bonboy の回答履歴

全844件中241~260件表示
  • パチンコで飯が食えるのではないでしょうか

    お盆休み中です。 暑くて、涼めるためパチンコ屋に入り、 初めてパチンコをやりました。 厳密みは初めてではなく、昔は多少やった事あります。 そこで、今回、やり方もわからないような状態で打ってたら、 3500円くらい、打ったところで画面にでっかい鬼仮面が出てきて それで「押せ!」って言われて押したりして8万円くらい勝ちました。 そして昨日、2回目やったら、また仮面がでてくる台で30000円 入れてもでないので、そんなものだろうと思っていたら、また45000円 出ました。 自分ってパチンコの才能あるのでしょうか。 今、家に帰ってきて耳鳴りが多少あるような気と 財布が2日で10万増えた感動で、いたたまれません。 仕事は1か月上司に怒られて残業もしても20マンちょいです。 仕事がバカバカしくまりました。 パチンコ屋ってあんなに人がいますが、稼げるからいるのでは ないでしょうか、 このまま仕事辞めようか悩んでます。

  • 二人きりだと優しい男性。脈なし?

    付き合ってはいませんが仲のよい好きな男性がいます。二人きりだと優しいのですが、人前やメールだと素っ気無くなります。 優しい時は、彼の部屋でご飯を作ってくれたりしてほのぼのといい感じに過ごします。もちろん体の関係はありません。日頃、ボディタッチもありません。足場が悪いところでも手を貸してくれなかったり、私に触れる事をほとんどしません。必要な状況で彼が私に触れたのは過去2回だけ。 でも、微妙な知り合いがいる場所などでは素っ気無く、別々の場所に離れたりします。(私も何となく寄っていかないのですが) 共通の男性の友人の前では優しくもなく、素っ気無くもなく普通。共通の女性の友人の前だと、ちょっと素っ気無く、その女性の友人によく話しかける。 彼は友人が多く、彼の部屋で鍋などする時に、「私を誘ってくれなかった」と言うと、誘わなかった経緯や状況を細かに説明してくれます。 付き合ってはいませんが、共通の趣味があり週に少なくとも3回は必ず必然的に会います。 それ以外でもたまに用事が被れば必然的に会う事になります。 個人的に二人きりで食事などに誘われることはありません。彼は外食はほぼしないと言っていますし、実際倹約の為自炊しています。私は個人的にも二人で会いたいのですが、十分と言えば十分なくらい趣味の時間を一緒に過ごし会っています。私は趣味を通してだけでは物足りませんが。。。 個人的な誘いは「先約があるから」と素っ気無く断られた事がありますので、それ以降、傷つくのが怖くて誘っていません。 彼は私が彼を大事に思っている事は知っていて、ただ「異性としてか?友達としてか?」と思っていると思います。 先日は彼の部屋に泊まりたい、帰りたくないとダダをこねてみましたが、「ダメ」の一点張り。「前もって日にちを決めてならいい」と言われ、その日は帰りました。でも、その後もスーパーやカフェで会っても素っ気無い。 二人きりで彼の部屋で過ごしたのは2回。友達も交えての回数を含めて、友人達の中では彼の部屋を訪れた回数は私が一番多いと彼に言われました。 ただ私達が二人きりで部屋で過ごす事を、周りの友人達は知りません。 趣味の存在が大きく、師弟関係(彼が師)にも近いので関係を壊すのはとても怖いのですが、彼の気持ちを知りたいです。 このような状況で、男性はどう思っているのでしょうか? ただの女友達の一人でしょうか?1ヶ月ほど前に聞いた時は、彼女はいないと言っていました。たぶん現在もいないと思います。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#226001
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼女がいる彼に…

