kogomi の回答履歴

全116件中41~60件表示
  • 尿をするとチョロチョロ出すと激痛がする症状

    尿をするときに、いっぺんにジャーと出さずに、少しずつチョロチョロとわざと出しました。 尿をこらえながら、自分の意思でチョロチョロと少しずつ噴出するようにしていたんです。(わけがあったので。そのわけはちょっと恥ずかしくて言えません・・・) そしたら、放尿の途中で、突然お腹より1センチ下あたりのわき腹が激痛に襲われました。 なのでその場にうずくまってしまいました。 うずくまるだけでも激痛だし、少しでも動くと激痛だし、息をするだけでも激痛でした。 そしてそのまま5分以上動けなくて、少しずつ痛みがひけていったので、なんとかその場は救急車を呼ばずにすみました。 それがつい1時間前ぐらいのことです。 そして、痛みが完全にひけてから、尿をしたくなったのでトイレにかけこみ、チョロチョロ出しをするとまた激痛になると思ったので、今度は一気に出そうとしました。 でも、なかなか出ませんでした。 あれ?尿をしたいのにどうしてでないんだろう?と思いましたが、しばらくふんばっていたら、尿が少しずつですが、時間をかけて全部出し切りました。残尿感はありません。 ですが、痛みがひけて、その後トイレに行って、さらに1時間経過した今、また少し痛くなってきました。 これは病気でしょうか? 一応尿をするときには、チョロチョロ出しはせずに、フツーに一気に放出することと、今度死にそうなぐらいに激痛になったときにのために、携帯をトイレに持ち込んでいつでも救急車が呼べる状態にして、今日から数日間様子を見たいと思いますが、死の恐怖に直面している気分です。

  • 「友人一同より」って英語で??

    友人一同って英語でなんていえば良いですか? 文章の最後に「友人一同より」みたいな感じで使いたいのですが。 all friend? all your friend?

  • 『誰か電話に出てくれよ。』 というのは英語のスラングですか?

    アメリカ人の書いた本の日本語訳の本を読むと、 かなりくだけた場面で、アメリカ人が、 『 誰か電話に出てくれよ。 』 と言う場面を2~3度読んだ覚えがあるのですが、 これは、英語人の言うスラングなのでしょうか? どういう場面で使う文なのでしょうか? また、英語の原書が無いので、英語では何と言っているのか分からないのですが、どなたかご存知の方はおられますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • qweras
    • 英語
    • 回答数4
  • Water Country USA

    去年、東海岸セーラムのほうへホームステイしました。そのときに行ったプールを探しています。 たしか「Water Country USA」だった気がするのですが、HP(http://www.4adventure.com/water_country/va/default.aspx)を開いてみても 場所が読めないので、近くのなのかどうかわからず確認がとれません。 英語の翻訳ができるかた、もしよろしければ場所や乗り物についてなど詳しいことを教えてください;; ※「英語」か「テーマパーク」かどちらに質問していいのかわからず、両方質問してしまいましたが…;;

  • addicted, junkie, freakの違い

    addicted, junkie, freakの違いがよく分かりません。 辞書を引いても同じようなことが書いてあり、 ニュアンスの違いがよくつかめないのです。 どう違うのでしょう…?

    • ベストアンサー
    • chunha
    • 英語
    • 回答数2
  • Water Country USA

    去年、東海岸セーラムのほうへホームステイしました。そのときに行ったプールを探しています。 たしか「Water Country USA」だった気がするのですが、HP(http://www.4adventure.com/water_country/va/default.aspx)を開いてみても 場所が読めないので、近くのなのかどうかわからず確認がとれません。 英語の翻訳ができるかた、もしよろしければ場所や乗り物についてなど詳しいことを教えてください;; ※「英語」か「テーマパーク」かどちらに質問していいのかわからず、両方質問してしまいましたが…;;

  • Water Country USA

    去年、東海岸セーラムのほうへホームステイしました。そのときに行ったプールを探しています。 たしか「Water Country USA」だった気がするのですが、HP(http://www.4adventure.com/water_country/va/default.aspx)を開いてみても 場所が読めないので、近くのなのかどうかわからず確認がとれません。 英語の翻訳ができるかた、もしよろしければ場所や乗り物についてなど詳しいことを教えてください;; ※「英語」か「テーマパーク」かどちらに質問していいのかわからず、両方質問してしまいましたが…;;

  • お薦めの英字新聞

    英字新聞について教えて下さい。日本の英字新聞ではなく、定期購読できる外国の英字新聞でお薦めのものはありますでしょうか?今まで、余り外国の新聞を見る機会がなかったのです。英検は準1級を持ってはいますが、昔の話でもあり、これからきちんと英字新聞を購読してみたいと思っております。よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#38073
    • 英語
    • 回答数4
  • お薦めの英字新聞

    英字新聞について教えて下さい。日本の英字新聞ではなく、定期購読できる外国の英字新聞でお薦めのものはありますでしょうか?今まで、余り外国の新聞を見る機会がなかったのです。英検は準1級を持ってはいますが、昔の話でもあり、これからきちんと英字新聞を購読してみたいと思っております。よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#38073
    • 英語
    • 回答数4
  • ハイテンションは英語でなんというか?

