huyumi の回答履歴

全1009件中201~220件表示
  • 30代独身女性に…

    35歳で就職活動していますが九州のど田舎なものでなかなかうまくいきません。販売を長くしていましたが、事務の仕事をしたいと思っています。年齢的に無理ですかねー 同年代の皆さん、どんなお仕事なさっていますか~? 派遣の方ももしいらっしゃったらぜひ教えてください。

  • これって男性差別?(沖縄県女性就業援助センター)

    現在、やむをえず、失業中のものです。 この機会にいろんな資格を取得して、 キャリアップしたいと思ってます。 そこで、簿記を学ぼうと(ちなみに3級取得済み) いろいろな資格学校を必死でさがしていたところ、 広告で沖縄県女性就業援助センターの http://www.tiruru.or.jp 日商2級の講座(ほぼ無料)があることを知りました。 渡りに船!!と、本当に大喜び!!して申し込んだら、 男性は利用できないと言われました・・・ そこで「もし定員に満たない場合、キャンセル待ち」でも、男性は受講できませんか?と聞いたところ、 男性は無理だと言われました。 「施設で働く方」に関しては、不満は一切ないです。 だた、「税金で運営されている施設」なのに なんで性別だけで、利用不可になってしまうのか 憲法14条の精神はなんなんだろうと、ショックです。 みなさん、この施設の利用条件(男性利用不可)は、 合理性からいって、男女差別にあたると思いますか? 男性・女性問わず、ご意見伺いたく思います。 どうぞよろしくお願いします。 p.s 結局、仕方なく資格学校(12万円)に入校しました・・・(涙)

  • メガネのみの生活ってどうですか?

    最近、コンタクトで目に障害を起こしてしまい、しばらくコンタクトはつけられないと言われました。 最近はメガネで生活しています。目のためにも、このままメガネのみで生活する方が良いのかもしれません。 でも、私は強度近視でメガネのレンズも分厚く、かけると目が小さくなるし、かっこ悪いです。おまけにメガネは視野が狭いですね。 メガネで生活されてる方は不便なことや不満はないですか?メガネのみで快適に過ごしていますか?

    • ベストアンサー
    • noname#14055
    • アンケート
    • 回答数20
  • 女性下着売り場に彼氏!?

    女性の下着売り場に、彼とかご主人と一緒に来る方いますよね?(うっかりすると手に取ってる方とかいて、びっくり) 私としては、出来ればあれはやめて欲しいんですけど、皆さんあまり気にならないものなのでしょうか? 「別に、お前なんか見てねーよ」と言われればそうなんでしょうが、ブラなんか選ぼうと思っても、見ず知らずの男性がいたら「今はやめとこう」と思います。 女性の皆さん、どう思いますか? それから、男性側としたら、見に行くのって全然気にならないんでしょうか? よろしければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#13393
    • アンケート
    • 回答数25
  • 友達の元彼に告白された

    とても仲の良い子(A子)の元彼(K介)(つい最近彼女が振られた)に告白されました。 私には結婚を控えている彼がいますし、 元々K介に対する感情は1ミクロも無かったのでもちろん断りました。 それをA子に告白するべきか悩んでいます。 実はA子の彼(K介以外)に告白をされたのが3人目なのです。 過去2回の事はその都度A子に告白し、その後も私のことを 信用してくれ友達の関係は続いています。ただ1回目 は高校生のとき(7年前)、2回目は去年とだいぶ期間が開いているのですが今回は2人連続になってしまいました。 私としては本当に×100色目を使っているつもりは無いのですが 3回目ともなるとA子に勘違いをされそうで怖いです。 私は性格上ぶりっ子とは縁がなくそれはA子も分かってくれてはいるのですが・・・ みなさんだったらA子に言いますか??

  • 一人暮らしをしたい!!!

