sanakichi の回答履歴

全153件中41~60件表示
  • これってどういう意味ですか

    すごく気になる人が出来、友人を通してメアドを渡し、最近メールをする様になりました。返事は、そんなに遅くなれないうちに返ってきます。メールする中で「メールとか迷惑ですか?」と聞いたら「全然迷惑じゃないので、どんどんしてくれていいよ」と返信が来ました。また、「○○さん(相手)を気になっちゃだめですか?」と聞いたら「気になっちゃっていいです」と返信が来ました。これって、どういう事なんでしょうか?好きになっちゃってもいいという事なんでしょうか?それとも、社交辞令とかで言ったのでしょうか?教えて下さい

    • ベストアンサー
    • noname#14691
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 彼氏の学歴

    彼氏の学歴って気になりますか? 言い訳になるかもしれませんが、自分は高校時代、思春期特有の挫折があり、無気力に過ごした為、実力を出し切れませんでした。 結果、やっとのことで三流大学に入学し、すっきりしない気持ちのままで理想のキャンパスライフを過ごすことが出来ませんでした。今だに、不完全燃焼の思いを抱えたままなのでこの思いを晴らすために誰もが驚くような国家資格に挑戦するつもりです。 自分の趣味は勉強です。勉強で認められることが自分のよりどころでもあります。知識を増やすことが大好きで教養に関しては負けないつもりです。だから、自分の彼女には 勉強で尊敬されたいです。でも、やっぱり、一流大学を卒業していないとその辺は認められないのでしょうか? ちなみに話術は苦手なので、頭の回転は良くないかもしれません。 自分が現役の頃は高学歴の人に対して、尊敬と憧れを抱いていましたが、現在は少子化による競争率の低下でヤンキー上がりや芸能人でも一流大学に入ることが出来、最近の学生のモラルの低下を耳にするたびに腹を立てています。

  • 彼に嘘をつかれました

    付き合って1年のカップルです。 先日デート中に、彼は「今日はバイト先が忙しいみたいで呼ばれてるから、もうすぐ行かないと。」と言っていました。 そしてバイト先から呼び出しの電話があり、「どうしても行かないとダメですか?今彼女と会っているんですが・・・。」 などと話していました。 電話から声がもれていなかったのでもしかしたら自作自演??と、疑ってしまいました。 いけないことだとは思いつつも、彼のバイト先へ行き駐車場を確かめたら彼の車はありませんでした。 彼は私に言えないようなバイトでも始めたんでしょうか? それとも女の影なのかな・・・。 これは問い詰めてもいいものでしょうか? 以前も似たようなことで長期戦の喧嘩になり、問い詰めたところ、「俺は嘘ついてない!」の一点張りでした。 最近やっと仲直りしたばかりなのに2度もこんなことがあるとさすがに驚いてしいます。

  • 彼に嘘をつかれました

    付き合って1年のカップルです。 先日デート中に、彼は「今日はバイト先が忙しいみたいで呼ばれてるから、もうすぐ行かないと。」と言っていました。 そしてバイト先から呼び出しの電話があり、「どうしても行かないとダメですか?今彼女と会っているんですが・・・。」 などと話していました。 電話から声がもれていなかったのでもしかしたら自作自演??と、疑ってしまいました。 いけないことだとは思いつつも、彼のバイト先へ行き駐車場を確かめたら彼の車はありませんでした。 彼は私に言えないようなバイトでも始めたんでしょうか? それとも女の影なのかな・・・。 これは問い詰めてもいいものでしょうか? 以前も似たようなことで長期戦の喧嘩になり、問い詰めたところ、「俺は嘘ついてない!」の一点張りでした。 最近やっと仲直りしたばかりなのに2度もこんなことがあるとさすがに驚いてしいます。

