shizuku の回答履歴

全108件中41~60件表示
  • こんなアクセス解析ありませんか?

    以前に別カテゴリでも質問したのですが、思うような回答が集まらず、改めてこちらにカテゴリで質問いたします。 欲しい機能は以下の通りです。このような条件を満たすアクセス解析サービスはないものでしょうか? ・広告が表示されない(有料で構いません)。 ・複数ページ(30ページ程度)を解析できる。 ・サイトに訪れた人が、サイト内をどのように見たか(移動したか)が分かる。 他にも欲しい機能はいくつかあるのですが、それは上記を満たすサービスの中で検討したいと思います。 リンク集とかではなく、サービス自体のアドレスを教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • mone
    • HTML
    • 回答数4
  • カッコイイデザインのサイト(参考にしたい)

    今、趣味のサイトを作成していますがいまいちデザインが 気に入りません。googleで「カッコイイ webデザイン」など いろいろ検索したのですが、私の心を捉える作品に出会えません。 そこで、質問ですが外国のサイトでも何でもいいので、このサイト はカッコイイというところはないでしょうか?。 カッコイイという定義はいろいろあると思いますが、 「とてもかわいい」 「とてもクール」 「とてもさわやか」 等、何でもいいです。 flashやJAVAアプレットを使用していても構いません。 今後のwebデザインの参考としたいので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yosa
    • CSS
    • 回答数5
  • フォトショップバージョンの違い

    ロゴデザインの参考書で気に入ったデザインを参考書通りに進めていたのですが、バージョンの違いで行き詰まりました...自分が使っているのがフォトショップ6.0で参考書が5.0用です。参考書にレイヤー→効果→ペペルとエンボスとあるのですが、6.0にはレイヤーに効果という項目がありません...ペペルとエンボスというのはあるのですが、ハイライト、シャドウ、スタイル...といった項目がみつからないんです...どーしよー??宜しくお願い致します...

  • リンクと画像に触れると数カ所の画像が替わる

    わかりづらいかもしれませんので、例をあげながら質問いたします。 アルファベットのリンク画像にマウスが触れると、 同じ場所に読みであるカタカナの画像を表示させるためには、 オンマウスのタグを入れてあげればいいんですよね。 ところがもう一つ、別の場所(テーブル)に写真画像も入れ替えて表示させたいのです。 アルファベットのリンク画像がいくつかリストになっていて、 触れると同じ場所に読みの画像が入れ替わって教えてくれると同時に、 別のテーブルに1ケ所だけ写真サイズの画像のスペースがあり、 そこにリストに合わせた写真画像を入れてあげたいのですが。 オンマウスオーバーとオンマウスアウトを2個ずつ入れてあげることになりますが、 連動で数カ所の複数の画像を表示、非表示で入れ替えるのは可能なのでしょうか。 何度組み合わせても、ひとつしか替わらないのです。 別のテーブルにある画像を表示させるのにはHTMLで、 同じ場所にある画像を変化させるのにはリンク画像に触れるJavascriptを使いました。 オンマウスオーバーとオンマウスアウトの記述を 2つ並べて記述するのが間違ってるんだと思うのですが。 連動で同じ箇所と別の箇所に複数の画像を表示させてリストごとに替わる記述法があれば、ぜひ教えてください。 また、リンクに対するオンマウスではなく、 画像に対するオンマウスっていうのはあるんでしょうか。 知識不足で、しかも長文になり申し訳ありません。 お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • イラストレータで文字の変型

    イラストレーターで文字列を変形できますか。 たとえば文字列「ASDFGH」があったとします。 これをアウトライン化しておいて自由に変形したいのですが。 変型は描いたイラストの中に文字を入れたいので台形や奥行きのある形状に変形したいのですが。できたら数値入力ではなくハンドルを動かしてリアルタイムに調整できる方法が知りたいです。 WIN版を使用しています。初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • プレゼント

    デザイン関連のお仕事をしておられる方へ、お誕生日としてプレゼントをお渡ししたいのですが、どのようなプレゼントが喜ばれるかと思いまして、投稿いたしました。 どうかよろしくお願い申し上げます。 ※その方は女性です。

  • Photoshop→illustratorでフチを透明に…

    ポスター作成中です。 フォトショップはver7、イラストレーターはver10でWindowsです。 大きい写真の回りに小さい写真を配置したいと思っています。 フォトショップで選択ツールを選択→ぼかしを適当な数値に選択→周りを20ピクセルほど残して選択→選択範囲の反転→編集より塗りつぶし→色を白に選択し「OK」で周りをぼかします。 そのままillustratorにドラッグしてコピーすると透明が効かずに写真の四角い枠がばっちり出てしまいます。 これを自然になじませるにはどうしたらいいですか? フォトショップ上で消しゴムを使ってフチを消すしか方法無いですか?

