piccola_tazza の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • Just because you のニュアンスにつ

    TV番組中のインタビューで Just because you というフレーズを 「あなただからそんなことが言えるのよ」(簡単そうに言うけど私には無理というニュアンス)で使っていましたが、この Just because you を 「あなただからこそできたのよ」つまり 誰でもできることじゃない あなたは立派だというニュアンスで使うことはできますか?

    • ベストアンサー
    • MJ19
    • 英語
    • 回答数6
  • 高コレステロール、低カロリー、塩分控えめのたべもの

    高コレステロール、低カロリー、塩分控えめのたべものはありますか 私はコレステロール値が低く、身体検査などで毎回再検査になります。 最近の数値でいうと、 総コレステロールが101、LDLが39です。徐々に下がりつつあります。 再検査で肝臓、甲状腺、ガンなど予想される数値に異常がなく、 食生活の見直しなども 医師の管理のもとしていただいても問題がないということで、 (肉、魚は人並み以上に食べています) 医師に首をひねられた挙句「変わった体質だね」と言われ 「経過観察」で終わるのですが、 近年「コレステロールが低いのも問題」ということを見聞きしますし できれば少しでも上げたいと思います。 コレステロールで調べると、減らしたい人のための資料はたくさんあり その人たちが避ける食材(魚卵など)を食べればよいのかというと、 カロリーや塩分の高いものが多いです。 カロリーや塩分はすでに充分摂取しているので それ以外にはないのかなあと調べている最中です。 なお、過去の低コレステロールで悩む方々に 低い分には問題ない、などの回答がついていますが、 たとえそれが前提で定説だとしても、私は増やしたいのでよろしくお願いします。

  • 磁気胡桃について

    天然胡桃の中に磁石が入っていて、手の中でコロコロしてるのを見たんですが、どこで手に入るか知っている方教えてください。

  • 豆板醤ご飯

    私は豆板醤が大好きで、本当毎日必ずご飯にぶっかけて食べています(><) もちろん毎日ニンニク臭いだろうなぁ…(苦笑) それで質問なんですが、豆板醤は体にいいんでしょうか? 毎日食べてるけど味噌だし…やっぱり摂りすぎはよくないのかなって最近思います……… 豆板醤のおかげか、ここ何年も風邪は引いてないですし、代謝もよくなっているのか、汗っかきにもなりました! 豆板醤ご飯は普通に白いご飯に豆板醤を大量にぶっかけて千切りにしたキャベツを混ぜて食べます(^_^;) いつか病気になっちゃったり、食べすぎはよくなかったり、将来的に不安なんで教えてください(><)

  • 複数系について

    すみませんが質問ですっ(>_<) 先週末、私は車椅子に乗っている人達の援助をしました。 答え、 I helped people in wheelchairs last weekend. でした。 なぜ、一人一つの車椅子に乗るのに車椅子を複数形にするのでしょうか? ある例文で、 people who ride a bike という文があった気がしたのですが……… 「wheelchair」は単数でもよいのでしょうか?

  • Just because you のニュアンスにつ

    TV番組中のインタビューで Just because you というフレーズを 「あなただからそんなことが言えるのよ」(簡単そうに言うけど私には無理というニュアンス)で使っていましたが、この Just because you を 「あなただからこそできたのよ」つまり 誰でもできることじゃない あなたは立派だというニュアンスで使うことはできますか?

    • ベストアンサー
    • MJ19
    • 英語
    • 回答数6
  • 中学3年、高校1年レベルで、読める英語の本

    塾で、英語を教えています。といっても、難関大学を目指す生徒ではなく、どちらかといえば、進学はしたいけれど、中学3年くらいで英文法につまずきが見られる生徒が中心です。 普段の授業では、文法書や入試問題の長文を読まないといけないのですが、並行して、ちょっと面白い小説や副教材を取り入れたいと思っています。内容が面白くて、変に難しい単語が多発しないものがよいのですが。 よいものをご存知の方、教えてください。 あと、著作権のこともあるので、生徒に購入させることになるかも知れません。簡単に手に入る本がいいです。(値段の上でも)

  • 腰の筋肉痛について!!

