Tsubame-Chan の回答履歴

全181件中121~140件表示
  • 二人目の出産、予定日より早くて陣痛も短いですか?例外もありますか?!

    約4年前に一人目を出産しています。 二人目は、予定日より早いとか、陣痛が短いとか聞きますが…本当でしょうか? 周りの経験者の話では 2歳前後の開きだからか?進行が早い話ばかり聞きます。 反対に、二人目のほうが一人目より、 遅くてつらかった~っていう方いらっしゃいますか? ちなみに、一人目は予定日より1日早く、 6時間の安産でした。 今回はどうなるんだろう。。。不安と期待!?でいっぱいです^^。 陣痛が長いのは辛いですもんね… 皆さんの、一人目と二人目の違い、 (予定日から±何日、陣痛±何時間?) 経験を教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 二人目の出産、予定日より早くて陣痛も短いですか?例外もありますか?!

    約4年前に一人目を出産しています。 二人目は、予定日より早いとか、陣痛が短いとか聞きますが…本当でしょうか? 周りの経験者の話では 2歳前後の開きだからか?進行が早い話ばかり聞きます。 反対に、二人目のほうが一人目より、 遅くてつらかった~っていう方いらっしゃいますか? ちなみに、一人目は予定日より1日早く、 6時間の安産でした。 今回はどうなるんだろう。。。不安と期待!?でいっぱいです^^。 陣痛が長いのは辛いですもんね… 皆さんの、一人目と二人目の違い、 (予定日から±何日、陣痛±何時間?) 経験を教えてください♪ よろしくお願いします。

  • 陣痛の時間

    教えてください 予定日を6日ほど過ぎています 昨夜おしるしがありました (大量だったので朝になって病院に行き、おしるしといわれました) 病院から帰ってきて、今は5分毎に生理痛のような痛みがありますが、これって陣痛でしょうか?・ それとも前駆陣痛ってやつでしょうか? 一回痛み出すと数十秒で痛みが消えてしまいます よく10分間隔になったら病院へ と書いてありますが、痛みの持続時間はどのくらいなのでしょうか? 初産なのでよくわかりません よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • mojiji
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 紙おむつの処理方法

    初めての出産を控えた者です。紙おむつのみを使う予定です。我が家は夏場非常に暑いので、使用済みの紙おむつの臭いが心配です。おむつ専用のゴミ箱でも臭うと聞いたので‥ そこで思いついたんですが、小型の冷凍庫を買って、おむつ用のゴミ箱として使用したらどうかな?と。これなら臭いもかなり抑えれそうだし、生ゴミも入れておけます。電気代がかかりますが、快適なのでは、と思っています。 おむつのゴミって、3~4日でどのくらいの量になりますか?ちなみに電器屋さんのちらしで、60リットルのフリーザーが15000円とありました。 また、この案に対するご意見やご提案等あれば、是非教えてください。

    • ベストアンサー
    • suriki
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 産み分け

    結婚して1年。そろそろ子供がほしいな・・と思っています。 生理はかなり不順なので、排卵日が特定できませんが、どうしても、初めの子は男の子が欲しいなって思っています。 産み分けってあるんでしょうか?本でよく見かけますが、実際難しいのでしょうか? うわさでも、実際された方でもいいので、教えてください。お願いしますm(__)m

  • SOS!!妊娠経験のある方!!!

    6/11に生理があり今月まだ来ていません。。 周期は28~32くらいです。6/20に子作りをしました。 妊娠経験がなく知識がない為、心優しい方に 救いの手を求めて書き込みしています。 高温が続いていたのですが今日から熱が下がり いかにも生理来ます!!感で泣きそうです・・ 胸は、張ってて痛いんですがこれは生理前と同じ・・ 昨日、検査薬しましたが「陰性!!」 チーーーーン 体温が下がるとやはり生理来ますの信号ですか?? 焦りは禁物なのにこんな書き込みすいません よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • leyona
    • 妊娠
    • 回答数8
  • おしるしから陣痛まではどの位?

