okkinaa の回答履歴

全1195件中1121~1140件表示
  • 男性は、さんざん遊んで、悪いこともしまくって、最後には安らげる女性の下

    男性は、さんざん遊んで、悪いこともしまくって、最後には安らげる女性の下で静かに暮らしたいのでしょうか? 婚約者の過去がゆるせません。 とても悲しいです。 私は、これまでお付き合いした彼氏と、旅行などにも行かないようにしていました。 やはり、親に言えないようなことをしてはいけないし、将来の夫となる人と一緒に行きたい、と思っていました。 彼は、不倫旅行にニューヨークにいったり、その人に永遠の愛を誓ったタトゥーを入れたり、 たくさんの娼婦を買ったり、浮気や愛のないセックスもたくさんして、 悲しいことに、お金も使い果たしてしまいました。 他にも、私には信じられないほど、不道徳なことをいろいろしてきていますし、そのためにお金を使ってきました。 彼には、もうほとんど返し終えましたが、借金もあります。 結婚式など、ほとんどすべて、私の貯金からです。 私は、借金などは、奨学金以外、まったく縁がありませんでした。(それも早期返還ずみ) 彼は自分は変わったといいますし、そう見えます。 けれど、なんだか勝手だなと思ってしまいます。 さんざん遊ぶだけ遊んで、甘い汁を吸って、最後の最後に後悔していると言って、 私みたいな人を選んで、安らぎを得ようって、なんだかおいしいとこ取りというか...。 たとえですが、一生悪事を働いてきた人が、死の直前に悔い改めても、 一生まじめに生きて死んでいった人でも、同じ天国に行く、とか言われると、むかつきます。 まじめに生きてきた人が報われるべきだと思ってしまいます。 彼が心を入れ替えたというのは、本当だと思います。 私と出会った時点の彼も、まだいいかげんで不良じみていましたが、今の彼は別人のようです。 けれど、それでも... 彼のこれまでの人生の負債も一緒に背負っていくのだと思うと、 私がいったい何をした!?という思いがわき上がってきます。 本人にも相談しましたが、よくなりません。 タトゥーも消してくれるし、一通りの性病検査も行ってくれるし、不道徳な行為の結果のものは、 できるかぎり処分もしてくれるといいます。 彼は、彼が今できるベストを尽くしてくれています。 もうこれ以上、できることがないのが分かっていても、 悲しみがおさまりません。 もちろん、愛し合っているし、幸せなんですが、 この人と結婚したら、この人にとっては最高にラッキーだけれど、 私はババを引くんじゃないか、などと思う気持ちが、どこかにあります。 結婚が近づくにつれ、強くなってきました。 最初から安らぐ女性と一緒になりたい、という人なら、なんの不満もないんです。 さんざん遊びまくってから安らぐ女性と、というのが、あまりにもご都合主義だと思ってしまうんです。 彼は、君と一緒になれたら僕の人生はパーフェクトだ、と言っていました。 その台詞はうれしいけれど、さんざん遊んできた分も、そのパーフェクトの一部なのかな、と思うと、 悲しくなってしまいます。 一つだけよいことは、私には全て正直に話してくれることです。 私のことは愛しているし信頼していると言ってくれます。 うれしいですが.... 誰かに話すことによって、自分が楽になりたかったのかな、と邪推する気持ちも、最近は出てくるようになってしまいます。 こんな自分が悲しいです。助けてください。

  • 男女平等のために自然出産を禁止したら?

