ponta1971 の回答履歴

全1810件中1801~1810件表示
  • 2ヶ月で5kgほどダイエット

    こんにちは。 (中)1の女子のものです。 ただいま、体重が58kg前後あります… 身長は160cmほどです 2月にスキー教室があり、お風呂でみんなではいるので恥ずかしい思いをしたくありません。 運動は ・平日、通学で往復4km ・休日は部活で一日中テニス ・お風呂では半身浴(マッサージ・40℃くらい) ・筋トレ(腹筋×50・背筋×50・腕立て×10) ・週3~4回 縄跳び(前後50回) 食事は 朝は和食が多いです(沢山) 昼は給食です(色々) 夜は果物を食べてから普通に食べます… くらいですかね…。 何か、良い案があったら教えてください!! 食事は改善出来ても、朝と晩くらいです…。 昼だけ、というのはさすがに親に反対されるので控えたいです。

  • 変質者の対処法

    変質者の対処法 初めまして。 数年前から見掛ける変質者(?)のことで最近、外出することが怖くなり、質問させて頂きました。 数年前から、住んでいる町内を歩いていると時折(少ない時は週一、多い時は三日に一度ほど)自転車に乗っている中年男性にすれ違い様にじっと見つめられています。 自意識過剰ではないかと周りに言われ、一度は納得したのですが会う度にあまりにも相手の中年男性が見つめてくるので気持ち悪く思っています。綺麗でも無ければスタイルが良い訳でもない私をそんなに見つめる必要があるのか?と… 付きまとわれるとか、何かちょっかいを掛けてきた訳ではありません。ただ、すれ違い様にじーっと見つめてくるのです。家族に相談しても『気のせい』と言われ、全く理解してくれません。 マスクをつけたりしてもやはり見られます。外出する時は何かされたら反撃してやろうと常に傘を持ったり、後ろを振り返りながら帰宅したりしています。 その事についてとても悩み、町中で背格好が似ている人を見掛けると手足が震い出したり変質者に関する悪夢を見たりと、精神的にも追い詰められています。 どうかその変質者を遠ざける対処法を教えてください。このままだと気がおかしくなりそうです。

  • 架空請求?

    今日私の母宛にポケットカードからのはがきが来たのですがそれがどうも怪しい感じなんです。 ・私の家では、クレジットカードを使ってない。 ・はがき自体が安っぽい感じがする。 ・問い合わせ番号が違うポケットカードの番号は[0570-064-373]なのに対してはがきの問い合わせ番号は[0570-064-773]  *ちなみに電話番号をグーグル検索にかけて見るとヒット数が全然違う。 0570-064-373 http://www.google.co.jp/search?q=0570-064-373&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&hl=ja&client=firefox-a&rlz=1R1GGLL_ja 約 146 件 (0.34 秒) 0570-064-773 http://www.google.co.jp/search?hl=&q=0570-064-773&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGLL_jaJP361JP361&ie=UTF-8&aq=2&oq= 4 件 (0.14 秒) ご回答をお待ちしています。

  • スロトレをしているのですが・・

    正しいやり方で、週に最低3回、足やおしりを重点的にスロトレをしているのですが、 なぜか、それをした日に限って逆に体脂肪率が増えるという現象が起きており、 悩んでいます。 スロトレしないで多少の有酸素運動などで過ごした日のほうが、体脂肪率が落ち付いているのです。 一年以上ずっとスロトレは続けてきていて、やった日にどんどん体脂肪率が増えるという現象は、ここ2,3カ月に顕著になってきたものです。 もう慣れているからか筋肉痛はないですし、まさかオーバートレーニングになっているとかいうことは ないと思うのですが、原因が分からず困っています。 どんな要因が考えられるでしょうか。

  • 健康的に太る方法を教えてください

    女性です。 真剣にアドバイスを求めています。 周りからは「モデルさんみたい」なんて言われますが嫌味に聞こえてしまうぐらい自分の体系が嫌です。 健康的で魅力的な体系になりたいです。 168cm 49kg BMI値17 体脂肪率14% 食が細く量を多く食べることは出来ません。 太るためにたくさん食べるようにはしていますが、多少増量してもその後あまり食べずにいると直ぐに減ってしまいます。 10代の頃は太っていましたが(MAX60kg)ダイエットで体重を落とした後は逆に太れなくなってしまいました。 あまり量を食べる必要なく、健康的に脂肪と筋肉をつける方法をご存知の方、是非教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • 再度すいません。太っているでしょうか?

    再度すいません。 昨日のは下半身しかなかったので、上半身を写してみました。 貧乳です(泣) 部活を引退してから3kg太ってしまいました。 身長170cm 体重63kg ウエスト70 ヒップ92 太もも58 ふくらはぎ40 です。 見た目と数値からどこが太いか教えて下さい。 よく男と間違えられる体つきですが女です(泣)

  • 学生なんですが、見た目痩せしたいんです

    学生で部活と駅伝をやっています。 私は、筋肉質なので運動するとどんどん筋肉が増えていくんです。 いいことなのかもしれませんが、本当の体重より重く見られて 「横に大きいね」などと子馬鹿にされます。 よかったら地道でいいので、学生でできる見た目痩せする方法を教えてください!

