cacaliaruby の回答履歴

全969件中701~720件表示
  • 普通?義父母が親抜きで孫と泊まりがけ旅行

    義理の母に、5歳と3歳の子供を連れてディズニーシーに行きたいと言われました。 私たち夫婦は抜きで、日帰りです。 実家は近所で子供たちも義父母に慣れているので、 日帰りなら…と思い、快諾しました。 久しぶりに息抜きができるので、 ありがたいお話だなぁと。 その日の夜になって、主人から連絡があり話したところ、 日帰りだったはずの旅行がいつのまにか一泊するということになっていました。 もうそれで手配しちゃったから…と義母。 なんの相談もなく泊まりがけの旅行を手配してしまったと聞いて、私はあぜんとしました。 一泊するとなると、なんだか急に心配になってきてしまいました。 というのも、主人曰く、主人の実家では これまでにまったく家族旅行というものをしたことがなく、 海水浴にも行ったことがないし、 家族で外食すらまともにしたことがなかったそうです。 5歳と3歳の子供を連れて、電車で片道2時間をかけ、 しかも泊まりでディズニーに行くって けっこう大変だと思うんです… 子連れ旅行の大変さを分かっているのかな?と心配です。 そこで質問です。 1)子供を親抜きで泊まりがけの旅行に行かせるというのは 今までしたことがなく、正直、抵抗を感じてしまいます。 これって普通のことですか? 私が心配しすぎなんでしょうか? 2)角の立たない断り方ありますか? 主人から、泊まりじゃ疲れすぎるから日帰りがいいんじゃない? と義母に話してもらいましたが、 もう手配しちゃったから、と言われてしまいました。 なんだかもう行く気満々で盛り上がっているので、 水をさすようで断りにくくなってしまいました。 思い切って預けてしまえばいいんでしょうかね…

  • 離婚後の気持ちの経過とこれからの恋愛

    周りに離婚した方がいないので、この場で質問させて下さい。 回答は離婚経験者、再婚された方に伺いたいです。 2ヶ月前に離婚した30歳女性(子供なし)です。 原因は元夫のパチンコ依存症によるものです。 交際期間中も借金やギャンブルに関して再三確認しましたが、嘘をつき隠されていました。 交際・婚姻期間中は仕事中や仕事帰りにパチンコに行っていた為、全く気が付きませんでした。 交際1年、婚姻期間は1年未満で、結婚式をあと数ヶ月後に控えた時期に離婚しました。散々悩んで決めたので、その決断に後悔も未練も全くありません。 しかし事態が明るみに出るまでは本当に幸せだったので、結婚生活には何も失望していません。 なので子供も二人ほど欲しい希望もあり、数年後には再婚したいと思っています。 しかし気持ちが矛盾しているのですが、あれだけ事前に話し合ったのに、嘘をつかれ隠されていたことで男性不信になっており、次に恋愛をし、結婚できるのかと不安になります。同じ様に隠されたら私は見抜ける自信がありません。怖いです。 まだ日が浅い故、このような怖さや不安感に駆られるのだとは思いますが下記について教えて下さい。 個々人の状況に依って全く異なる事を承知で、(1)離婚後の気持ちの時間経過、(2)恋愛できるか、(3)どの様にして交際相手や再婚相手と知り合ったのか。どれか1点だけでも構いません。 お忙しい中読んで頂きありがとうございます。悩んでおります。何卒よろしくお願い致します。

  • 娘である私・母である私(泣)