    男女平等のために自然出産を禁止したら? 完全な男女平等をする為の一番の問題点が出産です。 まだSFな話ですが。 女性のみが出産を経験できると言う不平等をなくす為に、全人類は人工子宮(子供を生む機械)での出産以外を禁止したとします。 受精卵の摘出又は、精子と卵子の提出により、数ヵ月後に簡易DNA検査により赤ちゃんが引き渡されます。 これのおかげで女性は産休を取る必要がなくなります。 出産をしていないので女性は母乳が出ませんので、男性から育児を押し付けられる可能性も低くなります。 専業主婦等と言う言葉はなくなり、男女共に働かない人は「ひも」と呼ばれる事になります。 専業主婦がないために寿退社はなくなります。 産休・寿退社の心配がないので、若い女性を敬遠してた企業も差別を止めて雇用します。 労働人口の増加により全体の賃金が下がり、共働きでなければ難しい状況になります。 こんな感じで、多くの男女平等が達成できると思われますので、男女平等の一番の障害が出産だと思います。 完全な人工子宮が出来た場合、早々に自然出産を禁止すべきだと思います。 男女の特権も多々解決すると思います。 そのためにも、人工子宮の研究をもっと進めた方がいいと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみに、私は男です。

  • 人付き合いが得意ではなく、人見知りな上に、

    人付き合いが得意ではなく、人見知りな上に、 男兄弟がいない為か、男性とのお付き合いに臆病です。 いい年して。   お見合いで初対面から3ヶ月経った彼がいます。    GWに一泊で (3度目) 会って以来 連絡を取り合っていません (遠距離) 。 世話人には、「迷っている」 「彼の【土地(少し田舎)】へ嫁ぐ事が不安」 (実家は同地域ですが、彼の仕事上必須)  とは報告しましたが、細かい気持ちは話していません。 「メールがないからといって待ってばかりではダメ」 「もう年齢的にいない」 「不安と言っていてはだめ」等々、半ば怒られています。 (GWから帰宅後、"無事帰宅した旨" のメールに返事がなかったという経緯があります) GWの報告をして数日後に、 「今度彼と会うことになっているの?」 「彼が親に会わそうと思っているらしい」と 突然、世話人に言われました。 彼本人から何も連絡はありません。 親に会うには私の中では 「え、早い」「彼は私が頼りないと否定的だったのでは」と とっさに感じました。 同時に、もう年齢的にいないからと 特に私側の世話人 ( or 彼側の世話人も) が、 半ば強引に、私を彼側に推している印象を強く受けました。 GW後彼は「食事など聞いてもはっきり決めなくて頼りない」と 言っていたと聞きました。 新たに別の方と会っているのではというフシもありました。 世話人もこの点は同意見です。 根拠は、私と会う前に誰かと会わせる予定だったところに 私側の世話人が割り込んだらしいからです。   GW後1ヶ月正式にお断りがないという事は、 新たに会った方とは続いていないかもしれませんが、 「頼りない」と気持ちが後退していたのに、 一転「親に会わせる」なんてどうなっているのでしょうか? あと。 GW後、私側に大きな変化がありました。 派遣の仕事が終了した事です。又近く資格試験が迫っています。 一社から (書類選考が通り) 筆記試験と面接の連絡があり、 それが数日後です。 この事は一切、世話人も含めて彼には話せておらず、 世話人ではなく【本人に】【直接】話したいと思っています。 ただ、既述の様な状況です。 GW以来、本人同士は連絡を取り合っていません。 世話人の言葉を全て良い方に捉えると (彼の気持ちが後退していない)、 今まで彼から誘うばかりだったので、 私から連絡が来るか、誘ってくるか、私自身を様子見されているとも取れます。 ですが、無事着いた旨だけのメールであっても、 お愛想の一言位の返信はするタイプの彼だと感じていました。 それに返事がなかったので、気持ちが後退している方が確かだと思います。   GW後彼から正式にお断りされるとの思いが強かったのですが、 そのまま1ヶ月経ってしまいました。  私自身も、ずっとずっと自分の気持ちに向き合ってきました。  このまま正式にお断りするか、もう少しお付き合いするか。   正直、自分がどうしていきたいか気持ちの整理がつかないのが現状です。   このまま放っておく訳にもいかない。 ならば、本人と直接話さないといけない。 そのきっかけではないですが、 自分の気持ちが整理できていないのに、 こちらから連絡もできず、どう対処していいのか本当にわかりません。 こちらから今更お断りしたら、 世話人をすごく怒らせてしまいますし、失礼ですし、 今後紹介頂けないかもしれません。 (気持ちの整理の足かせになっていると感じるのは以下です) ・遠距離、求職中の立場に変わった、思考の半分以上が求職の事。 ・GWでの印象、GW後お互い連絡なし、という状況。 ・彼に自分は何をしてあげられるのか、  彼は私にはもったいないのか  共通点が少ない、彼を好きなのかわからない、という基本部分。 ・"どこ行きたい" "何食べたい" (映画見たとして) "感想を" と聞かれて  私が決めなきゃというプレッシャーなのか  人間として女性として、時に試されている気がしてしまう自分。  (友人同士でも誘われ、ついて行くばかりでした…) ・年齢的にもうないという焦り。  焦っても "一生の事" と冷静な自分。  ・世話人にせかされ、怒られ、半ば彼側に対し強引さも受ける状況    例えば、お見合いで知り合って 自然に心を開けるのに時間はかかりませんでしたか? (彼は初対面で気を遣わなくていいと感じたらしいです)。 価値観や趣味の違い (食の好み等々色々)、 共通点が簡単には見いだせない場合、 ないものを補い合えるというプラスの考え方と、 一緒に楽しめない等マイナスな考え方とあると思います。 どういう視点や基準でその線引きをしますか? 色んな事を一人で考えすぎな点は認めます。 どこから片づけていけばいいのでしょうか。 