    彼女がいる彼を好きになってしまいました。 年に数える程しか会えなくて… それもそのはず、私は高校一年生彼は大学二年生なんです。 絶望的だと思った矢先、彼の通っている大学のオープンキャンパスに行きました。 その時に、彼の部屋にお邪魔させてもらいました。 頭をわしゃわしゃされて、急に抱きしめられました。 びっくりし過ぎて、正直あまり覚えてません。 後になって、聞いてみると不意にしたくなったからと返信がきました。 それから、LINEでも抱きしめているスタンプを送ってくるようになりました。 その他にも、5000円以上するようなオーダーメイドの数珠を入学祝いと言ってプレゼントし てくれたり。 夜中に長電話をしたり。 私と話していると、癒されると言ってきたり。 彼は私を弄んでいるのでしょうか? 私に望みはありますか? また彼は浮気をしている事になりますか? もしそうならば彼女さんに悪い気がして胸が痛いです。 お願いします。助けて下さい。

  • 付き合う前のデート代

    デート代についてですが、意見が分かれる問題だと思いますので 批判はご遠慮頂きたいのですが、私は男性に全額出して欲しい と思っているタイプです。 付き合ってからは、いつもだと申し訳ないので たまには私が、という ことも構いませんが、付き合う前のデートでは男性に頑張ってもらいたいと 思っています。 ただ、出していただいたら もちろんお礼は忘れませんし、一応、自分も 払う姿勢は見せます。ただ、本心は払ってほしいと思っているので 私が出そうとしても 断ってほしいですが。 男性も、奢ってもらうのが当たり前な女性は嫌だとよく聞きますが、お会計の際、 どのような対応(女性の方から、払いますよと言われたい、言わなくていい、 いつ言うのがスマートか、席を立つ前、レジのところ、外へ出てから 等)が 一番良いですか?

  • 恋愛相談です(長文ですm(_ _)m)

    前に質問したものの追加の様になってしまい申し訳ないのですが、質問させていただきます。 卒業してからずっと好きな人がいます。 その人が進学前の学校でいじめられていた子(Aとします)と付き合い始めた、という事を友達から教わりました。私の好きな人はAの事を大嫌い、と言っていました。 (前の質問を見てもらえると嬉しいです。) この状況でどうすればいいのか分からなかった私はここで質問させて頂きました。 前の質問で答えて下さった方で、あなたは「卒業してから」の彼を知らないのだから、まずは知ることから始めたら?と回答して下さった方がいました。その方は、直接彼に会ってアドレスを聞いてみたら?と書いてくださったのですが、彼と共通の友人で今連絡がとれるのがAしかいないので、彼に会いに行く事はできません…。 なので、Aに彼のアドレスを聞いていきなり告白するのではなく、友達から始められたらなぁと、思っています。でも、卒業してから全く会っていない人に急に友達になって欲しいみたいな事言われたら引いちゃいますか? また、Aに何といってアドレスを聞けばいいのか分かりません…。普通に聞いたら私の彼氏取るつもり?みたいな感じになって教えてくれない様な気がします。 自分勝手な質問で本当にごめんなさい。 回答して下さったらとても嬉しいです。

  • 脈あり判定をお願いします(>_<)

    こんにちは。 はじめての合コンを数ヶ月前にしました。男女四人ずつ、私は端に座って楽しみました。 幹事の女性曰く、 気になる男性は、 私に彼氏がいるのを残念がってたみたいです。彼氏とは、きっかけがあり、別れてしまいました。 目の前の男性が、しゃべらなくて、頻繁にしゃべれよーと、合いの手を出してくれました。 幹事の女性が、また飲み会しよーと言うと、積極的に行くと言ってくれてるみたいです。 積極的に行っていいのか、悩んでます(>_<) アドバイス、ご意見よろしくお願い致します。

  • 旦那が一番!?

    子供が3人います。 旦那が順位が4番目な気がして淋しい...と。 子供が3人もいると毎日バタバタです。 私も働いているのでヘトヘトです。 普段 家事、育児は私ひとりでやっています。 子供たちは手伝ってくれますが...。 正直 仕事仕事 疲れた疲れたで何もしてくれない旦那に対し 感謝はしているものの 一番に考える余裕がありません。 私はどんなに疲れていても旦那一番に考えるべきなのでしょうか? 旦那は怒って拗ねて口もききません。 家の中の雰囲気は最悪です。 私は自分を保つのに必死です。 どうしたらいいんでしょうか?