    妊娠4ヶ月20代半ばの妊婦です。 来年の春に産まれる予定の我が子の事を思うととても楽しみですが、妊婦って大変だなぁと実感しています。今回私は初めての妊娠で実の両親にとっても初孫になります。 私は両親のことをとても尊敬してますし、妊娠したことにより感謝の気持ちも一層強く感じています。親子関係もそこそこ良好だと思います。 父は待望の初孫ということでとても喜んでいましたし、まわりが呆れるくらいの「俺は嬉しいんだ!!」というような発言をいつもしています(笑)もちろん喜んでくれてるのは嬉しいのですし、いつも「ハイハイ」というような感じで家族が話を聞かされている感じです。 しかし昨日初めて自分の父を気持ち悪いと思ってしまいました。(お父さんゴメンナサイ) 反抗期ですらちちの事を気持ち悪いとか嫌いと思ったこともなかったのに(涙) それはいつもの何気ない会話をしていた時の父の発言です。 父 「おなかの子はお前(私)の子じゃない。俺の孫だ!!」 私 ・・・・・・「はぁ?」  ってな感じです(汗) いつもなら受け流していましたが、何故か昨日は気持ち悪いというか・・・嫌悪感というのでしょうか?父に対して引いてしまいました。 たぶん母親の子供を守ろうという本能のようなものが私にもあって、父の発言によって「守らなきゃ!!」って思わせたんだろうなぁと、冷静に分析してみました。父は表現が不器用で素直に嬉しいということを表現したかっただけだと、娘である私ならわかります。とにかく父は表現が下手なので相手に誤解される言い方をしてしまうのです。 しかし母になろうとしている「私」もいて、何だか昨日は一人で葛藤していました(汗) もし弟にお嫁さんが来て同じことを言ったら不快な思いをするだろうな・・・。 教えてあげた方いいのかなぁ・・・。 そこでもし、同じような体験されている方がいらっしゃいましたらどうか「心の持って行きかた」を教えてくださると助かります。またみなさんの面白エピソードなどもありましたらお願いします。

  • 職場で嫌われている?

    この度、今の職場を退職しました 在職中から思っていたのですが 自分は嫌われているのではないかと 職場は10人ほどで自分以外全員女性 筆頭は50代のおばちゃんが職場の責任者 あとは20代~30代の女性 未婚、既婚色々 嫌われていると思う理由 (1)職場の飲み会に自分だけ誘われない 女性同士で行くのかと思っていたら他部署の男性社員を誘う 自分の目の前でその他部署の男性社員に内線でお誘い (2)自分に関係ないことで叱られる 職場で一番最後に出る人がカギを締めて警備室に返すのですが 自分が最後に出るときにカギが見当たらなく、仕方ないので 締めずに警備に事情話して帰宅。 翌日、職場内の他の人が持って帰ったしまった事判明したが 自分が締めなかったことに対して叱られ持って帰ってしまった人は 何のおとがめもなし (3)送別会もなし 前月に辞めた人の送別会は開いたのに、自分には一切打診すらなし 前月の人と合同だったのかなとも思いましたが、その時はしっかり 会費も取られましたし、記念品代も払いました。 他にもいろいろありますが、抜粋するとこんなところです 社内異動で他職場よりきて、仕事も一生懸命覚えて迷惑かけない程度には こなしてきました。 なんでこんなに嫌われているのでしょう?

    • ベストアンサー
    • noname#159319
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 自分に甘いんでしょうか?

    中2です。 私は正直自分に甘く弱虫だと思います。理由は↓ 1.寝たのが4時、起きたのが7時でどうしても眠くそのせいで頭痛がひどくなり保健室で寝てしまったら友達から「自分に甘い」と言われた 2.根も葉もない事に大勢の男子にからかわれ、否定したりやめてって言ってもやめてくれなくてずっと泣いてしまった。何人もの友達が心配してくれてるのにずっと泣いてる自己中な自分。 3.↑そのとき先生は何も言ってくれず、それに対して腹を立ててる。そして、先生も冷たくからかってきた生徒を叱らなかった、それに対してさらになく 4.2.の事だけで親が学校に話をしに行く 5.2.の事があった直後ずっと泣いていた。 6.友達とケンカをし、クラスで孤立。それだけで自殺を考えた。 7.6.のあとけんか相手をかばってる、けんかに全くかんけいない人から殴られた位で不登校になりたいと思った。 8.7.を自分一人で解決しようとせず親と一緒に学校に行き、先生を頼った 9.ちょっとの事(いじられたり、給食の後片付けやっといてと何人かに言われたり、会話には入れなかった位の事)ですぐ落ち込み、大したことないくせに精神科へ通った。 自分に甘くてすぐ人に頼ってばっかで、なにかと自分に言い訳して、後悔して、過去に縛られてばかりなんです。 自分に厳しく、他人に甘い、魅力的な人になりたいです。どうすればいんでしょうか? 辛口でお願いします。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 失恋 仲良しな子とカップルに

