Shinroh の回答履歴

全20件中1~20件表示
  • プログラムの読めないSE

    お世話になります。 私はSEとして会社に入社し、3年が経った25歳♂です。 悩みを聞いてください。 長文です。 私は仕事のできない人間です。 もうすぐ入社4年目になるにも関わらず、下記のような事が日常茶飯事です。 (1)SEとして働き3年が経過し、毎日プログラムを読み書きしているにも関わらず、プログラムが一向に読めない(読むのが極端に遅い。他メンバの5倍くらいかかる。ロジックが理解できない) (2)誤記や会話での言い間違いが多い (3)何事も事前準備が足りず後で気づく事が多い 上記について、 (1)につきましては、プログラムは読めば読むほど速くなると考え、積極的に処理を追おうとするのですが、全く処理が追えません。 読んでいるうちに、その前までに読んだ処理の内容が思い出せなくなり、また戻り、進んでは戻っての繰り返しです。 自分は覚えられない人間なんだと開き直り、1~10のステップがあったならば、1を読んだら、処理内容をメモする。2に進む、2をメモする。を繰り返して読んでいても、途中から頭の中はぐちゃぐちゃ、1~10のメモを読み返してもロジックが理解できない。そんなことばかりです。 (2)につきましては、エクセルなどを記載している時点で気付けない。 紙出しして、チェックした部分をマーカーしながら自己チェックをしても、誤記が出る(チェックしている時点で目で見て、読んでいるにも関わらず、間違った文体をOKとしてマーカーして気付かない) 人に話す前に頭の中で話すことを考えても、資料名やプログラム名をすぐ言い間違える。事前に確認した事が、人に話すときには別の内容になっている (3)につきましては、設計工程ならば案件に見合った資料を読んだり、試験工程ならば試験環境を確認したりとすべきですが、5つの準備が必要だとするならば、必ず1つが抜けてしまいます。 反省して、前に忘れたものを次回は忘れないように、ディスプレイに付箋で注意喚起を書いても、今度は別の準備を忘れる。の繰り返しです。 私は、自分が仕事が出来ない事を受け止めた上で、せめて他人には迷惑をかけないよう、自分なりの努力をしているつもりです。 しかし、結果はいつも散々。 上司からは叱られ、先輩からは失笑され、後輩にからかわれることすらあります。 ノウハウが貯まらず、作業効率も悪い。 ミスが多く、手戻りして時間を無駄に消費する。 しかし、年数が経過してくるということは、当然大きな規模の作業を任される。 朝はみんなより1時間早く出社し、自分の今日の予定スケジュールを作成し、 上司や先輩が出社してから見ていただきます。 退社時間はいつも22時~終電。 終わらなければ土日も出勤しています。 以上が、私の仕事での日常です。 私は私なりの努力を、最大限にしているつもりなんです。 しかし、誰からも認められず、自分に対しての自信が全くつきません。 パートナーさんのチームリーダからも、1つ下の子の方がよっぽど使えると言われます。 日ごろお世話になっている上司や先輩達のお役に立ちたい・・・は今は無理でも、せめて自分が使わせてしまっている無駄な時間(作業をチェックしてもらったり、お叱りの時間を取って頂いたり)だけでも何とかなくしたいと思い、3年間を過ごしてきました。 それでこの様、やはり別の職に就く事が、自分にとっても、周りの方々にとっても良いのかなと最近ではよく考えます。 SEに興味があるかと聞かれれば、正直あまりありません。 私はやはり、SEには向いていないのでしょうか。 というよりも、そもそもこんな私に一体出来る仕事なんてあるのか。 それとも、ただ努力している”つもり”なだけのダメ人間なのか。 自分で自分がわからなくなってしまいました。 一時期はAHDHを疑い、病院に行こうかと思いましたが、 それで「AHDHです」と医者に言われても、それは何の免罪符にもならないし、知って得することでもないし、と考え気にしないことにしています。 酷評でもなんでも構いません。 私が良くなるためにはどうしたらいいのか、ヒントがほしいんです。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 就職に有利なIT通信・ソフトウェアの資格に関して

    就職に有利なIT通信・ソフトウェアの資格に関する質問です。 今から勉強して、IT通信・ソフトウェア業界での就職に有利な資格を取りたいのですが、どのような資 格から勉強すれば良いのですか。

  • 【css】marginについて質問です。

    現在Webサイト構築をしています。いきなり躓きました。コードを見てください。 (一部だけ抜粋しています) 【cssコード】 #container_all{ width:920px; height:520px; margin:0 auto; padding:0; } #container{ width:900px; height:500px; margin:10px; padding:0; } 【XHTMLコード】 <div id=container_all>    <div id=container>    </div> <div> このような場合、#container_allの中に#containerがマージン10pxでちょうど中心に収まるものかと思ってましたが、見事にマージンのtopが効いてませんでした。 marginは効かないのでしょうか?教えてください。

  • WEBデザイナーになれるでしょうか?

