rankle の回答履歴

全70件中61~70件表示
  • プロビジル

    プロジビルとはどんな薬ですか? 日本での発売はないのでしょうか? できるだけ詳しく教えてください。 専門の方にご回答いただけるとうれしいです。

  • 冬休み中の問題集

    再び投稿します。1komeです。 前に冬期講習は行くか行かないかで迷っていたのですが結局行かないことにしました。 それで、その分を家でしっかり勉強したいのですが、 何かお勧めの問題集(例えば数学最高水準)など具体的に、あったら教えてくれませんか? それともう一つあります。 冬休みで数学、理科、国語を何とかしたいのですが、 大丈夫でしょうか?それぞれ平均以上はギリギリ取れてますが理科は毎回合計点数にばらつきがあって、国語はほぼ平均で、数学はいつも悪いです。 とこんなことを言うと講習に行きたくなるような気もしますが、何か良い方法などありましたらどうか教えてください。 +皆さんの冬休み中(受験の時)の勉強時間を 参考にしたいのでこっちも教えてください。 失礼しました。

  • 勉強の事が不安です・・・

    はじめまして☆私は、中3の女の子です。 次の3月に受験です! 冬休みは、最後の追い上げのチャンスなので、がんばろうと思っています! でも、勉強しても「勉強をした」という実感が沸かないんです・・・ 集中できないんです、、、どうしたらいいのでしょうか。 あと、勉強は、1週間とかで計画を立てたほうがいいんですか?いつもは、行き当たりばったりで勉強してしまっています。だから、成績は伸び悩んでます。。。計画をたてるなら、どこまで詳しく決めなければいけませんか?それとも、1日のサイクルを決めて、この時間にこの教科。とか決めたらいいんですか?そして、その教科の時間に何をする!まで決めたほうがいいんですか? あと、テストの点数を上げるための勉強のコツを教えてください。

    • 締切済み
    • noname#5300
    • 中学校
    • 回答数7
  • 学校の授業に集中するには?

    入試まで半年をきりかなり追い込みに入っています。最近は家でがんばりすぎなのか授業に集中できません。部活動の顧問の先生は、授業に集中できないのが高校で通用するはずないといっていましたそれは確かなことなんですが、僕は一応野球をやっていて、特待では行かないで勉強で行くことにしました、高校側監督も集中力をトレーニングしなさいと行っていました、まずは授業に集中とまで言われました、どうすれば授業に集中できますか?僕は国語の先生が苦手でいつ当てられるのか不安でかなりおびえながら授業を受けていますなのでいまいち頭に入りません、授業集中法を伝授してください

  • 高校数学の新教育課程って

    高校1年生から教育課程が変わりました。今の2年生は,たとえば数学Bでは,ベクトル,複素数平面,確率分布,コンピューターから二つの選択でしたが,来年の2年生の数学Bでも,そのような選択はあるんですか。

  • 三平方の定理で

    今学校で三平方の定理をやっています。家でワークをやってたら一つ解明できない問題がありました、それは、三平方の定理の空間図形の応用で角錐と円錐のたいせきなどを求めるやつです、僕がわからないのは円錐の体積を求めるものです。ワークなどの回答を見ると体積を求めるときは必ず円周率(πが)ついています。なぜですか?体積の答えだけ円周率がついています。

  • 彼女に振られそうな気がします

    30代男性です。 付き合って半年になる彼女がいるのですが、振られそうな気がしてます。 毎日やり取りしていたメールも、突然ここ数日は、返信がこなくなり、 唯一昨日来たメールでは、週に1回は会っていたデートを拒否されてしまいました。 彼女いわく、「会う心の余裕がありません。」とのことで、よそよそしい感じでした。 彼女のお母さんが先週大怪我をしてしまい、そちらの方の気苦労やその他色々忙しく、憂鬱になる要素があるとのことですが、単に私が人間的に魅力がなかっただけなのかもしれません。 最近の私の態度が、付き合って最初の頃ほど、彼女を好きだと思っていないと映ったのかもしれません。(だから、私にも反省する点はたくさんあるのですが…。) 他に好きな人ができたという可能性は、ゼロではありませんが低いように思います。 前回のデート(先月末)では、長く付き合っていこうと約束したのですが…。 彼女に悩みがあるなら、一緒に考えて、解決していける関係でありたいと思っていたのですが…。 彼女との関係は、それなりには仲良かったと思います。 彼女の性格は、相手に影響されやすく、好きな人も嫌いな人もトコトンという感じだと思います。 どんなカップルでも長く付き合っていれば、仲が悪くなる時期ってあるものだと思います。 そこをどうやって乗り越えていくものでしょうか? どんなメールをするのが、また元の仲に戻れる最良の方法でしょうか? それともしばらくは何もしない方がいいでしょうか? 質問の仕方が悪かったり、説明不足でしたら、補足いたします。 アドバイスよろしく御願い致します。

  • テスト問題

    ミレトス派からエレア派までの自然哲学者に対するテストがあるのですが、この二つに該当する人たちと詳細をご存知の方教えてください

  • 結婚と出産において、大切なもの。

    友人が付き合い始めて、4ヶ月ほどで妊娠し、 子供を産む事を決意しました。 結婚と出産において、大切なものは何だと思いますか? 友人は、パートナーと大切なものの優先順位が異なるみたいで、 出産に対して不安に思っているようです。 皆さんの意見をお聞かせ下さい。 同じ経験をされた方がいましたら、お子さんが生まれる前と生まれた後の 気持ちの変化なども教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • tompom
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 家庭教師について

    現在、中学三年の受験生と中学一年生の二人の子を持つ 母親です。 二人とも同じ塾に通っているのですが、なかなか成績が 上がりません。 塾の指導方法が悪いとは思いませんが、家の子は二人とも 内気で、積極的に先生に質問をするようなタイプではなく 判らないまま終わってしまうようです。 先生の方でも気を使ってくれているようですが、 何人もいる中で家の子だけを見るわけにも行かないようです。そこで、家庭教師を考えているのですが、 周りに、体験した人がいないので、家庭教師に教えてもらっている方、又は、家庭教師の方に詳しく教えてもらいたいので、お暇なときにでもお返事いただければと思います。よろしくお願いします。