mamathi の回答履歴

全162件中81~100件表示
  • リビングと階段に扉がないので間仕切りしたいのですが

    1階から階段を昇ったところにリビングがあります。 そこには扉がありません。(最近の間取りでは結構ある?) 我慢できないほどではないのですが、 やはり、冷暖房の効率が気になりますし、 特に冬のすごく寒い日はとても気になります。 布が一枚あればずいぶん違うと思います。 この場合、どんなタイプにするか迷っています。 1、のれん 2、フラットカーテンぽいもの 3、シェード 4、ロールスクリーン 5、パネルカーテン ←位置的に不可能(コンセントコードがある) 今の考えでは、 一番=「ロールスクリーン」  ・・・すっきりまとまる気がする。カーテン・のれんよりもしっかり下までできそう(棒があるから)。価格が一番高いのが難点。 二番=「シェード」  ・・・ロールスクローンと同じ理由。ヒダがあるのでロールスクリーンよりだぶつく感があるかな・・と。ただ、窓カーテンがシェードなのでそれでもいいかと。 三番=フラットカーテン  ・・・ロールスクリーン、シェードより安くあがる。気に入った布で手作りもできそう。ただ、ずっとおろしっぱなしになるのがちょっと。。片側にタッセルでまとめてもちょっと邪魔な気がする。 四番=のれん  ・・・一番手軽だけど、よっぽど気に入ったデザインのものがないとモッサリしそう。 ロールスクリーン・シェードの場合は、基本的に上げておいて必要なときだけ下げるつもりです。 カーテン・のれんの場合は、下げっぱなしかなぁ・・  カーテンやのれんで下げっぱなしにするなら両面表(リバーシブル的な)ものが理想だけど、探すとほとんどないし。。 ちなみに、その間口は、上部が斜め(片側が階段部分が欠けている感じ)になっていて 突っ張り棒とかはできません。 ロールスクリーン・シェードなら壁に正面付するつもりです。 のれん・カーテンも壁にフック+棒かカーテンレールを正面付けみたいにするつもりです。 似たような間取りで、よい方法や成功例あったら教えて下さい!!

  • 似ている芸能人が異性

    女なのですが東方神起のユチョンさんに雰囲気が似ていると言われます。 ユチョンさんのことはとてもかっこいいと思うのですが、私は女です。 どう思いますか?

  • 子供を産まないのは悪いこと?

    今年31歳で結婚5年になります。 この歳で結婚もしているのに子供を産まないと言うのはやはり一般的にはおかしいのでしょうか? 周りの友人・いとこも次々に出産しママになっていきます。 私自身は子供を産んでも育てる自信もないし、できれば一生産まないでいきたいのです。 しかし、結婚5年ともなると主人の両親・親戚のプレッシャーも感じます。 私の両親も「諦めてるから」とは言っているものの周りの人が孫の話をしているとやはり羨ましそうな顔をしています。 主人もいずれは子供が欲しいようなのですが、実際に産むのは私ですよね? 確かに人の妊娠・出産の話を聞くと焦ったりもしてしまうのですが、 上にも書いたように育てる自信もないし私自身すごく健康というわけではないし、自分たちの為に生きたいなとも思っています。 あと、よくわからないのですが、私と同じように・・・いや、私以上に「子供はいらない」と言っていた友人が妊娠したからといって出産したことです。 いらないのにできたから産む。 それが理解できないのです。 友人は、生まれてきた子は幸せなのかと疑問です。 また、他の友人は「老後の為に」という理由で子供が欲しいと言っていました。 それはさすがに違うんじゃないかと思うのですが。 結婚=出産っていうのが世の中の風潮なのでしょうか?

