tsurupika0 の回答履歴

全198件中161~180件表示
  • 子犬の長距離ドライブについて。

    子犬の長距離ドライブについて。 我が家には1歳と4ヶ月半のミニチュアシュナウザーがいます。 親戚のお見舞いのため千葉県から香川県まで車で移動することになりました。 1歳の子は平気だと思うのですが、4ヶ月半の子に10時間以上のドライブは大丈夫でしょうか? ブリーダーさんから引き取るときに2時間。そのほかは車に30分程度しか乗せたことがありませんが、車酔いはしません。 途中、神戸の私の実家に泊めてもらうつもりですが、それでも頻繁に休憩をとることを考えれば10時間以上です。 翌日は四国までの往復です。 私の実家には初めて行くので慣れない場所に置いていくのは心配なので。 翌日また帰宅で10時間以上のドライブです。 お見舞いの間はエアコンをつけて主人と交代で車に残るようにします。 体力的なことや、せっかくついたトイレのしつけが崩れたりしないかも気になります。 ただ、いい経験にはなるのかなと思ったりもするのですが。 無理そうならブリーダーさんに預かってもらうか、申し訳ないが私が留守番するかにしようと思います。 ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • akaran
    • 回答数3
  • 9歳オスのスタンダードダックスで体重が11kgの肥満に困ってます。

    9歳オスのスタンダードダックスで体重が11kgの肥満に困ってます。 元気で体調もいいみたいですが、今後肥満が原因で体調が悪くなりそうです。 なんとか痩せさせたいのですが、何か完璧に痩せる方法を教えて下さい。 散歩も今は夜にしてますが、暑いせいかあまり歩きません。

    • ベストアンサー
    • agisai
    • 回答数3
  • 雷を怖がる愛犬

    雷を怖がる愛犬 うちの愛犬は雷でパニックになって迷子になっちゃった元野良犬なんです。 普段は大人しくしてますし、言うことをよく聞くんですが… 雷が遠~~~~くの方でほんの少しなっただけで『アンアン!!!!』とか大きな鳴き声をあげ続けます。 外犬ですがその時は玄関にあるゲージに入れて落ち着かせてるのですがもうパニックで かなり丈夫なゲージも暴れて壊してしまいました。暴れて首から血がでるほどでした。 口輪をしても鳴くので近所の人に申し訳ないです。 何か静かにさせる方法を教えて下さい。 種類は柴犬の大きい版です。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#117502
    • 回答数4
  • 仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法

    仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法 こんにちは。 ・2010年5月11日生まれ ・ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア ・メス の、仔犬を マンションで飼い始めました。 家に来て2日目になります。 ここで悩みなのが・・・ ゲージから出してほしいと 夜中じゅう「くんくん、わんわん」と鳴き 正直とても寝苦しいです。 心当たりがあるのが・・・ 最近トイレを覚えました。 そのときにご褒美におやつと ゲージから出して遊ばせてあげます。 ゲージから出し部屋で遊ばせると とても喜びます。 なので、夜中にトイレをしたとき 「ゲージから出して!」と なくのでしょうか・・・? (ゲージ環境はトイレシート、水、エサ、寝るマット、があり良い環境だと思います。) その場合、ゲージから出さず ご褒美のエサだけあげれば いいのかな?なんて思います。 とにかく、もう少し仔犬が大人しく 落ちてついてほしいと思います。(涙) 教えてGOOで他の意見も 見たのですが・・・・ 「人間と一緒なので仔犬は落ち着きがない」 「大きくなれば落ち着く」とあったのですが 仔犬のうちにしつけをしといたほうが いいのではないのですか? では、どのようにしつけをしたら よいのですか? 方法が知りたいです。 ちなみに、 「クンクン」鳴いても無視をすれば 犬は諦めるとあったのですが うちの犬は夜もずっと鳴きます。 酢と水をかければ 吠えがやむときいたので 挑戦してみましたが 一時的でした。 いったいどうしたら いいのでしょうか? それから・・・・ ゲージから出すこと(散歩ではなく)は 犬にとっていいことなのでしょうか? 長々とすみません。 回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#116776
    • 回答数4
  • 仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法

