Andersson の回答履歴

全1474件中1361~1380件表示
  • 信号待ち中、これって問題ありますか?

    これから夏に向けて、直射日光下での車内の温度が高くなると思います。 本格的に暑くなる前に質問があります。 信号待ちの際に、停止線手前5mくらいの位置に木陰などがあった場合、その日陰に車を止めるのは問題があるでしょうか。 今までもけっこうしてるんですが、他の人から見たらどう見えるんでしょう。 まぁ、日向にはみ出してしまった人には悪いと思いますが、早いもの勝ちということでがまんしてもらってます。 ・交通量や後続車が多い時はしない。 ・後続車が一つ手前の交差点にはみだしそうなときはしない。 ・停止線からの距離は、くるま1、2台分までにする。 現在は、この3点に注意してます。 もしする場合、他に気をつけた方がいい点はあるでしょうか。

  • 信号待ち中、これって問題ありますか?

    これから夏に向けて、直射日光下での車内の温度が高くなると思います。 本格的に暑くなる前に質問があります。 信号待ちの際に、停止線手前5mくらいの位置に木陰などがあった場合、その日陰に車を止めるのは問題があるでしょうか。 今までもけっこうしてるんですが、他の人から見たらどう見えるんでしょう。 まぁ、日向にはみ出してしまった人には悪いと思いますが、早いもの勝ちということでがまんしてもらってます。 ・交通量や後続車が多い時はしない。 ・後続車が一つ手前の交差点にはみだしそうなときはしない。 ・停止線からの距離は、くるま1、2台分までにする。 現在は、この3点に注意してます。 もしする場合、他に気をつけた方がいい点はあるでしょうか。

  • 信号待ち中、これって問題ありますか?

    これから夏に向けて、直射日光下での車内の温度が高くなると思います。 本格的に暑くなる前に質問があります。 信号待ちの際に、停止線手前5mくらいの位置に木陰などがあった場合、その日陰に車を止めるのは問題があるでしょうか。 今までもけっこうしてるんですが、他の人から見たらどう見えるんでしょう。 まぁ、日向にはみ出してしまった人には悪いと思いますが、早いもの勝ちということでがまんしてもらってます。 ・交通量や後続車が多い時はしない。 ・後続車が一つ手前の交差点にはみだしそうなときはしない。 ・停止線からの距離は、くるま1、2台分までにする。 現在は、この3点に注意してます。 もしする場合、他に気をつけた方がいい点はあるでしょうか。

  • ウィンドウォッシャータンクの掃除

    ウィンドウォッシャー液がドロドロになってしまいました。原因はまったく判りません。 タンクの中にある液もドロドロのようです。 一度タンクの中をきれいに洗いたいのですがどのような方法が良いでしょうか? 教えて下さい。

  • ベランダで布団干す時・・・

    最近の新しい家は、ほとんどベランダが壁?のようなコンクリなんですけど、お布団を干す時汚れたりしないんでしょうか?私のうちのベランダは、サッシの柵になってるので一本ずつ濡れ布巾で拭いてから干してます。拭いたあとは結構汚いので、柵じゃないベランダの家は汚れが気にならないのか気になりました。みなさんどうなんでしょう?将来家を新しくしようと思ってるので、回答お願いします。

  • 一年点検

    デーラーから一年点検をするから来店せよという葉書きが来ました。法律で決まっているとのこと。 億劫ですが、一年点検は受けなければいけないのでしょうか? 期限は厳密に一年以内ですか? 遅れたときの罰則は? 費用は? 時間は? 三菱コルト。1万5千キロ。数ヶ月前に1万キロ記念でエンジンオイルを交換。一月前にパンクしてオートバックスでタイヤ交換4輪。

  • ステップワゴンの赤(H9年)

    洗車機、青空駐車。様々な要因が重なって、天井、ボンネットの塗装が所々白くなってしまってます。今年車検なので、乗り換えも視野に入れてますが、出来ればもっと乗りたい。痛んだ塗装面、復活させる、良い方法はありますか?全面塗装しか無いですかね?

