undo_redo の回答履歴

全131件中21~40件表示
  • 男女の旅行

    男女複数(4、5人程度)で旅行に行く事になりました。 回答者様なら部屋は別にしますか?同じにしますか? 年齢は20代前半になります。

  • 持ち家と賃貸について

    東京に住んでる32歳既婚者です。 現在賃貸住宅に住んでいます。 将来は購入したいと思っていますが、最近になってあと15年位 賃貸に住んでからでもいいかな??っと思いはじめました。 <購入された方、購入していない方、賃貸派の方> どちらの意見も聞きたいです。 実際、賃貸と持ち家とどちらが良いですか? 理由も合わせて聞けたら大変参考になります。 宜しくお願い致します。

  • Windows Vistaの導入は?

    みなさんはOSをVistaにするのはいつ頃にされますか?PCを買い換える時までXPのままとか、OSだけ単体で購入するとか、導入予定時期と理由がありましたら教えてください。またVistaに対してどう思われますか?

  • 死を迎える理想の年齢は何歳?

    死を迎える理想の年齢は何歳ですか? 今夜、中学で一緒に役員をやっていた保護者(生徒の母親)のかたの通夜に行ってきました。46歳というまだまだ若い年齢で、お子さん3人を残しての旅立ちでした。心残りだったことと思います。くも膜下出血で突然・・・。ほんとに悲しい通夜でした。 せめて、子供が成人するまでは生きていなければ・・・生きていたい・・・と強く思います。そして、できることなら、70歳くらいで死を迎えられたらいいかな・・・と思っています。私の母が69歳で亡くなったので、とりあえず親孝行のため、母の年齢を超えようかと・・・。でも、長生きしても悲しい老後は送りたくないし・・・とちょっと老後に不安を覚えます。 でも、実際、70歳になったら、「まだまだ若いもんには負けないから!」なんていっているのが目に見えますが・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#131812
    • アンケート
    • 回答数14
  • 過去、恋人に振られた事ありますか。

    その時ってどうでした? 自分が全否定されちゃったみたいに感じて、何をするにも臆病になり、自分に自信が持てなくなったりしました?  もう今後一切人を好きになるのはやめよう…、みたいに思いました? 若しくは、振られた事で不完全な自分を認識し、色んな面で成長すべく、自分を高めるべく次の恋、その他に向けて前進して行こうと思いました? 何でもいいので、振られた時みなさんがどう思い、何を感じたかを教えて下さい。 最後に、最短でどれ位の期間で振られた事がありますか。振られた理由に心当たりがあればそれも聞きたいです。 よろしければ、年代(20代前半など)・性別もお答え頂きたいです。

  • 野球中継を見ていない・または見なくなった方に質問

    視聴率低迷が叫ばれ、中継撤廃も検討されている野球中継ですが、皆さんはなぜ見なくなったのか気になります。 そこで、野球中継を見ていない、あるいは見なくなった方にお聞きしたいのですが、野球中継を見ていない(見なくなった)理由と、野球中継のどこに不満があるかを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#110252
    • アンケート
    • 回答数19
  • 男性に質問「男性専用車両があれば乗りますか?」

    他の方が出されたアンケート、 「女性専用車賛成?反対?」 (http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2359685) で、「女性専用車両を作るなら男性専用車両も作れ」 という男性がわりと多いので驚いています。 私は男性しか乗れない車両はうれしくないです。 上のアンケートに対する回答でも書いたのですが、 クジ引きで選ばれた小数の男だけ女性専用車両に乗っていい、 というサービスなら大歓迎です。 男性の皆さん、男性専用車両があれば、本当に皆さん乗りますか? 理由も書いてくれればうれしいです。

  • あなたにとって10代の少年・少女とは

    私にとってはただ疎ましいだけ。 所詮は親のすねかじり。 最近の10代は辛抱という言葉を知らなさすぎ。 甘やかされてる。 10代の連中結婚をさせてはならない。 車の免許を取得させてはならないと思う。 どうせろくな事しないんだから。

  • 私の年収は皆さんから見てどうですか?

