odisuperwine の回答履歴

全120件中61~80件表示
  • SMS発信分をパソコンのキーボードで入力?

    偶にSMSでメールを貰います。返信はスマホの画面の文字入力でしていますが、余り得意ではありません。SMSもパソコンで入力できる方法とかアプリとかありませんか? ラインはパソコンと同期させ、パソコンのキーボードで入力しています。こちらは快調で、喋るのと同じような感覚でやりとりしています。 不都合がなければ、SMSの受信にパソコンからメールに返信してもいいんでしょうけどね。 SMSにPC入力が不可能であれば、不可能とお知らせください。真面目にスマホ文字入力に取り組みます。

  • 【OKWAVE】新型コロナ感染対策アンケート

    今回は、デルタ株等の感染拡大がつづく 新型コロナウイルスの「感染対策」に ついてのアンケートです。 Q&Aコミュニティとして私たち運営メンバーが 皆さまにお届けできる情報は決して多くはありませんが この質問が感染対策情報を見るきっかけとなり、 みなさまの新型コロナ感染対策の一助となれば幸いです。 ------------------------------------- 【OKWAVE質問】 新型コロナ感染症対策についてのアンケート (全3問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を減らすために、 特に注意している点」があれば教えてください。 (例:外出の頻度を週1回にしています。など) ーーーーーーーーーー ■質問2(自由回答) 「普段の暮らしで、感染の可能性を感じる ヒヤリとする場面」があれば教えてください。 (例:日常の買い物は一番ヒヤリとします。など) ーーーーーーーーーー ■質問3(自由回答) 下記参考サイトなどをご覧頂いた上でご回答ください。 「改めて、注意しよう」と思う感染対策があれば、 教えてください。 (例:普段の手洗いうがいは改めて徹底しようと思いました。など) <参考サイト> 新型コロナウイルス感染症対策(内閣官房) https://corona.go.jp/proposal/ ------------------------------------- 質問は以上となります。 【回答時のご注意】 ご回答には、ご自身や他人のプライバシーに 関わる記載の無いよう、お願いいたします。 なお、本質問への回答は、8月後半の キャンペーン対象となっております。 詳細は以下をご確認ください。 ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2021/08/18/9595/ 【OKWAVE質問キャンペーン(8月後半)】 8/18~8/31の期間中にこの質問に回答頂くと、抽選でAmazonギフト券をプレゼントいたします。 ①本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント ②上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント 【注意事項】 ※当質問内で紹介している参考サイトと、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました。 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。

  • 契約してないタブレット

    契約していないからSIMカードが挿入されてませんと出るのですか?入れ直してむも出るので 今の機種の前は今も使ってますがこのコメント出ません。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:タブレット(Yoga・MIIX等)」についての質問です。

  • 楽天モバイルのSMSについて

    Wifiに繋がっていなくて、モバイルネットワークもオフにしていてもSMSは届きますか? 仮にその場合、どういった仕組みで届くのでしょうか

  • 【OKWAVE質問】熱中症予防についてのアンケート

    暑い夏が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか。 最近では新型コロナの症状と似通っているため、 今年は特に熱中症予防について非常に高い関心が集まっています。 <よくある熱中症予防> ・こまめに水分補給をする(ミネラルも補給する) ・部屋などの温度が上がらないようエアコンを活用する ・涼しい服装や、シャワー・濡れタオルなどで身体を冷やす など ーーーーーーーー ■質問 あなたが特に注意している熱中症予防対策を、教えてください。 (自由回答) ーーーーーーーー 【本質問に回答すると、キャンペーンに参加できます】 こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(8月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーン詳細ページ https://staffblog.okwave.jp/2021/08/04/9575/ ーーーーーーーー みなさまの知恵や工夫を共有して、この暑い夏を乗り切りましょう! 皆さまからのたくさんのご回答お待ちしています! また、この機会に熱中症予防についての知識を深めてください! 【環境省】熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php 【一般財団法人日本気象協会】熱中症ゼロへ https://www.netsuzero.jp/learning/le01 ※当質問内で紹介しているwebサイトの団体と、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。

  • Win10proにするには

    先日PCを購入しました(まだ手元にはありません)。OSはWin10homeです。 これとは別に以前購入していたWin8.1proのCD媒体があります。Win7homeのPCをアップグレードするときに使用しましたが、この時はhome→proへのアップグレードもできてその後Win10proにもして使用していました。 今回は最初からWin10です。このPCをpro化させるにはwin8.1proのCDを利用すればpro化できるのでしょうか?もしくは一度win8.1proをクリーンインストールした後にWin10にアップグレードすることになるでしょうか? できればプリインストール環境はそのままにアップグレードできるのが望ましいです。よろしくお願いします。

