24n30e の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • どうすればいいですか?

    高1男です。 小学生の頃から好きな女子がいます。去年告白しましたが「友達歴長いから」という理由で駄目でした。 その後、しつこくメールで何度も何度も告白し完全に嫌われました。 彼女は友達としても好きなので、直接会って謝りたいのですが高校が違う(彼女は女子校で自分は男子校)ので全く会えません。 2か月に一回のペースでメールを使い謝ってるのですが、無視されて許してくれる気配もありません。 2度呼び出して謝ろうとしたんですが、来てくれませんでした。 時々登校中、最寄駅で彼女を見かけるのですが、チキンなので声をかけられず逃げてしまいます。 自分勝手なのはわかっていますが、今の関係は絶対に修復させたいです。 どうしたらいいですか。

  • バスでの出来事

    バスに乗っていたときのことです 私より3つくらい前に60歳半ばのおばちゃん(おばあさん?)が座席に座っていました。 全座席は埋まってましたが車内は込んでいるわけでもありません。 途中の停留所から女の子と母親が乗ってきました。ふたりは60歳のおばちゃんの席付近に立っていました。 するとそのおばちゃんが女の子に席を譲っているんです。 母親は「すいません。ありがとう」とお礼を言って女の子を座席に座らせ、座らせた状態で女の子 にお礼を言わせていましたが、これって当たり前ですか? 女の子は小学校3年生くらいでしたし、障害があるようにもみえません。 私も子供のころ片方の足が悪く、立ってるのがつらいときがありました。母は席が空いているときは座らせてくれました。それ以外は、席を譲ってくれた人には「立たせるのも1つの訓練ですので・・」と 丁寧に断ってました 皆さんなら自分の子供に席を譲ってくれたら、断りますか?それとも子供を座らせますか? ただ少し気になったのでアンケートのカテに投稿しました

  • 元カレの宗教について

    元カレは宗教に入っていて結婚するには絶対入らないといけないと両親に言われてるみたいで私は入る気全くないのでこのまま付き合っても将来がないので別れました 別れてからも友達としてメールが毎日くるんですが今日「諦められない」と言われました 今までメールしてきてたのは復縁の為だったと思います 私はもう復縁する気はないし私みたいに宗教受け入れられない人とは付き合わない方がいいので宗教入ってる人か受け入れられる人と付き合った方がいいよとメール送りました そして何故,宗教入らないか聞いてきて私は「入るか入らないかは自由。強制的に入れさせようとするところはいい宗教じゃない」と送りました でも彼は「強制じゃない。〇〇が勝手にそう思ってるだけ」ときました 何言っても話は噛み合いません この話は昨日のことなんですが今日「昨日はゴメン」と謝ってきましたが「絶対振り向かせるから」と諦めてませんでした もう勝手にしてという感じです メールなど拒否したいんですが仕事の通勤で私の家の近くを通るので連絡手段がなくなると押し寄せてきそうなので出来ません いつも悩み事があると相談する男友達がいるんですが彼も宗教(創価)に入っています 一応相談してみたら「宗教に入ってる人が無理ってのは間違ってる」と言われそれに答えたら「〇〇に何言っても無駄だとわかった。宗教どうのこうのじゃなく基本的な恋愛の仕方,考え方の話だと思う」と言われました もう元カレに何を言っても聞かないですよね?? 私は恋愛の仕方間違ってるんでしょうか;?? ちなみに元カレは創価ではないみたいです 長文スイマセン;

  • 男女の違い(気分を害したらすみません)

    カテゴリに迷いましたが、こちらに質問することにしました。 (私は女です) まず、これから書くことについて不愉快に思う文章が含まれている可能性がありますのでご了承くださいませ。 漠然とした質問になるのですが・・・ 仕事において男性には生産性が求められるというのは今も尚続いているのでしょうか。 時代で変わりつつありますか?また、なぜ男性に生産性が求められるのでしょうか。 (体力面からの考慮?女性は極端な話「子どもを産むの役割がある」から?) 売り上げが無ければリストラというリスクは、男性の方が大きく背負っているような気がします。 女性は入社しても「結婚前の子ならばいても3年くらいでしょう」と思っている会社も少なくない気がします。(現に私の会社がそうです。男性においても、営業が取れない人はクビになります) それらも会社によって違いますか? 女性は3年程度で辞めてもまぁしかたないと思われていても、就職に当たっての面接などでは「3年くらいでやめてしまうのか」となって道理が適ってない気がするのです。 実際、男性なら何年勤めれば長い・女性なら何年勤めれば長い方などってあるのでしょうか。 あともう一つ。 婚活パーティーや出会い系などで、女性会員の方が男性会員より安かったりむしろ無料っていうのはなぜなのでしょうか? (ただ単にわからず聞いているので、論理的でもなんでもかまいません) どちらともでも、どちらかでもかまわないので、お答えいただけると幸いです。 世間知らずな馬鹿な質問で申し訳ありません。どなたかお教えください。