    こんにちは。 私は20代半ばの女性で職場は実家から通える範囲ですが一人暮らしをしたいと考えています。 しかし,ちょっと迷っています。 なぜ迷っているかと申しますと,一人暮らしの「動機」です。 一人暮らしをしたい動機は親を気にすることなく彼に会いたいからです。 夕食を自宅で食べないときや外泊をするときは,必ず親に電話します。 もちろん親が心配するからと思ってやっています。 一緒に住むものとして,当然のこととは思うのですが それについていちいち口出しをしてきたり文句を言われることがたまらないのです。 いいかげん私の好きなようにさせてほしいのです。 彼を親に紹介するという方法も考えましたが,それで好きなときに彼に会えるわけでもありませんし 逆に彼がいると知って警戒?するかもしれません。 それに彼とは結婚するつもりではいますが,まだ結婚する状況ではないのに 親に早く結婚しろだの言われるのが嫌です。 このような状況で,親から逃れるため・・・のような理由で 一人暮らしをする私はおかしいでしょうか? (親は一人暮らしをすることについて◎ではないけれど○位で一応賛成です) ご意見をいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 的外れな回答について

    このサイトで、テレビ番組や、タレント、政治等に関して批判的な見地からの質問をすると必ず「そんなテレビを見ているあなたの様な人がいるから視聴率が上がるので云々、、、」とか、「そういう政党を選んだのは選挙民であるあなた自身の問題ですから云々、、」等という、全く的を外した回答を寄せてくれる人が必ずいます。 真っ向から否定するならまだしも、こんなどうでもいい的外れな回答を皆さんはどう思われますか?

  • 昔、あったよなぁ・・・、こんな物。

    友人と話をしていて盛り上がったネタなのですが・・。 「昔、あったよなぁ・・・、こんな物。」で、皆さんが思い出す物を 教えて下さい。 ちなみに、その時の会話では、スバル360(てんとう虫?)や、LPや SPのレコード、ソノシート。黒電話や、赤やピンクの公衆電話。 おやつで食べていた「ワタナベのジュースのもと」や「はったい粉」。 「中学校に入学したら万年筆、高校に入学したら腕時計」が定番で、 町には3輪車の「バタンコ」が走り回っていた時代・・・・・。 年齢が分かってしまいそうですが、今度のクラス会で使わせて頂こうかと 考えていますので、よろしくお願いします。

  • アルバイトが急に休む場合、次のうちで最も印象が悪いのはどれでしょうか?

    アルバイトの社員が 体調不良・急用ができた等の理由で会社を休む場合 次のうちで最も印象が悪いのはどれでしょうか? 同僚の立場でも 上司や雇い主としても立場でも どちらから考えて頂いても結構です。 1.必ず勤務時間が始まる前に電話がかかってきて  休む理由を説明するが  休む頻度が高い。(1ヶ月に4~5回位) 2.電話をかけてくる時間はまちまちだが  必ずその日のうちに電話がかかってきて  休む理由を説明する。 (休む頻度は1ヶ月に1~2回位) 3.全く電話がかかってこないで休む  (無断欠勤)する時がたまにあるが  次回の出勤時には  必ず休んだ理由を報告・説明する。 (休む頻度は2~3ヶ月に1回位) いずれの場合でも 普段の勤務状況は真面目で 問題はないものとします。

    • ベストアンサー
    • noname#15540
    • アンケート
    • 回答数13
  • タスケテクダサイ。はじめての東京一人暮らし

    来年4月から東京・築地で働くサラリーマンになり、はじめての東京一人暮らしを開始する予定です。 しかし、東京についは右も左も分かりません。 物件の探し方・選び方について教えて下さい。 会社の所在地 : 東京中央区築地  〃 最寄駅 : 山手線新橋駅          大江戸線築地市場駅  〃 初任給 : 約20万円 ヨロシクお願いします。

  • 今、現実的に買える物で欲しい【物】はなんですか?