  • ドコモショップの対応がありえないと感じます

    親がスマホが壊れたということでドコモショップに修理の見積もりをしに行って帰ってきました そしたらどういうわけか機種変更して新しい機種だけ持って帰ってきました 親が行く前に「絶対にその場で修理依頼するんじゃなくて修理代金だけ確認するようにして(修理代金2万とかなら修理せずに機種変更の方が有利かもしれないから)」と伝えていましたが、店員に何を言われたのか機種変更してきたようです その後のヒアリングで以下のことがわかりました ・メーカー起因の不良による不具合であったため無償で修理できるらしい ・修理中はスマホが使えず不便だから機種変更してきた だそうです (は?)と思ってもともと持ってたスマホは?と聞いたら「もういらないから店員に渡してきた」とのことです 新機種に3万弱払ったと言っていて、ショップの機種変更時の端末代金もそのくらいだったのでおそらく下取り価格ゼロで、要は無償で旧端末をショップに引き渡したようです 調べたところその機種は発売後まだ2年でメルカリ等で17000円〜19000円で取引されているようです いや、誰がどう考えても機種変更ではなくタダで修理してもらって使い続ける一択じゃないですか?? ショップ店員が親に一体どんなことを言ったのか知りませんが、一方的にユーザーに不利益になるような契約を親がよく理解していない状況で取り付けたのではないでしょうか? 結局自由契約だから仕方ないんでしょうけど、ショップ店員に良心はないんでしょうか?儲かれば客のことなどどうだっていいんでしょうか? 個人的に一番ムカついたのは2万程度の価値のあるスマホを無償で親から回収したことです 親の知識不足につけ込んだとしか思えないんですが 下取り価格ゼロなのにショップ店員に無償でスマホを提供する人っているんでしょうか? 結局親の責任なんでしょうけど、ショップ店員のやり方があまりにも客の知識不足につけこみ、客の利益をガン無視した自分本位の対応じゃないでしょうか?

  • 動かないサイト閲覧ではギガは減らないのは本当?

    Androidスマホをwifiを使わずLTEを使って使用しています。 例えば寝る前に動画ではないサイトを見ていて寝落ちしてしまった場合(スリープ設定=2分)はギガの負担は無いのでしょうか? またサイト閲覧中で電源ボタンを軽押ししてスリープ状態にした場合も ギガは減っていないでしょうか? 知らない間にギガが使われていて料金が凄い事にならないか? 心配しています。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • Windows11に移行せざるを得ない?

    年末来年の年始にならないと正確な情報は分かりませんが、Windows10から11へMSがシフトさせようとしていることは間違いない訳であり、Windows11が実行できるPCを所持していることもあり、いずれは多少の手直し、アプリやドライバーの対応を待ち、Windows11に移行せざるを得なくなるのでしょうか?MSは本気で10から11へ移行させる気だと思います。

  • J:COM Galaxy A20について

    この度J:COM Galaxy A20を購入しました。 これはSIMロック解除になっているのでしょうか

  • 楽天 Unlimited1ギガまで1年無料 半年

    楽天 Unlimited 1ギガまで 1年間無料 端末の料金はかかります これで合っていますか? 思ったのですが半年間使わないとだめみたいですが半年後に転売したら少しお金が儲かるのでしょうか また は自宅の wi-fi 専用ににするとか

  • 楽天 1GBまで無料って基本料もなし?

    楽天モバイルでデータ通信1GBまで無料というサービスがあるようですね。 これってデータ通信の部分のみ無料で基本料金は別にかかったりするんでしょうか? 例えば無料と言いつつ実際は 基本料金1000円+データ通信1GBまで無料 とかで、データ通信は使わなくても基本料金1000円は払わないといけないとか。 それとも基本料金も0円で、通話もせず、データ通信も1GBまでならユニバーサルサービス料以外、完全に0円なんでしょうか? だとすると期間限定ですか? 永久に1GBまでは無料?