  • 彼に嘘をつかれました

    付き合って1年のカップルです。 先日デート中に、彼は「今日はバイト先が忙しいみたいで呼ばれてるから、もうすぐ行かないと。」と言っていました。 そしてバイト先から呼び出しの電話があり、「どうしても行かないとダメですか?今彼女と会っているんですが・・・。」 などと話していました。 電話から声がもれていなかったのでもしかしたら自作自演??と、疑ってしまいました。 いけないことだとは思いつつも、彼のバイト先へ行き駐車場を確かめたら彼の車はありませんでした。 彼は私に言えないようなバイトでも始めたんでしょうか? それとも女の影なのかな・・・。 これは問い詰めてもいいものでしょうか? 以前も似たようなことで長期戦の喧嘩になり、問い詰めたところ、「俺は嘘ついてない!」の一点張りでした。 最近やっと仲直りしたばかりなのに2度もこんなことがあるとさすがに驚いてしいます。

  • 面接の際の服装

    転職活動の面接の際の服装は、新卒時のように紺のスーツに白い襟付きシャツであるべきなのでしょうか?通常会社に行く時のように、ベージュや黒のスーツにカットソー(襟なし)では問題ありますかね?業界によるんですかね・・・

  • 女性の方お願いします

    知り合いの人に、紹介してもらって、初対面で、何にも、話してないです、話したのは、名前ぐらい言ったぐらいです。2回目のデートの時は、少々話ししたぐらいです、帰るときに、自分の性格を言いました、真面目で嘘をつかない、話すのは、緊張するって、言ったら、相手の言葉がはっきり、聞こえなかったんですけど、解らないけど、微かに、いいやぁんかって言ったような気がします。 女性の立場から、どういう風に感じますか? 3回目のデートは、まだしてません。

  • 私は何故こんなにもすさんでいるのでしょうか。。

    今、私は2年7ヶ月付き合っている彼氏がいます。 その彼氏は今年4月から新社会人です。4月までは本当に優しく、自分と波長が合っている人でした。 しかし、会社が始まってからと言うもの、私との波長はどんどん乱れ、今では二人の波長は交わることはありません。 私は大学生ですが、出来る限り、一生懸命家事をしています。しかし、彼氏は事あるごとに怒ります。 そして、以前ではじゃれ合う中での話であった話も、今では喧嘩の火種です。 私が責めすぎなのでしょうか。何も言わない方がいいのでしょうか。私は一体、どのように彼と接すればいいのでしょうか。 「そんなの自分で考えろ」と思われる方は、答えていただかなくて結構です。 きちんと回答して下さる方、よろしくお願い致します。

  • 恋人の恋愛遍歴

    知りたくないですか? これを聞くと、「そんなこと知ってどうするの?」「知らないほうがいいこともある」と言う人がたくさんいますよね。 僕にとってはそれは見てみぬ振りにしか見えないんですが・・・。 恋愛において、「見て見ぬ振り」「現実逃避」と言うのは必要不可欠なんですか? そんなことしないと関係を保てないような恋人なんていらない!と思ってる僕は、恋愛を美化して考えすぎなんでしょうか? 恋愛遍歴というのは、恋愛においてはその人のアイデンティティの一部だと思います。 もし彼女が「今まで100人の男とHした」なんて言うとそれだけで別れる理由になりますし。 だからきちんと知った上で気持ちを固めたいのですが、そんな風に思う人は少ないのでしょうか? 過去も含めて愛せるってすばらしいことだと思いませんか? そんな人がいたら、今までにないくらいものすごく大好きになれると思うんですが。 だから恋人の過去を知りたい、恋愛遍歴を知りたい。 自分が彼女の最愛の人になるために、彼女が自分にとっての最愛の人になるために、過去まで知って欲しいし知る必要があると思うのですが。 みなさんはどう思いますか? また、僕のような考えをどう思いますか?