    初めて質問させていただきます。 大学で好きだった人に彼女ができました。 しかもその彼女は、私が大学でいつもつるんでるA子ということが分かりました。 あまりに近いところでカップルが誕生して、思いのほかショックでした。 失恋したことだけでなく、「なんで私じゃなくてA子なんだろう」っていうこともショックでした。 A子の噂はあんまり良くなくて、節操がないとか、露出が多いとか、そんな感じでした。 だからさすがにA子と付き合うことはないだろうと、どこかで高をくくっていました。 でも、蓋を開けてみたらいつの間にか付き合ってて。 私は恋愛下手で、デートとか全然縁がないタイプですが、 A子は真逆で可愛くて男好きで、恋愛体質だと自分でも言っていました。 節操がないのはどうかと思いながらも、A子が羨ましかったりしていました。 ショックで何も手につきません。 しんどくてしんどくて、明日から学校に行くのさえ辛いです。 2人が仲よく喋っているところなんて見たくない。 なんでA子ばかり幸せになるんだろう、なんてすごいダークに考えてしまう自分が嫌いでたまらない。 どんどん自分が捻くれていくようで、すごくいやです。でもそう思わずにはいられないんです。 人をうらやんでいるだけでは何も生まれないのに。 今回はかなり引きずりそうです。 大学で今まで通り、自然体でふるまう自信がありません。 でもA子は一応大学では一番仲いいし、人間関係を断ち切るにはかなり勇気がいります。 それでも、自己防衛のために離れるべきでしょうか。 アドバイスをお願いします。

  • 現在心から愛している彼氏や旦那様がいる女性に質問

    知人の超イケメンホストの話ですが、彼は【Aとします】かなり好青年のイケメンで高身長・高学歴・高収入と完璧な男なんですが性格が恐ろしく悪いんです。 一度、彼と酒の席で別の私の知人【Bさん】が彼とトラブルになり口論になりました。 その時は周りが止めに入り済みましたが、Aは執念深い為Bさんが許せなく彼に仕返しを考え出しました。 この時点で異常ですが、真に異常なのは考えた仕返し方法です。 それはBさんには幼稚園からの幼馴染で、高校から真剣交際を始め、5年の交際期間を経て来年結婚予定の恋人がいたのですが、彼女を奪いBさんに愛する者を失わせ恐ろしい精神的ショックを与えようとしたんです。 ですが、その彼女はBさんのことが本当に大好きなのが端から見ていてもよく分かるBさんに一途に生きている子だったので、いくらAでも普通では落とせません。 でも、そこはさすがイケメンの現役ホスト、彼の女を落とす手腕は見事でした。 まずBさんの彼女はスーパーでアルバイトをしてたのですが、Aは彼女と知り合う為に、夜の仕事もあるのに、そこの面接を受け昼間のアルバイトを始めました。 そこで彼女と知り合いになったのですが、彼が凄いのは、そこからでいきなり彼女を口説くのではなく、なんと一年近くかけて彼女と少しずつ仲良くなり、彼女が無意識の内に彼を異性として意識するように仕掛けたのです。 そんな女心を完璧に分かっている好青年のイケメンに狙われては貞淑な彼女もひとたまりもなく、結婚を間近に控えた頃、好きな人が出来たと、Bさんに別れを告げ、そのままAと交際を始めました。 ここだけでもAはひどい男ですが本当に腹立たしいのは、彼女と付き合い始めてから何かとBさんといる所(例えば飲み会等)に彼女同伴で一緒に現れ、Bさんに見せ付けたりすることです。 彼女はBさんに対して申し訳なさそうですが、Aに逆らえず一緒に現れるみたいです。 ですが後に彼女はその事実に気づきAを問い詰めたのですが、Aは彼女に最初は確かに復讐だったけど今は真剣に愛していて結婚も考えていると言い出しました。 それにより彼女も自分がAとの関係をどうすればいいのか悩んでいます。 実際Aと交際して既に1年近くが経過していたので復讐の為なら、とっくに自分は捨てられているのでAの言う事には信憑性はあります。 そこで女性の方に質問です。 あなたも愛するパートナーがいると思いますが、もしこんなAみたいな男に狙われ、この彼女と同じ状況になればどうしますか? 1、Bの元に戻る 2、Bに心から同情するが今はAを愛してるのでAと関係を続ける。 3、Aと別れBにも戻らず新たな出会いを探す。

  • もう別れるしかないのでしょうか?