  • 【OKWAVE】あなたにとっての「スローライフ」

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(6月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/06/09/9498/ ーーーーーーーーー みなさん「スローライフ」という言葉を聞いたことはありませんか? のんびりと過ごしながら、生活や人生の質を高めようという取り組みは、 例えば昨今では大量消費や効率・利益が重視される現代社会の生き方を見直すなど、 「何かを考える」1つのきっかけとして注目されています。 そこで、皆さまに2つ質問です。 ーーーーーーーーー ■質問1 あなたにとって「人生や生活の質を高める」とはどんなことでしょうか?(自由コメント) ーーーーーーーーー ■質問2 普段、「何かを考える」時間をはどのように確保していますか?(選択肢+コメント) 回答例)1です。 寝る前、布団のなかでよく考えます。 1. 考える時間を持てている 2. 考える時間を持ちたいとおもっているが、難しい 3. あまり意識していない 4. あえて考える時間をもつ必要がない 5. その他 ーーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~5月度(後半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は6月中を予定しております。

  • 【OKWAVE質問】フードロス削減の取組みについて

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(5月)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/05/12/9455/ ーーーーーーーー 世界では食料生産量の3分の1に当たる約13億トンの食料が毎年廃棄され、 日本国内のフードロス(※1)は年間600万トン(※2)にもなります。 社会的な問題意識が高まる中で、昨年・今年は新型コロナ影響による フードロスも多く発生し、フードロスを減らす・無くすための取り組みが 非常に注目されるようになりました。 そこで、あなたのフードロスを無くす取り組みについて、お伺いします。 下記の選択肢から、最も近いものを教えてください。 【選択肢】 1. フードロスをなくす取り組みをしている通販サイト、物産展、店舗などを利用している 2. 情報を集めたり、家でできる取り組みをしている 3. 意識はしているが、どうするべきか悩んでいる 4. フードロスの問題自体を意識していなかった 5. その他 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※1 フードロスとは、まだ食べられるのに廃棄される食品のことです。 消費者庁 - 食品ロスについて知る・学ぶ https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/education/ ※2 年間600万トンは、令和3年に公表された2018年度の数値です。 農林水産省 - 食品ロス量(平成30年度推計値)の公表 https://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/kankyoi/210427.html ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~4月度質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は5月17日週を予定しております。 ~50名様に1,000円分のAmazonギフト券があたる!~ みんなで解決!新型コロナを乗り切ろうキャンペーンは5月23日まで開催中! https://project.okwave.jp/campaign/bcq-2104/ ※OKWAVEより補足:「新型コロナウイルス」についての質問です。

  • 楽天モバイル

    楽天mobileの楽天リンクで、電話を使用しているのですが、アイコンをタップすると 設定画面がでて、同意する→同意する→電話番号が表示され、確認をタップしますと→自動的に6桁の認証番号が自動入力されます、ここで、確認をタップしますと、次に進まないのですが、分かる方、ご教示ください。

  • nanoSIMのスマホを契約した場合

    例えば楽天モバイルのnanoSIMタイプのAスマホを本体と一緒に契約した場合、そのAのnanoSIMがあれば、ほかのスマホ(nanoSIMとかいてるもの)にも使えるのでしょうか?

  • スマホの5giga、20gigaの意味は?

    後期高齢者で机上パソコンとauガラケー携帯電話を使っています。携帯はネット契約なし、電話とショートメールの利用で毎月2000円前後の支払いです。ガラケーからスマホに変更する友人が多く、私もスマホへの変更を検討中です。1通話10分以内の電話、LINE応答、道案内、NEWS確認で使いたい。 ●スマホの5giga、20gigaの報道がありますが、これは何の容量です か。●どの会社のどのコースがお勧めでしょうか。 基礎知識のご指導を よろしくお願いいたします。

  • 楽天LINKによる通話はネット環境必須でしょうか?

    他のキャリア回線の電話はネット回線を利用していないと思うのですが、楽天LINKから電話する場合はインターネットに接続していないと電話はできないのでしょうか? 例えば外出先でモバイルネットワークの設定をオフにしてWifi等にも接続していないといったようなオフライン状態だと電話もできないのでしょうか

  • スキャン後データ分割

    scansnapにて複数枚スキャンすると、1つのデータ(PDF)になりますが。 scansnap home上でこのデータを分割(バラす)して、1枚毎のデータにすることは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 楽天モバイルポイント還元キャンペーンについて

    そろそろスマホにと考えています。 現在はガラケー(プリペイド携帯)なのでスマホも購入しないといけません。 そこで楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vのポイント還元キャンペーンを利用したいと考えているのですが、実はタブレット端末用にデータSIM3.1GB8プラン(通話なし・smsなし)を使用しているのです。 この場合、最大25000ポイント還元キャンペーンはどうなりますでしょうか? スマホを購入するので本体購入最大20000円引き(ポイントで還元)が使えると有難いですし、Rakuten UN-LIMIT V申込みで5000ポイントも有難いので。 尚、現在使用中のデータSIM3.1GBプランはそのまま継続でも、解約(移行?)どちらでもOKです。