    仔犬 ゲージから出たいと鳴く しつけ方法 こんにちは。 ・2010年5月11日生まれ ・ウェスト・ハイランド・ホワイト・テリア ・メス の、仔犬を マンションで飼い始めました。 家に来て2日目になります。 ここで悩みなのが・・・ ゲージから出してほしいと 夜中じゅう「くんくん、わんわん」と鳴き 正直とても寝苦しいです。 心当たりがあるのが・・・ 最近トイレを覚えました。 そのときにご褒美におやつと ゲージから出して遊ばせてあげます。 ゲージから出し部屋で遊ばせると とても喜びます。 なので、夜中にトイレをしたとき 「ゲージから出して!」と なくのでしょうか・・・? (ゲージ環境はトイレシート、水、エサ、寝るマット、があり良い環境だと思います。) その場合、ゲージから出さず ご褒美のエサだけあげれば いいのかな?なんて思います。 とにかく、もう少し仔犬が大人しく 落ちてついてほしいと思います。(涙) 教えてGOOで他の意見も 見たのですが・・・・ 「人間と一緒なので仔犬は落ち着きがない」 「大きくなれば落ち着く」とあったのですが 仔犬のうちにしつけをしといたほうが いいのではないのですか? では、どのようにしつけをしたら よいのですか? 方法が知りたいです。 ちなみに、 「クンクン」鳴いても無視をすれば 犬は諦めるとあったのですが うちの犬は夜もずっと鳴きます。 酢と水をかければ 吠えがやむときいたので 挑戦してみましたが 一時的でした。 いったいどうしたら いいのでしょうか? それから・・・・ ゲージから出すこと(散歩ではなく)は 犬にとっていいことなのでしょうか? 長々とすみません。 回答よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • noname#116776
    • 回答数4
  • 家の犬は散歩の際、ウンチを4~5回します。最初の2回はコロコロですが、

    家の犬は散歩の際、ウンチを4~5回します。最初の2回はコロコロですが、最後は水状です。何が原因でしょうか? 捨て犬でしたが、各種注射はきちんとしましたし、フィラリア薬は毎年、虫下しも適宜飲ませています。

    • ベストアンサー
    • zoozou
    • 回答数2
  • 家の犬は散歩の際、ウンチを4~5回します。最初の2回はコロコロですが、

    家の犬は散歩の際、ウンチを4~5回します。最初の2回はコロコロですが、最後は水状です。何が原因でしょうか? 捨て犬でしたが、各種注射はきちんとしましたし、フィラリア薬は毎年、虫下しも適宜飲ませています。

    • ベストアンサー
    • zoozou
    • 回答数2
  • 子犬時期のゴールデンレトリバーの標準体重を教えてください。今7か月にな

    子犬時期のゴールデンレトリバーの標準体重を教えてください。今7か月になるゴールデンレトリバー(女の子)を飼っています。体重は24キロ、7か月にしては大きい子ではないかと言われてます。10週くらいでうちに来ましたが、やたら足ががっしり、抱えた感じもずっしり!してるな~とは思っていました。骨太なのでしょうか??でも今は見た目太っているわけではないし、餌をあげすぎてるとは思えません。この先どのくらいまで大きくなるのか、ゴールデンの体格の成長はいつぐらいまでなのでしょうか?? あと、今リードウォーク訓練中なのですが、怖がりな性格のようで、散歩中に他の犬に吠えられるとすごい勢いで引っ張ってその場から逃げようと必死になります。チワワやマルチーズのような小さい犬に吠えられても全く駄目です。もう少し大人になれば少し落ち着くでしょうか??体が大きくなってきているので、引っ張られると私もかなりきついです(泣)。 よろしくお願いします。

  • 私はコーギーを飼っているのですが 今日おいもを5cmの焼き鳥のくしにさ

    私はコーギーを飼っているのですが 今日おいもを5cmの焼き鳥のくしにさしてたのを 誤って食べさせてしまいました。 様子を見ているのですがいまのところ 異常はないようです・・・心配です。

  •  食糞を直す方法を教えて下さい。我が家に3匹の室内犬がいます。1番下の

     食糞を直す方法を教えて下さい。我が家に3匹の室内犬がいます。1番下の♂2才が隙を狙っては食糞しています。毎回ではありませんが、自分の物はもちろん、他の2匹のも食べてしまいます。  性格は甘えん坊で、毎晩私の腕枕で寝るので、寂しくはないと思うのですが、理由がわかりません。最後に来た犬なので、食事やおやつも3番目にあげてるのですが、コレがストレスなんでしょうか?スペースがなく、トイレは3匹で1つを使用してますが、大型犬用なので大きいし、シートも常時2枚並べて清潔にしてます。昼間は誰も居ませんが、3匹はリビングで放飼いにしておきます。良い対策があれば教えて下さい。