  • 元彼女の真意と現在の彼氏についてご意見ください。

    元彼女の気持ちと現在の彼氏についてご意見をおお伺いしたいです。(長文です。) 私は41歳、彼女は27歳の若干年の差カップルでした。私には別居中の妻がおり、分かれる前提で付き合い、1年ほど経ったとき、彼女に別の好きな男性がいることがわかりました。 どちらかというと彼女が気に入り、思わせぶりな態度をとり相手の気を引いた結果、その彼氏が告白したことで二股交際が始まった感じのようです。 二股の理由は、彼女曰く私の離婚話がなかなか進まなかったこと、そのことを常に状況説明されなかったことによる不信感らしく、それについては私の責任と考えています。(進行しない理由がありましたが現在は調停中。離婚が成立しそうです) お伺いしたいことは、彼女は私との付き合いも望んでいることで、「一番好きなのは今の彼氏で、2番目はあなた。好きのタイプが違う。あなたも大切な人」と言う彼女が何を望んでいるかがわかりません。現在、収入の少ない彼女のため、若干の生活費を補助しているからでしょうか?(彼女の性格からしてそれはなさそうですが) また、現在の彼氏についても不思議なことが多く、 (1)彼女に電話をかけてきて、出れずに直後電話しても出ない(しばらくかかってこない) (2)自宅に彼女を誘わない(寝る場所もない位ものがあるかららしい) (3)5月まで土日祝は夜勤が決定していて会えないらしい (4)いつ会えるかをはっきりさせない (5)彼女の家に自分の痕跡を残さない(歯ブラシ1本置いていかない) 現在の彼氏は離婚暦があるものの、彼女に優しく、まめにメールをするタイプです。 彼女の真意、そして現在の彼氏のことについてご意見ご感想をお伺いできればと思います。 現在の彼氏が誠実で真剣に彼女とのことを考えているのなら私も諦めがつくのですが。。。 とても気になり、寝つきが悪い毎日です。 是非よろしくお願いいたします。

  • 妻が車以外でしたがりません

    当方46妻42です。子供が3人いる(高校生以下)ので家でなかなか出来ません。外出するのですが、絶対ホテルはいや!車でしてと言います。車は人に見られたりしないかと集中出来ません。どのようにホテルに誘えば行ってくれるのでしょうか?本人いわくホテルは出入りを見られるのがいやだそうです。

  • この旦那の対処方法

    アドバイスくださいm(_ _)m *派遣で定職に就いておらず、太っているため面接で落とされ会社員になれない。 *派遣の給料のほとんどを今月のみ勝手に借金返済(友人に借りてる分)。今月生活費がないため同居中の私の親に食べさせてもらっています。(借金は金融に残り150万程。借金理由は生活費工面から) *嘘つき。借金など隠し事を作っては嘘に嘘を重ね、バレると車ごと逃げます。(会社には真面目に出勤してるので、毎回捕まえにいきます) *もう限度が来たので、今別居中です。旦那は車で生活中。 自分から謝ってもこないし、生活費入れないのも私の親が何とかするだろう…な感覚。昼間何してるか聞いた所、歩いてダイエット、夜は派遣してるとのこと。 *子供は二人。子供の前では良いパパです。 パターンが毎回同じで、 非常に巧妙な嘘をついて私達を騙す→バレる前に消える→連絡拒否される→会社に行き連れ戻す→旦那涙流して反省→の繰り返しです。 嘘を小出しに白状するので、まだまだ隠し事があると思います。が、本当のことは絶対言いません。 だから嘘か本当かの区別がつかず信用できません。 離婚も考えているのですが、子供のために離婚はだめと両親に言われてます。離婚はできればしたくないです。 どうしたら嘘を白状、嘘をつかず誠実になってくれるでしょうか? ちなみに旦那の親族はいません。嘘をつかないならすごく優しくいい人なんです…

  • 勉強についての悩みです…

    こんにちは 私は中2の女の子です。 私はあまり頭がよくありません。頭が悪いことは、恥ずかしいことだと思いますか? 頭のいい悪いで、人を判断しますか?