    29歳 男 年収450万円 将来的に少しずつは上がる予定。 今現在の年齢的に、これって多いですか?少ないですか? みなさんと比べてみてください。 宜しくお願いします。

  • 結婚をあきらめてる人っていますか?

    20代男子です。 私は結婚を諦めています。なぜなら、 結婚は不可能と思っていて、千歩譲ってできたと しても、結婚生活を維持していくための責任を とる自信がないからです。 そこで、現在老後のための貯金を少しずつですが しているところです。 みなさんの中にも20~30代で結婚を諦めている方はいらっしゃいますか?

  • 独身税について。

    とある人のブログに、独身税をとるとしたら女性から多く取るべきとの意見がありました。 その理由がいまいちわからず、何度か反論したのですが、結局理由がわからずにいます。 (私が無知なのか、私には?なのですが。結婚する際統計的な数字で、男性の方が結婚するのに不利だという理由からのようです。子供を産んでもらえない男性の方が、子供を埋めるのに産まない女性より不利だという論理のようです。) それについて、どう思われますか? それと、もうひとつ質問です。 その人の理論を理解している人がいましたら、わかりやすく説明していただけたら、幸いです。

  • ちちんぷいぷいVSムーブVSミヤネ屋

    読売テレビが4月や10月の改編期でもない中途半端なこの時期に「ミヤネ屋」の放送を開始したのは、わくわく宝島との相乗効果や高校野球に興味の無い「ムーブ」の視聴者を「ムーブ」の放送の無い期間中に何とか固定ファンにしたいという思惑もあってのことだと私は思ってるのですが それはさておき、夕方関西でテレビを見ている方は 「ちちんぷいぷい」 「ムーブ」 「ミヤネ屋」 「その他」 のうちどれを見ているか(出来ればその理由も)教えていただけないでしょうか。 私は政治ネタが多いので「ムーブ」派です。 又、普段「ムーブ」を見ている方は高校野球中継で「ムーブ」の放送が無い期間中に見ている番組も教えて下さい。

  • あなたにとって神戸とは?

    私は神戸市(兵庫県)に住んでます。皆さんは神戸と聞いたとき何が思い浮かびますか?

  • 自分の顔ってかわいい(かっこいい)?

    自分の評価で、自分の顔ってかわいい(かっこいい)ですかー? 他人の評価とは、違うと思いますかー? 10段階で10が最高、5が人並み、0がもっとも低いで。 私は、自分の評価は7だけど、他人の評価はきっと5くらい。(苦笑 あんまりお化粧とかもしてないから、4かも。=:= でも、わりと愛着があって、笑顔はかわいいと思いまーす。

  • 昔の、好きな人を覚えていますか?

    高校生です。私は今までお付き合いしたことがないのですが、昔好きだった人を覚えています。全員です。 好意を抱かれたけれど、受け入れられなかった人は覚えていませんが・・・。 恋人以外の好きだった人って覚えていますか?みなさんはどうですか?とても気になります。

  • 将来の夢を語る時

    みなさんは将来の夢を持っていたり、持っていたと思います。 自分の夢が大きな夢・・・例えば会社の社長、政治家、小説家になりたいという風に、 特殊な職業(しかも壮大な)を目指す人って夢を語ると 大抵 相手は「頑張れ」と言いつつも困惑した様な顔を見せることが多いと思います。 私は漫画家か小説家になりたいと考えています。 友達に夢を語ると少しひきつった様な顔になります。 自分が夢見る職業を恥ずかしいとは思っていないのですが、 相手の反応が気になるので夢を聞かれても 話を逸らしたり、ごまかしたりしてしまいます。 自分の夢を堂々と語れない自分が情けなく思えます。 こういうのってやっぱり駄目でなんでしょうか・・・ こんな自分に何かアドバイスをお願します。 回答よろしくお願いします。

  • W杯は楽しめましたか?4年後も楽しみですか?