  • 浮気をしない男なんているの?

    浮気をしない男なんているの? 男性にお聞きしたいのですが、目の前に裸の女性が『抱いてください』と言っても、『とりあえず服を着て』という男性は、この世にいるのですか? いないのですか? 現実問題、綺麗事や容姿、金銭的な問題はなしとして、目の前にそんな女性がいても浮気はしないと言い切れるなら、それはなぜですか? 島田紳助さんが、何かの番組で、『浮気をしないヤツを見つけるのは、宝くじに当たるより難しい』と言っていて、全く私もそれに同感です。

    • ベストアンサー
    • noname#113042
    • 夫婦・家族
    • 回答数26
  • 浮気をしない男なんているの?

    浮気をしない男なんているの? 男性にお聞きしたいのですが、目の前に裸の女性が『抱いてください』と言っても、『とりあえず服を着て』という男性は、この世にいるのですか? いないのですか? 現実問題、綺麗事や容姿、金銭的な問題はなしとして、目の前にそんな女性がいても浮気はしないと言い切れるなら、それはなぜですか? 島田紳助さんが、何かの番組で、『浮気をしないヤツを見つけるのは、宝くじに当たるより難しい』と言っていて、全く私もそれに同感です。

    • ベストアンサー
    • noname#113042
    • 夫婦・家族
    • 回答数26
  • 浮気の考え方について

    浮気の考え方について 今日、妻から話があったのですが、既婚の知り合い(女性)が浮気をしているようです。 知り合いの内容は、旦那様の出張が多く気持ちがさみしくなったからとのことです。 たまたま仕事の同僚で同じ様にさみしい気持ちを持った男性(既婚)がいて、そのような 関係になったようです。 その後の関係は相手の事は、ばれているようですが特に問題無く生活しているようです。 私の妻は、知り合いの女性をさみしくさせたからこうなったので旦那が悪いといいます。 また、子供のためを思ったら離婚しない方が良いといいます。 私の考え方としては、確かにさみしくさせたのはすごい悪ことなのでまず謝らないといけないと思います。ただ現実として相手の顔を見て今後生活出来ない人もいるから生理的に無理な人は離婚した方が良いかなとも思います。 このことを妻に言うと自分のことしか考えていないと言います。 妻は相手が浮気してるんだから自分もすれば良いのでは?と言います。 先ほど、子供のためと言ってましたが、この事実を知った子供は耐えられるのかなと思います。あまりにも大人的な考え方なので。 さみしいから浮気する考えも分かるし、今までさみしくさせた本人が悪い事も理解できるのですが、浮気をしてしまうと結局泥沼にはまるような気がします。浮気をするまえに離婚して、必要であれば新たにパートナーを選んだ方が良いのではと思います。ただし子供のことがあるので慎重にならないといけないと思います。 皆様はどのような考えをお持ちでしょうか?