  • 子供を連れていくか預けるか…

    お世話になっております。 どうすれば良いのかわからないので皆さんの意見を聞かせてください! 私には今、1歳になったばかりの女の子がいます。 3月に絶対に参加したい友人の結婚式があるのですが、場所は埼玉です。 私が住んでいるのは北海道。 この日は、旦那さんも仕事で両方の親もたよれない為、初めて一時保育で近所の保育園にお願いしようと考えていました。 が、問い合わせてみたところ、「預かれますが、あまりに長時間なのでお子さんが大変かも…」との事でした。 今、現在、2択で悩んでいます…。 泣いても無理させて1日(朝8時から夜8時まで)保育園に預けるか、 それとも 埼玉まで私と一緒に連れていって式の間(4時間くらい)託児所に預けるか…。 一日中 保育園にいるのも負担かもしれませんが、北海道から埼玉まで連れて行くのもかなり負担になるような気がして迷っています。。。 ちなみに4月からは私の仕事が始まる為、慣らし保育から始めながら保育園に入園する予定です。 (今回預ける近所の保育園とは別のところです) 皆さんの意見お願いします!

  • 10ヵ月の離乳食の納豆に火を通した方がよいですか?

    すでにそのままあげてしまったのですが、納豆を離乳食に使う場合は火を通した方がよいのでしょうか。 火を通すというレシピが多いので不安になりました。 みなさんはどのようにしましたでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • セックスのタイミング

    当方三十代前半の♀です 最近婚活で二十代後半の♂と知り合い、付き合い始めました。 私から見て、この方はとてもせっかちに感じます。 出会って2回目のデートで告白され、キスされました。 もちろん、私もOKでしたから嬉しかったです。が、キスにはビックリ。私がちょっぴりショックな表情をしていると、ごめん、と謝ってくれました。 三回目のデートで、私が転んで怪我して、終電を逃したので“何もしない“を条件に彼のお家へ行きました。 少し覚悟はしましたが、寒くない?なんて手をつなぎながら、ベッドへ… 頭を撫でたり、服のうえから体に触れ合ったり、抱き合ったり…私がこんな事に慣れてなかったので、くすぐったいので身が離れると自分の方へ引き寄せ、足を絡めてきました。 やばい!と思った瞬間、たくさんキスされました。唇を甘噛みされたり、吸われたり、舌を入れられたり…私は唇を閉じて躱しましたが、割りいれられました。 耳を激しく舐めたり噛まれたり、服の下に手を入れ、体を触ったり、くすぐって反応を見て喜んだり…胸を触られて、変な声を出したらチューとされました。 ズボンに手がのびたので、イヤっ!と手を払いました。3回ぐらいこんなやりとりをして、“お楽しみは最後にとっておこう“と、言われ終了。 私も彼の事はスキです。 ですが、ペースの早さに戸惑います。私はほとんど男性と付き合ったことがなく、キスも彼が初めて。エッチもできたら、結婚相手としたいです。 彼の年齢を考えたら、やりたいよね…とは分かります。 ただ、このペースで体を許したら、飽きられるのも早い気がします。 下手すればやり捨て…    気になる点として、もう一つ。 汚い部屋にショックでしたが…急な訪問ですし、私には弟もおり“こんなものか“とは思います。この日、実はシャワーなしでエッチに至りそうだったんです。 サイトや友達の話を菊と、汚い部屋、シャワーしないで、エッチに至のはやり捨てだ。とも聞きます。 どうすれば見極められるでしょうか? 彼はただのせっかちなのか、それともやり捨て目的か? 彼は優しく穏やかです。不器用ですが… とてもマメな方で、メールや電話も彼からたくさんしてくれます。 これもやるための手段でしょうか? 長々申し訳ないですが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#133216
    • 性の悩み
    • 回答数12
  • 小さい子供の散らかしへ注意の仕方