  • 嘔吐が頻繁にあります。

    嘔吐が頻繁にあります。 現在一歳のミニチュアダックスのオスを飼っているのですが、この頃頻繁に嘔吐をするようになってしまいました。 固形物等は見られず、黄色い液体なのですが、一日に一回か二回は嘔吐してしまいます。 特に、そのあとは寝込んだりする事無く元気に走り回っているのですが・・・ ちょっと前からなので、心配です。 病院に行った方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • 3759
    • 回答数9
  • 初心者のフラット飼いについて

    初心者のフラット飼いについて フラット・コーテッド・レトリバーについて、実際に飼われている方のご意見をお聞かせください。 近々、わが家に犬を迎えようと考えており、候補としてゴールデン・バーニーズ・フラットが挙がっています。 私は、二人とも犬を飼うのが初めてであることを考えて、ゴールデンかバーニーズを考えているのですが、妻は雑誌で見たフラットに一目惚れしたらしく譲りません。 こちらのサイトや本などで色々と調べた結果、フラットはハイパーテンションの為、初心者が最初に飼う犬には向いていないと知りました。 具体的には、どのようにテンションが高いのでしょうか? 家にいるときでも、常に興奮して走り回ったり吠え続けたりして、落ち着いている事はないのでしょうか? ちなみに、犬を飼うのは初めてであるため、訓練士の方を呼んで、一緒にトレーニングする予定です。 また、私たちの運動も兼ねて、散歩は朝晩それぞれ1時間ずつ行こうと考えています。 (近くにドッグランもあるので、そちらにも連れて行ってあげたいです) 実際に飼われている方(飼われていた方)のお話を聞かせていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 生後6週のイタリアングレートハウンド(イタグレちゃん)を今度迎えに行き

    生後6週のイタリアングレートハウンド(イタグレちゃん)を今度迎えに行きます。 イタグレちゃんを購入したお店によると、生体の価格以外にワクチン代と「現在食べているのと同じフードとミルクと栄養剤の一式を買って頂く」とのこと。 しかしながら、その一式は本当に必要なのか疑問が浮かびました。 フードを別なものに変えるのはそんなにダメなのか?生後6週の時期あってもミルクは必須なのか?栄養剤も? その店はネット上でも犬の販売をしており、イタグレちゃんを店舗まで見に行ったところ、ネットより一万円値引いた価格を提示してくれました。しかしながらいざ購入の段になって「手数料を一万円頂きます」というではありませんか。 HPで生体価格以外の費用はワクチン代だけと記されている旨を突っ込むと「HPで書かれているなら手数料は結構です」と訳のわからない撤回。 店員の暗さといい、かわいいイタグレちゃんを除いて不信感の降り積もる店でした。 以上のやりとりがあり、そのフード類一式もただ買わせたいだけなのじゃなかろうかと不信感がぬぐえません。 イタグレちゃんに見識深い皆様、本当のところをどうぞお教えください。

    • 締切済み
    • amemas
    • 回答数4
  • 愛犬が寝てばかりです…

    愛犬が寝てばかりです… ここ5日間くらい愛犬2匹が ホントによく寝ます。 今日8時に起床(犬はもっと 前から起きていたかも)。 散歩を30分して13時から 17時くらいまで寝ていて ゴハンを食べさせ、ちょっと 遊んでからまた21時まで 寝ていて30分間散歩に行き 帰って来てから2匹で じゃれあっていて0時ごろから また3時ごろまで寝ていました。 合計で10時間ほど 寝ているんですが前は もっと家の中で起きている 時間が長かった気がします。 散歩も物凄い勢いで 歩いていってしまうように なりました。 5日前に友人が犬を 連れてきてずっと遊んでいた ので疲れたのかな?と 最初は思ったんですが あまりにも長い期間寝るので… 食欲もあり起きている時は 走り回ったりと元気です。 吐いたりウンチが 緩くなったりなども ないです。 このままにしといて 大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#124036
    • 回答数5
  • 来週、愛犬をつれて友達家族と山にでかけることになりました、二泊三日です

    来週、愛犬をつれて友達家族と山にでかけることになりました、二泊三日です。 飼い主として失格ですがフェラリア予防を今年していません‥ 愛犬はMダックスの6歳です やはり山にいくには予防しておきたいとおもっています ですが今回新しい病院に変えるので値段とかがわかりません(以前は母が病院にいってました) 注射は危ないのでできれば錠剤にしたいのですが‥この場合は(錠剤にできますか?)と言えばだしてくれるのでしょうか? または初診も合わせて料金はいくらぐらいになるのでしょうか 基本的どれくらいか教えて下さればたすかります。 あと、一応フロントラインと言う薬もいただきたいのですが、やはりこれも申し出たら頂けるのでしょうか? フェラリア、フロント、初診を合わせたらどれくらいの値段になるか教えて下さると助かりますm(. .)m あと、フェラリア予防をしたうえでも、やはりフロントラインはしておくべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kokorate
    • 回答数3
  • 来週、愛犬をつれて友達家族と山にでかけることになりました、二泊三日です

