rankle の回答履歴

全70件中41~60件表示
  • 法学部は無謀でしょうか?

    私は情報処理科の2年です。今、進路を大学進学にしています。学部は法学を学びたいので法学部希望ですが、私みたいな専門高等学校生に今習っている事以外の学部を受けるのは無謀でしょうか?ましてや、法学部なんて・・・。受けるとしたら、どのような事を今すべきでしょうか?(勉強法など)どうか、アドバイスをお願いします!!!

  • センター試験

    センター試験の数学は数(2)・Bよりも情報関係基礎のほうが簡単だと聞きました。それって本当ですか?また他にも点の比較的とり易い科目ってありますか? ちなみに自分は工業高校の情報技術科なのである程度知識はあります。人によって得意不得意があるので一概にこっちがいいとは言えないかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 英語の教科書暗記を簡単にする方法教えてください!!!

    英語の教科書を丸暗記したいのですが、なかなか頭に入らず、進んでいくうちにぬけていってしまいます・・・。長期的にしかも、早く覚える方法ないでしょうか?

  • 理系・文系。私には・・・?

    高1の女子です。 私は進学校に通っていてもう理系・文系の選択を迫られています。将来なりたいものがなくて、親の自営、喫茶店を継いでもいいかな。と思っています。 進学校に来たとはいえ四大に行く気は全くなく、短大で十分だと思っています。 短大に行くなら文系がいいと先生に言われましたが、私はどうも英語が苦手でどう考えても理解できないんです。かといって理系を考えると数学がダメなんですよね・・。「じゃあ数学と英語どっちが得意なの?」と聞かれると「どっちも同じくらいできない。嫌い」としか答えられなくて・・・。どっちに進んだらいいと思われますか???

  • 催眠療法って何するのですか??

    催眠療法ってありますよね。 あれってどのように治療してるのですか? よくテレビで暗示をかけてるのをみます。 催眠療法でも「体が良くなる、体がよくなる」って みたいに暗示を掛けるのですか? 催眠療法って効き具合はどうなんですか?

  • 競争社会

    弱肉強食の競争社会を、釈迦やイエスは肯定するのでしょうか?

  • エポケーとは何ですか?

    会社の上司がよく「そんなものはエポケーしとけ」と口癖のように言いますが、エポケーは確か哲学の用語だと記憶しております。どのような意味でしょうか?

  • 色についての心理学

    私は好きな人に『私のことを色で例えると何色?』と質問してみました。そしたら『ピンクと緑を混ぜた感じ』と言われました。その意味は『自分で考えて』などと言われ ました。色で相手の気持ちなどが分かるのであれば知りたいです。 相手は私にどのような気持ちを持っていたのか知りたいです。

  • 釣りの餌(変わった餌)

    普通の餌ではなく変わった餌を教えてください。(スイカ、とうもろこしなど) あとその餌で何が釣れたか教えてください。 あと、チューインガム、レバーとかを釣りの餌として使ってみようと思うのですがどうですか?

    • 締切済み
    • mr913
    • 釣り
    • 回答数20
  • 結婚と恋愛の相手について(長文です)

    ご覧頂いてありがとうございます。 私は20代後半の女性です。 私はどちらかというと「仕事が大事!」的な考えかたです。 彼氏と仕事のどっちを取るかと言われたら今のところは仕事で…。 それまで3年付き合っていた彼氏に「仕事の邪魔になる」と告げて、 同じような仕事でバリバリ働く人と付き合いはじめました。 当初は仕事への意欲や考え方に惚れ惚れして、 自分の仕事の上でもいいアドバイスをもらったりしていまして、 生活の大部分が「仕事」の私は最高の気分でした。 そして3ヶ月ほど経って「結婚したい」と彼に言われ…。 ただ、元カレの捨て身の愛情が懐かしくなります。 今のカレは「お互い仕事が大事」という考え方なので、 元カレが全身で愛してくれた感覚を思い出すと物足りなく… 実際は結婚することに躊躇しています。 でも、「今のカレなら収入もいいし将来は絶対困らない、そして自分の仕事の為にもなる!」「 元カレはスキだけど仕事となると全く不安」 というなんともキタナイ考えがアタマをぐるぐるまわります。 ホントは元カレのような人と一緒にいたいのに…。 こんな気持ちで結婚された方いらっしゃいますか? 私は自分の本心と、将来が不安です。