  • 背景が透明な朱印データを作りたいのですが・・・

     今使っているハンコのデータをスキャナで 読み込みました。これをワード等作った書類 の上に貼り付けて、本物の朱印のように使い たいのです。  ハンコの読み込みデータの背景は白なので、 これを文字に重ねると、ハンコの裏の文字は 完全に隠れてしまいます。  ハンコの赤い文字のところだけ切り出して 新規に透明な背景のところに貼り付ければ いいのでは?と考えているのですが、 具体的にどうしていいか分かりません。  ソフトはフォトショップ5.0です。 どなたかご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • プリントスクリーン

    Internet Explorerで表示されている画面を画像にする時、普段はプリントスクリーンでペイントかフォトショップに貼り付けていますが、 そのとき、スクロールしなければ見れないページは、見えている部分の画面だけが画像になりますが、スクロールさせる画面もいっしょになった、長い画面の画像にするにはどうすればよろしいのでしょうか?何か他のソフトを使わないとできないのでしょうか?分かる方、教えてください。なるべくフリーソフトがいいです。わかりづらい説明ですいません(*x_x) 

  • イラストレーター10のワープ機能

    イラストレーター10のワープ機能を使って文字を変形させました。これをアウトライン化したいのですが、文字のアウトラインをやろうとしてもうまく行きません。お使いの方で分かる方がいらっしゃれば教えてください。

  • ホームぺージのメインページ。

    自分の会社でホームページを作成しているのですが、、、 最初のページをindex.htmlとして、 そのページをlist.htmlとmain.htmlの分割表示にしています。 検索ではmain.htmlのほうがヒットしてしまい、 リンク先はlist.htmlのほうにあるので、ホームページが動きません。 皆さんはどうしているのでしょうか? よいご意見ありましたら、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • noname#21444
    • HTML
    • 回答数7
  • イラストレータやフォトショップで

    win2000でイラストレータ10とフォトショップ6.0を使用しています。 web用にgif画像やJPEG画像を作成するとき、小さい文字を入力すると、見づらくぼやっとした感じになります。小さくてはっきり、きれいな文字の画像を作るときはどうすればよろしいのでしょうか?何か特別なフォントを使うのでしょうか。それともこれらのソフトでは作成できないのでしょうか。分かる方教えてください。

  • 静止画(写真等)を動かす

    静止画(写真等)を、一枚ごとに動かす。例えば静止画像を落とし込んだDVDが自動起動し、一枚づつ画面の奥から現れ手前までクローズアップされ消えて、次の画像が同様にあるいは違った出方をし消えていく。その様な編集の出来るソフトを教えて下さい。 出来れば一枚の画像が一枚の紙の用に、立体的にねじれたり、ページをめくるように表現できれば最適です。

  • タイトルロゴを作りたい

    photoshop初心者です。簡単なタイトルロゴを作りたいのですが、そのロゴに縁取りをつけたいと思っています。でも、縁取りができません・・・。どのようにしてやるのが、一番簡単で、一般的なのでしょうか? イメージ: http://www.ntt-me.co.jp/image/top/kigyou2.gif http://e.goo.ne.jp/movie/img/t_hotchoice3.gif http://e.goo.ne.jp/movie/img/m_directory.gif

  • イラストレ-ターの文字の件で。

    イラストレーターで文字を作っています。 英語のOやA等の中の隙間を埋めて、その文字の上に 一本線を書きたいのですが、どうしたらいいでしょう か。教えて下さい。説明が解り難いようでしたら補足 致します。 (申しわけございませんが本屋のURLをリンクするとか、説明サイト のみをリンクするのでは無く、やり方を教えて下さい。色々見ても解ら なかったのでここで質問させて頂いたので。)

  • フォトショップ6.0での文字ツールについて

    ウィンMEでフォトショップ6.0を使用しています。 文字ツールをつかおうとして、画面上に文字を打ち込んでもテキストレイヤーというものになりません。さらに他のツールに切り替えるとただの選択範囲になってしまい、後からの編集ができません。 説明書を読んでもわかりませんでしたので、よろしくお願いいたします。

  • インラインフレームのデメリット

    最近インラインフレームを使用しているサイトが減ってきたように思うんですけど、なにか悪い点でもあるんでしょうか? ちょっと気になったもので。。。 ちなみに私はインラインフレーム多用しています。 困ったことは特にないんですが。

    • ベストアンサー
    • meguni
    • HTML
    • 回答数3
  • FrontPageで、ウィンドウを閉じるボタンを作りたい

    フロントページのハイパーリンクの編集でターゲットフレームを新しいウィンドウに表示するページを作りました この新しいページの中に「閉じる」ボタンを作ってボタンを押すとウィンドウが閉じるようにしたいんですがどのように作ればいいのかわかりません どなたか作り方を教えてください よろしくお願いします

  • Photoshopの文字ツールについて

    さっそくですが、Photoshopの文字ツールで文字をかいてもレイヤーの表示されている部分に画像として認識されているような感じで,文字入力の印がつきません。 その為、文字の編集(違う文字の入力)ができないんです。 何か設定かなにかあるのでしょうか? あったら教えて下さいすみません。宜しくお願いします

  • 自動プルダウン

    ブラウザはNetScapeで、下記を実現したいと思っております。 ブラウザ上のある部分にカーソルをもって行くと、 横あるいは下に(周辺に)いくつか項目が現れて(プルダウンのような!)、その項目の中から一つを選択すると(クリックすると)次画面へ遷移する。 因みに、カーソルを外すと、その項目の小窓(ウィンドウ)は消える。 このようなことが、HTML上でJavaScriptを使用して、できるのでしょうか?