tamago2031pのプロフィール

- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 20%
- お礼率
- 80%
- 登録日2005/12/09
- 昔のCDって音が小さくないですか?
パソコンに取りためた曲をDAPやPCスピーカで聴いているのですが、同じ環境でエンコードした曲でも音量にばらつきがある様な気がします。 で、音量が大きく感じる曲と小さく感じる曲を大雑把に分けてみると、小さく感じるのは15年以降前の古い曲が多く大きめに感じるのは最近の10年以内に発表された曲が多かったです。 これはたまたまなのでしょうか? それとも最近の風潮として大き目の音量で録音するようになっているのでしょうか?
- 昔のCDって音が小さくないですか?
パソコンに取りためた曲をDAPやPCスピーカで聴いているのですが、同じ環境でエンコードした曲でも音量にばらつきがある様な気がします。 で、音量が大きく感じる曲と小さく感じる曲を大雑把に分けてみると、小さく感じるのは15年以降前の古い曲が多く大きめに感じるのは最近の10年以内に発表された曲が多かったです。 これはたまたまなのでしょうか? それとも最近の風潮として大き目の音量で録音するようになっているのでしょうか?
- ミキサーのツマミ部品販売しているところを探しています
ミキサーのツマミ部品を販売しているところを探しています。 http://eleshop.kyohritsu.com/ で、まわすタイプのツマミを打っているのを見つけたのですが、 FADER部分の長方形のスライドさせるツマミを売っているところを見つけられませんでした。10個ぐらい買いたいのですが、どこかインターネット・店頭で帰るところはないでしょうか?
- 音を遅延させる装置を探しています
音を遅延させる装置を探しています。入力された音を数秒(最長5秒程度)遅らせて出力できる装置を探しています。ギター用のディレイなどもあたってみましたが,1秒以内のディレイしか作れません。もう少し長い遅延を起こせる機械はないものでしょうか?
- ベストアンサー
- tacchi7900833
- オーディオ
- 回答数2
- 低音の量感を増す方法。
私はBose、AM5IIIを使っているのですが低音が弱く悩んでいます。ちなみにこのスピーカーは2つのサテライトスピーカーと低音を再生するベースモジュールで構成されています。前の書き込みにもあったようにスピーカーケーブルを変えてもあまり効果を感じられませんでした・・・。セッティングが悪いのだと思いますが色々と場所を変えてみてもあまり効果がありません。どんなささいな事でも結構なのでまたレス下さいね。