  • いろんな宗教について

    現在、特定の宗教に対して信仰心を持っていません。 理由は、どれもこれもうさんくさいと感じるから。 しかし、教えてグー(OK WEB)でいろいろ読んでいると、自分は宗教に対して誤解があるんじゃないかと思うようになってきました。何だか、食わず嫌いみたいで・・・。 そこで、ちょこっと宗教について知ったほうがいいんではないか(学問的な意味で)と思い、本を探しています。が、ネットで調べてみたら、ヒット数が多すぎてよく解りませんでした。 知りたい事柄は ・現在、世界で多くの信仰者がいる宗教について、どんな宗教があるのか ・それらはどういうもので、どういう歴史があるのか ・それらの、派生宗教、宗派にはどういうものがあるのか。その特徴など。 ・その他いろいろ ・新興宗教については不要 宗教に対する知識はほぼ皆無なので、いわゆる「○○入門」のようなものがイイかと思うのですが、一冊でいろいろな宗教について知ることが出来る本で、おすすめなものを教えてください。

  • 色々ありすぎて自分がダメになりそうなとき・・・

    20歳♀です。最近色々ありすぎて自分がダメになってしまいそうで怖いです・・・。 頼りにしていた先輩には愛想つかされるし、大好きだった人にはふられるし、恩師は亡くなってしまうし、親に相談したいけど親も今色々あっていっぱいいっぱいだし・・・心の支えが無くなってしまった気がして。このままじゃ私いつか自分で自分を壊してしまいそうです。 最近、何も食べない日もあれば食べすぎた時は吐いたり時には無我夢中でお酒飲んだり・・・。ストレスがたまりすぎてこのような行動がはけ口になってしまっているのかな。自分で自分がヤバイと気づいているうちは大丈夫とは言うけれど・・・。 こういった気持ちは時間が解決してくれるのでしょうか?たまたま最近悪いことが続いてるだけで人生楽しいことの方が多いとはわかっているのですが、今を純粋に楽しめないし生きてるだけで毎日辛いです。食欲も基本的にないし肌も荒れるし髪も抜けるし。こういう経験をするのは私だけじゃないだろうしみんな辛いこともあるだろうし私よりも辛い状況の人も大勢いるはずです。でも・・・ 何かよい解決法はあるのでしょうか?解決しなくても気持ちが少しでも楽になれれば頑張れる気がします。どんなアドバイスでもよいのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 今現在の恋愛

    私には付き合って7ヶ月、そして同棲期間は半年位の 恋人がいます。 でも、本当に楽しいのか幸せなのか、疑問に感じています。 今の彼のことは、始めは友達としては好きでしたが 全く恋愛感情は無かったんですよね。 その頃私には他に好きな人もいましたし。。 でも、その好きな人となかなか上手くいかずに、 寂しさから今の彼と付き合うようになったと言っても いいかもしれないくらい、軽い気持ちで交際は 始まりました。 それからはとんとん拍子にことは進み、 今ではお互い婚約者のような存在になっていますが、 いつも心のどこかで、好きだった人のことを考えて しまっています。 今の彼に不平不満は一切なく、私を愛してくれて、 とても素敵な彼なのですが、自分は本当にこの人のことが好きなのか、 疑問を感じるときがあるんですよね。。。 友達に相談したら、「今の彼とはつなぎで付き合ってる だけなんでは?遅かれ早かれあなたは他に好きな人を見つけて 彼のことを振るだろうね」と指摘されました。 自分でも自分の気持ちがはっきり分からなくて、毎日 モヤモヤした気持ちでいます。 このまま今の彼と付き合ってれば、安定という幸せは 感じるのですが、「愛される幸せより、愛す幸せを感じられる 恋愛がしたい!」と思う自分がいるのも否めません。 このまま深く考えずに今の彼と続けたほうがいいのでしょうか? こんな中途半端な気持ちで付き合ってるのも良心が痛んだりしますし、 彼にとても失礼なことをしてる感があって…。 殴り書きでダラダラと長くなってしまい、すみません。 どうかアドバイスお願いいたします。

  • なくなった気持ちを取り戻せるか?

    大事な人を失いました。 女より男の方が未練がましいと言いますよね。自分は今までそれを実感することはなかったのですが、先日痛感いたしました。 失って初めて大事さに気づくと言いますよね。ドラマや映画の中の話だと思ってましたが、先日痛感いたしました。 あの時こうしておけば良かった、ああすれば良かったなどと後悔ばかりの日々です。一番ショックだったのが、「気持ちがなくなった」と言われたことです。あれ程思ってもらえていたのに。嫌いではないけれども、○○さんの方が好きになったみたいに・・・。 いたたまれません。こんな気持ち始めてです。それで何が聞きたいのかというと、タイトルにあるように、冷めた気持ちが戻ることはないでしょうか?いまは、多分無理だと思いますが、いずれ、何らかのきっかけで、もう一度自分に来ることはあり得ませんか?将来、可能性だけならありますよね?