  • 不倫をする人の法則について

    不倫をする人の法則について 20代後半男です。 私の知人の女性で平気で妻子持ちの男性にいいよる女性がいます。その女性は過去にも自分の行動で痛い思いをしているのですが、それでも影で不倫を繰り返しています。 はっきり言って「クソ女」だと私は思っています。 例えば芸能界で昔、山本モナさんが不倫がばれた2年後にまた他の男性と不倫をし(男性側は共に妻子持ち)、大変な騒ぎになりましたよね? 反省をした2年後にまた不倫ですよ。挙句の果てに山本モナさんは「私は男性不信なんですよ~」なんて言って、大反響があったそうです。そのテレビである女性のコメンテーターが「不倫をしておいてしかも相手に責任転嫁するなんて最低ですよ。あなた(山本モナ)は自分に責任が無いと思ってるんですか?」と言われ、それから数ヶ月番組を降板したそうです。 話はそれましたが、私の知人の女性と考え方がそっくりです。 「口では反省するが行動が伴わない。」 「相手が悪いと考える」 なのです。 私が考えるに不倫を繰り返す、または人の彼氏を奪おうとする女性の特徴として、 (1)自分の父親がろくな人じゃなかった (2)母子家庭で育った 人に多いと私は考えています(気分を害された方がいましたら申し訳ございません)。これは女性に限った話ではありません。男性も同じだし、知人でそういう(自分は結婚していて子供もいるのに他の女性にいいよる)男性も知っています。 そこで皆さんに質問なのですが、 ・「不倫を繰り返す人の特徴や法則」についてご意見や経験談を伺いたいです。

  • 浮気をしない男なんているの?

    浮気をしない男なんているの? 男性にお聞きしたいのですが、目の前に裸の女性が『抱いてください』と言っても、『とりあえず服を着て』という男性は、この世にいるのですか? いないのですか? 現実問題、綺麗事や容姿、金銭的な問題はなしとして、目の前にそんな女性がいても浮気はしないと言い切れるなら、それはなぜですか? 島田紳助さんが、何かの番組で、『浮気をしないヤツを見つけるのは、宝くじに当たるより難しい』と言っていて、全く私もそれに同感です。