    今同棲している彼がいます。 一昨日『お前からの愛情表現がかんじられない』と言われました。 私としては『好きだから毎朝5時に起きてお弁当を作る、掃除をする、帰ってくる時間に合わせてお風呂のお湯をはる、夕食を作る』という事をしていて、これも愛情表現の1つだと思っています。 彼は上記の行動は当たり前の事だとは思っていないけど、愛情は感じないというのです。 確かに冷たくする部分もあります。 毎日帰ってきては『今日は●●さまというお客様が~』と名前付きでその日にあったことをひたすら話して来たり、会社の話が30分~1時間続きます。正直私としては会社の話を聞きたいわけではないので『話さないで』とは言わないものの『ふーん』と冷たい返事になってしまいます。 また夕食も彼は毎日帰りが22時位なので先に食べています。 そういった行動が愛情が感じられないという事になるんでしょうか? 私にとって愛情表現って人によってやり方も違うと思うし、どうして貰ったら愛されているなって感じる方法も違うと思っているんです。だから私の場合は彼がドライブに連れて行ってくれたりするささいな行動も有難いなと思っているんですが、、、 私から見てて彼にとっての愛情表現(自分が愛されているなと感じる方法)は『好きだよ』とか言葉にすることや性行為が最重視なのかなと思うのですが、正直それは私には無理です。 別れるしかないのでしょうか? 皆さんにとって愛情表現ってなんですか?

  • この男友達との接し方

    仲の良い男友達がいますが、その男友達どう思ってるか分からなくて戸惑っています。長文ですが、よろしかったらお願いします。 私とその子はゼミの友達で、8月には複数で遊びに行ったりしていました。遊んだことがあるのはその1回だけです。 その時、観たい映画の話をしてて、一緒に見に行くことになりました。 最初はまた複数で行くつもりで、お互いに男友達女友達誘ったりしていましたが、誰とも予定が合わず結局2人で行くことになりました。 そのときの流れが 私「○○ちゃん誘ってみたけど、まったく予定が合わなくて、いってらっしゃいって言われちゃったよ」 友達「○○もメールしたけど返信なし 仕方ないし2人でデートしようか♪」 私「○○ちゃんにもメールしてみたけど無理そう… ホントにデートになっちゃうね(笑)」 友達「なら○日、○○集合でいい?」 …なんか決めるのはやって思いました。 私は個人的に「デート」って好きな人とするものと思ってて、「デート」って言われてちょっとだけ抵抗があったんですが… 断るのも悪いのでそのままOKして、細かいこと決めました。 そのとき、3D映画なので酔ったりしないか心配してくれたり、いろいろ聞いてくれました。 あと、名前の呼び方で 「俺の苗字長いから名前で呼んで」って言われ、それについては、「男の子名前であまり呼ばない」って断っちゃいました そして逆に「○○さんのこと名前で呼ぶね」って言われちゃいました…  そのあと別の話で「○○もいいね~行ったことないなぁ」って私が言ったら 「じゃぁ映画のときそのことも決めよう」 と言われ、次の遊ぶ約束まで… 私は今まで男友達が少なくて、経験もすくないのでちょっと戸惑ってます…どうとらえたら良いのか… 私には他に好きな人がいるのでその人はあくまで友達です。 相手の言うことは、本当にただ私と仲の良い「友達」になろうとしてるだけでしょうか? 逆に、もしも好意を持たれていたらどう接したら良いでしょうか? よろしくお願いします。 くだらない質問読んで頂き、ありがとうございます。

  • 同性愛に理解のある方、人生相談

    ゲイの20代です。 先日、母校の体育祭を見に行きました。そこで、男子生徒たちの演技をみて、「ああいうかっこいいことできていいな」という気持ちとともに、惚れてしまったんです。 変な意味ではなく・・・。 同性愛だろうが異性愛だろうが、「あ、可愛いなあ」などと思って苦しくなるのは異常ではないんでしょうか いつも僕は、かっこいいなあとかそういう感情以外にも、男らしさや容姿や、性格にたいして羨望を抱いてしまうんです。 街なんかでカッコいい人をみても、「俺もあんなさばさばした性格だったらな」とか・・・ しょっちゅうこんなことで心が痛くなって胸が苦しくなっていたら身が持ちません!