  • 4ヶ月で20kg痩せるには(減量)

    はじめまして。 来年の4月にある自分の結婚式までに、最高20kg減量をしたい者です。 自身が考えているダイエット方法へのアドバイスやご意見をいただきたく、投稿いたしました。 年齢:24 性別:女 身長:162cm 体重:72.4kg 目標体重:52~57kg 仕事は、平日、朝から夕方までカフェ勤務です。 通勤時間は、往復3時間。 内、乗り物に乗る時間は、片道1時間ちょっとです。 少し特殊な職場で、実働は6.5時間ですが 立ち仕事自体は、1~2時間ほどしかありません。 また色々と誘惑が多く アイス、生クリームトッピング、サンドイッチやココアなどが 小休憩中や、まかないでよく出されます‥。 朝食は、ご飯とお味噌汁 昼食は、ミニうどん+軽いご飯。 夕飯は、20時をまわることが多く、炭水化物が多い 考えているダイエットルール。 ◆よく噛んでゆっくり食べる(実践中) ◆ジムに行かない日、駅まで20分歩く(現在バイクで10分弱) ◆週3日、仕事帰りにジムで2時間の有酸素運動 ◆ジムに行く日は夕飯を食べない ◆ジムに行かない日の夕飯は、遅くとも19時台に食べる ◆外食では、バランスを考えて脂質を避ける ◆アルコールを避ける ◆サンドイッチやココアの代替として、砂糖なしのミルクティや水を飲む 以上のルールで、20kg近くの減量は可能でしょうか? とりあえず、はじめの5kg程度であれば すぐに落ちると思うのですが 60台半ばに突入してからが、厄介ですよね。

  • 二人きりの職場で悩んでいます。

    今年、10年ぶりの新卒採用で入社した女です。先輩に悩んでいます。 メーカーの企画系の部署なのですが、直属の上司は東京に居て(その他3人) 私と先輩は部署内では二人きりの本社勤務です。 他社のようなマナー研修や教育も無く、中途採用のように先輩達より働いてる現状です。 一緒に勤務の先輩(男30歳)が最低で非常に悩んでいます。 ・機嫌が悪い時は仕事はしないで押し付けます。  (デスクトップにプライベートの作成データがあり、仕事していない証拠あり) ・嫌な営業からの依頼や、まがい商品の依頼ややこしい話(法律が咬むような仕事)は全部押し付けます。 ・仕事の内容を聞いても「何で教えないといけないの?」と話します。  先輩だけど俺は上司じゃないと主張します。 ・無言で隣に居るのにメールのみで注意をしてきます。  (例:風邪の時に宅配を取りに行けなかったり掃除が出来なかったことをメールで長文で社会人失格と一方的に注意 など) ・最低な営業(偉いさん)がプライベートのDMを先輩に仕事中に作らせたりしてても  繁忙期にも関わらず先輩は一切断らず、そのまま作業をする代わりに、私にその他の仕事を押し付けて来たりきます。 ・2人きりなのでこれおかしくないですか?とひとつ聞いても  「○○さん(私)って先輩に使う態度おかしくない?」と言って来て話にもなりません。  この前も仕事の分量が明らかにおかしかったのでわかりやすい仕事予定表を作りたいと提案すると、「俺が仕事してないって言いたいの?むかつくんだけど、○○さん普通の会社ならクビだよ。11時まで残業してでもやれよ。」と言われました。 ・先輩のtwitter名がうちの商品タグをみたら誰でも検索出来るのですが、そこに私の悪口がずらずら書かれてました。 ・私が作った企画書も全部自分のした仕事と報告し、いいとこまで作成すると自分の仕事にします。 ・経費で自分の物を購入したり、遅刻や早退は明快です。(私しか知りません。)   その他にも沢山あるのですが、精神的にも限界で 今年に入って風邪を四回引いたり、胃の調子が悪く立てない位の腹痛になったりしました。 東京の上司に伝えると、先輩に注意はしてくれたようなのですが ずっと二人きりなので特に変わりもない状況です。 会社自体も上場廃止になり、大量のクビ切りを行ったり、 ボーナスが出ない等、ずっと働きたいと思える環境ではないです。 1年目でも転職は可能でしょうか。 今の景気から見てもこの状態で転職する事は難しい事は承知です。 また、少しでも働く上での改善アドバイスがあったらお願い致します。

  • かっこいい動きをみにつけたい。

    若い頃は痩せていたのですが、サラリーマン特有のもちつもたれつの酒づきあいでおなかがでてきました。そこで脂肪を落としたいのと、ダイナミックな動きにひかれ、カポエイラかピラティスかテコンドーをやってみたいと思うのですが、これらは女性が多く、男性がいると浮いちゃいますか? 自己啓発に肩身が狭いかどうかを視野にいれてるようでは甘いかもしれませんが、参考までに聞いておきたいです。