    かたい腰を急にハードに動かすと次の日以降、痛くなりますよね。 これって筋肉痛だと思うんですが、ほっといても(様子を見て)治っていきますか? まだ若いんで、大丈夫でしょうか? あとこういう場合は安静にしといたほうがいいのでしょうか?

  • 仕事中になかなかトイレに行けなくて、その対策。。

    仕事中になかなかトイレに行けなくて、その対策。。 みなさんこんにちわ。 質問なんですが、今サービス業関係に勤めているのですが お恥ずかしい話、トイレが他の人に比べて近く、接客中にトイレに行きたくなってしまいます。 しかし、仕事中なので抜け出すことも出来ずに我慢して乗り越えてきました。 けれども先日、接客中はなんとか我慢できたのですが、対応が終わり、急いでトイレに 行ったのですが・・・その・・便座に座る前にしてしまいました。 かなり恥ずかしく、またもしお客様の前でこのような失敗をしてしまったらと考えると 毎日が心配でしかたありません。 ここでみなさまに質問なのですが、今後どのような対策を取ればいいでしょうか? また、このようなことは、女性によく起こることなのでしょうか?病院などに行った方が いいのでしょうか?? 上司には、できるだけ相談したくないので自分でできる範囲での事でお願いします

  • 20代男ですが、電車で寝ている間に隣の女性に寄りかかってしまったらしく

    20代男ですが、電車で寝ている間に隣の女性に寄りかかってしまったらしく、思い切り押し返されました。 悪いことしてしまったなぁ、と思いながらも もう少しソフトに返してくれてもいいんじゃない? な~んて思っていました。 するとその数分後、 今度はその女性が寝てしまったようで 私に思い切り寄りかかってくるじゃないですか。 私は「これでもか!」って言うくらいものすごい勢いで押し返されたので そのまんまそっくり返してやろうかと思ったんですが、 そんなことをしている自分を想像したら何だか「大人気ないなぁ」と思ったので、 少し前かがみになったり軽く姿勢を整える素振りをしたりして対応しました。 皆さんならこんな時どうしますか? 何だかモヤモヤしてます。

  • 接客で「Do you want to use a

    接客で「Do you want to use a fork?」「あなたはフォークを使いたいですか?」は不適切でしょうか? あと「want to」を使わない言い回しを教えてください。

  • interestedの現在形と現在完了形の違い

    I am not interestedとI have not been interested の違いは何でしょう? またどちらの文にもany longerを使うことはできますか?

  • stable rentの意味をおしえてください。

    洋書をよんでいたら、「stable rent」という単語がでてきました。訳すと単に厩貸しとなるのですが、あれだけ広いアメリカで厩を貸す商売があるのは変に思いますし、馬を貸すならまだしも厩を貸す商売なんてあまり聞いた事がありません。どうかアメリカの業種に詳しい方で知っている方がいましたらぜひ教えてください。お願いします。

  • TOEICを受けようと思っているのですが参考書を何

    前回学校で受けた時は200点台だったので基礎から勉強したいです。 何かいい参考書をご存じないでしょうか? DUO 3.0というのがいいと聞いたのですがどうでしょうか?

  • ジェットスターで台湾に行く場合のビザについて

    ジェットスターで台北行きのチケットを予約したものです。 台湾の入国ビザについて質問させて頂きます。 台湾の場合は、短期の観光の場合は (1)パスポート (2)台湾出国の日時と便名が記された航空券 この二つがあればビザは必要ないと本で読んだのですが・・・ Eチケットやらチケットレスやら、自分なりに調べたり問い合わせしてみたんですが、結局ジェットスターでは航空券を発行してもらえるのかがはっきりわからず、このままビザなし大丈夫なのか不安です。 ジェットスターでは航空券を発行してもらえるのでしょうか? もし発行してもらえない場合は、やはりビザを取得しておかねばならないのでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • フィレンツェ・ベネチア観光の日程について