  • 別れた彼氏が会って話しあいたいと…(´・ω・`)

    中3です; どうすればいいでしょうか・・・? 題の通りです>< 先日、メールで別れた彼氏に、 納得いかないところもあるし、もう一度会って話したい と、言われました… 正直、会いたくないです… メールという、卑怯なやりかたで 別れたのは悪いと思っています。 でも、もう会いたくないです。 クラスも同じで、学校が始まったら毎日顔を 合わせるのですが・・・>< わがままなのはわかっています。 でも、もう本当に終わりにしたいんです。 メールでは話せないのでしょうか? 彼がなんといおうと、私は別れるって決めてるのに。 やっと楽になれたと思ったのに・・・(´・・`)泣 会いたくない… どうすればいいのでしょうか・・? 会わなければいけないのですかね・・・?

  • コカコーラのバニラ味っておいしいですか。

    コンビ二でコカコーラのバニラ味を見つけたのですが、おいしいですか。

  • 車の下回りに、ついて

    先日、海へ行ったときに駐車場に軽く砂の場所があり、その上を走ってしまいました。よく海には行くのですが、その都度に下回りの洗車は必要なのでしょうか。つまらぬ質問で申し訳ありません。

    • ベストアンサー
    • noname#242287
    • 国産車
    • 回答数2
  • SSDの寿命でしょうか?認識しないなど

    今日は暑かったですね。 窓を開けてパソコンを使っていたら、急にフリーズというか マウスは動くのですが、画面がきりかわらなくなりました。 一瞬青い画面になり、白地でエラー的なメッセージが出たと思ったら、 再起動がかかり、DVDドライブや他のHDDを読みに行くというループに入りました。 Cドライブ(SSD)の他に、OSを入れていなかったので当然なんですが、 BIOSで確認したところ、Cドライブが出てきませんでした。 しばらくたって部屋を冷やし、PCが冷えた頃もう一度PCを立ち上げたところ認識しました。 どうやら、BIOSで認識されたり、認識されなくなったりするようです。 気温かなって思い、そのままエアコンをつけていたら、またも同じ症状になりました。 SSDを導入したPCを組み立てて使用することちょうど二年です。 ほぼ、毎日起動して5時間程度は使用していたと思います。 また、マイドキュメントやマイピクチャなどCドライブにデフォルトで作成されるものは そのままにしていたので画像保存などの書き換えなどを頻繁に行っていました。 SSDは早く立ち上がるし、読み書きも早いので満足なのですが、 やはり寿命が気になります。 遅くてもHDDにしておくべきでしょうか? 今回はSSDを買い換えてもう一度同じ形にするか、HDDをCドライブにして組み直す方が良いか? などご相談に乗っていただけるとうれしいです。 それからSSDのデータ救出方法などで良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新入社員 約5か月で退職→フリーター