    日本語で使う和製英語の 彼はテンションの高い人だ。 というのは英語ではどういえばいいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#24489
    • 英語
    • 回答数4
  • 数十秒ってなんと言うのでしょうか?

     数秒は ”a few seconds”だと思いますが、数十秒または数十分は英語でなんと言うのでしょうか?

  • 人称代名詞 形容詞 名詞のならびについて

    新しい私たちの友達と言うのは 普通、our new friendと言うと思いますが、 new our friendもOKですか? この並びは厳格なものではないのでしょうか?

  • 人称代名詞 形容詞 名詞のならびについて

    新しい私たちの友達と言うのは 普通、our new friendと言うと思いますが、 new our friendもOKですか? この並びは厳格なものではないのでしょうか?

  • 発音の勉強の仕方

    こんにちは。 英語の発音の勉強を始めようと思うのです、 みなさんはどうやって勉強しましたか? 例えば、 発音記号の全ての発音方法を覚えた。 単語単位で覚えた。 また、お勧めの教材があれば教えてください。

  • 慣用句 forget me not

    私を忘れないでという意味での慣用句として forget me not というのがあるらしいのですが、否定の命令文でしたら通常文頭にdon't が用いらると思うのですが、代わりにnotが単独で(助動詞doを伴わず)文末に使われているのはなぜでしょうか?

  • 【また逢えたらいいね!】

    お力添えを下さい。 すごくお世話になった方にお別れの時 Thank You CARD を差し上げたいのですが、カードに【また逢えたらいいね!】See you ではない言葉を捜しております。 私の伝えたい気持ちは「本当にまたあなたとお逢いしたい、あなたに逢えてよかった。大変お世話になりました。あなたのことは忘れないよ!」の感情が読み取れる言葉を考えてます。 I hope~,I want~,If~,・・・ どうすればいいのか非常に悩んだ結果ここにたどり着きました。 最近その方とお逢いしていないので最後に逢えるならここに掲示されてた”I really missed you.... (My joke.).”って言ってみたいですね! よろしくお願いします。

  • 名前の綴りについて・・・

    名前を彫ったアクセサリーをプレゼントしようと思うのですが、綴りがよくわかりません。 どうか正確な綴りを教えてください! プレゼントしたい人の名前は“ちづこ”さんで、 “す”に点々ではなく、“つ”に点々なのです。 CHIDUKOでは“ちでゅこ”になっちゃう気がするし、“ち”も“TI”なのか“CHI”なのかもう何がなんだかわかんないです(-_-;) 刻印しちゃうので、間違ってたら一生残ってしまいます。 なんとか助けてください!!よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mo7ko
    • 英語
    • 回答数7
  • 英語での面接について

    英語での面接(と言ってもそんな重苦しいものではないみたいです)があるのですが、自分は全く英語が話せません。 そこで、おきまりのフレーズとかを知っておきたいんですが、教えてください。 相手が言って来る事すべてに反応するのは不可能だと思うので、入ってから自分から話した方がいい事(初めまして、とか)等あればアドバイスお願いします。 言いたい事は思いついてるのに、それを英語で言えない場合に「何て言えばいいのか今考えています」みたいなニュアンスのお決まりの言葉などあれば、それも教えてください。

    • ベストアンサー
    • pa-per
    • 英語
    • 回答数2
  • この英語であってますでしょうか?

    こんばんは、いつもお世話になっております。 下記の英語であってますでしょうか? <○○レストランのメールアドレスをホテルのインフォメーションで 教えてもらったのですが・・・こちらのアドレスでよかったでしょうか? もし違っていたら申し訳御座いません・・。> 【 Is it here though the address in the restaurant was taught in hotel Info? I'm sorry if different. 】 宜しくお願い致します<m(__)m>

    • ベストアンサー
    • moroca
    • 英語
    • 回答数4
  • 携帯のメールアドレスで小文にしようと思っているのですが、おかしいでしょうか?

    こんばんは!この質問をご覧頂きありがとうございます。 質問の内容は携帯のメールアドレスを変更しようと思っているのですが、私は英語があまり得意ではないので、ここでお聞きしようと思って質問させていただきました。 それでメールアドレスの日本文は、「永遠にともに(曲)」(eternally.together)が私の中で一番良い歌。 という日本文なんですが、今自分で考えているのは、「etarnally.together-my.best.song」なんですが、コレだとたぶん変だと思うので、英語が得意な人教えてください。 一応条件なんですが、メールアドレスなのでできるだけ簡潔にお願いいたします。それと長すぎたならば、「私の中で」という意味は省いても結構です。