    2月中旬に旅行でフィレンツェ・ベネチアに母娘で行きます。 移動等含め考えると実質3日間の観光になる感じです。 フィレンツェ・ベネチア間は2日目にユーロスターで移動です。 3日目はベネチア観光と決めていますが1,2日目の予定を悩んでいます。 1日目の悩み→フィレンツェのみに絞るか、オプショナルツアーで          午前半日ピサ観光にするか 2日目の悩み→フィレンツェに夕方までいるか、朝から移動しベネチアで過ごすか          午前はフィレンツェ、午後はベネチアに分けるか。 どのような配分がいいと思いますか? ピサは見所が斜塔だけと聞くので、半日潰すのがもったいない気がするのですが、 バスで移動するのでフィレンツェ~ピサ間の景色(観光地ではない普通の町並みなど)も ついでに楽しめれば行ってみたい気もしますが、実際どうなのでしょう? ユーロスターからの景色と変わりないですか?? 初めてのイタリアです。 また、おすすめのコースなど、その他の情報もあれば よろしくお願いします。

  • カナダへのワーホリ、両替について教えてください。

    11月27日からカナダへ(トロント)ワーホリに行きます。 いろんなところで調べたんですが、カナダドルへの換金は シティーバンクの口座を開設したほうがいいと言う方と、 TCでもって行けばいいという方、がいらっしゃいます。 ホームステイ先が知り合いなので、現地の銀行の口座は一緒に行って 作ってくれるらしいのですが、日本からはどうやって現金を持って行けば いいのでしょうか? それとも口座を作ってから送金したほうがいいのでしょうか? あと手数料が1カナダドル20銭というところのホームページも見つけたのですが、 安全性はどうなのかとも思います。 カナダドルは手数料が高く、カナダでも今は仕事が少ないと聞いていて、 ステイ代も高いので、お金が続くか心配です。 手数料はできるだけ抑えたいと思っています。 もし、日本で換金して行ったらいい場合は どこで換金するのが一番お得なのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

  • 「ケーキ屋さんになりたい」を英語では

    子供の将来の夢 「ケーキ屋さんになりたい」を英語で表現するには? ケーキ職人だと、pastry chef で表現できるかと思うのですが・・・ 子供の夢なので、 いわゆる、「作るだけじゃなく、売ったりもするケーキ屋さん」だというのですが・・・ pastry shopだと、お店そのものみたいになってしまいますし・・・ ぴったりの表現はありますか?

    • ベストアンサー
    • mutiara
    • 英語
    • 回答数3
  • (外食恐怖症というものについてです。)私は現在、大学2年の男です。食欲

    (外食恐怖症というものについてです。)私は現在、大学2年の男です。食欲が出なくて困っているところです。 私は大学入学したころに緊張しまして、みんなと外食(学食)に行っても残したりしてしまいました。 それ以来かわかりませんが、外食全般ができなくなってしまいました。その症状について、インターネットで検索してみたところ、会食恐怖症、外食恐怖症など、いわゆる高所恐怖症などと同じ部類の精神的なことになってしまったようです。高所恐怖症などと違い、食事に関する恐怖症は非常に厄介でして、コミュニケーションをとるには食事が付き物ですので、非常に困っています。 例えば、みんなと昼を食べることになった時、その瞬間から心臓の鼓動が早くなったり、気分が悪くなってしまい、食欲が無くなってしまいます。そして、結局何か理由をつけて残してしまうことが多いのですが、昼の時間が終わった途端に気持ち悪さが何だったかのように消えてなくなります。そして、もともと私は小食な方ではありませんので、空腹になり、15時くらいになると、何かを食べて、空腹を凌いでいます。 このように、本当は満腹なまでに昼食を食べたいのですが、いかんせんこのような症状があるために、まったく外食で食べることができず、困っています。このような症状に悩まされていて、症状が緩和されたかた、もしくはこのような症状の治療法を御存じの方、些細な情報でもかまいませんので、是非、教えていただきたく質問しました。

  • 自立支援医療制度

    音楽幻聴をもっていて2年以上精神科にかかっていてずっと薬を飲んでいます それにもかかわらず 一向によくなりませんいつまでたっても治りません 親が治らないんだからそんな無駄なことにお金を使わないでほしいと怒ってしまいました 家計は厳しくお金はありません それでも私は病院に行くことを諦めきれません 自立支援医療の紙をもらってきましたが自立支援医療を利用しても診察料や薬代は払わなければいけませんよね? 無料にすることは可能なのでしょうか? 無料にできないなら他の無料にできる制度を教えてくれませんか?