    友人になんと言おうか困ってます。 (長文ですいません) 友人が子供(2歳)を連れて1~2週間くらいの泊まりがけで私の家に年に2,3回というペースで遊びに来ます。 その友人の帰った後が大変なんです。 片づけが・・・  最初のうちは友人も気を使って、お土産を持ってきてくれたり、食べ物も自力で調達したり食べた分は買い足したり、気をそれなりに使ってくれていたのですが、だんだんグダグダになってきました。  冷蔵庫の食材やお菓子は勝手に食べるし、洗濯機や洗剤も勝手に使って干さずにそのまま中に忘れる。濡れたタオルを布団の上に放置したり、食べかすも撒き散らしたままで踏んだりするので畳の目につまってたり・・・。部屋も当然散らかし放題。大切にちょっとづつ週1で使ってる高級シャンプーも気づいたらほぼカラに・・・。  以前は帰りには一応掃除機かけて片付けてから帰ったりしてくれていたのですが、それもいつの間にかしなくなりそのまま帰宅。  そして子供が走り回れるようになってからは被害が拡大する一方なんです。  こぼす・投げる・壊す・汚す。 大人たちが嫌がるとわかったら率先してやる。  子供がそれをするのは仕事のようなものなので、まあ「しょうがないなぁ」の範疇なのですが、それよりその後の友人の対応が「なんかなぁ・・・」と思うのです。  壁に落書きしたら、消そうとする姿勢は見せて欲しい。  牛乳を畳にこぼしたら、ダッシュで拭いて欲しい。  こぼさないように何かしら対策をうってご飯を食べさせて欲しい。  障子を破いたら申告して欲しい。              ・・・などなど  小さい子供がいると日常茶飯事の悪さに慣れっこになっているので単身者の私とは感覚的に隔たりがあるんだろうな、とも思います。  只、彼女に悪気は皆無なのは確かなのです。  もともと 部屋も汚いし、遅刻も多い。その代わり他人のことにも寛容で、細かいことは一切気にしないおおらかなタイプの人間で、そこが好きなポイントだったりするのですが、裏目に出たかな、という気持ちです。  なのでなんと言ったもんか、どうしたもんかを迷っています。    ( というか 言うべきなのか・・・? とも思っています )  これは気にするほどのことでもないのかなぁ。と思わないでもないのです。  汚して現状復帰ができなくても、   「ごめんね」  という気持ちと態度があれば全然許せる程度のことといえば その程度のことです。 どちらかというと子供がやったこと自体よりも友人の態度の方が気になるのです。    「いいよ、そのままにしといて。あとでまとめて片付けとくから」  と、  言ってしまったのが良くなかったのでしょうか(日本人らしくついつい…)  言葉の通り受け取られたので、言いだしっぺ(私)が悪いのか…   彼女との関係の為には言った方がいい気がしますが しかし なんと言ったものか。    で困っています。  いいアイデアや言い回しがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 恋愛経験の少ない男性って印象悪いですか?

    僕は、もう20歳を越えてる大人なんですが、今まで一人しか付き合ったことがありません。 女性に恵まれない環境で、女性と話すのも苦手になってしまいました。 その事にとてもコンプレックスを持っています。 これから新しい恋愛をするにあたって、僕のような男性って女性からみると印象悪いですか? 女の気持ちを分かってなさそうとか、エッチが下手そうって思われますか? おしゃべりが下手ってのは確実に恋愛対象から遠のきますよね。 正直、僕のいい所って優しいこと以外なんにも無いです。

  • 母乳と体重の増え

    今日、1ヶ月健診に行ってきました。子供の体重が400グラムしか増えていなくて先生に『餓死するよ』といわれました…。産まれた時の体重は3700です。今回二人目で一人目は産まれた時から完母で二人目は入院中は混合で退院してから母乳のみです。 一人目より母乳の出がよくないかなぁと思ってはいたのですが、飲んだら2~4時間寝てくれます。夜は6~8時間寝ます。飲んだ後も母乳は出ます。 おしっこもウンチもよく出るし元気なので、先生の言葉に驚いて今は不安でいっぱいです。 明日、搾乳器を買ってきてどれくらい出て飲んでるのか見てみようと思います。 できれば、母乳のみで育てたいのですが、1ヶ月で400増は少なすぎですか?

  • 母乳と体重の増え

    今日、1ヶ月健診に行ってきました。子供の体重が400グラムしか増えていなくて先生に『餓死するよ』といわれました…。産まれた時の体重は3700です。今回二人目で一人目は産まれた時から完母で二人目は入院中は混合で退院してから母乳のみです。 一人目より母乳の出がよくないかなぁと思ってはいたのですが、飲んだら2~4時間寝てくれます。夜は6~8時間寝ます。飲んだ後も母乳は出ます。 おしっこもウンチもよく出るし元気なので、先生の言葉に驚いて今は不安でいっぱいです。 明日、搾乳器を買ってきてどれくらい出て飲んでるのか見てみようと思います。 できれば、母乳のみで育てたいのですが、1ヶ月で400増は少なすぎですか?