  • 手紙

    こんばんわ。 付き合っている彼と性格の違いについて、話合いをするために私から「ゆっくり話がしたい」 ってメールをし、会うことになりました。 …っと言っても、一方的に私から彼の性格について『こうしてほしい、私はこういう風に思う』と話すため、ヒートアップしてしまったら、言わなくてもいいことまで言ってしまうかも知れません。 また、私は話しベタで彼と向き合うといいたいことを上手く言えなくなってしまうため、今からどうしたものかと悩んでいますが、話さないと前に進まないので。。。  少し話をし、私の思いを手紙に書いていき、ソレを読んでもらおうかと思うのですが、やっぱり言葉で話さないとダメでしょうか? もちろん、私の目の前で読んでもらいますが…。

    • ベストアンサー
    • noname#11039
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼の気持ちがわからない。私がわがままなの?

    まだ付き合って2ヶ月くらいです。飲み会で知り合った彼とは同じ年で、最初は彼の方からごはんに行こうなど誘ってきました。 付き合う前までは、毎日ではないんですが電話がかかってきていました。 彼はメールが好きではないみたいで、私がメールを送っても電話で返事が来るって感じです。 今は私が連絡しないと連絡がないし、会うのも1週間に1回か2週間に1回です。 会うと優しいし、私のことも好きだと言ってくれます。彼の友達が私のことをいい子だって言ってたって彼が言ってました。 でも、このGWに会う約束をしていたのに当日体調が悪いということでキャンセルになったのにその後2日経ってもなんの連絡もありません(休日含む)。 それどころか、電話をかけても即留守電になるし…。 前に、あんまり連絡をしてこないので彼にそのことを言ったら、これからはちゃんと連絡するって言ってくれたのに。 彼の前の彼女にも、彼は連絡がないということで責められたと聞いたことはあります。 彼は私のこと本当に好きなんでしょうか? 誰かほかの女の子と会ってたりしてるんでしょうか? ちなみに即留守電は着信拒否はされていないようです。ほかの電話からかけても、即留守電になりましたので。電源を切ってるってことは…?

  • 私は無防備すぎたのでしょうか。

    はじめて質問させていただきます。 小学生以来「恋のドキドキ」がないまま育ってしまった短大生・女子20歳です。 先日ネットで知り合った男性(30歳)と、今日、初めてのデートを楽しんできました。 私の中で気にかかっていること。  ●手をつなぐなど、ボディタッチが多かった。  ●初めて会った初日にキスしてしまった。   ●彼が本気か遊びか、判断がつかない。   ●奢られるままで、どうすればいいかわからない。 私がまったく経験ないということは事前に伝えてありましたし、彼は私のことを「マジメでいい子でかわいいと思った。大切にしたい。」と言ってくれています。 でも、言葉や態度、次回の約束の気遣いから、彼の誠実さを感じる一方で、すべてを鵜呑みにしたらいけないと思う自分がいるんです…。 何より自分が相手に恋をしているのか、よくわかりません。 一緒にいて楽しかったし、思わず尊敬するような出来事もありました。 趣味も合っているのではないかと感じました。 でも、恋のトキメキってもっと違うものじゃないかと思ってしまうのです。 彼の年齢を考えると、出会って8時間もしたらキスするくらいの仲になってしまうのでしょうか。 それとも単に私が無防備すぎで、もっと慎重にするべきだったのでしょうか。 落ち着かない状態で不安です。アドバイスがほしいです。お願いします。

  • 今日メル友とあうのですが・・・

    2日間メールをやりとりした男性と会おうと思います。 メールで知り合ったのは2日前。 出会い系のスター○ーチでです。 車には乗らず、ただ喫茶店でお茶だけで昼間、人の多い所で話す予定なのですが、少し不安もあります。 会わないほうがいいのかな・・・。でも会ってみたい。 でも事件とか怖いし・・・。

