undo_redo の回答履歴

全131件中81~100件表示
  • 学校教育での理不尽に感じた経験を教えてください

    タイトルのとおりなのですが 皆さんが学校教育での理不尽に感じた経験を教えてください。 生徒の立場、指導者の立場、外野の立場でも何でも結構です。 私の場合ですが 私は元来無器用で工作類の技術を要する作業が大の苦手です。 それなのに私が男性と言うことだけで苦手な工作ばかりがある 技術科を強制されました。 この時は技術科のない女性を羨ましく思うと同時に 各々の学生の個性でなく性別で一律に履修科目を分ける教育に 理不尽さを感じました。 こんな風にお願いします。

  • 独り暮らしの方、表札出してますか?

     私、独り暮らし歴17年です。  去年末まで住んでいたアパートは、建物が古いこともあり表札を取り付けるスペースが無かったため、表札は出していませんでした。  しかし、去年末に引っ越した新しい部屋には表札を取り付けるスペースが有り、また1階の郵便受けにも名前を書くスペースがあります。せっかくなので表札を出そうかと思ったのですが、部屋数が全17戸あるにも関わらず、誰一人として表札を出している人が居ないので躊躇しています。  そこで独り暮らしをされている方に質問なのですが、玄関の表札や郵便受けの表札はどうされていますか?参考にしたいので、ぜひ教えて頂きたく思います。

  • 大阪在住・出身の方にご質問です。

    皆さん初めまして。札幌出身24歳の男性です。 神奈川で教員を務めているもので御座います。 大阪在住・出身の方にご質問ですが、北海道にどのような印象・イメージがありますでしょうか? また、父親が今年で定年を迎えそのお祝いに大阪へ旅行させたいと考えていますが、お勧めのスポットはございますでしょうか?父はバリバリの道産子(苫小牧出身)で『関西に行ってみたい』と行っているので皆さんの意見を参考にしてみたいと思っています。 大学時代に大阪出身の友人が居まして、友人が「札幌はめっちゃ雪で大変やな~」といわれた事があります(笑) どういうイメージがあるのかとても興味あります 何卒よろしくおねがいしますm(_ _)m

  • もっとサイズを大きくしてほしいもの、小さくしてほしいもの・・・

    今日、新幹線で駅弁食べました。 でも、前のシートから出すトレーが小さいんで、駅弁広げると、ペットボトルを置くのが窮屈なんですよね。 奥行きだけでもいいので、もっと大きくしてほしい・・・ 昨日、二つ折れ財布を長財布に買い換えました。 でも、あれってズボンの後ろポケットからかなりはみ出してしまうんですよね。 で、紙幣のサイズをもっと小さくしてくれれば、小さい財布が使えるのに・・・ これらは、やろうと思えば、今の技術でできることですよね。 では、皆さんが大きくしてほしいもの、小さくしてほしいものには、どんなものがありますか?

  • 結婚式の二次会でぼられたな。と思う時

    タイトル通り、結婚式の二次会に参加して 会費と内容を比べて納得いかない時ってないですか? また、納得いかない時っていうのは、どんな時ですか? 私の場合は、会費が女の子7000円、男の子8000円なのに、ビンゴなどの景品がお風呂セット(石鹸とタオル等)や、ハンカチ、変なおもちゃ等しか無かった時です。 料理もたいしたことなかったし一体コレのどこに そんなにお金がかかっているのか疑問に思いました。

  • 日本で夫婦別姓は何故、認められないのか。

    理由として「子供が混乱するから」とか言われたことがあります。 ハァ?と思いました。 個人的に男女の結婚において「夫婦同性」にするというシステム自体、私は疑問を感じてなりません。 同姓にしたい人はそのままに、別姓にしたい人は別姓に。 それが何故、認められないのか。 皆様の意見をお聞かせ下さい。

  • 休日や仕事終わりの時…

    ここのところ、精神的に落ち込んでいる日が続いているため、休日や仕事終わりにリフレッシュしようかと思いますが、何をやったら良いかわかりません。 ちなみに私ですが、現在父の会社に勤務しており、一人暮らしをしております。友人も残念ながらあまりおりません。 皆さんなら、休日や仕事が終わった後はどのように過ごされてますか?

  • 日記を書く方、質問です。

    日記を書いている方に質問です。 Q1:何故、日記を書こうと思ったのでしょうか? Q2:日記を書く際は日記帳に書いていますか?    それとも、手帳か何かに書いていますか? Q3:その日あったこと以外にどんな事を書いていますか? (例えば、買った本のタイトルとか行ったお店の名前など) よろしくお願い致します。

  • バレンタインデーなんてっ!!独身男性限定でお願いします・・・

    独身男性限定のアンケートでお願いします。もし自分に彼女も居なくて、特別好きな女性もいない状態で、女性からチョコレートを貰うとしたら・・ 質より量がいいですか? 量より質がいいですか? 量は相手が何であろうとチョコの数です。 質は貰う相手が美人とか可愛いとかそういう意味です もう終わっちゃったけどなんとなく気になったので アンケートしてみました。よろしくどうぞ♪

  • マウスのホイールクリック。あなたならどっち?

    現在のパソコンでマウスは必須ですよね。そしてマウスには必ずといっていいほど右と左のボタンの間にホイールがありますね。 みなさまはこのホイールをどちらの指で操作しますか? ・左クリック同様人差し指だよ! ・いやいや、普段あまり使わない中指だよ ・どちらでもない などなど 何か理由があれば添えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 大阪府・愛知県・北海道でそれぞれ市を3つ上げるとしたら?