    現在40週3日です。今朝おしるしらしきものがありました。最初は生理のような塊で、そのうち生理の最後の頃のような褐色のものが、お小水の際ペーパーで拭くときに付着します。 一人目の時はおしるしも無く促進剤による出産だったので、ちょっぴり不安です。 おしるしから陣痛が始まったかな?と思える時間ってどの位でしょうか? 今のところ定期的な痛みは無いのですが・・・

  • 生理がきません・・

    結婚して1年経ったばっかりの新米主婦です。 子供が欲しくてもなかなかこの1年恵まれることはありませんでした。 前々から生理は不順で、短いときで28日周期、長いときで64日とまちまちです。 この前きた生理は4月24日。それ以来生理がきていません。6月1日に病院に行って、先生には「近いうちに排卵日がきますよ」と言われました。それから生理がきたら血液検査をしますので、ということだったのですが、1週間後の8日に生理っぽいのがきたので、また病院に行きました。でも、先生は生理ではない・・ということでした。あと1週間~10日の間に生理がくるということでした。 が、今日になってもまだくる気配すらありません。最近、体もだるく、寝ても寝ても眠い毎日です。乳首もちくちくして痛いです。 これは妊娠してるのでしょうか?基礎体温はつけていますが上がったり下がったりのくり返しです。 75日も生理が来ないことは初めてで不安です。 だれか教えてください! (長く、その上読みづらい文章ですみません。ありがとうございます)

  • 低月齢のおしゃぶり(質問No.920039の続き)

    昨日0~3ヶ月用のおしゃぶりを買ってきました。 消毒は煮沸かレンジと書いてあるんですが、赤ちゃんのものなので、うまく吸い付けないと、すぐ落ちてしまいます。みなさんはどんな基準で消毒しなおしますか? ちなみに、我が家は布団なので、布団の上はOK、畳に落ちたらアウトにしてみたんですが・・・。 後、とりあえず吸っていて、5分とかで口から出しちゃうのは気に食わないから?それとも吸い方が下手なだけ? 吸い始めも、ピッタリいい位置に吸えないと、舌で押し出すようにするんですが、上手くいくとしばらく吸ってるんですけどね。 1つ目がダメで、いくつか試された方は、どれくらい試してみて次に挑戦されましたか?

  • 産婦人科転院について…。

    通っていた産婦人科に不満があります…。 異常に数値が高くても、一番最初に測った数値を母子手帳に記入します。 水銀計で測りなおすこともせず、家庭の血圧数値(正常値)を見せても見ようともせず参考になりませんの一言。 昨日、県病院で薬の投与を受けて下さいと紹介状を渡されました。 変な産婦人科だとずっと感じてました。 普通なのでしょうか? 素直に紹介された(県病院)まま…紹介状をもって行くべきか、自分が出産したい病院(個人病院)に一度相談に行くべきか悩んでます。 県病院に行ってしまうと、恐らくそこで出産になってしまうので…。

    • ベストアンサー
    • noname#15367
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 産み分けの病院

    以前も産み分けについて教えてgooを利用し、丁寧なご回答をいただいたのですが、私の知りたい答えは得られませんでした。URLが、 http://osiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=383097&check_ok=1このページでno.6とno.10で回答をされている方が産み分けのためにやった方法をとりあつかっている病院がどうしても知りたいです。どなたか、調べ方やどこにあるかなどをおしえてください!

  • 妊娠について教えて下さい。

    妊娠について教えて下さい。 今、私は妊娠をしています。 生理開始日が5/16で、高温期に入ったのが6/8です。 私の計算があっていれば、今現在、生理開始日から数えると6週と4日ですよね。 高温期から数えると4週と4日だと思うのですが、 今日病院へ行ったら、「タイノウがはっきりと見えません。この時期に見えないのはおそらく異常妊娠が考えられます」と言われました。。 ホルモンのバランスが悪く、無排卵月経で、薬で排卵をこさせて、数年かけてやっと出来た子なので、ショックで、信じられません・・・。 たまに、妊娠の本などで、月経周期?がずれている可能性があるので、6週でも見えない場合がある、というような事を読んだ事があるのですが、、 私の場合は、明らかに、異常妊娠なのでしょうか。 この時期に見えないのは、おかしいのでしょうか。 何か少しでもわかる事がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 授乳のとき、乳首が痛いのですが・・・

    産後、2週間になりますが、産後すぐの頃から授乳の際、乳首がひどく痛みます。最初は、乳腺がまだ完全に開いていないから痛むのかな?と思って様子を見ていましたが、2週間経っても、赤ちゃんに吸われる最初の5、6吸いくらいが、ひどく痛みます。その後、吸われていても痛みはありません。とにかく激痛が走ります。見たところ、乳首に外傷はないようなのですが・・・赤ちゃんも浅く吸っている感じはなく、どんな理由が考えられるのか、分かりません。他の方は、授乳の際、乳首が痛む等のことはないのでしょうか?

  • 妊娠?それとも病気?