    • ベストアンサー
    • noname#113042
    • 夫婦・家族
    • 回答数26
  • 半年不倫していました。

    半年不倫していました。 自業自得ですが、本当に罪悪感がひどく、動悸などして寝れません。いっそ死にたいです。 しかし相手の彼は家族に悪いって認めないんです。妻は俺を大切にしなかった。子供は可愛いので辛いけど、私と一緒になるために別れるのは仕方ない。など、付き合っているときずっと言っていました。 彼は優しくて頭がよく、職場では誰より信頼され、浮気はおろか、風俗さえいかないだろうって思われてる人です。 そこで質問ですが…このような妻はどう思いますか?子供は2人(6歳、1歳)です ・夕飯は旦那のは週2くらいしか作らない(コンビニで買ってきてなどという)・旦那が仕事から帰ってもソファーから動かない(夫が自分の夕飯作ったり、風呂洗ったりしていても) ・旦那が夜中アイロンかけてるのに絶対手伝わない ・自分が入ったら風呂の栓をぬいている ・何度注意しても内鍵かけて先に寝る(謝りはする) ・週2、3日は実家に帰る(楽だから) ・相手の誕生日、記念日など一度も祝わない ・もう子供できたから一緒に寝る必要ないよねと言う また、夫が転勤になるなら自分はアパート引き払って実家に帰ると言ったそうです。夫は帰る家がなくなるのは嫌で新居を建てることにしたら、実家の近くがいい(夫の通勤にはきつい場所)と聞かず、もう離婚するとキレたら折れたそうです。しかし、夫側の妹が結婚することになったとき、妻両親がお祝いを絶対言葉にしてくれず「あなたが(妻の)実家に相談なく家を建てたから両親が怒っている、だから妹の結婚を祝いたくないと言ってる、あなたが悪い」と妻に言われたそうです。また、息子のお宮参りに妻の実家の家紋つきの服を着せたり、妻両親が娘に「あなたに服を買ってあげるのは向こうのおばあちゃんたちがあなたに買ってあげないからよ」と嘘を吹き込んだり、夫の実家をなぜか毛嫌いしてバカにしてるそうです。夫の両親は別に普通ですし、妻がお金持ちというわけではありません。 こんな感じなら、離婚されて当然かなとも思います。しかし、不倫はいけないことで、順番を間違ったのは罪です。それでも不倫して悪くないと言い張る彼を見て理解できず苦しみます。もちろん戻る気はありませんが、本当は私が遊びだったから家族に悪いと思わないのか?「慰謝料はらいたくないし世間体もあるから不倫がばれないように、妻から離婚を切り出させたい、だって妻が悪いから」と淡々と話す彼は家族から逃げる鬼なのか。。 自分の罪を夫婦関係になすりつけはしません。ただ、私は冷静な考えができません。どなたか客観的に、この不倫は彼の言うように仕方ない(彼はそんなに悪くない)のか、彼がやはり最低なのか、意見して頂けないですか?それが解ったら私もこの罪悪感と彼への未練でゆれる泥沼の毎日から抜け出す一歩になる気がするのです。 身勝手だとはわかりますが、ご意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#114434
    • 夫婦・家族
    • 回答数31
  • 男女平等のために自然出産を禁止したら?

    男女平等のために自然出産を禁止したら? 完全な男女平等をする為の一番の問題点が出産です。 まだSFな話ですが。 女性のみが出産を経験できると言う不平等をなくす為に、全人類は人工子宮(子供を生む機械)での出産以外を禁止したとします。 受精卵の摘出又は、精子と卵子の提出により、数ヵ月後に簡易DNA検査により赤ちゃんが引き渡されます。 これのおかげで女性は産休を取る必要がなくなります。 出産をしていないので女性は母乳が出ませんので、男性から育児を押し付けられる可能性も低くなります。 専業主婦等と言う言葉はなくなり、男女共に働かない人は「ひも」と呼ばれる事になります。 専業主婦がないために寿退社はなくなります。 産休・寿退社の心配がないので、若い女性を敬遠してた企業も差別を止めて雇用します。 労働人口の増加により全体の賃金が下がり、共働きでなければ難しい状況になります。 こんな感じで、多くの男女平等が達成できると思われますので、男女平等の一番の障害が出産だと思います。 完全な人工子宮が出来た場合、早々に自然出産を禁止すべきだと思います。 男女の特権も多々解決すると思います。 そのためにも、人工子宮の研究をもっと進めた方がいいと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみに、私は男です。

  • 男女平等のために自然出産を禁止したら?

    男女平等のために自然出産を禁止したら? 完全な男女平等をする為の一番の問題点が出産です。 まだSFな話ですが。 女性のみが出産を経験できると言う不平等をなくす為に、全人類は人工子宮(子供を生む機械)での出産以外を禁止したとします。 受精卵の摘出又は、精子と卵子の提出により、数ヵ月後に簡易DNA検査により赤ちゃんが引き渡されます。 これのおかげで女性は産休を取る必要がなくなります。 出産をしていないので女性は母乳が出ませんので、男性から育児を押し付けられる可能性も低くなります。 専業主婦等と言う言葉はなくなり、男女共に働かない人は「ひも」と呼ばれる事になります。 専業主婦がないために寿退社はなくなります。 産休・寿退社の心配がないので、若い女性を敬遠してた企業も差別を止めて雇用します。 労働人口の増加により全体の賃金が下がり、共働きでなければ難しい状況になります。 こんな感じで、多くの男女平等が達成できると思われますので、男女平等の一番の障害が出産だと思います。 完全な人工子宮が出来た場合、早々に自然出産を禁止すべきだと思います。 男女の特権も多々解決すると思います。 そのためにも、人工子宮の研究をもっと進めた方がいいと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみに、私は男です。

  • 男女平等のために自然出産を禁止したら?

