ponsukez の回答履歴

全77件中61~77件表示
  • ネットブックの動作が重くて重くて困っています。

    Acerのネットブック、AO532hを使っています。Windows7です。ただし在米で英語版です。昨年5月に購入。 最近、非常に動作が遅くなり、アプリケーションの立ち上がりにイライラするほど時間がかかったり、日本語入力も(Google IMEを使っています)一瞬止まったりするので、そのせいでタイプミスも増えるなど弊害が大きく、何とかしたいと思っています。 Open Officeもあまりに重いので、Libre Officeに入れ替えましたが、それでも立ち上がりを画面の前で待っているのが辛いぐらい時間がかかります。エクスプローラーからのファイルの検索やファイルの操作などにも、読み込みのバーの動作速度も遅く、大変時間がかかります。 CCleanerで不要なファイルやレジストリを掃除するのはこまめにやっています。 取りあえずどこからチェックすればいいのかも分からず、途方にくれています。アドバイスをお願いします。必要な環境の情報などあれば、補足要求お願いします。

  • ワードプレスの表示が変になました。

    こんにちは。 私は、ワードプレスでブログを書いています。 昨日も、いつものように記事を更新しているつもりでしたが、 気づくと、サイト全体の表示サイズが一回り小さくなっていました。 もう少し具体的に言うと、横幅が少し狭くなり、 そのせいか、サイドバーの文字も少し小さくなっています。 特別どこかをいじったつもりもないのです。(もちろん、CSSとかもいじってないです。) 色々見てみたのですが、お手上げ状態です。 どなたか、解決策が分かる方がいれば、ご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 振り込みの時に自分の名前は知られる?

    僕は今、携帯サイトの料金を銀行振り込みで支払おうとしているのですが 振り込みの時に依頼人の名前として講座名義、つまり僕の本名が表示されます。 最近は悪質なサイトも多く支払っても多額の請求が来ると聞き少し不安です。 そこで質問なのですが相手先の口座へ振り込むと相手にはこちらの本名が表示されたりして 分かってしまうものなのでしょうか? 読みずらい長文になってしまいましたが回答をお願いします。

  • 分解改造の得意な方、タッチパッドの交換時の注意点は

    HDを換装した際、タッチパッドの接続部分(フィルム状のケーブル)が外れてしまい、さしなおしたのですが、 その直後からタッチパッドが反応しません。 ノートパソコンの分解に興味を覚え、同機種のパソコンを安価に入手し、 再度、タッチパッドの接続部分を外してみたのですが、 抜いた手順の逆通りに、慎重にフィルム状のケーブルを刺しなおしたら、 また反応していたタッチパッドが反応しなくなってしまい、 現在私の手元には、タッチパッドの反応しないノートパソコンが2台・・・。(←分解専用ですが。) どちらも、外付けのUSBマウスで操作することはできています。 タッチパッドの交換はそんなに複雑なものなのでしょうか? このタッチパッドが再度使えるようになるよう、ヒントやアドバイスなどを教えていただけるとうれしいです。 機種は、NEC PC-LC900J84DH です。 (http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/lc800j8/lc800j8.htmの、 6の説明文の写真の一番中央に見えている白い細いケーブルです。) どうぞよろしくお願い致します。

  • USB 取り外し エラー

     USBを取り外す時に、汎用ボリュームを停止できませんとでたのに、抜いてしまいました。それ以降、USBに接続しても、取り込みなど画面が表示されません。接続しているプリンターに写真のカードを差し込んでも、同様の状態です。マイコンピュータから開くことはできるのですが、不便で困ってます。画面表示が出るようにするにはどうすればよいのでしょうか?

  • 自分の恋愛観はおかしいですか?

    自分は今大学生で今まで付き合ったこともなく、女の子と話すこともあまりないです。でも、このままじゃいけないずっと思ってます。せっかく浪人して大学生になったのにこのままじゃ今まで何も変わらないじゃないかとずっと悩んでいます。。。周りの男友達は、もう最悪Hできればいいとかなんとか言っています。僕も男なのでその気持ちはわからんでもないけど、まじめなお付き合いがしたいし、ほんとに好きな人と付き合いたいです。そんなこと言っても僕は容姿に自信があるわけでもなく、年もみんなより1つ上になるわけで、いわゆるダメなやつです。 ぼくも周りの男友達みたいな考え方になったほうがやっぱりいいのか?悩んでいます。それと最近おもったことは、大人になるということは妥協することなのか?ともおもいます。 皆さんはどう思いますか?何でもいいので答えてくれるとうれしいです。

  • IE 8 から 9 へ

    Windows 7,IE8,フレッツ光プレミアム,ノートLenovoG570 です。 HPが "msn|lenovo" となっており、msn のページが開きます。 そこに、InternetExplorer 9 Bing & MSN 版の紹介があります。 「Bing & MSN 版 」とは、何か特別なものなのでしょうか? それとも難しく考えずに、8から9になるのだからダウンロードしたほうがいいでしょうか? よろしくアドバイスください。

  • blogger

    おたづねします ブログを作るときときどきフォントがおかしくなります

  • ディスプレイの移動

    パソコンのディスプレイを机の上で何十センチか移動を頻繁にさせたいのですが、それが楽にできる敷物系のもの(あんまりごっつくなくて、マウスパットくらいの大きさで厚さが2,3センチ以内のもの)って何かないですかね? まあそんなものは需要もなさそうだし、車輪などついて動きやすいと勝手に動いて落下するかもしれないので、あまりないかもしれませんが・・・。 よろしくお願いします。

  • PCについて

    携帯からの投稿です。 一昨日まで何の異常もなく使用していたPCが昨日から急に使用できなくなりました。 全ての機能が使用できなくなった訳ではありません。 webの接続のみ、出来なくなりました。 原因を調べたらワイヤレスが無効になっていると表示されていて、大まかな対処法も載っていたのですが難しくてわかりません。 簡単に対処法を説明してくださると助かります。 よろしくお願いします!