  • 妻になぜか愛想をつかされた

    私は35歳男性会社員 妻は7歳年下で28歳。 付き合い期間は4年、プロポーズして結婚 海外へ新婚旅行 結婚1年後待望の娘が誕生。 結婚後3年五ヶ月経過で娘は現在2歳です。   生活環境は私の両親と同居。玄関はひとつですが トイレ 風呂 台所 当然冷蔵庫 あらゆるものが1階の両親と2階の私たち夫婦で別れているので半二世帯住宅です。私に弟がいましたがすでに他県で独立しております。   結婚後3年三ヶ月の間、過去付き合いの期間を合わせて約七年間、私は妻を当初より何も変わらず愛していました。 昨夏も結婚三周年記念で娘を私の両親に預けて二人でささやかながら近所の焼肉屋に行き普段ではありえない大判振る舞いで楽しくお祝いをしたのが約5ヶ月前です。   現在の状況を事実だけ言いますと 妻はほぼ毎週末に娘を連れて自分の実家に帰って泊まります。 年末年始の友人との飲み会があり深夜1時帰りを2度しました。妻は娘を私と両親に預けて約7時間は飲んでいたことになります。  娘を家に預けて趣味のスポーツに出かけたのですが娘が泣きまくるので妻に電話しましたが出ず、その時一緒にいるであろうスポーツの友人に電話したら妻はそこにはいませんでした。 すでに結婚指輪はこの2ヶ月しておりません。婚約記念ネックレスもつけていません。 変わりに私の見覚えのないネックレスは毎日つけていて鈍感な私でもさすがに気づきます。 しかしそのネックレスについて何も聞けないです。 我慢できずに妻に真剣に話を聞いた所、『貴方に対して愛がなくなり、情になってしまった。』と言われました。 私には一瞬何の事かわからず時間が止まったような感覚になり凄まじいショックを受けました。   それからこの2ヶ月の間、自分は何がいけなかったのか毎日毎日考えています。 ひとつ決定的な事は私たちは娘誕生後この2年半で2回くらいしかセックスはしていません。 ですがそれも娘のお乳や夜泣きなどによる妻の体の心配となにより妻が望んでいないと思ったからです。私は妻とのセックスは常にしたいと考えていました。   それ以外だと月の給料は全額妻に渡しそこから毎月1万5千円の小遣をもらっています。 その小遣内から家族との外食を出す事もあります。 パチンコなどギャンブルはしません。タバコも吸いません。間違っても妻に暴言を這いたり 暴力を振るった事は一度もありません。娘に対して愛情を言葉と体で表現しています。 風俗行きません。浮気や浮気心を抱いた事はありません。 男ですからやむなく性欲は一人で動画で処理していました。 ベッドの下に隠すわけでもなくHなDVDは常にありました。 (当時からこのDVDは妻も公認で何も気にしないと言っていました。)   なんといっていいか、世間では普通の夫であり父親とおもってその普通を目標にしていました。   最近の妻は本当にこの七年間の私が知っている妻とは別人で、まるで自分から私や私の家族から離れて別の方向を向いているとしか思えません。 外出時あれほどこまめにメールを返してくれたのに最近は外出したっきりメールの返信もありません。 妻がここまで180度変わってしまったのはどうしてなのでしょうか? 最近は悪い事ばかり考えます。離婚・・・。そんな事になったら最愛の娘に何て言えばいいんだろう? 私は当たり前の普通の家族が望みなのに・・・。   自分に考えられる事は何でもしようとなんとしても気持ちを取り戻そうと必死に手探りでがんばっています。 先日は『今の私には貴方からの愛が辛い。今の私は貴方に向いていないから・・・愛にこたえられない』とメールが来ました。ただ救いなのは『あなたからの私や娘に対する愛情は伝わっている』と言われたことです。 今は毎日 『愛や好き』などとは無理に伝えないでそっとしています。 妻が外出してもメールなどしないようにする事にしています。   このあまりに突然の一方通行の生活が辛すぎます。 私が負けたら何もかも終わってしまうようで怖いです。 娘の為にもそんなことは絶対避けたいです。   もし離婚になったらどんな不幸がまっているか妻も解っていると信じているんですが・・・   どうなんでしょうか?妻はまた私の事を好きになってくれるのでしょうか? 切実です。アドバイスください。

