidのカレンダー同期したい

    下記のようなことがしたいのですが、やり方がわかりません。お教えください。 # 普通はAndroid端末からのテザリングをしたい!だと思いますので、 # 世の中と逆行しているとは思いますが、よろしくお願いします。 インターネット⇔(LAN)⇔PC(WinXP)⇔(Bluetooth)⇔Android端末(Googleカレンダーの同期・GSM/WiFiは無効) すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • PC経由でAndroidのカレンダー同期したい

    下記のようなことがしたいのですが、やり方がわかりません。お教えください。 # 普通はAndroid端末からのテザリングをしたい!だと思いますので、 # 世の中と逆行しているとは思いますが、よろしくお願いします。 インターネット⇔(LAN)⇔PC(WinXP)⇔(Bluetooth)⇔Android端末(Googleカレンダーの同期・GSM/WiFiは無効) すみませんが、よろしくお願いいたします。

  • サイクリングと食事、栄養補給のシュミレーション

    いつもお世話になっております。 ロードバイクやクロスバイク等でサイクリングをされている方へ質問です。 日常で10~20kmの通勤通学などをしているとして、とある週末に100~150km程の距離を走るとします。 この日の起床時間、食事の時間、食事内容、栄養補給内容、時間行程など、シュミレーションを教えてください。 例 5:00 起床 5:30 栄養補給としてVAAMとカロリーメイト 6:00 出発、軽めに走行 6:30 コンビニで朝食、おにぎり3つ 7;00 本格的に走行開始 ~ 12:30 コンビニにて昼食、持参のバナナ、梅干しも補給 15:30 休憩 ~ などなど… 自分の今後のサイクリングに、先輩の方々の経験を照らし合わせて行程を組んでいきたいので、なるべく経験者の方からの回答をお願いします。