  • 相手に自分の意見を通す方法

    ケース(1) 友達で映画を見に行くことになりましたが、見たい映画が違う。でもどうしても自分のみたい映画を一緒にみたい。 どうしたら、納得させ自分のみたい映画を一緒にみれますか ケース(2) 友達に見てほしい映画がある。でも観たくないといわれた。内容も確認せずに。でもどうしても見てほしい。どう説得できますか

  • 男性に質問

    外見的に背が高くスラッとしていて顔もなかなか、連れて歩くのに格好が善い。性格は頭の回転が早くサバサバしていて男同士のような会話も出来る女性と、外見は、ごくごく普通。性格は女の子~!!って感じの独りじゃ何も出来ない子ちゃんとでは、どちらが魅力的ですか?どちらと付き合いたいですか?

  • 56歳男性です。派遣社員で介護をしたいですが?

    派遣会社に登録して仕事貰えるでしょうか?ヘルパー2級あります。施設勤務を希望してます。

  • 退職後、趣味や仕事がなく寝てばかりの夫どうすれば?

    早期退職した夫についてです。 30年近く勤めた夫が昨年早期退職の道を選びました。 子供がいないため経済的な余裕はあります。 夫は働いていたときは上昇志向が高く家庭を顧みず仕事に打ち込むタイプでした。 何度か浮気もあり、自分の好きなように生きる性格です。 しかし今では、起きているときはテレビかデイトレ、 趣味らしい趣味もありません。 ただ欲望のままに食べたいときに食べたいだけ食べ、 寝たいときに寝たいだけ寝るという生活が続いています。 食事は私が作っても、それ以外に自分の好きなものを買ったり作ったりするので全くコントロールがききません。 しかも非常に楽しそうに作ったり買ってきたりするのでこれを止めさせるとこの人の楽しみがなくなってしまうだろうなと思うと何もいえないのです。 私が家事や外出などで相手にできないと食べるか寝るかなので どうしても相手をせざるを得なくなり、まるで大きな子供を抱えた状態です。 本人は「俺もよくこれだけ寝られるもんだよなあ」と笑っています。 根本的にかなりの楽天的、享楽的性格で、食べて寝るだけの生活が心から楽しいらしく 鬱病など精神的な問題はありませんが、こういう生活を続けているとすぐボケるのではないかと心配です。 退職した旦那様、趣味や仕事を持っていない場合、 どのような日常を過ごされていますか? 参考にして夫の生活も改めさせたいと思っています。 よろしくお願いします。 退職後の旦那様に困っている奥様からのご意見もお待ちしています。

  • 接客 バイト 辞めさせられ

    19才、女子、大学一年生です。友達も同じです。 先週の土曜日17:30から20:00に私(以下M)、日曜日に友達で、同じ飲食店(個人経営のお寿司屋さん)でバイトすることになりました。 ところが、今日の午後に店長から 「Mちゃんはお客さんの前でテンパルから、バイトはもう来なくていいよ」と電話がありました。 とてもショックで、泣きまくり・・ 友達は大丈夫だったみたいなのですが、、 私自身、テンパッたことはないと思っていたのですが、客観的に見てそうだったのかもしれません。 そして、バイトと言えど、一回の仕事のみで人の本質を見て仕事に不向きか判断するものなのでしょうか? 店長は、「今日も別の男の子と面接があるから」と言っていたので、単に辞めさせたかったのかと疑問に思います。 ちなみに、次のバイトは今週の土曜日に、他の従業員の方との合意で入れていました。 バイト終了後には外まで見送りにもきてくれました。店長は「最初は大丈夫」とも言ってくれたのに 今更・・今日電話したのは、店長が体調不良であったこと、です。 だったら、バイトの日の夜に辞めされられることを告げれば良かったのではないかと切実に思います! そこで、客観的に見て、誰かがテンパッてると思われる仕草・行動・等ありましたら教えて下さい。 また、テンパルって私はあがり症と似たようなものだとも思うのですが、 テンパルことを改善するために日ごろ、人とのコミュニケーションでどう接していけばよいか、また気をつけておかなければならないことなどもありましたらよろしくお願いします。 私は、今回のバイトでは、笑顔・明るくを心がけていました。 他に足りなかったのでしょうか・・それとも行き過ぎがテンパルに見られていたのか・・ 店長に慰めとして「Mちゃんは人間的に良い子だよ」と言われました。 本当に、人の本音がわからないです・・ 今は、気晴らしにチョコレートばっかり食べています

  • 扇風機・冷風扇・スリムファン・・どれがいいでしょう

    電力不足と言われる今年の夏の対策に買おうかと思っています。 扇風機と、冷風扇、スリムファン・・・といろいろあるようで、迷っています。 それぞれの特徴と、どれがいちばんいいのか ご存じの方、お使いの方、おしえてください。