  • 既婚者との友情は成立?

    アルバイト先の店長と私は仲が良いです。 ですが既婚者です。 プライベートで2人で食事しに行ったり、遊びに行ったりしたことがあります… どちらかの誘いというよりも流れで、でした。私は20で免許持っているけど自分の車がないから彼が迎えに行くと言って来てくれました。 私には少なからず好意はあります。ないと言ったら嘘になってしまうと思います…。そもそも好意がない人とは同姓でも異性でも関わったりはしません。 私は今まで10も離れた方と仲良くしたりなんてことがなかったので素直に嬉しくて今後も仲良くしたいなって思っていました。 でも彼は行った先々のナビの履歴を消していました。奥さんにも話していないそうで…。 彼の中に下心ややましい気持ちがあるから消すのでしょうか? これから先、年の離れた友人としてやっていくのはやっぱり無理なんでしょうか…? 友人とは年齢的にも無理かもしれないですが私には兄弟がいないので構ってくれる兄みたいに今後関わっていくことは無理でしょうか…?

  • 生き方...体育会系

    進学校に通う高2・男子です。 自分は剣道部主将で声が大きく、筋肉質で、走るのは短距離ではいつも1番で、スポーツテストでも上位ランキングに載ります。よく男っぽい・体育会系などといわれます。剣道は強豪チームで、県も優勝を狙えるくらいです。しかし、球技は微妙で、なんというか不器用な感じです。なので目立つことはせず、「いい仕事をする」くらいにしています。 しかし、ここまで運動能力が上がったのも自分の努力の積み重ねでした。 運動神経抜群の父方の遺伝子と、音楽一家で勉強ができる母方遺伝子をもらって生まれました。が、剣道や運動能力、そして勉強は、毎日の走り込みと素振りの自主トレ、自学自習の成果で、何もしていなければ、人並み以下だったと思います。 音楽に囲まれて育ったためか、絶対音感、作曲、ギター、歌、ドラムなど、自分の世界を表現することは、とても得意で努力はしたものの、苦したことはなく、先生に「音楽で食っていける」と言われたほどでした。 夢は上智大学から国際協力機構JICAで働きながら、剣道をやって、全日本選手権出場・8段をとることです。できればCDも出してみたいと思っています。 しかし、最近自分の生き方が間違っているのではないかと感じます。 運動すること、剣道することは大好きですが、センスはなく、努力しなければできません。 それでも、体育会系であり続けたいのは、異性からの目や、友達に認められたい気持ちでもありますが、自分の中の執念でもあります。男女ともに友達も多く、毎日幸せなので認められようと努力します。 しかし、これは無駄な努力ではないでしょうか? 音楽をしているときは、心が開いて、自分の弱い部分や感情が出せます。 みんなに優しいのは一人っ子で淋しがりやなだけです。 恋愛も2回経験して、告白されたものの、尽くしすぎて、冷められて離れていってしまいました。大好きだったので辛くて夜は一人で泣いてました。 最近は自分がやせ我慢してるみたいで格好悪く感じてきました。すごく悔しい気持ちでいっぱいです。 生き方を変えた方が自分の魅力が発揮できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いまさらになって元彼から・・・