    現在33歳です。 仕事はエンジニアをしています。 転職を考えているのですが、この年齢でWEBデザイナーになるのは無謀な挑戦でしょうか? デジタリハリウッドに入りスキルを身につけ、やっていこうと考えています。 なぜWEBデザイナーになりたいかというのは、物を作っていくのが好きだからです。 現役デザイナーの方等アドバイス頂ければ幸いです。

  • 自信について・・・

    みなさん仕事する上において「自信」はありますか? 自信を持って仕事や行動や発言をされているかと思います。 さて、その自信はどうやってつけてこられたのかお聞きしたいのです。 私は今、仕事をする上で怖くなってしまって自信がありません。 何故か・・・私の直属の上司の説教などで自信を無くしました。 前は悔しい!!という思いから頑張っていたのですが、年齢を重ねていくごとに その気力は薄れてきました。怒られれば怒られるほど凹む毎日です。 みなさんの自信のつけ方を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 「情報化の負の側面について」

    「情報化の負の側面」 企業経営の情報化がもたらす負の側面についてどのような問題がありますでしょうか?(企業だけでなく社会に対しても) 例を用いてもらえると助かります。 よろしくお願いします。

  • 企業のシステムについて2

    先ほどと同じく論文の参考にしたいです。 企業が業務範囲を広げるため生産過程などを取り組んで垂直的統合を行う上で生じる内部管理上は問題どのようなものが考えられるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 企業のシステムについて

    大学で書いている論文の参考にしたいので質問します。 企業が業務の範囲を広げるため製品の生産過程などの垂直的統合を行うと情報上のメリットとデメリットはどのようなことが考えられますか?またメリットとデメリットとどちらが大きいと思いますか?

  • 入社後、別な課に回された

     ハローワークでは○○職と求人を出していたのに、入社後違った所に回されたことはありますか?  私は20代前半の女性です。簿記2級、パソコン2級を活かしたくて、事務をやりたくてやっと受かった(経理事務全般)とやる気満々でした・・・  私が入社して1週間は、引き継ぎのこともあってとても忙しかったです。休みなしでした。  先輩が退職してからは・・・何も教えてくれません。もう一人、来年定年退職の事務の先輩がいるのですが、聞いても「何をするかくらい、自分で考えなよ!私の仕事は多分貴女が引き継ぐんじゃないから、教えても無駄!」と何も教えてくれなくて、電話をとる以外は座っているだけで辛い日を2ヶ月過ごしていました。  その後、突然社長の娘の彼氏が来ることを知らされ、私の仕事全てを彼に教えろと言われ、先週から教えています。  その後、パック詰めをしていた女性が体を壊して(鬱かも)、今休んでいるそうですが退職することになりそうだから手伝って欲しいと社長の奥さんに言われたので、彼に仕事を教えながら、それ以外の時間をパック詰めの方に回すことになるそうです。「あなたはまだ若いんだから、会社の全てを体験させたい。彼が完璧に覚えたら本格的ににパック詰めをやって欲しい。数年後には、ちゃんと事務に戻してあげるから!」といわれました・・・。  そして昨日の昼休み、たまたま聞いてしまったのですが、パック詰めのおばさん達が私のうわさをしていて、その中に社長の娘さんもいました。私がやっている事務の仕事は社長の娘の彼氏がやって、私はパック詰めの人になるというのです。  パック詰めをやらせたいのに経理事務(パソコン上級者)で募集していた理由は、社長の娘がパソコンを全然知らなかったので引き継ぎが出来なかったからだそうです・・・。  会社全員、このことを知っていたようです。ショックでした・・・。    私はまだ社会を知らないだけかもしれませんが、従業員ってどこもこんな感じですか?  こんなんで、落ち込んでないで、何でも頑張ろうと思いますが、若いうちにしか体験できないこともありますよね・・・。ゆっくり考えていこうと思いますが、どうなんでしょう・・・。  長くなってすみません。

