undo_redo の回答履歴

全131件中61~80件表示
  • この人が日本の首相になれば日本は変わる!と思う人は?

    現在の小泉首相の任期もあと少しでポスト小泉の争いが激しさを増していますが この人が日本の首相になればいいと思う人はいますか? 例えば 石原都知事 田中長野県知事 みのさん      細木数子  やしきたかじん 諸々 どなたになってほしいですか?  

  • 宝くじ

    私も今までに何回か宝くじを買ったことがあるのですが、当選金額の最高額は300円です…。 そこで、アンケートです。 あなたの今までに当たった宝くじの最高額はいくらですか?

  • 商品を購入する際の『ポイント制度』、 賛成ですか?

    商品を購入する、サービスを利用するなどの際に発行されるポイントカードの『ポイント制度』に ついてですが・・・。  ・『賛成』ですか?  ・『反対』ですか?  ・または、『その他』? 理由と共に、性別や年齢(年代)も加えていただけると嬉しいです。 私の場合は・・・ 参拾参歳、男。 『その他』です。どちらが良いのか判断に困っている状態です。 ポイントを利用できるからお得だという考えもあったり・・・、ポイント制の為に余分なコストが発生し消費者が負担することになるとか・・・。 回答結果を何かに利用することはありません。ちょっとした好奇心です。よろしくお願いします。

  • PCを何年使いますか?

    皆さんはPCを何年くらい使いますか?用途によって、賞味期限って変わると思うので、主な用途も教えて頂きたいです。加えて、ノートかデスクかも教えていただけると助かります。

  • サッカーW杯

    日本の予選結果&最終結果を予想しましょう。 根拠はありませんが、私は、2勝1分・ベスト4を予想しています。 オーストラリアとクロアチアには勝ちます。 決勝トーナメントに行けば、何が起きるかわかりません

  • 「体育」嫌いだった方!特に嫌いな種目は何でした?

    私は体育が大の苦手です…。この前友だちと話していたら、同じ体育嫌いでも、「特にこれはすっごく嫌!!」という種目は全然違っていて、いろんな嫌い方(?)があるんだなぁとおもしろく感じました。 そこで、学校の授業の体育が嫌いだった(または嫌いな)方、特に嫌だった種目を教えて下さい! エピソード・嫌いな理由なども添えていただけるとうれしいです。 ちなみに私は「マット」が一番イヤでした…。目がまわる感覚がすごく苦手で(>_<)一回前転しただけで首を痛めたのを覚えています;あと、馬跳びも嫌だったなぁ。 ネガティブな質問ですみませんがよろしくお願いします。

  • レジ袋など、使えそうな物を捨てられない性格です(+_+)。

    30代の男です。まぁ、タイトルの通りの性格なんですよ。 レジ袋ならゴミ袋に転用できるでしょうけど、食品などの中身を消費する分、確実に袋が余剰になり、どんどん増える有り様です。 ペットボトルの様に、リサイクルで引き取ってくれる所もないし…。 他にも新製品や観光地のパンフレットとか、後で見る事もないだろうと思いつつも、興味ある物は捨てられない…。 あとは飲み物にオマケで付いてくる小物とか、使いもしないのに溜め込んだり。オマケならまだしも、知人の御土産だとかを使わないからと言って捨てたらバチが当たりそう…。 そこで、皆さんの経験談や良い対策(アイディア)など御聞かせ下さい。差し支えなければ年代・性別なども御願いします。

  • イジメはどんなに昔でも自分の中に残っていますよね?

    私は、小学生の頃クラス全員からイジメ(無視)を受けました。転校生がいて、その子が最初虐められていたのですが、仲良くしていた私にターゲットが変わったのです。 今でも、ふとした瞬間に思い出します。 脳裏をよぎる日もあれば、押しつぶされそうな程の感情になりします。 虐めていた人の名前を聞いた時、ある物を見た時、ある季節だったり、ある場所だったり・・・。ふとした瞬間に、私の中に思い出されます。 忘れたつもりでも、自分の中に残っています。 虐めた人達を憎んでいるのか、私には分からないです。 ある人が、小学生の時の事が何で今更と言う言い方をしていましたが、そう言うものではないと思います。 許す許さない・その経験を生かして自分は今後どうするかとかそう言う事の前に、された方は一生、残っていると言う事。 皆様も、ふとした瞬間、思い出したりしませんか?

  • 飲酒運転=死刑でいいと思う

    私は、飲酒運転が見つかれば即死刑にしてもいいと思っているのですが、皆さんはどうお考えですか? 飲酒運転=だめな事ってわかって子供でもわかりそうなことだと思うんですが?!

  • 皆様、もし食事に行った飲食店でミスをされたらどうしますか?

    こんにちは、東京生まれの東京育ちです。皆様、会社のお昼休みや仕事が終わった後など同僚の方や又はお一人でなど外食されますよね?もし入ったお店でミスをされたらどうしますか?例えば注文と違う料理が来た。注文された物がこなかった。飲み物をこぼされた。会計の時に計算間違いをされこちらが指摘するまで気が付かなかった。などなど・・。自分はこういったミスを一度でもされたらその店には二度と行きません。(東京ですのでいくらでも飲食店があるというのもありますが)皆様はどうですか?また飲食店を経営されている方などいらっしゃいましたらそういったトラブルについてはどのように対応され考えているのかなど聞けたら幸いです。