    私には、1年ほどおつきあいしている彼がいます。 とても優しく信頼できる人で、私との結婚も、近い将来する方向でいてくれています。 もうすぐ、私の誕生日なので、その日にプロポーズすると宣言されました。 ところが、つい先日、昔、8年間付き合っていた、すごく好きだった人から電話がかかってきたのです。 話の内容は世間話が中心でしたが、おそらく、私に彼氏がいるのかどうか、結婚したかどうか、を知りたいのではないかと感じました。 正直なところ、、元彼は性格的に、万人うけするタイプではありませんでしたが、これまでの恋愛で、私が最も愛した人でした。 でも、彼の思いやりのなさ、浮気、遠距離恋愛だったことなどから、私から別れました。 そして、彼のことを思いださなくなるまでに3年かかりました。 だから、これまでの恋愛での反省も含め、まったく真逆のタイプと今はおつきあいをしているのです。 結果、元彼とつきあっていた頃程の想いではないけれど、これまでにない安心感・信頼感を日々感じながら、『きっと、こんな人と結婚すれば、いわゆる幸せな家庭が作れるんだろうな~』と思ったり。。 もちろん、今の彼氏のことも好きなのですが、、、 今彼にプロポーズされたら、OKの返事をしよう!と思っていた矢先の元彼からの電話。 心が少し揺らいでいます。 だけど、元彼のところに戻ったら、また、あの辛い思いをするのが目にみえているのです。 そして、私の誕生日近くに、その元彼も私の住む県へ、用事があるからくる。。とのこと。 その時は、一緒にご飯を食べようと誘われました。 私、どうしたらいいんでしょう。。 ご飯にもいかないほうがいいでしょうか。。。 こんな中途半端な気持ちでOKの返事をしたら今彼に失礼とも思うし。 誰にも相談できなく、困っています。 みなさんならどうされるか、参考にきかせていただけたら嬉しく思います。 長文失礼しました。

  • もう別れるしかないのでしょうか?

    今同棲している彼がいます。 一昨日『お前からの愛情表現がかんじられない』と言われました。 私としては『好きだから毎朝5時に起きてお弁当を作る、掃除をする、帰ってくる時間に合わせてお風呂のお湯をはる、夕食を作る』という事をしていて、これも愛情表現の1つだと思っています。 彼は上記の行動は当たり前の事だとは思っていないけど、愛情は感じないというのです。 確かに冷たくする部分もあります。 毎日帰ってきては『今日は●●さまというお客様が~』と名前付きでその日にあったことをひたすら話して来たり、会社の話が30分~1時間続きます。正直私としては会社の話を聞きたいわけではないので『話さないで』とは言わないものの『ふーん』と冷たい返事になってしまいます。 また夕食も彼は毎日帰りが22時位なので先に食べています。 そういった行動が愛情が感じられないという事になるんでしょうか? 私にとって愛情表現って人によってやり方も違うと思うし、どうして貰ったら愛されているなって感じる方法も違うと思っているんです。だから私の場合は彼がドライブに連れて行ってくれたりするささいな行動も有難いなと思っているんですが、、、 私から見てて彼にとっての愛情表現(自分が愛されているなと感じる方法)は『好きだよ』とか言葉にすることや性行為が最重視なのかなと思うのですが、正直それは私には無理です。 別れるしかないのでしょうか? 皆さんにとって愛情表現ってなんですか?

  • 同じ部員とのすれ違い。私が悪い?