    高卒で今年の4月から正社員として働いている19歳の女です。 高校で斡旋された とても小さな規模の職場(事務員3人、営業4人、工場約10人、配送4人程度の小規模な会社)で一般事務兼、営業事務として働いております。 私の高校から、数年前に先輩が1人勤めていたそうなのですが、先生達によると凄く有能な子だったのに短期間で辞めたのはいじめと、強気な子だったので上司に歯向かったことによるものだと聞いて迷いましたが、 不況で求人が少なく、フリーターかここの会社かという二択だったことや、私は大人しくて我慢強いことから、上司に歯向かうことも、いじめに屈することも無いだろうと説得され、入社を決意しました。 内定をいただいてから4月までは、働くからには一生ここで働くと決めていましたがもう我慢の限界です…。 約4か月が経ちましたが、1日も辞めたいと思わなかった日が無いぐらい辞めたくて仕方がないです。 家族経営の会社なので、社長、専務、常務は家族です。 正直、この三人が居なければ一生働きたいと思えるぐらい、現場の男性達(50~70歳代のおじいちゃんばかりですが(笑)や営業の2人などは面白くて優しくて大好きなのですが、、 私が担当している営業は常務なのですが、特に常務が嫌なのが退職したい一番の理由です。 軽くとはいえ、本や新聞で頭を叩かれたり、怒鳴り声、舌打ち、ため息、体臭、理不尽な事で怒られることに耐えるのがつらいです…。 特に毎朝頭を叩かれて無能だと罵倒されるのが一番堪えます。 また、同じ高卒で1人が同じく事務員、もう1人が現場に就職したのですが、事務員の子があまりに仕事が出来ないからと常務と社長により暴言と圧力をうけたようで自主退職というなのリストラにあったとき、いつも皆家族だとかチームだとか言っているのに、一言も触れずに最初から居なかったかのように振る舞っていたのがかなり辛かったですし、失望しました。 そして、給料ですが、高卒の新入社員だから仕方がないとは思っていましたし、少しですが一応残業代は出るので、何とか頑張っていましたが、 フリーター掛け持ちの子の方が断然高くてめげそうです…。 私は平日には勿論休めないので、折角週に1日しかない貴重な休みを潰して教習所に通いつめてやっと卒業出来たのに、免許の試験は平日しか行われていない為30万が無駄になりそうですが、 フリーターは、事前にシフト決めの時に書いていれば平日でも休みたいときに罪悪感無く休めます。 フリーターの友達や姉は掛け持ちで私より稼いでいるけど、私より断然休みも多く、自由な時間が沢山あるので旅行に行きまくったりととても楽しそうでいつもきらきらして見えて羨ましいです。 私は会社と家との往復ばかりで、朝は5時起きで約14時間労働なので毎日へとへとです。もうつらいです。 それでも、仕事は訳がわからなくてつらいし常務も嫌いだけど、それ以外は好きだし、皆優しいからと我慢していますが、フリーターになることを考えています。 ただ、将来が不安です。社会保証が無く、いつクビを切られるかわからない、周りの大学生の子達が4年後就職したとき、後悔するかもしれないとも思います。 働きだして、現場の男性達と関わって、優しくて面白い方達に出会うまでは、ストーカー被害などから男性不振だった為、恋愛も未経験な私が、結婚出来るかもわからないので、一生フリーターとなると本当に不安です。 もう限界ですが私は今の職場に勤め続けた方が良いと思いますか? 皆様の意見をお聞かせいただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • 5up
    • 転職
    • 回答数6
  • 返信がない彼の行動が気になります

    こんにちは、20代後半の女性です。 気になる5歳年下の男性についてみなさんにアドバイスいただきたいです。 ちなみに、私は社会人、彼は学生です。 あるイベントで知り合って、彼からコンタクトしてきました。 その直後には数回メールのやり取りをしただけで、特に何もなかったです。 それから数ヶ月後にあるイベントで再度会い、気になったので私から食事に誘いました。 彼は学生ながら色々アレンジしてくれて、食事は楽しく過ごしました。 また会いたい、と別れるときに話してたので、一月後に私から再度誘ったところ、「今試験期間だから難しいけど、月末か来月はじめはどう?」ときかれました。 私はそのときはまだはっきり予定がわからなかったため、「まだスケジュールわからないんだけど、いつが都合よいの?」ときいてから返信がなくなりました、、、 食事誘うまではfacebookで色々コメントくれてたのですが、私に興味がなくなったと諦めてました。 そんなとき、つい先日彼からfacebookでまた私の投稿に「いいね」をもらいました。 そんな些細なことを気にするべきではないと思いますが、なぜ返信がなくて、いいね!をくれたのか気になってしまいます。。 他の留意事項としては、 ○ 彼は9月から一年間海外にいきます ○ 食事して思いましたが、彼はあまり女性との関係に慣れてないと思います どうぞよろしくお願いします。