    私は、はっきり言いますと・・・ 「あんまり楽しめなかった」です。 素晴らしいゴールやそのアシスト、そしてキーパーのファインプレーは感動しました。 しかし、その裏でイエローやレッドカードは乱発だし、わざと大げさに痛がるシュミレーションや、ファウル時は目の色を変えて皆で主審に詰め寄るシーンがテレビにしばしば映るたびに、「本当に、世界最高峰の試合なの?」と審判や選手の意識レベルを疑問に見ていました。 ジダンやルーニーのブチギレによる1発退場についても、「挑発したもの勝ち、挑発に乗ったもの負け」というムードが感じられ辟易しました。 もっとみなさん狡猾さのないフェアプレーを大切にして欲しいと思うのですがね、やはりW杯という魔力が選手を変えてしまうのでしょうか? 日本代表は惨敗の成績でしたが、プレースタイルはフェアで素晴らしかったので、他の国の代表もぜひ見習って欲しいと思います。 4年後の南アフリカW杯でも、このようなプレーが何度も出てくると、本当にサッカーというスポーツが信じられなくなりそうになるのですが・・・ 皆さんはどう思いますか?

  • もしも、タバコ喫煙、製造、販売禁止法ができたら世の中どうなると思いますか?

    愛煙家の方々には、今月の値上げ、路上喫煙禁止条例を制定している自治体の増加によって、受難の時代になってしまいました。極端な仮定ですが、カポネの時代の禁酒法のようにタバコ禁止法ができたら、世の中どのように変わると思いますか? 1.総体的に言って、今より良くなるでしょうか?悪くなるでしょうか?それとも、あまり変わらないでしょうか? 2.消費税は上がると思いますか?もし、上がるとしたら、何%になるでしょう。 3.自由にコメントをどうぞお願い致します。 4.あなたの喫煙の有無と喫煙暦、性別、 5.差し支えのない範囲で、aboutな年代をお願いします。(例)N10代、成年、未成年でも可 ちなみに、私は、 1.あまり変わらないと思います。 2.有識者の回答を待ちたいところです。現在の国税の収入の内、たばこ税はどのくらいを占めているかによって変わってくると考えますが、15%にあがると想像します。 3.覚せい剤と同じような感じになると思います。そして、密輸、密造が増えるのと、これに関して外国人の犯罪が増えるでしょうね。呼吸器系の病気は減るがメンタルヘルス系の病気は増えるように感じます。 4.無喫煙、♂ 5.成年 以上、宜しくお願い致します。

  • 【社会人限定】 昼休憩中に、仕事の電話がかかってきたら。  2択

    以前に勤めていた会社の話なんで、自分のいた部署のことしか知らないのですが、 自分がいた部署では、 昼休憩中に電話がかかってくると、相手に「今昼休憩の時間なので、昼休憩が終わる○○時に改めてかけなおして欲しい」というのです。 本人になんでそのような対応したのか聞くと、 今休憩中なんで仕事はしたくないとのことなんです。 初めてそれを聞いたときにはびっくりしました。 因みに、その部署は設計などをやっている部署です。 急用であろうがなかろうが、休憩中であろうがなかろうが、 仕事の電話なら対応するべきではないの?と思いました。 皆さんの会社ではどうですか? 営業職では絶対に対応でしょうが、それ以外の部署では どうなんでしょうか? というのも、最近求人票で、同じように、 「12:00~13:00は昼休憩なので電話はご遠慮願います」 という求人を見たので。 僕が変なんですかね? 宜しくお願いします

  • 社会人の方に質問です。

    先日、私が会社を休んだ日のことです。 必要な書類があったらしく次のことをされました。 1.机の上の書類を探られた。 2.机の中を探られた。 3.パソコンの中のファイルを探られた。 1.は、まぁ仕方がないかなと思うのですが、2.と3.はなんだか気分が悪いです。 机もパソコンも会社の所有物なので文句は言えないのかもしれませんが、 それでもマナーが悪いんじゃないかと思います。 私の同僚が「(私に)連絡してみましょうか?」と聞いたらしいのですが、 「探して見つからなかったら連絡する」と言ったそうです。 みなさんは、1~3の全て、なんとも思わず許せますか?