     私は最近友人とぶつかる事が多いです。4月から今まで一人の人と三回喧嘩して、でもその方(仮にCちゃん)とは今はとても仲良くしています。  そこで相談です。今は別の子(仮にAちゃん)とぶつかっています。長文ですがご意見お願いします。  私はかなりの負けず嫌いでプライドが高いです。高飛車な人間だと思っています。自分では同学年に注意しても、反対に同学年から注意されるだけで反感を抱いてしまいます。  また、「逃げること」や「簡単な諦め」は大嫌いです。追加ですが、社会不安障害を患っています。  私はAちゃんと仲良くしたくて、でも私の性格上相手のトラウマを知っておかなければなりません。私は好奇心が強いらしくて、知らぬ間に相手のトラウマや踏み込んでいけない部分に入ってしまう可能性があるからです。  そこで私はAちゃんにメールしました。 「私はAちゃんのことをまだよく知らない。でもBちゃん(仲の良い部員)から、Aちゃんは過去に友人関係で何かあったって聞いた。私は好奇心みたいなもので過去のこととか訊いちゃうかもしれないから、話せたら話してくれない?」  というような内容を。唐突過ぎたな、と思いましたが、事前に「刺激的な内容かもしれない」と伝えておきました。  それから何度かメールのやり取りをしましたが、重要な話なのに相手は返信が遅かったり、「電話していい?」というメールも無視してきたり。  私はキレそうになり「どうして返信しないの?」とメールしました。  しかし考えてみて、Aちゃんに送ったメールは具体性がなかったため、私は具体的な内容のメールを送りました。Aちゃんの気になった態度や自分の気持ちも綴りました。そして送信しました。  送信出来ませんでした。  次の日Cちゃんと会い、私の送れなかったメールを代わりに送ってもらいました。すんなり遅れました。なんとAちゃんは私だけ『着信拒否』していたんです。  私は今度こそキレて酷いことを送りました。その日は自分のメールが酷いと思いませんでしたが「卑怯」や「劣悪」という言葉を素直に文面に入れました。『着信拒否』は私にとって「卑怯」や「逃げ」と同じだと思ったからです。  それで仲介人を二人お願いし、そのうち直接会って話すつもりです。仲介人にはCちゃんと先輩がなりました。先輩には「白黒はっきりさせることは出来ない」と言われました。しかし私はAちゃんの態度にどうしても納得出来ません。  皆さんにお聞きします。 1.『着信拒否』は汚い手だと思いましたが、皆さんは、強い言葉を言ってきた相手に『着信拒否』をしますか? 2.相手は私が送ったメールを敬語で返してきました。同年代なのに敬語で、しかも喧嘩中なので私は「ありえない」と思いましたが、違いますか? 喧嘩中だからこそ敬語なのですか? 3.私は相手が返信をしてきて「喧嘩するつもりはない」と言ったにも関わらず翌日には「一切関わらないで下さい」と言ってきました。これは「逃げ」ではないですか? 4.先輩に「Aちゃんは典型的な現代っ子だから『卑怯』とか『劣悪』っていう言葉に過剰に反応しちゃうんだよ。これ以上言うと危ない方向に行きかねないから」と言われました。これはどういう意味ですか? 事実だから言ったのに、私がいけないのですか? 5.自分の名前を間違えられたら怒りますか? それを謝ってもらっていません。  もう、どうしたらいいのか分かりません。4のように言われたら、私が重罪人のように感じます。私はただ仲良くしたくてAちゃんにメールを送っただけなのに……。  とにかく負けず嫌いな性格なのでイライラが止まりません。白黒はっきりさせたいです。ただ私は自分よりもAちゃんが悪いと思っています。  長文読んでくださりありがとうございます。回答やアドバイスをお願い致します。

  • 既婚者に

    私(24才)には彼氏がいるのですが よく行くパチ屋の店員さん (社員さん?)の事が気になっています。その店員さんは30代?で既婚者です。 既婚者にメアド渡したらやっぱり迷惑でしょうか?メル友?になりたくて… その前に店の決まりかなんかで客からそうゆうのは受け取る事は禁止されてますか? 監視カメラとかあるし… ↑ (パチ屋店員さんがいたら教えて頂きたいです)