  • かなりつらいです。

    僕は彼女がいたんですが最近振られてしまいました。 そして友達にも裏切られてしまいました。 もう何も信用できません。 こんな僕に励ましを頂けると嬉しいです。

  • 嫁のありかたについて質問です。(長文になります)

    私は福岡に住んでいる28歳の専業主婦です。主人は31歳、2月で3歳になる娘と、ただいま妊娠32週に入ったところです。 主人の母(62歳)と同居をして9年目になります。義父は3年前に他界しました。住まいは義父が残してくれた一軒家になります。 義母はスーパーでロングパートをしているので、大晦日まで朝の8時半~夕方5時まで働いているため、おせちの用意や、掃除(とは言っても、腰が痛いのでいつもの掃除に毛が生えた程度しかしていませんが)はすべて私がしました。 毎年、元日には主人の姉夫婦が年始の挨拶にきて1泊していきます。 私は、嫁がゆっくりできるのは、実家に帰ったときだけだと思っているので、料理は得意だし、もてなすつもりで台所には一切、義姉は立たせません。 しかし、後片付けだけはいつも義姉が「やるからいいよ」と言ってくれ、そこは甘えてしてもらっています。 義姉には14歳の娘と21歳の息子がいるのですが、21歳の息子が今年の夏に子供ができ、20歳のお嫁さんと5ヶ月の息子がいます。 その息子夫婦はうちから2時間半ほど離れたところに住んでおり、盆、正月、GWの大型連休のときしか帰ってこれません。たまにしか会えない孫に義姉も会えてうれしいと思います。 ここで本題なのですが、その義姉の息子の嫁について皆様の意見を聞きたいと思います。 うちに年始の挨拶に来たのが夕方6時ごろでした。その時点で義姉夫婦もその息子夫婦もうちに泊まるのは確定しています。 その日(1月2日)は義母、義姉夫婦とともにショッピングモールに買い物に行っていて、その最中に息子夫婦から今から帰ると連絡があったため、あわてて家に帰り(到着時間5時半すぎでした)それから一人でおせちを重箱に詰めなおしたり、炊き込みご飯の用意をしたりとあわただしく動いてるときに、息子夫婦がやってきました。 すると、息子夫婦はまっさきにソファに座り、義姉がお皿や箸の用意をし、私が作り終えたおつまみを配膳するのも義姉ばかりで、息子の嫁は手伝うそぶりもなく、「手伝います」の一言もないまま飲み食いし始めました。 その光景を見て、私は違和感を感じましたが皆様の意見はどうですか? 義姉にとってはうちは実家になります。ゆっくりしていい場所だと思いますが、義姉の息子からすれば、ばあちゃんちなので、お嫁さんからすれば旦那の実家と変わらない場所だと思うのですが・・・。 私なら良いところを見せて点数上げたいという気持ちもあれば、この状況下で座ってなどいられない!という気持ちでお手伝いすると思います。 後日、話の流れで義母と主人の前で、お嫁さんが「手伝います」の一言もなかったね。と話したところ、主人は「20歳ぐらいの子じゃそんなもんだろ。しょうがない」と言い、義母は「赤ちゃんが小さいし、滅多に来ないから、私はそんな風に(私のようにあの子は手伝わなかった)は思わない。ゆっくりさせてやりたい」と言われました。 私はただ「手伝います」の一言あっても良いのにと思うだけで、そう言われれば「遠くから来てるんだし、座ってていいよ」と言ってたと思います。 ちなみに5ヶ月の赤ちゃんは、義母がずっとだっこしてうれしそうに見ていました。 これは私の考えが意地が悪いんでしょうか? お暇なときでいいのでご意見お聞かせください。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。