  • FireFox ツールバー 最近閉じたタブ釦 無効

    FireFoxの ツールバーに  最近閉じたタブ釦を カスタマイズして置いているんですが 昨日までタブを閉じると釦が有効になったのですが  今日はタブを閉じても釦が無効のままで有効になりません。 タブを閉じると釦が有効になるようにしたいのですが どこの設定をどう変更したら希望通りになりますか? 解る方お答えください。

  • 「テレビ全局19時台の視聴率ついに1ケタ」「当然」

    【マスコミ】 「民放テレビ全局の19時台の視聴率、ついに1ケタになった…」 テレ朝プロデューサーのつぶやきに「当然」の声 ・テレビ朝日の藤井ゼネラルプロデューサーは15日、ツイッターで「ついに昨日、19時台の民放は  全局、視聴率が1ケタになった(関東地区)」と呟いた。昨日というのは14日(火)のことで、  新聞のテレビ欄を見ると「泉ピン子宮古島に来襲」「AKBVS戦隊ヒーロー」「熟女4人が  下町電車旅」などの番組が並んでいる。  この呟きがネットで大きな反響を呼んでいて、「正直、見たい番組が、ない…TV 本当に  もういらないかも・・・」などと「当然」と受けとめるリツイートが大量に寄せられている。  送評論家の松尾羊一さんによれば、昔から19時台はゴールデンタイムの入り口として、  まずは小学生から高校生を集める番組制作が行われた。20時台になれば会社から  家族が戻り、家事も一段落。家族全員でテレビを見ながら団欒する、という流れがあった。  しかし、携帯電話やゲーム、パソコンなど普及によって19時台の視聴者は10年前から  急速にテレビ離れしていった。  視聴率が下がると制作費が削られるため魅力的な番組が減るスパイラルに陥り、  起死回生策としてマンガやゲームでヒットした作品を持ってきたりもしたが、「他のメディアで  ヒットした作品におもねても、テレビで成功するわけではない。若い人は感覚が鋭いため  納得のいかないものは見ない」  さらに、番組が一部の人しか興味を示さないような狭い内容になってきた。こうしたことが  視聴率が取れなくなった原因だと松尾さんは説明する。 。(抜粋)  http://www.j-cast.com/2011/06/17098704.html?p=all 俺も最近のTVはおもしろくないと思うからむしろネットって感じなんだけど どうしてTVはこんなに衰退しちゃったのかな?TVはこれからどうなるのかな?

  • 車のカーペット コインランドリーで洗えますか

    当方は粉塵の非常に多い職場に勤務している為、自家用車内がかなり汚れてしまいます。 この度子供が生まれたので、退院までに車内を掃除しようと思うのですが、車のフロアマットはコインランドリーで洗濯・乾燥は可能でしょうか? ご存知の方いらっしゃればご回答お願いします。

  • Vistaのファイル表示が不調?です

     突然(私の無知に起因するのですが)   Jpegのファイルが画像ではなくアイコンに変わってしまいました。    特大アイコン表示等でファイルが画像として表示できるように戻す方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#152318
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • かわいそうという気持ち

    女性ですが、私は女性なのに女性の行動に疑問を感じてしまって、もしかして私がおかしいのかな?と思い、こちらで質問させていただきます。 私自身は「かわいそう」という気持ちを持って人に接するのは失礼な事だと親に言われて育ちました。 なので、かわいそうだから・・・・という気持ちで人に接する事は、できません。 けれども女性の中で、あの子かわいそうだから○○してあげる・・・・という発言を少なからず耳にします。 特に聞きづらいのが、相手の事をむしろ遠ざけたいと思っているのに、かわいそうだから・・・・と好意を向けようとしている姿です。 女性の精神構造は自然と面倒を見るようにできていると思うのですが、そういう時だけは、何かが引っかかります。 かわいそう(私はこの言葉は嫌いですが)と思えば、その場限りの気分の好意を与えるより、その状態から自分で脱する事ができるよう、目にかけておくのが本当の優しさという物ではないでしょうか。 なぜなら、彼女たちのその場限りの好意は、かわいそうだから私はあの子に○○しておいた、という自己満足だけのように思うんです・・・・ それでも女性の集団の中では時には、それが良い事のように扱われているのか何故なのか分からず・・・ 私は、それって偽善者じゃないかなあ・・・と思ってしまうので、女性の中ではきつく感じられてしまうのかなあ・・・と誰にも言えず、黙っています。

  • yahooやgoogleの検索バーに入力して候補

    yahooやgoogleの検索バーに入力して候補のでるのって…何を基準に優先表示されるようになっているのか…誰かご存じの方いませんか?

  • Firefox4で設定したものが元に戻ってしまう

    WindowsXP環境にてFirefoxを4にアップグレードしました。そこでPersonaなど各種アドオンを設定した後に、コンピューターを再起動してFirefoxを起動すると全て設定がデフォルトに戻ってしまいます。これはなにが原因なのでしょうか?