    1、大阪府内にある市で3つ挙げるなら何を挙げますか? 2、愛知県内にある市で3つ挙げるなら何を挙げますか? 3、北海道内にある市で3つ挙げるなら何を挙げますか? 回答頂ければ幸いです(^^)。

  • 嫌みな回答

    マジメに質問してるのに、 あざ笑うかのようなメチャクチャひどい回答をしていった人がいると思うのですが。 このような回答はありましたか? 簡略な質問内容と嫌みな回答だけ教えて下さい。

  • ゴミの収集時間、何時からが最適だと思いますか?

    私の住むマンションのゴミ捨て場は、コンテナぐらいの大きさの小屋で、 普段は鍵が閉まっていて、収集日の朝、常駐の管理人が鍵を開け、 収集車がきたら閉め、その開いている時間帯だけ住人は捨てることが出来るとされています。 今、この時間帯が問題となっていて、 全世帯を対象にアンケート調査を受けています。 夜間捨てることは、匂いやカラスやその他動物被害の観点から論外なのですが (ただしうちのマンションの収集所は鍵を開けても扉があるので動物被害は心配ないですが)、 今現在、管理人が鍵を開ける時間が朝の7時すぎで、 朝早く出勤する方が捨てられず困っているそうなのです。 私は朝6時半ごろから捨てられるようになっていればいいのかなと思うのですが、 みなさんでしたら何時からだと最適だと思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#21098
    • アンケート
    • 回答数5
  • 大型トラックの運転マナー

    毎日車で通勤していますが、大型トラックの運転は、ひどいです。 道路にゴミを捨て、黄色や赤信号は当然のように通過、追い越し禁止は無視し、あげくは交差点の右折レーンが空いているとそこを駆け抜けて追い越す・・・ これでは運送業界全体に良いイメージを持てる訳ありません。 高いところから見下ろし、もし接触しても自分はケガしないという環境が「おごり」「自分が偉いとカン違い」を助長すると思うのですが、皆さんはどうお考えですか? 異論・反論が出そうですが、トラック協会がいくらきれい事を言っても実態は道路の上にあります。活発なご意見お待ちしています。

  • 酒税・タバコ税・消費税以外で税金を上げるとしたら?

    赤字続きなのに無駄遣いをやめられない日本。 そのしわ寄せを食らう、国民。 政治家いわく増税しなければ、将来財政が破綻する・・・ いや、国の無駄遣いやめたほうがよっぽど財政にいいから・・・ そしていつも当然のように一番に影響を受ける、 酒税、タバコ税、消費税・・・・ 特にタバコはすでに悪者扱い、お前らの健康のためだという方まで・・・ 健康のためだったらタバコやめるための医療費や施設を保険適用に・・・ でも毎回こいつらに負担してもらうのも悪いんで、 他にも取れるところとか、取ったほうがよいところがあるんじゃないでしょうか? 例 宗教法人(ほとんど税金なしって・・・。某党から猛反対を受けるでしょうが・・・) 300万以上の宝石や貴金属類(そんなに高価な贅沢品を買える位なら少しくらいおすそ分けを・・・) 皆様どっから取ったほうがいい、もしくは取れる、税率上げた方がいいと思いますか?  

  • 30以上で独身って変?

    男女問わず30以上で独身だと「何かある」なんて聞きますが、そう思いますか?これってすごい偏見だと思うんでけど、何でそう思うんでしょうか? 実際に変な人が周りに居るからですか?既婚者でもパートナーにしか相手にされなさそうな変な人は多いと思いますがー。。。

  • 犬と猫、賢いのはどっち?

    タイトルどおりです。理由も詳細に書いてご回答ください。

  • お忙しい中すいません。ちょっと皆様にお聞きしたいのですが...。

    いつもくだらない質問にお付き合い下さいまして、ありがとうございます。今回もよろしくお付き合い下さい。 皆様は挫折のない人生って有り得ると思いますか?ある人が自信満々に「自分の人生には挫折はなかった。」と言い切りました。私はそんな人はいないと思うのですが。私ははっきりと言い切れる!という方はいらっしゃいますか? 私は挫折だらけの中で、もがいて生きてきた方なので、挫折なしの意味が良く分かりません。御回答お待ちしております。

  • クリスマスに恋人いない人!

    クリスマスまであと18日ですねw ところで、今年のクリスマス、 恋人がいない方は何をして過ごす予定ですか? 私は友達と遊びに行こう!と張り切っていますが、 まだ何をするかは全く決まっていません…。 なのでみなさんの意見を聞かせてくださいw 「友達と遊ぶ」という方は、具体的に何をするのかも 書いてもらえたら嬉しいです☆

  • 女性専用車両を男性が通るのはOK・・・?

    最近痴漢対策にと女性専用車両を設けている鉄道が増えてきました。まあこんなことをしているのは日本だけらしいですし、これ自体賛否両論あるでしょうが、やはり痴漢がする方が悪いのは明白ですし、設けたら設けたで痴漢の被害に遭われた方などは安心できるでしょう。 話がそれました。 アンケートしたいのはズバリ 「女性専用車両を男性がさらに向こうの車両にいくために通過するのはOKかNGか」 ということです。 男性としては通過するくらいいいじゃないかという意見が多数でしょうし、できれば女性の方に伺いたいです。 たとえ通過でさえも男性に入ってきて欲しくないと思う方 通過くらい良いんじゃないの?そこまで奪う権利はないしと思う方 どちらが多数なのでしょうか。 ちなみにとなりの車両から混み具合などは確認できるでしょうから、女性専用車両が通行できないほど込み合っている場合に敢えて通行というタテマエで侵入するといった状況は想定外とします。 あくまでさらに奥の車両にいけそうだと判断できる場合のみを想定してお答え下さい。 ようは何の下心もないまっとうな男性が単に急いでいて車両間を移動したい場合に女性専用車両を通過しなければならない、そんな時やましい気持ちになる必要があるかどうかのアンケートです(笑)