  • 激論!!!異性間の友達関係は成立するかしないか

    異性間の友達関係なんて単なるドラマの創造物だとかんがえます。 そもそも「男友達」「女友達」なんて言葉は異性を彼氏彼女と明確に線引きしたくない事情の人、つっこめば浮気の相手をのカモフラージュをして事実を曖昧に見せる都合のいい言葉だと思うんです。 (娯楽・遊びとして)異性と二人きりで時間を共有する事即ち恋愛関係のレールに既に乗っかっていると思いますが如何でしょうか? そんな立場からのアンケートになりますが、幅広く意見を頂戴したく存じます。体験談は是非お願いいたします。 “異性間の友達関係は成立するかしないか” お待ちしております。

  • 会社の飲み会で思うこと

    無理矢理お酒を飲まされて、上司から「これが社会だ」なんて言われた日には会社を辞めようと決心してしまいます。 もしくはクビになる覚悟で誘いを断り続けるか、とにかく、会社での飲み会や遊び等の集まりが嫌いです。 しかし、そういう席を楽しみに待つ同僚達も多いです。 そういう人たちは、楽しみたい人たちだけで行こうとは思わないのでしょうか? なぜ、行っても面白くない人や、そういう事が嫌いな人にまで ほぼ強制参加で誘ってくるのでしょうか? 上司からの誘いを断らないのは社会の常識なのですか? 「それぞれ仲良くなるため」だけなら、わざわざ飲み会を開くまでもなく、仕事の事やちょっとした雑談を繰り返すだけで十分だと思うのですが…。 意見や体験談などききたいです。

  • 【男性にアンケート】ホワイトデーにお返しはしますか?

    昔、付き合ってるのにホワイトデーのお返しをくれない彼氏が居ました。 なので、ホワイトデーにお返しをするかどうか、っていうのは、相手への気持ち以前に、その男性の性格的なものもあるんだと思います。 皆さんは、ホワイトデー 1.お返しはしますか? 2.お返しするかどうかに条件がつきますか?   (例 相手が誰でもくれた人にはする、彼女にだけする、自分も相手に好意があればする、など) 3.返す相手によって、あげるものに違いが出ますか?どんな人にどんなものをあげますか? ヨロシクお願いします。

  • 今の日本に対する不満

    題名の通りです。 今の日本に対する(政治、経済、教育、法律などジャンルは問いません)不満を何でもいいので書き上げてみてください。ご協力お願いします。

  • オリンピックをするなら福岡?東京?

    2016年オリンピックに福岡と東京が誘致を争っています。 皆様はどちらの地域を応援しますか? 私は福岡です。 一極集中の問題と、それに伴う東京都のモンスターと化した都政が気になります。 しかし福岡も地下鉄などの鉄道整備の問題はクリアしなければなりません。

  • 背番号をつけるなら、あなたは何番?

    タイトルのとおりです。 野球でもサッカーでもなんでも構いません。 番号と選んだ理由なども教えてください (例) 『11』 野球でもサッカーでもエース格の人がつけてるから・・・

  • 都会に住んでいる社会人の方、今幸せですか?

    タイトル通りですが、都会に住んでいる社会人の方、今幸せですか? 幸せじゃない人、理由、あと幸せになるために何か努力してますか? 教えてください。

  • 自分ならこう改革する、プロ野球。

    もし皆さんが今のプロ野球を改革する力があるとしたら どういう事を行いますか? 私の場合 ・それぞれのリーグ8球団にする。さらにそれぞれのリーグを4球団2地区づつに分け、地区優勝チーム同士で プレーオフ。プレーオフは4勝制で勝率の高いチームに1勝のアドバンテージ。 ・引き分けは完全撤廃 ・交流戦は総当りでなくその年によって対戦チームを変える。 ・ドラフトは完全ウェーバー、FA権を7年に。 ・支配下選手枠撤廃。契約種別を現行の保有権同様の力を持つA契約と 保有権が弱く最高年俸に制限のあるB契約に分ける。 A契約は30人程度と制限を設ける。(選手のFA移籍に応じて枠の増減あり。新人と外国人は別枠でA契約を結べる。) B契約は他球団からオファーあれば移籍可能。出番のない選手の飼い殺しを防ぐ。 ・放映権を機構一括管理に。 ・オールスターは1試合にして価値を高める。 ・二軍は地域のアマチュアとの対戦を増やすなど 地域交流を図る。 他にも色々ありますがこんな感じです。 実現可能性は考えず、自分ならこうするって案をお願いします。

  • ご飯(お米)は食事のたびに炊きますか?

    我が家では1日に1回その日に必要な分のご飯をまとめて炊いて保温しておきます。 「ご飯は炊き立てが食べたい」という友人は毎食ごとにご飯を炊くようにしているようです。 私は自分自身がそれほど炊き立てのご飯を欲しません。 友人と外食してた時、出てきたご飯が炊き立てだったらしいのですが、 友人は「炊き立てだ!」と喜んでいたのですが、 私には炊き立てかどうかわかりませんでした。 どうもご飯の味に鈍いようです。 主人は「ご飯はやっぱり炊き立てがおいしいよねぇ」と言いますが、 気の毒にその言葉は黙殺されてます。 主人も出てきたご飯が炊き立てか時間が経ったものかわかります。 話がくどくなりました。 質問は 「皆さんはご飯は食事のたびに炊きますか? それともある程度いっぺんに炊いて、保温したご飯や温めなおしたご飯を食べていますか?」です。 ついでに、「炊き立てのご飯がわかる!」とか「米の味の違いがわかる!」とかもありましたら、書き添えていただくとうれしいです。

  • アパートやマンションにある共同駐輪場、使う?使わない?

    アパートやマンションに住んでいる方にお聞きします。 共同駐輪場は使っていますか? それとも玄関に自転車を置いて使わないですか?