    来週、愛犬をつれて友達家族と山にでかけることになりました、二泊三日です。 飼い主として失格ですがフェラリア予防を今年していません‥ 愛犬はMダックスの6歳です やはり山にいくには予防しておきたいとおもっています ですが今回新しい病院に変えるので値段とかがわかりません(以前は母が病院にいってました) 注射は危ないのでできれば錠剤にしたいのですが‥この場合は(錠剤にできますか?)と言えばだしてくれるのでしょうか? または初診も合わせて料金はいくらぐらいになるのでしょうか 基本的どれくらいか教えて下さればたすかります。 あと、一応フロントラインと言う薬もいただきたいのですが、やはりこれも申し出たら頂けるのでしょうか? フェラリア、フロント、初診を合わせたらどれくらいの値段になるか教えて下さると助かりますm(. .)m あと、フェラリア予防をしたうえでも、やはりフロントラインはしておくべきでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kokorate
    • 回答数3
  • 血統書にはこだわらないトイプードルを飼いたいと思っています。

    血統書にはこだわらないトイプードルを飼いたいと思っています。 ほとんど毛が抜けないという理由で、トイプードルを飼いたいと思っています。 近くのペットショップに行ったり、ネットでブリーダーを検索してみましたが、正直、高いですね。 トイプードルという種類にはこだわりますが、血統にはこだわりません。 血統書はない代わりに、もうすこし抑えた値段で買うには、どうしたいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • kyaroruto
    • 回答数6
  • 犬の散歩についての質問です。

    犬の散歩についての質問です。 Mダックスフンドの1歳2カ月のオスを飼っております。 犬用の雑誌やブリーダーが、犬の散歩について、時間で説明しますよね!! 私は、同じ距離を1時間かけて散歩しております。 ですが、ふと疑問に思った事がありましたので質問させてください。 同じ距離を、犬のペースで散歩すると1時間かかりますが、私のペースで散歩すると(例えば、走ったり止まったりの感じです)40分位で同じ距離を散歩してしまいます。 犬の散歩というのは、本当は距離が良いのでしょうか? それとも、本などに書いているとうり時間の方が良いのでしょうか? いつも散歩をしながら考えております。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#137627
    • 回答数1
  • オススメのドッグフード(ドライタイプ)を教えて下さい。

    オススメのドッグフード(ドライタイプ)を教えて下さい。 現在、チワワとヨークシャテリアを2匹飼っています。 2匹とも7ヶ月で、これまでずっとサイエンスダイエットプロ<パピー>を与えていました。 プロだとお値段もなかなか張るし、少し離れたショップまで行かないと購入できない為、 他のフードも試してみようかと考えています。 プロではないサイエンスダイエットにランクを落とすことも考えていますが、 他の種類のフードでもいいものがあれば検討したいと思っています。 ちなみにパピー用のフードはどのくらいまでになるのでしょうか? パッケージを見ると1歳までと書いてありますが、 うちの子達は成長もひと段落したようで、食欲も落ち着いてきました。 成犬用にシフトするのはまだ早いのでしょうか? いろいろと質問が重なり申し訳ありませんが、 何かひとつでも教えていただけたら大変ありがたく思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#132892
    • 回答数4
  • 子犬の飼育場所について。

    子犬の飼育場所について。 まだ検討中なのですが、わんちゃんを迎える予定です。 生後2ヶ月の雑種(父:柴犬、母:柴犬×ラブラドールの雑種)です。 ある程度大きくなるまでは室内飼育にしようと思いますが、昼間の暑さ対策は どのようにしたらいいのかわかりません。 うちは、主人、祖母、姑、私の4人家族で、祖母と姑は家にいますが犬を飼いたいと言い出したのは 私たちなので世話をするのは基本的に私たちがしようと思っています。 (私のほうから姑たちに言いにくいのもありますが・・・) しかし二人とも仕事を持っているので昼間はわんこだけになってしまいます。 この猛暑をのりきるにはどうしたらいいでしょうか? また、夜寝るときは部屋のクーラーは切っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • crystal_e
    • 回答数2