  • 嫉妬・独占欲・執着

    好きな人への思いが強すぎて悩んでいます。 好きな彼が2年ぐらい前までつきあっていた人のことが気になってしまいます。その女性とは3年間ほどつきあって、最後は彼の方が振られたそうです。その人と別れて1年弱ぐらいしたころ、私と飲んでいて、その話を聞きました。すごく美人だったこと、今はメールも来なくなって寂しいと思っていること・・・。その話を聞いてしばらくしてから私とのお付き合いが始まって、もう1年半ぐらい経ちますが、私の方が圧倒的に彼のことが大好きで、彼はそうでもなくて、私が彼を求める立場です。(これは残念ながら想像ではなく本当にそうだと思います。) 誰かと付き合って、お別れして、また別の誰かと出会って・・・なんて普通にある話なのに、自分に自信がないからでしょうか、彼の過去の恋愛に嫉妬してしまいます。 他にも、彼が他の女性をかわいいと言ったり、誰かにメールしているのを見ただけで、すごく嫉妬してしまいます。先日、私のメールには返事がなくて、でも他の女性にはメールを送っていたことが分かって、ショックでした。メールぐらい誰とでもすることなのに、小さな事でやっぱり嫉妬してしまいます。 こんな状態がエスカレートしたら、彼もいやになると思うんです。気にしないでどーんと構えていよう、って頑張るんですが、他にも親しい女性がいるのでは?私じゃなくてもいいのでは?と、どうしても考えてしまうんです。 私は欲が強いのでしょうか。 こんな気持ちになったのは初めてです。 同じような気持ちになった方、いらっしゃいますか? 気持ちを鎮める策について、どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。 彼以外にももっと興味を持って、中身のある、深みのある女になりたいものです。

  • 教えて下さい!

    私は自分に欠点があるか心配です。なので友達にメールで聞こうかと思っています。友達にそういう事を聞くのは変な事なんでしょうか。誰か教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#10823
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 付き合ってた従兄に対して恨みが消えない

    最近結婚した従兄がいるのですけど幸せになって いるのが許せません。結婚した相手と付き合う前 私は彼に恋してました。その気持ちは自分の中に 閉まっておこうと考えたのですが彼も気があったようで。 結局彼からの誘いで肉体関係を持ちました。 とても幸せだった。別れる時は絶対来るけど彼が 幸せになるのも願っていました。それなのに私と付き合っている時彼女が出来たのを何故か隠しバレた時「高校の元カノとよりが戻った」と嘘ついたのですが、本当は同窓会で久々に再開した人らしい。 私と付き合っている時も、彼は私と結婚したいけど 結婚できない、と一人悩んでいたくせに、その事を 問い詰めたら「あなたは妹みたいだった。」と言って逃げる。 で「あなたは妹とHしたくなるの?」と問い詰めたら「たしかに本気で惚れていたけど。結婚はできない でしょ?」と言ってきた。奴は逃げる男だったのですよ。逃げなくてきちんとしてればいい状況なのに わざわざ逃げて。あまりの程度の低い男にバカバカ しいと思ったのですが、奴が幸せに過ごしているのは許せない。あまりの腹立たしさに親族や嫁さんにこの事をバラしてやりたい衝動にかられています。自分自身何をこんなに恨んでいるのか分からないんですけど・・。付き合っていたのは3年前の話なのに。 それに、そんな奴に腹立ってるって事はそいつと 同じレベルじゃなきゃそうは思わないですよね? 例えば子供が子供を裏切れば感情的になるのは 分かるけど子供が大人を裏切っても相手にしないものじゃないですか。恨んだり腹立ったりしてる間は、奴は子供だけど私も子供なんですよ。 この気持ちをどうしてもはらしたいんです。 皆さんは誰かを酷く恨んだ時、それをどうやって 乗り越えたのですか?教えて欲しいです。