    男女平等のために自然出産を禁止したら? 完全な男女平等をする為の一番の問題点が出産です。 まだSFな話ですが。 女性のみが出産を経験できると言う不平等をなくす為に、全人類は人工子宮(子供を生む機械)での出産以外を禁止したとします。 受精卵の摘出又は、精子と卵子の提出により、数ヵ月後に簡易DNA検査により赤ちゃんが引き渡されます。 これのおかげで女性は産休を取る必要がなくなります。 出産をしていないので女性は母乳が出ませんので、男性から育児を押し付けられる可能性も低くなります。 専業主婦等と言う言葉はなくなり、男女共に働かない人は「ひも」と呼ばれる事になります。 専業主婦がないために寿退社はなくなります。 産休・寿退社の心配がないので、若い女性を敬遠してた企業も差別を止めて雇用します。 労働人口の増加により全体の賃金が下がり、共働きでなければ難しい状況になります。 こんな感じで、多くの男女平等が達成できると思われますので、男女平等の一番の障害が出産だと思います。 完全な人工子宮が出来た場合、早々に自然出産を禁止すべきだと思います。 男女の特権も多々解決すると思います。 そのためにも、人工子宮の研究をもっと進めた方がいいと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみに、私は男です。

  • 男女平等のために自然出産を禁止したら?

    男女平等のために自然出産を禁止したら? 完全な男女平等をする為の一番の問題点が出産です。 まだSFな話ですが。 女性のみが出産を経験できると言う不平等をなくす為に、全人類は人工子宮(子供を生む機械)での出産以外を禁止したとします。 受精卵の摘出又は、精子と卵子の提出により、数ヵ月後に簡易DNA検査により赤ちゃんが引き渡されます。 これのおかげで女性は産休を取る必要がなくなります。 出産をしていないので女性は母乳が出ませんので、男性から育児を押し付けられる可能性も低くなります。 専業主婦等と言う言葉はなくなり、男女共に働かない人は「ひも」と呼ばれる事になります。 専業主婦がないために寿退社はなくなります。 産休・寿退社の心配がないので、若い女性を敬遠してた企業も差別を止めて雇用します。 労働人口の増加により全体の賃金が下がり、共働きでなければ難しい状況になります。 こんな感じで、多くの男女平等が達成できると思われますので、男女平等の一番の障害が出産だと思います。 完全な人工子宮が出来た場合、早々に自然出産を禁止すべきだと思います。 男女の特権も多々解決すると思います。 そのためにも、人工子宮の研究をもっと進めた方がいいと思います。 皆さんはどう思いますか? ちなみに、私は男です。

  • 私を分析してください!!