    妊娠を心待ちにしている主婦です。 生理周期は26~28日周期で安定しています。 5月28日から6日間生理があり、排卵の可能性がある6月8、9、10日と3日間連続でHをしました。(その後は全くHしていません) そして生理予定日(生理周期27日目)の6月23日に微量の出血がありました。おりものシートに半分くらいのピンク色の出血です。その後は全く出血はありません。この出血は着床出血だったのかも?と思って妊娠検査薬を試したのですが陰性。一週間後の6月30日にまた検査してみるも陰性。出血はいまだにありません。 生理は来ないし、妊娠検査薬は陰性だし不安でたまりません。どなたかアドバイスをお願いします。

  • あかちゃんにかかる費用について

    もうすぐ7ヶ月の妊婦です。 妊娠を機に会社を辞め現在は専業主婦です。 出産後、一か月にどの程度の予算を組めばいいのは悩んでます。 経済的なことも考え、おむつは布中心で考えてます。 毎月どのくらい予算って必要なんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 目のゴミ

    1ヶ月と2週間になる男の子です。1週間前、目の中にタオルの繊維が入ってしまい、ずっと角膜の表面についています。まだ涙が出ないので、外に出てきません。ずっとついているので、さすがに角膜が傷つかないか心配になってきました。水を入れてみるわけにもいきませんよね?どうしたらよいでしょう。

    • ベストアンサー
    • kei0511
    • 妊娠
    • 回答数6
  • ミルクを何もないのに吐く&最近凄く嫌がる息子について

    うちのこ9ヶ月は、ミルクを飲んだらよくドバーっと滝の様に吐きます。7ヶ月くらいからこの症状が続いて、初めは離乳食で何かのアレルギーかなと思い、アレルギー検査もしました、でも何もなくて、病院に行ってもロタウイルスかな?とか言われるのですが、検査しても違うみたいで、お医者様も??な顔をし、胃腸炎だと思いますと言われます。でも私は何か違う感じがして・・最近又吐く様になり、1日1~2回ほど吐きます。(吐かない日もあるんですが)ミルクはそんなに好きではないので普通で160~180くらいを1日4回程です。飲まないときは、もっと少ないです。飲んでから、動き回るとかもありません。離乳食も元々食べなかった子が、今じゃ全く食べないので、アレルギーと言う事も考えられないし・・吐く時は、全部飲んだ後に、縦抱き・寝てても・座ってても、すぐにドバーっと飲んだ分くらい出ます。どんな体勢にしても出るのでどうしたら、いいのか・・本人の機嫌は変わりません。だから心配いらないのかな・・と思うのですが心配で・・ 後、ここ最近凄くミルクを嫌がります。 昨日が朝9時、1時間かけて150を飲み、離乳食も全く食べず→4時間あけて、次の授乳。でも嫌がり、70ほど→次の授乳、その前があんまり飲んでなかったので、3時間あけて飲まし、1時間程嫌がり160程飲む→5時間あけてお風呂あがりだし、5時間も空いてるし飲みそうと思っても、又嫌がり30分ほどかけて180飲みました。 離乳食を食べてくれたら心配はいらないのですが、全然駄目だし、ミルクも好きじゃないにしろ、ここまで時間がかかると言う事もなく、最近ほんと嫌がります。今はこんな時期なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kengogo
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 赤ちゃんのこの症状について・・・

    もうすぐ一ヶ月になる男の子を持つ新米ママです。 気になる症状がありまして、寝ている時にショッカーの様に、ヒッヒッと二回くらいしゃっくり?見たいな感じの症状があるのですが、何かの異常でしょうか? 分かりずらいかもしれませんが、同じような経験のある方、分かる方よろしくお願いいたします。

  • これで妊娠しますか?

    つきあっている彼がいますが(もちろん不倫などではない)、彼はまだ結婚や子供は早いと言っています。でも私は早く子供が欲しくて、コンドームの中の精子を逆流させておもちゃの注射器に入れ、それを自分の膣内に入れています。これで妊娠ってしますか?  ただ、たいていのコンドームには殺精子剤が入っていると聞きました。医療法の関係で、表向きは入っていないことにしている、とのことですが本当でしょうか。  仮に殺精子剤は入っていないとしても、私のやり方だとコンドームの中の潤滑剤みたいなのと精子が混ざって、精子の受精能力が落ちたり、精子が死んでしまったりするものなのでしょうか。

  • 彼女も変わる

    私の友人の女性は大切に育てられたお嬢様 です。どこか浮世離れしていてキャピキャピ しています。 そんな彼女も今度結婚します。相手は公務員なので 安定していますが、決して高給取りではないので 生活は楽ではないとおもいます。ですので結婚して 家庭に入ったらどうなんだろうとちょっと心配して います。 でも彼女も結婚して家庭に入り大好きな彼の 子を身ごもり、産みの苦しみを乗り越えて母になった 時やはり変わるのかなと思います。そう考えると 杞憂かなと思いますけど。実際どうなんでしょう?

    • ベストアンサー
    • ja-town
    • 妊娠
    • 回答数2