toshi777 の回答履歴

全77件中61~77件表示
  • 事故の過失割合について

    私が任意保険未加入の為、相手側の保険会社に事故当時の車の査定金額(赤本)と判例タイムズの事例だけで、過失の割合をきめられております。私の車線変更という事で(相手は直進)私に7割の過失があるというのです。朝8時の事故なのに相手は飲酒運転で、相手側が走行していた道はその時間帯はバス・自動車二輪専用道路で道路の色も茶色でした。その道を走っていたのは、その時は相手側だけで、その旨を相手の保険会社に伝えたところ、その点を考慮しても五分五分が妥当だといいます。相手の証言している内容が警察の調書の時と全然違っている為、後日警察に調書を見せてくださいとお願いしましたが、見ることができませんでした。このままでは、相手の虚偽の報告(青信号が赤、スピード50ぐらいが20など)を証明することもできません。相手の保険会社のおっしゃる通り五分五分が、妥当なのでしょうか?相手は今回で2回目の飲酒運転でした。どうか、よいアドバイスを教えてください。

  • 保険比較サイトについて

    保険比較サイトって、最近多いですよね。でもその収益モデルってどのようになってるんでしょうか?どこで設けるようになってるんでしょうか?是非是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#3286
    • 損害保険
    • 回答数3
  • 保険比較サイトについて

    保険比較サイトって、最近多いですよね。でもその収益モデルってどのようになってるんでしょうか?どこで設けるようになってるんでしょうか?是非是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#3286
    • 損害保険
    • 回答数3
  • 交通事故、過失割合の算定について

    ちょっと前に交通事故にあってしまいました。 車同士の衝突で、私は片方の車の運転手です。 事故当時の状況は複雑で、お互いの主張も食い違って しまっています。 保険会社同士の示談に任せていたんですが、お互いの 主張のすり合わせの為に、相手方の保険会社から、 「提携している専門の調査機関に調査を依頼するのは 如何か?」という提案を受けました。 過失割合の算定にあたっては、第三者的視点は不可欠だと思います。 今回は、相手方の保険会社と提携している 調査機関だということもあり、自分の運命を預ける ことに一抹の不安を感じています。 こういった調査機関は、公平な調査を期待できるものでしょうか?どなたかご存知の方、宜しくお願い致します。

  • カードの支払い

    今現在就職活動中で全く収入がない状態です。 毎月の支払いがかなりきつく、困っています。 支払う気はありますが、就職が決まるまでの間待ってもらえないものですか?金額は残り60万円程なので自己破産とかは考えたくありません。どうしたらいいでしょうか?

  • 交通事故…その後

    先日、交通事故で大型トラックに寄せられて、ぶつけられて廃車になってしまいました。とても大型トラックが追い越しできないような、しかも間には交差点もあって… なのに向こうは自分の非を全く認めてくれません。 一方的に私のせいにするんです。しかも一銭も払う気も無いようです。私は保険に入っていたから戻ってくる金額にっさほど変わりはないようですが、相手の態度が許せません。人身にしようと検討しています。この場合、一番ベストな方法は…?あと、もう少しお金もらえる方法は…?(車買えません。これじゃ。)教えてください。

  • 銀行の全額保護とはどの程度までなのでしょうか?

    銀行が破たんした場合、 現在は、全額保護されてるとの事ですが、これは 預けた額なのか、破たん時の利子までも 計算して保護してくれるのでしようか?

  • 住宅取得資金の贈与

    今年の9月に新築マンションを購入し、物件の登記や抵当権の設定登記などのローン手続きは完了しましたが、今ごろになって親が「資金援助」を申し出てくれました。 このような場合でも、贈与税の免除は受けられるのでしょうか? 換金手続きなどの都合上、来年3月15日までに、実際の贈与が受けられない場合は、もう免除は受けられないのでしょうか?

  • 買ってもいない教材

    こんにちわ。 通信教育の教材なのですが、買ってもいない教材の支払い督促状が届きます。 3万円くらいの物なのですが、申し込んでいないため払う気になれないでいます。 申し込み住所とか氏名は私の物なんです。 だれかに悪用されたみたいなのですが、これって支払い義務はあるのでしょうか? 今ホントに悩んでいます。 ご存知の方よろしくお願い致します。

  • 交通事故…その後

    先日、交通事故で大型トラックに寄せられて、ぶつけられて廃車になってしまいました。とても大型トラックが追い越しできないような、しかも間には交差点もあって… なのに向こうは自分の非を全く認めてくれません。 一方的に私のせいにするんです。しかも一銭も払う気も無いようです。私は保険に入っていたから戻ってくる金額にっさほど変わりはないようですが、相手の態度が許せません。人身にしようと検討しています。この場合、一番ベストな方法は…?あと、もう少しお金もらえる方法は…?(車買えません。これじゃ。)教えてください。

  • ハイリスク・ハイリターン

    よくハイリスク・ハイリターンという言葉を耳にしますが、それは理論的に証明されたことなのでしょうか? もしそうだとしたら、ハイリスク・ハイリターンについて噛み砕いて説明していただけないでしょうか? わがまま言って申し訳ありませんが、それを他の人に説明しても恥をかかないような理屈をつけていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 民法の解説本ってありますか?

    仕事で民法を調べる必要があり六法を開けたまではいいんですが、カタカナやわけのわからない言葉が多くて、全然理解できません。何か素人さんにもわかるような解説本などはあるのでしょうか・・・

  • 脅迫罪について教えて下さい。

    #11999「他人の借金」で質問させて頂いたのですが、まだその件が解決出来ていないので質問させて下さい。 友人が勤めていた自動車屋の社長に友人の名義でサラ金からお金を借りました。それが頼まれたのではなく、ほとんど脅迫だった場合、返済の義務はないのでしょうか?何度も申し訳ありませんが教えて下さい。

  • CGIでカウンタ作ったのですが・・・

    初歩的な質問で申し訳ないです。CGIでカウンタを作ったのですが(count.cgi)、表示のさせ方がわかりません。http://xxx/xxx/count.cgiとURLを直接打てば、カウンタは表示されるのですが、トップページに表示させたいです。宜しくお願いします。

    • 締切済み
    • itimi
    • CGI
    • 回答数8
  • クーリングオフの書面の書き方を教えて下さい。

     電話勧誘の悪徳商法にひっかかってしまいました。クーリングオフが適用される期間なので、しようと思っています。業者に簡易書留扱いで送ればよいと教えてもらったのですが、どういうふうに書いたらいいのかご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。  悪徳商法にひっかかった私がバカで、お恥ずかしいのですが、至急お願いいたします。

  • カードの支払い

    今現在就職活動中で全く収入がない状態です。 毎月の支払いがかなりきつく、困っています。 支払う気はありますが、就職が決まるまでの間待ってもらえないものですか?金額は残り60万円程なので自己破産とかは考えたくありません。どうしたらいいでしょうか?

  • 簡保の年金保険、将来減額の可能性は?

    最近民間生保の予定利率一斉引き下げが話題になりましたが、もしそれが成立したなら、簡保もありうるでしょうか。もしや簡保のための政府の戦略でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#431
    • 生命保険
    • 回答数2