    私を分析してください!! 20代後半女子ですが、私には7年付き合っている彼氏がいます。 結婚の話もしています。 彼は、顔も性格も良くて、昔からモテるタイプです。 でも奥手というか、チャラくないので、モテても謙遜して本気にしない感じなので、発展する事もなく、浮気とかもありません。(きっと。) モテるくせに、自分に自信がないんです。 カッコイイとは言うけど、何かアイドル的扱いを受けてる感じです。 カッコイイー!! (けど実際に付き合うのは別の人。または、彼氏がいる。とか。) 一方、私なんですが、 たぶん、彼と同じタイプです。 昔からカワイイ、カワイイとよく言われ、モテたりもしました。(すみません) 今でもよく言われます。 でも、彼の場合と同じく、「だから付き合いたい」とかではなく、 「会社にいるカワイイ人」くらいの感じだと思います。 (本当にすみません。。調子に乗っているわけではありません!!むしろ本当に自信がなくて相談しています。) 分析して欲しいのはこんな私についてなんですが、 今まで(今カレ以外にも)浮気をされた事がある訳でもないのに、 なぜか、男は絶対に浮気する。 って思ってしまっているんです。 だから、今の彼に対してもそういう気持ちがあり、 女性とメールしたり、仲良い男女(彼をカッコイイと言う女性達)で飲みに行ったりするだけでも、 気に入ってる人がいて、相手が押してくれれば・・・って思ってるんじゃないのかなぁとか、 メールとかする必要ある!?お互い良いと思ってるからじゃない!?とか、 不安とか、疑ってばっかりなんです。 今まで浮気された事があって、トラウマで・・・ とかなら分かるんですが、 そういう経験もないのに、なぜ私はこんなに不安を感じてしまうんでしょうか?? いちおう、職場の色んなオジサン達に、 『これだけは言っておく、男は絶対浮気するからな』とか、 『浮気はするけど、奥さんと子供は本当に大切なんだよ』とか、 そういう事をよく言われて、 男性が言うから本音なんだろうなって思っている部分はあります。 けど、既婚者とか、ほかの友達に聞いても、 男は絶対浮気するとかってよく言うけど、うちの旦那はしないと思う。 とか、うちの彼氏はしないと思う。 って、信用してるんです。 なのに私は、これだけ好き好きされてるのに!? ってくらい想ってもらえてるくせに、信用できてないんです。 たぶん、自分に自信がなさすぎて、相手を信用できないんです。 今の彼を信用できないなら、この先ダレと付き合っても信用できないと想います。 私が心から素直に彼を信用できるようになるには、 自分の意識をどう変えれば良いのでしょうか??

  • 夫の朝帰り

    夫の朝帰り 主人は仕事のお付き合いで1ヶ月に4回から6回飲みに行きます。 仕事の仲間は大体遅くても2時には帰宅するみたいですが、主人はみんなと別れてから一人で飲み歩き、 ここ2ヶ月は昼の11時頃に帰宅する日が続いています。 今までは遅くても朝の6時位に帰宅していました。 本当は2時位には帰ってきて欲しいのですが、あまり強く言ったり、縛ってもいけないな。 と思ったので6時に帰宅しても嫌な顔せず迎えていました。(本心は相当我慢しています) でも、最近飲みに行く度昼帰り、私もさすがに限界で6時までには帰ってきて! と泣きながら言ったのですが、 飲み屋で寝ちゃったとか、サウナで寝てたとか言って、帰宅するのは相変わらず11時。 サウナには泊まらないで帰ってきて。と言ったのですが、私の言うことも無視して サウナに泊まって帰ってきました。その日は昼の1時に帰宅しました。 なんで言うことを聞いてくれないのかな?とかこの事以外にも我慢していることとか、 過去飲んで帰ってきて暴れた時のことのフラッシュバックがあり(暴力はありません)、 もうかなり精神的にボロボロです。 それと、帰宅後飲み屋の女?とメールのやり取りをしていたこともあり それもかなり精神的にきています。 主人が言うには、営業メールでたかが飲み屋の女で奥さんと比べるものではない。 奥さん、家庭が一番大事。と言いますが、そもそも家庭が大事だったら この時間の帰宅ってありえないですよね? 奥さんが大事なら、奥さんの言うことを聞いてくれますよね? 飲みに行った次の日は反省している様で謝ってくれるのですが、 いつもいつも繰り返し。 その度、裏切られた気持ちや、色々な思いが重なり、今本当に辛いです。 この様な主人を早く帰らせる事はできるでしょうか? どうしたら早く帰ってくるようになりますか? ちなみに不倫はないと思います。香水の臭いもないですし、帰宅する時はいつもかなり酔っているので。 なんか、近況報告みたいで分かりずらい文章ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 彼の本心は?