  • ライトの近めがつかない

    13年式の日産マーチに乗ってます。 ライトは点くんですが遠めにしかならずに、近めになりません。 どうして?? あと、オートバックスなどのカーショップでは 工賃込みの支払いを現金ではなくカードでできるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#81847
    • 国産車
    • 回答数6
  • ハンドルの傷・・

    私の車のハンドルは本皮巻きのステアリングなんです。大分前から爪でかじったような引っかき傷が付いていたんですけど、車も古くなってまして、時が経つごとに傷が大きくなってきました。皮の表皮がこすれて露出が大きくなっているような感じです。ハンドルを握るとき、当然触り心地も違うので、気になっています。 この、傷だけを補修するっていうのはできるんでしょうか?ディーラーでやってもらえますか?また、皮巻きなおさなきゃならないとすれば、新しく購入したほうが安価でしょうか?よろしくお願いします。

  • どれくらい乗らないとバッテリーは上がる?

    知人が長期出張で家を空けており、放ったらかしのクルマが可愛そう。奥さんが運転をしない人なので、バッテリーが上がりやしないか、他人事ながら心配です。使わない車のバッテリーって一体何週間くらいなら安全で、何週間くらいから危険ゾーンに入るのでしょうか。2週間かそこらで上がってしまうなら、奥さんに鍵を借りて、ご主人の代わりに少しエンジンを吹かしてあげようかと思っています。考えすぎでしょうか。因みにクルマは2リッターのミニバンです。

  • 語呂合わせ。”か”って、数字でどれで表現できますか?

    ”か”の字って、語呂合わせで、数字で表せないでしょうか?

  • 共通の趣味の人がチャットできるサイト

    上記のようにチャットとかメ-ルできるサイト知りませんか?

  • 疑問

     こんにちは。ある商品をオークションで購入しようかと思っているのですが、少し不安があります。  その商品(新品)は普通のお店の値段より5,6千円安いのですが、中古品でないか不安です。記載には新品とあるのですが、ページの左欄に 古物商許可証 の表示があるのです。  これって中古屋さんではないのか?って思うのです。 ネットだけで運営している会社のようですので信憑性が???です。 評価欄は一万件以上あり悪い評価はその内2だけでした。  どなたか新品のつもりでオークション(ヤフー)で購入したが、実際は少しこれは中古では?という事を経験した方おられますか?

  • はと対策

    ベランダに鳩が来て困っています。 ネットや薬剤以外で なにか はとがベランダに来ないようにする良い方法は ないでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 車について勉強したいのですが・・・

    車が好きで、勉強したいのですが、用語も何も知らない素人にとって、カムやらクランクシャフトやら書かれても、何のことやら、正直さっぱりです・・・。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、皆さんは車を勉強し始めた時はどのようにして勉強したのでしょうか? 是非とも教えてください!

  • チャットって

    根本的な質問ですがチャットって何ですか。BBS 掲示板とはどう違うのですか。

  • 初めてのバイト。

    今年高校一年になったばかりなのですが、バイトをしたいと思ってます。 まったくの初めてで何も分からない状態なんですが、初めはどんなバイトがおすすめなんでしょうか? 良かったら、教えて下さい。

  • GW高速道路 石川-厚木の渋滞の程度

    参考までにみなさまの意見が聞けたらと思っています。 5月1日の朝4時頃出発 金沢から北陸自動車道→名神→東名で、神奈川まで高速道路を使って行った場合、混雑具合はどんなものでしょう。 8時間あれば着きそうでしょうか。

  • 女性に分かりやすい自動車の構造がのってるサイト…?

    自動車学校で大体、構造は見たりしたのですが、何せそれが数年前。 それ以降は父親や彼氏に車のメンテナンスはまかせっきりなもので。(^^; 最近、少しでも知っておこうと思い立った次第です。 将来、中古車及び新車(心配する必要は無いだろうけど。笑)を買うだろう時に 知ってて損は無いだろうとも思ってます。 そこで質問です。 1)タイトル通りなのですが、私(♀)に分かりやすい自動車の構造が のってるサイトを教えて下さい。 ボンネットを開けて冷却水がどこらへんにあるとか…。 ↑国産車、外車問いません。 分かりやすさ重視でお願いします。 できれば、図で表示してあるとありがたいです。 2)中古車を買うときの注意点も。 よろしくお願いします。

  • どちらが強い薬でしょうか。

    1.ロコイド軟膏とワセリン配合1:1でうすめた薬と、ネリゾナとワセリン(プロペト)8倍に希釈(10g中に1.25gのワセリン)に配合してある薬どちらがより強い薬になるでしょうか。 2.ちなみにクロペタポロンとはロコイドと同じ位のマイルドの強さでしょうか。(本に載ってなくて。。) 3.プロペと軟膏とはワセリンの事ですよね? 昨日わが子(生後4ヶ月)を連れて新しく行った病院で頂いた薬です。。