    みなさんの欲しい【物】を教えてください。 どんなに小さなものでもかまいません。 複数ある方は複数教えてください。 多少高価な物でも、現実的に購入可能な物でお願いします。 絞らないと夢は膨らむ一方でキリがないので・・・。 欲しい理由・熱い想いがありましたら 聞かせていただけると、嬉しいです! できましたら、性別・大まかな年齢もお願いします。 よろしくお願いします。

  • アパートなどについて。。

    今、高3の男です。 早速ですが質問させていただきます。 ついこの間、指定校推薦で大学がほぼ決定しました。 そこで早めに住むところを探しておきたいのでアドバイスしてもらえないでしょうか? 基本的に学生マンションを考えています。ですが、資料等を取り寄せてはいるのですが、どの地域が高いか安いか、便利かそうでないかなど、全くわかりません。(東京行ったことないもんで(笑)) そこで、「比較的ココの地域は安い」とか、「学生ならこの辺」とかがあれば教えてください。現役の方でも、一般の方でもどなたでも、どんどん教えてください。お願いします。 (ちなみに、大学は、法政の市ヶ谷です。)

  • 今だから言える・・・「ごめんなさい!」な話

    みなさんには「悪気はなかったんだけど、こんなことしちゃいました~ ごめんなさい!」 っていう事ありますか? 私は・・・ 上の子が2~3歳の頃、スーパーで買い物をしたあと家に帰ってふと子供の手を見たら、 その手にしっかりとお菓子(30円ぐらい)を持っていた事があります。。。 「え??うそ!?お金払わずに持って帰ってきちゃったの~(T-T)」 すぐにお店にお金払いに行けば良かったのですが、ついついそのままに・・・^^; 先日下の子が同じ事をしそうになり、スーパーの駐車場で気付き、すぐにレジに行きました。 その時に過去の過ちを思い出し、心の中で懺悔していました。 みなさんの”今だから言える「ごめんなさい!」”っていうお話があったら教えてください。。。

  • タバコを吸うという事について

    タバコを吸っている方はいつ頃から吸い始めましたか? タバコを吸おうと思ったきっかけ、動機は何ですか? あと吸ってる人にも吸わない人にもお聞きしたいんですが、 タバコを吸うということにどんな印象を受けますか?吸う人にどんな印象を受けますか?

  • あなたが創る町

    あなたには、ひとつの町が与えられました。(と仮定します) (市、県サイズと考えてもらってかまいません) あなたなら、どんな街にしますか? カジノの町とか 音楽の町 映画の町とか (仮想の話なので、法律なんかは、無視して書いてください)

    • ベストアンサー
    • noname#16649
    • アンケート
    • 回答数5
  • ひどいと思うのは私だけでしょうか・・・

    彼と野球の試合を見にいく約束をしていました。 私がチケットをとり、とても楽しみにしていました。 ところが、当日夕方になってから、彼が遅くなるかもしれないと言い出したので、それなら他の人を誘ってみたほうがいいと思い、「忙しいだろうし、今日はやめておこうか。」と言いました。 でも、彼が「7時にあがるから先に行ってて」と言うので、私は先に行っていることにしました。 けっきょく彼は来ませんでした。 私は女ですし、いくら野球が好きとはいっても1人で見ているなんてとても恥ずかしかったです。 仕事なので来られなかったことは仕方がなく、文句も言ってませんが、突発的な仕事が入るわけでもないのに、7時に終わるのか10時までかかるのかくらいわかると思います。しかも、前の日にも「明日大丈夫なの?無理しないで」と確認しているのです。 しかも、終わる頃に普通に電話をかけてきて「ごめんね~もうすぐ終わると思うからご飯食べ行こうか。あ、そっちで弁当食べてるか。」と言われ、さすがに「1人で見てるだけでも恥ずかしいのに、ご飯なんか食べるわけないでしょ」と言ってしまいました。 そして後で、悪いからチケット代返すよいくら?と言われました。お金の問題ではありません。 行かれなくてごめん、でも仕事だし。程度で、私がどんなにむなしく、悲しかったか全然わかっていないようです。本当に悪いと思っているのかすらわかりません。 ドタキャンについては仕事だから仕方ないというのはよくわかっています。 ひどいと思ってしまうのは私だけでしょうか? 普通はどう思うのでしょうか? こんなことばかりで、自分でもよくわからなくなりました。 どなたかご意見を聞かせてください。