  • どういう人が犯罪を犯してしまうのでしょうか?

    こんばんは。カテゴリーが違ってたら申し訳ありません。  いきなりですが、どういう人が犯罪を犯すんでしょうか。 池田小学校の事件にしても対象が弱い方向へと向けられていくのに悲しい気分になってしまいます。      テレビで被告の発言、経歴や親子関係をみてるとやはり、誰からも愛されずに真っ直ぐ純粋に生きていく事の難しさを感じて仕方がないのです。  被告はどうやら自分より幸せな人間が許せないような発言をしていました・・・・。    自分は21頃から精神的に病んで誰からも相手にされなくなり、あげくには「キショイ」「頭おかしい」でかたづけられてしまい、ちゃんとした友人もいなくなりましたが現在26まで何とか普通に生きております。  でも自分も最初はやっぱり世の中を恨みました。前向きにクリーンになれたのは数少ない友人と両親がありのままの自分を受け入れてくれたからかもしれません。  そこに自分は愛されているという事を自覚して、ちゃんとした社会人になろうという発想が出てきたのですが、 池田小学校の被告のように誰からも何の愛情も受けずに世の中で真っ直ぐに生きていくのは正直いってかなり確率的に低くなるのではと思ったのです。    被害者の方には不快感を与える文章になって申し訳ありません。しかしああいう事件がおきるたびに形だけの対策を行政はしますが、法律や制度だけで人が動くのでしょうか?また犯罪者の心に変化が起き思い止まるのだろうかと思うのです。  私自身の偏った独断の意見を述べましたが、皆様のご意見聞かせて頂きたいです。  どういう人が犯罪を犯してしまうのでしょう?またどうすればそういう犯罪が防げるのでしょうか(行政や警察の介入無しに)?

  • 自殺願望の生徒への対応

    将来教員を職業として考えている者です。 10代というのは、様々な理由から自殺を考えやすい時期だと思います。もし、自殺願望を持っていて今にも自殺を試みそうだという生徒を発見した場合、教員としては、どのような対応をすればいいのでしょうか。 精神科や心療内科への通院をすすめるのがいいのか、カウンセリングを受けさせるのがいいのか、親身になって相談にのるのがいいのか・・・。 教員としての、自殺願望の生徒への最善の対応のしかたをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 出来ちゃった結婚の離婚率って・・・

    高いんですか?? 全然違うカテの全然違う質問の中で質問者が言っていました。 「デキ婚する人はだらしないなと思います。デキ婚する人の離婚率って高いんですよね。わかるような気がしますが。」 私は出来ちゃった婚なのでチョットばかり腹が立ったんですが、本当に離婚率高いのかなって・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#25846
    • 恋愛相談
    • 回答数14
  • 似てること

    ヒトとヒトが似てることをおもしろく感じるのはどういう心理なのでしょうか?例えばそっくりな親子や兄弟をみたとき、あるいはものまねの芸をみたときなんかにおもしろいと感じるのはなぜなんでしょうか? 心理学的に分析できることならどなたかお教えいただければうれしいです。 また、そっくりな家族やものまねをみてもおもしろいと感じない方もいらっしゃるのでしょうか?

  • 転勤と告白

    私の好きな人は4月から転勤で地方に行ってしまいます。それでも気持ちは変わらないので、思い切って告白しようと考えています。以前彼は、「遠距離恋愛はあまりしたくない」と言っていました。けれど、私としてはせめて転勤する4月まででもいいから、一緒にいて欲しいと思っているので、そのことを彼に伝えてみようかなぁ・・・と思っているのですが、こんな事を伝えていいのか悩んでいます。こんな期間限定みたいな告白はやっぱりやめた方がいいんでしょうか?また、皆さんは同じような状況になった時にどのような言葉で告白しますか?アドバイスをお願いします。

  • 楽しく会話がしたい。。

    人と会話が続かなくて悩んでいて、教えてgooで過去の同じような悩みの質問を調べたところ、「相手と共通の話が一番盛り上がる」というような回答が結構みられて私も納得していたんですが、その共通の話を見つけるまでにはどういう会話が必要なのか考えてもあまり浮かんでこないのでそこにたどり着くまでにどんな会話をしたら良いかアドバイスお願いします!