  • 転職を考えています

    大卒、地方都市(日本で3番目ぐらいの都市の近く)です。 現在の会社 給与13万5千円、 手取り9万 賞与年5万~10万。 昇給なし で、一人暮らしのため、生活がきついので転職を考えています。 手取り15は欲しいのですが、 こんなに良い職なんてないよ!と言われます…。 人間関係にも不満だらけですし、給与も不満です。 これといってこの会社にいても良いと思える事がなく、 経費削減のためといい、冷暖房がほぼ入りません。 一応入りますが手がかじかむので良く分かりません。 私の職場の条件はどうでしょう? 好条件なのでしょうか?他と比較したこと無いので分かりません…。

  • この場合、書くべきか

    20代の女です。 今転職の準備をしています。 履歴書を書いているのですが、過去の職歴のうち1箇所を書くべきか否かで困っています。 というのも、正社員として採用されたのですが、保険に入れてもらえず(手続き間に合わなかった?)、給料も手渡しだったのです。 仕事が忙しく毎日終電、かつ仕事上勉強しなければならないことが多くて睡眠時間が2時間未満という状態が続くうち身体を壊し、半年で辞めてしまいました。 (ちなみに学生のまま就職していたので経歴に穴はあきません) こういう場合、書くべきなのでしょうか。

  • せっかくついた仕事だけど自分からやめてしまおうか

    男です。今契約社員で経理補助をしています。 当初試用期間でその後長期契約となる予定でしたが、試用期間で同僚からの評価が良いものではなかったため少し試用期間をのばしたいという旨の説明を受けました。 私はオフィス系の仕事につきたいと考えていて男性オフィス系需要のありそうな経理の仕事に未経験(資格は二級のみ)で一応つくことができたのですが、このような評価を受けてしまいまた給与も決して高くないこともあり、ならばこちらから辞めてしまおうか検討しています。 仕事内容も延々と伝票チェックで内容的には得るものも多くなさそうだし、人間関係もちょっとあまりなじめない感じでうまくやれているとは思えずおまけに低給与。 ただ、なにはともあれ経理の経験はつめある程度続ければ経理の経験があるとは一応言えるようになれるところがあるのが悩みどころです。 もしやめた場合は派遣あたりで、オフィスワークで今後キャリアとなりそうなものを探したいとは思っていますが。。。 あまり高くない評価を受けている職場にいるのも辛いので自分から辞意をしめてしてもう次を考えるべきでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 中小企業診断士、受験をやめたほうがいい?

    仕事での会話はできますが、どちらかというと友達も少ない女性です。 プレゼンも苦手で、人の話を聞く側になることが多いです。 自分が社会人になってみて、あまりに社会のこと(特に経済のこと)をわかっていないのに 愕然とし、中小企業診断士の資格を取ろうとしています。 受験の動機はそれ以外にも、「今まで受身だった人生だったので、人生初の成功体験をしたい」というのもあります。会社で高く評価され、社内診断士として働けることもあります。 しかし、中小企業診断士に受かれば、その後は徹夜で課題をこなし、 実際に仕事をしてみると激務で、人間関係もあり、自分より優秀な人ばかりで 恐ろしくなり、資格をどんどん取ったり、自分磨きばかりして生活が仕事一色になるぞ、という書き込みをある所で拝見し、愕然としています。 私は現在、早いときは定時、遅くても21時には帰宅できるレベルの部署で SEとして働いています。普通の会社員かな、という感じです。 中小企業診断士を持っているのは、社員のうち1000人に1人くらいなので かなりの評価をされると思います。でも、その後が怖くなって・・・ まず受かれ、という意見ではなくて、受験自体をやめるかどうかのアドバイスを頂けませんか? というのも、数日前に専門学校に、通信教育のお金を支払ってしまったからです。 クーリングオフがきくのも後数日なので、今とてもうろたえています。 20万円近くのお金を支払ってしまったので。 どうしたらいいでしょうか?経験者の方から、特にお話を聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#147478
    • 転職
    • 回答数8
  • 考える力の鍛え方

    考える力の鍛え方 プログラマーを約1年位やっています。 現在は簡単なロジックのプログラムならある程度 一人で解決できるようになりましたが、 少し複雑なイレギュラーな処理のロジックだと ある程度、途中までできるのですが後一歩の ところでロジックがわからず質問してしまい、 先輩社員の方にコードを書いてもらっている というのが現状です。 どんなロジックでも考えれば対応できるという 様になりたいです。 経験を積めばなんとかなるものなのでしょうか 経験を積んでも後一歩がわからず作業を手伝って もらうという事から抜け出せないような気がします ロジックの考える力を皆さんはどうやって 身につけたのか教えてください。 ・考える力の身につけ方 ・経験を積めばなんとかなるものなのか ・このまま作業を手伝ってもらってもスキルが向上するのか ・ロジックの考え方(言葉にする。絵を描く) ・自宅でできること この中の一つでもかまいませんのでご回答お願いします。 たくさんの方から投稿をお待ちしております。

  • これからはWeb系ITエンジニアの時代ですか?