  • ポン酢の使い道。

    私はポン酢が大好きなんですが、 皆さんはポン酢を「何にかけ」、もしくは「何をつけ」ますか? 今からお鍋を頻繁にする季節になってくるんで、ポン酢大活躍なんで、大瓶で買おうと思ってるんですが、ついでに新しい味覚にもチャレンジしようかとも思ってます。 皆さんの回答でよさそうな物は真似さしてください! 因みに好きなポン酢は「ミツカンの“味ぽん”」です。

  • ひどいと思うのは私だけでしょうか・・・

    彼と野球の試合を見にいく約束をしていました。 私がチケットをとり、とても楽しみにしていました。 ところが、当日夕方になってから、彼が遅くなるかもしれないと言い出したので、それなら他の人を誘ってみたほうがいいと思い、「忙しいだろうし、今日はやめておこうか。」と言いました。 でも、彼が「7時にあがるから先に行ってて」と言うので、私は先に行っていることにしました。 けっきょく彼は来ませんでした。 私は女ですし、いくら野球が好きとはいっても1人で見ているなんてとても恥ずかしかったです。 仕事なので来られなかったことは仕方がなく、文句も言ってませんが、突発的な仕事が入るわけでもないのに、7時に終わるのか10時までかかるのかくらいわかると思います。しかも、前の日にも「明日大丈夫なの?無理しないで」と確認しているのです。 しかも、終わる頃に普通に電話をかけてきて「ごめんね~もうすぐ終わると思うからご飯食べ行こうか。あ、そっちで弁当食べてるか。」と言われ、さすがに「1人で見てるだけでも恥ずかしいのに、ご飯なんか食べるわけないでしょ」と言ってしまいました。 そして後で、悪いからチケット代返すよいくら?と言われました。お金の問題ではありません。 行かれなくてごめん、でも仕事だし。程度で、私がどんなにむなしく、悲しかったか全然わかっていないようです。本当に悪いと思っているのかすらわかりません。 ドタキャンについては仕事だから仕方ないというのはよくわかっています。 ひどいと思ってしまうのは私だけでしょうか? 普通はどう思うのでしょうか? こんなことばかりで、自分でもよくわからなくなりました。 どなたかご意見を聞かせてください。

  • 突然の元カノからのメール・・

    私は大学生♂です。実は半年ぐらい前に別れた人がいます。その時は彼女の私に対する気持ちが離れたという理由で私が振られました。 そしてその人とはあまり良くない別れ方をしてしまい、その時から今までずっと連絡も取り合ったりしませんでした。 しかし今になって突然彼女の方から「あの時のこと、ちゃんと話したい」というメールが来ました。私は「今になって!?」と思い、困惑しています。これは彼女からすると一体どういうことなのでしょうか??向こうは彼氏がいないみたいなので、正直1人が寂しいから可能性のある私に連絡をしてきたのではないか!?と疑ってしまいます。しかも彼女が振った側なのにまた連絡してきたのはちょっと自分勝手だな、とも思います。みなさんのご意見を聞かせて下さい。

  • お行儀がわるい?

    女性が足を組むのはお行儀が 悪いですか? (男性が 女性の足を組みかえる しぐさにぐっとくる 的な話 はおいておきます) 私は以前、母に「外で足をくむんじゃない!」と怒られて以来、会社でも 電車で座るときも カフェでお茶するときも足を組みません。 もちろん 足組んでいたほうがラクなことは知っています。 しかし、昨日いろんなところで女性を 観察してみましたが(笑)、職場でも 喫茶店でも 電車でも 足を組んでいる 女性多いですよね? あなたのご意見お願いします。