  • 雨の日に聞きたくなる音楽を探してます

    何か オススメっていう音楽を教えて欲しいです。

  • クラブ エイジア以外のクラブ

    東京内で クラブエイジア以外で、有名なところはありますか。 それも、ナンパ系、ギャル男、ギャル女系ではないところが希望です。 よろしくお願いします。

  • 旦那の単なる女友達が私にとっては辛いです。

    結婚して1年目の主婦です。 旦那は独身の女友達とたまーに連絡をとっています。 その女は遠くに住んでいて昔働いていた会社のかけがえのない戦友だそうです。私も面識がありません。 時々、年に数回くらい旦那の携帯に電話かけてくるのが凄く嫌です。 地震が来た時とか心配してメールや電話します。 よその女に心配されたくないし、よその女の心配をしている旦那も嫌です。 こっちは結婚してるのにいちいち休みの日や夜の11時くらいに電話よこすなんて非常識だと思います。 普通遠慮しませんか? こんな遠慮も配慮もできない女がかけがえのない友達なんて言ってる旦那にも腹が立ちます。 先日、その女から電話があって、台風の心配の電話のようでした。今家にいる、嫁と一緒、と旦那は電話で答えていて、一分くらいで電話が終わりました。なんとなくぎこちなかったです。 その女から電話がかかって来た次の日、たえられず旦那に辛いから連絡とらないようにして、とお願いしました。 旦那は、そんな関係じゃないし、俺のこと信じられないのか?と言います。 電話かけてくるななんて言えないだろ?と言います。 じゃぁせめて自分から連絡はしないで、と言いました。 分かったよ、と言うので、地震の時だって連絡しないでよ、と言ったら、友達なんだから男友達だって女友達だって同じように心配して連絡するだろっと、言い返されました。じゃぁこっちこら連絡することもあるんじゃん。 結婚してるの分かってるのにいちいち電話かけてくるなんて、その女非常識だよね、と言うと、そんなこと言うなよ、単なる友達だろ?と言われたので、 じゃぁその女が結婚してもあんたは連絡するの?女のご主人に遠慮しないの?と聞いたら、こっちからはしないだろうな、と答えました。 矛盾してると感じました。 なんで女とその主人には遠慮できてあたしには遠慮も配慮もできないわけ?と言うと、かかってきたら無視なんてできないだろ?かけてくるななんて言えないだろ?と言われました。 無視してよ、かけてくるなって言ってよ、と言ったら、なんでそんなことしなきゃいけないんだよ、と言われ、じゃぁこっちからはせめて連絡しないで、地震の時だってしないで、、、 みたいな感じでおんなじ事ずっとぐるぐる口論しました。 旦那はもー分かった、うるさい、めんどくさい、こんなこと話してる時間の無駄と言われました。 あたしのこの辛い気持ちがうるさい?めんどくさい?時間の無駄? その言葉で私の怒りは益々炎上しました。腹が立って、いらいらして旦那の見てない所でハサミで自分を切りつけました。 こんなに頭が狂ったのは初めてです。 こんな言い合いは半年前もしました。 また言い合いになりたくないので我慢してましたが、限界でした。 旦那と私は、結婚する前は9年付き合いました。 私が何度か嫌いになって別れたいと言った時は、旦那に止められました。 旦那の方から私のことを嫌いになったり、別れを切り出したりしたことはありません。 私のことを愛していると言います。普段もなんとなく伝わってきています。 だったら、私がこんなに泣きながら嫌がってるんだから、女友達と縁を切るって言ってくれてもいいじゃんっ って思う私はやっぱりワガママですよね。 私は男女の友情なんてない派なのですごく辛いし、でも色んな考え方あるから縁きれとまでは言えないし、言ってるけど、でも縁切る方法いがい私の辛さが癒える方法はない気がするし。 また旦那に女から電話きたら、と思うと。。 なんか良い解決方法教えて下さい。 今は旦那の顔も見たくないし同じ空気吸うのも嫌です。 でも、旦那には私だけを見ていてほしいって思うって事は、愛情はなくなってないってことですかね? 自分の気持ちも分からなくなってきました。 なぜか、結婚してから、自分に余裕がなくなった気がします。 誰か慰めてください。

    • ベストアンサー
    • noname#145567
    • 夫婦・家族
    • 回答数13
  • 洋楽の新しいアーティストに出会いたい

    ご覧頂きありがとうございます。 洋楽を主に聴くのですが、最近、決まったアーティストばかりでマンネリしてきたので、オススメのアーティスト/曲があったら教えていただきたく投稿させていただきました。 【よく聴くアーティスト】 ●アルバム丸ごと大好き● Green Day Maroon5 Avril Lavigne Michael Jackson jackson5 queen the beatles ●メジャーになった曲は好き● Black eyed peas radiohead cold play lady gaga Taylor Swift 'nsync beyonse Bruno Mars Jason Mraz weezer Bon jovi Red Hot Chili Peppers Pink Nirvana foo fighers The offsprings Blly Joel など。 王道モノばっかりなのですが、個人的な趣味・志向は上記のような感じです。 こんな私に何かオススメの曲・アーティストがあったらぜひ教えてください。 年代の古い・新しいは問いません。 ジャスティンビーバー?くん?はちょっと・・・×でした。 (ちなみに、HIPHOP系・メタル(?)系は苦手意識があります。。。) よろしくお願いします。