    IT業界の技術者になって2年目の25歳です。 現在、入社当初からVisual Studio 2005のVC++による開発のチームに配属されていまして、PGのみで設計はやったことがありません。 マネジメント経験もありません。 どうも、うちのチームは最新技術をバリバリ取り入れようという姿勢のない人達の集まりのようで、簡単に言うと他のチームの下請けのような形でやっています。 私の課長が元請けチームと私たち部下の橋渡しをしているというか。 私の課長にも最終的な権限はないようで。 他のチームを見ると、今はやりのクラウドですとか、そういったものにどんどん取り組んでいるのが会話で分かります。 よく他のチームの人から「なんで未だにソースレビューを紙に出してやってるの?」とか、「RedMine」ってどういうものか知らないよね?」などと言われています。 ネットの業界ニュースをよく見ますと、やはりこれからはスマートフォンですとか、いわゆる「Web系」の技術ができないと、会社の人間としてではなく、業界の人間としてやっていけないのでしょうか? 今の私のかかわっている製品は、VCなのでWebではなく、普通にCDからインストールしてもらうものですが・・・。 仕事でWeb系に関わったことがありませんし、これからも関わらせてもらえないかもしれません。 こうなると、独学でWeb系を勉強して会社にアピールしようということになりますが、Web系というのは、一から始めるにはどこから勉強すればよいでしょう? 体系的に勉強できるサイトや本があればご紹介お願いします。 よろしくお願いします。

  • SEにとっての業界の流行把握方法

    SEをやっていますが、三十路です。 長い間、固定のお客間先でメンテナンスを中心に従事しておりましたが、 晴れて?、常駐が終わり、今はソリューションの開発を行うようになりました。 資格試験の勉強はしておりましたが、業界の勉強を怠っていたため、クラウドやらSaaSやら 知らない用語だらけで、だいぶ流行に乗り遅れていたとビックリしました。 少し前は、WEB2.0なんて言葉もありましたが、今は流行っていないにせよ、流行を、リアルタイムで 知って、それを層のように積み重ねていくのが大事だと思いました。 前置きは長くなりましたが、IT業界の流行を把握するにはどうしたらいいですか? なるべく、WEBや新聞(日経)以外でお願いします。 また、流行の技術だけではなく、「どこの会社が何を出した」とか上っ面の商品情報、や業界のシェア的な情報も一緒に学べたらと思います。

  • 基本情報技術者試験の参考書探し

    基本情報技術者試験を24年春に受けることとなり、 その参考書を探しています。 現物を見ようにも、近くに大きな本屋が無いことと、 豪雪地帯で遠出するのもそこそこ大変で困っています。 あまり頭が良い方ではないので、 絵(漫画とか)などで、面白おかしく?解説されていると大変助かります。 特に上記で限定するつもりはありません。 オススメを教えてもらいたく、宜しくお願いします。

  • CSSの勉強におすすめの本【初心者です】

    ずっとテーブルコーディングだけでやってきました。CSSを勉強しようと思っています。 こんな初心者でも理解しやすいオススメの本はありますか? 本当にテーブルで組んでfontタグなどで色づけして・・・ってことしかやったことありません。 ドリームウィーバーCS5にしてかなり戸惑っています。 環境はWINDOWS XP ドリームウィーバーCS5です。 よろしくお願いします

  • コーディングについて

    html初心者なのですが、これからコーディング作業を覚えようと考えています。 どのようなことから始めて、どういった勉強をしていけばいいのでしょうか? まだ簡単なタグ、cssの概念、フォトショップの基本的操作程度しか分かっていません。 宜しくお願いします。

  • コーディングについて

    html初心者なのですが、これからコーディング作業を覚えようと考えています。 どのようなことから始めて、どういった勉強をしていけばいいのでしょうか? まだ簡単なタグ、cssの概念、フォトショップの基本的操作程度しか分かっていません。 宜しくお願いします。