  • 生後6ヶ月の子供

    生後6ヶ月の子供がいます。 生後42日の時に黄疸が直らず病院へ行ったときがあります。 その時は追視しないと言われたことがあります。 また3ヶ月の検診の時は目を合わせないと言われました。また先生が自閉症の子供は目がよく会わないのでと一言言ったのでとても気になります。 今現在ですが、 1.寝返りをしません。うつ伏せが嫌いかどうか分かりませんが、うつぶせにするまったく頭を持ち上げないときもあります。がと言ってある日は頭を高く上げて周りを見るときもあります。 2.なんごが少ないです、まったく言わないことはないと思いますが、一日とても静かです。 3.縦抱っこの時呼んでも振り向きません。 4.まだお母さんを知りません。上の子の時はこのごろ私が外から帰ってくると喜んでいたのですが、この子は反応がしません。 5.縦抱っこしたときに、いつもきょろきょろ周りを見ます、私があやしても目を合わせない時が多いです。でも上の子があやすと目も合わせてしゃべりながら声も出して笑ったりします。 家族に私の不安を言っても遅いながらも順調に成長しているからとみんな平気に言ってます。 6ヶ月の子供ってこんなものでしょうか。

  • 孫の世話

    孫の世話 私は独身で母と暮らしています。妹が1時間半かかるところに住んでいて、よく母に自分の娘(母の孫)のベビーシッターを頼みます。うちの母は年金暮らしですが、それなりの金額をもらっているのできつきつではないです。 年齢から言ってもそろそろ体力的に家事や子供の世話はきつくなり始めたと思います。往復で3時間電車を乗り継ぎ、ベビーシッターと言っても妹は食事の世話もすべて母に任せ、買い物も母がしたものについては、「おごり」と 思っているのか払わないし、交通費も往復で1500円程度ですがかかってしまいます。おまけに食事をだしてくれたとしてもごく軽食です。 母は外交的でいろいろと予定がたてこんでいて、妹が必要としているときにすぐに快く飛んで行けないことが妹には不満らしいですし、何から何までおんぶにだっこされていても当たり前と思われていることに多少納得のいかない母がいます。ちなみにベビーシッターを頼まれるときは、妹がお遊びのときが多いです。 普通、孫のベビーシッターで1日費やすような場合、交通費はどちらがもつものでしょうか?はたからみている私は、交通費くらい出してもいいのにな、と思いますし、時間がぶつかれば、きちんとした食事くらい出せばいいのにと思います。私も何度かいきましたが、働いておなかぺこぺこで帰ってくるなんてことが普通でした。もちろん交通費はこちらもちで、少し腹立たしかったですが、回数が少ないのであまり気になりませんでしたが、最近家族で、ちょっとした話題になっています。

  • 生後6ヶ月の子供

    生後6ヶ月の子供がいます。 生後42日の時に黄疸が直らず病院へ行ったときがあります。 その時は追視しないと言われたことがあります。 また3ヶ月の検診の時は目を合わせないと言われました。また先生が自閉症の子供は目がよく会わないのでと一言言ったのでとても気になります。 今現在ですが、 1.寝返りをしません。うつ伏せが嫌いかどうか分かりませんが、うつぶせにするまったく頭を持ち上げないときもあります。がと言ってある日は頭を高く上げて周りを見るときもあります。 2.なんごが少ないです、まったく言わないことはないと思いますが、一日とても静かです。 3.縦抱っこの時呼んでも振り向きません。 4.まだお母さんを知りません。上の子の時はこのごろ私が外から帰ってくると喜んでいたのですが、この子は反応がしません。 5.縦抱っこしたときに、いつもきょろきょろ周りを見ます、私があやしても目を合わせない時が多いです。でも上の子があやすと目も合わせてしゃべりながら声も出して笑ったりします。 家族に私の不安を言っても遅いながらも順調に成長しているからとみんな平気に言ってます。 6ヶ月の子供ってこんなものでしょうか。