    彼の本心は? 私は5年間片思いしている人がいます。その人とは同じ会社で、今その人には付き合っている彼女がいます。彼女も同じ会社です。 そんな二人が今度結婚するとの噂を耳にしました。来週結納をすると。私はショックで毎日泣いて過ごしています。 でも、一番問題なのは、今私とその男性と浮気関係にあるという事なんです。不定期ですが彼から連絡があり二人で会った事が数回あります。彼はこれから先も私との関係を続けていきたいといいました。 彼の本心はなんなのでしょうか?私との関係は続けていきたい…という事は私に対して恋愛感情は持ってくれているのですよね?彼女(婚約者)よりも私を大切に思ってくれている可能性はないですか? 彼が最低な男性だという事は周りから散々言われました。客観的に見ての彼の本心を教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#113455
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • こんな精神科の先生どうおもいますか?

    こんな精神科の先生どうおもいますか? もうかれこれ10年以上精神科に通院しています。 きっかけは以前勤務していた上司のセクハラが原因です。 それからも精神科の先生に、診察中にホテルに誘われたりとか 病院を変えても違う精神科医の先生から初診時に 『あなた相当修羅場くぐってるみたいだね』と笑われたり なんだか誠意のある精神科医に出会った事がありません。 どうしたら良い先生に巡り会えるのでしょうか? どうか良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 冤罪事件や未解決事件をなくすためにどんな小さいな犯罪でも死刑にしません

    冤罪事件や未解決事件をなくすためにどんな小さいな犯罪でも死刑にしませんか? 痴漢=死刑・不倫=死刑 重犯罪者も軽犯罪者この世に存在させない社会 とても安全な時代になりそうだと思います。 死刑にすることで犯罪が激減することによって冤罪や時効成立まで逃走する恐れがないと思います。 足利事件や和歌山毒武道事件の真犯人も死刑にできた気がします。 何で、日本は犯罪者に優しいんですか?

  • 浮気はしてしまうもの?

    浮気はしてしまうもの? 私が中学生の頃、父の浮気が原因で離婚、酒や薬に溺れ身も心もボロボロになり 2年もしない内に自ら命を絶ちました それからは人間不信になってしまい荒んだ生活をし、人の道から外れるような事もしてしまいました ですが信頼できる人に出会い仕事を紹介してもらい 人を好きになった事も無かったのですが今は3年お付き合いしている彼女がいます 大切な人が傍にいてくれるだけで心強いです 大切な人を傷つけるとわかっていても浮気してしまいますか? こんなこと聞こうか悩んだのですが、皆さんのご意見聞かせてください

  • 男性は大好きな彼女がいても浮気をするのでしょうか?

    男性は大好きな彼女がいても浮気をするのでしょうか? 初めて質問させて頂きます。24歳の女です。 以前彼氏(26歳)の一度目の浮気が発覚しました。怒りと悲しみが半端なく、別れるを切り出しましたが、かなり反省しており、3日間ほど誤り続けられ許しました。 が…間もなく二度目の浮気が発覚しました はっきり言って呆れました。まだ話は切り出していないのですが二度は許せないので別れる方向です。彼は今何も知らないです。 彼は浮気する時同じ相手と継続的に会ったりすることはなく、同じ相手とは1回きりなようです(昔から彼を知る友人から聞きました)浮気は彼にとって運動のようなものなのでしょうか。。 そこで質問なのですが、浮気するのは私の事がそこまで好きではない、または私に魅力がなかったのでしょうか…。 毎週会っていて、会うと長い時間一緒にいますし、実家にもよく呼んでくれて泊まったりと、大切にはしてくれていた気がしますが… 私は束縛することも嫌いだったので、彼の同僚との付き合いや友達も大切にして欲しいと思い、縛ったりすることもなく、仲良く付き合っているつもりでした。 なんだか悲しいです。 彼は二度目の浮気の時、私が一度目の浮気をされ悲しみと悔しさで泣いていた顔を思い出さなかったのか…次はないと言った言葉が浮かばなかったのか。 一度目彼は泣きそうになりかなり謝ってきましたがそれは忘れたのか。 そのあたりが、彼が私に対してどのような気持ちで付き合っていたのか謎です。 男性の方、浮気の心理を教えてくださいm(__)m