  • 軽そうな人を断固拒否する自分

    こんばんは 前々から自分が軽そうな人を断固拒否していることには気づいており、「それは私の個性だし」と割り切ってはいましたが、ここ最近疑問に思い始めました。 ある機会が(自分が指導しているスポーツの最中に)あって某サッカーチームの選手と会うことがありました。そこでその選手数名は私が指導(ストレッチ等)していることを横で真似をしたり、笑いながら行っていたので他の子達は集中して出来なかったと思います。また、女の子ばかりなので男の人が来たことを意識していたのも目に見えており、練習の邪魔になりました。 個人的な部分として、自分としては全くときめかず、反対に「茶化さず真面目に練習を見るか、参加しろよ」と怒り心頭でした。 これも個性といっちゃ個性なのかもしれませんが、一般的な女の子像(23才ですので、女性像でしょうか)と私はかけ離れている気がしなくもありません。今回の練習に関してだけではなく、いわゆる《ちゃら男》さんに異様な敵意と嫌悪感を感じます。 自分でもちょっとおかしいと思うので、みなさんのご意見を頂けたらと思います。

  • うつからの就職

     うつで通院しています。しかし、以前よりは、うつの症状がよくなっているようです。  今年3月に大学を卒業したのですが、その頃は就職活動がとてもできるような精神状態ではなく、友人らが次々と内定を貰っている中、私は就職できず、ものすごく焦っていました。  母も私の病を理解してくれず「自分の育て方が悪かったんだ」と言い、家族には単なる怠け者だと思われているようです。  今は週に1度のホームヘルパーのアルバイトをしながら、リハビリを兼ねて、午後から週2回、ニチイの医療事務の講座(5月17日まで)に通い、資格試験(6月25日)を目指しています。  最近、年金の通知が来たことが恐怖です。(今はとても払える状態ではないので)  今、目指している資格試験にもし受かると、運がよければ夏頃に就職できるかもしれないのですが、果たして自分の体力が仕事に追いついていくのかどうか、自信がありません。なので、どうしようか迷っています。  うつから、少しづつですが回復しているとは思います。以前よりは前向きに今後のことを考えることができるようにはなっています。  何か社会復帰したいのです。(年金も払いたいし)  でも何から仕事を始めたらいいのかが、全くわかりません  医師には「フルタイムはまだ体力的に無理そうだけど、週に三度くらいは働いてみるのはどう?」と言われました。そのときは「フルタイム」で働きたかったのでショックでしたが、その方がいいのかもしれないと最近は思っています。  できれば、仕事経験のない、うつな自分にもできることで、今後自分に何か役にたつような仕事をしたいのですが、どのようなことをするのがいいでしょうか?? またそういうことを相談できる機関があったら教えてください。

  • デートの際のお金の感覚について

    とても似ている質問があるのですが、私が答えていただきたいと思っている内容が少し違うので質問させていただきます。 あなたは、 「デートの時は男性がお金を払うのが当然だ」 と思いますか? デートの時、異性はどう思ってるのだろうかとふと思いました。十人十色だとは思いますが、上記のように思っている人はどのくらいいるのだろうかと、純粋な興味を持っております。 質問の答えには、Yes/Noのどちらかと、性別と理由をお願いします。 男女問わず教えていただけると嬉しいです。

  • まだ入社式の時点で自信喪失・・・

    さきほど、入社式が終了しました。 部署ごとに分けて(僕のところは僕を含めて五人)の立食パーティーだったのですが、あまりに違う自分の性格とのギャップに自信喪失しています。わかりやすく言うならば、明るい四人と暗い一人みたいな。 僕ははっきり言って、コミュニケーション能力が著しく低いです。別の言い方だと無感情とも取れます。内定がもらえたのも面接をクリアしたのではなく、学校推薦で教授に猫かぶってなんとか気に入られ、もらったようなものです。 役員の人からはこんな僕の性格を見抜いているのかはわかりませんが、もういやです。こんな自分が。ずっと悩んできました。最初は工場実習ですが、いつかはそれぞれの部署に配属されて、僕だけが『使えない。辞めたら?君みたいな人初めてだよ。』とボロボロに言われそうで真剣に怖いです。 月曜日にはグループ討議があります。これでも一生懸命明るく、明るくと自分では頑張っているのですが、かなり限界を感じています。こんな気持ちがわかる方がいましたら、どうぞ良きアドバイスをよろしくお願いいたします。