  • 毎日できる軽いスポーツ…

    はじめまして 35歳会社員、二児のパパしております。 先日まで、年齢もあってか体型と体調が気になり、何か軽い運動をと思ってランニングなどしておりました。 先だって心療内科にかかり、なにかしらの理由からくる過度の緊張から全身の筋肉がこわばってしまっている。ストレス対策を考えて、毎日できる軽いスポーツでもやってください。独りでやるものではなく、できれば何か目標を持って人と関わりながらやれるものがいいですね、と言われました。 その時は、はいわかりましたと軽く答えたのですが、考えてみるとこれは中々の注文だなと気づきました。 会社も育児もあります。自由にできるお小遣いも時間も少ないです(泣。 昔はダーツやビリヤードなど街中のスポーツゲームで遊びもしましたが、元来お酒も全く飲まない中今になって夜遅くに出歩き、またそれらをやるわけにも行きません。 それなら近くのスポーツセンターで泳ぐか、とも思いましたが結局水泳は個人競技なので人との関わりというとこがね、という先生のセリフ。ネットで探って家の近所の習い事などを探してみましたが、就業や家庭の時間を考えるとスクールに通うのも難しく…。毎日 つまり手軽に、という部分と、人と関わる、という部分がひっかかり、なかなか適切なものが思いつかず、ここに相談してみようと考えました。 皆さんよろしくお願いします。

  • 不安です...

    中3女子です 突然ですが、私には五人目になる彼氏さんがいます その彼氏さんは運動部で頭が良くてかっこ良くて優しくて… 私にはもったいないくらい素敵な彼氏さんです 私はそんな彼氏さんが大好きで 彼氏さんも私のことを抱き締めてキスして 大好き ってよくいってくれます それは良いのですが… 私はぶっちゃけ顎がでてて(しゃくれてる)、鼻も低くて でも目は大きいです かなりのコンプレックスで整形したいくらいです…↓↓ でも今まで付き合った男子からはよく 可愛い とか言われてました いゃ! よーくこの顔見ていってる??ww って言いたくなっちゃうんですが…汗 可愛いっていうのはお世辞でしょうか...? これは男性の方に聞きたいんですが、、、多少可愛かったとしてもしゃくれてる女性は好きにはなれませんか?? ちなみに今の彼氏さんに うちのどこが好きなん? ってきいたら 顔と仕草がなんとなく大好き っていってくれました お世辞だとしても素直に嬉しかったです..(>_<) 長文すみません 真面目に悩んでいます

  • 新入社員 約5か月で退職→フリーター

    高卒で今年の4月から正社員として働いている19歳の女です。 高校で斡旋された とても小さな規模の職場(事務員3人、営業4人、工場約10人、配送4人程度の小規模な会社)で一般事務兼、営業事務として働いております。 私の高校から、数年前に先輩が1人勤めていたそうなのですが、先生達によると凄く有能な子だったのに短期間で辞めたのはいじめと、強気な子だったので上司に歯向かったことによるものだと聞いて迷いましたが、 不況で求人が少なく、フリーターかここの会社かという二択だったことや、私は大人しくて我慢強いことから、上司に歯向かうことも、いじめに屈することも無いだろうと説得され、入社を決意しました。 内定をいただいてから4月までは、働くからには一生ここで働くと決めていましたがもう我慢の限界です…。 約4か月が経ちましたが、1日も辞めたいと思わなかった日が無いぐらい辞めたくて仕方がないです。 家族経営の会社なので、社長、専務、常務は家族です。 正直、この三人が居なければ一生働きたいと思えるぐらい、現場の男性達(50~70歳代のおじいちゃんばかりですが(笑)や営業の2人などは面白くて優しくて大好きなのですが、、 私が担当している営業は常務なのですが、特に常務が嫌なのが退職したい一番の理由です。 軽くとはいえ、本や新聞で頭を叩かれたり、怒鳴り声、舌打ち、ため息、体臭、理不尽な事で怒られることに耐えるのがつらいです…。 特に毎朝頭を叩かれて無能だと罵倒されるのが一番堪えます。 また、同じ高卒で1人が同じく事務員、もう1人が現場に就職したのですが、事務員の子があまりに仕事が出来ないからと常務と社長により暴言と圧力をうけたようで自主退職というなのリストラにあったとき、いつも皆家族だとかチームだとか言っているのに、一言も触れずに最初から居なかったかのように振る舞っていたのがかなり辛かったですし、失望しました。 そして、給料ですが、高卒の新入社員だから仕方がないとは思っていましたし、少しですが一応残業代は出るので、何とか頑張っていましたが、 フリーター掛け持ちの子の方が断然高くてめげそうです…。 私は平日には勿論休めないので、折角週に1日しかない貴重な休みを潰して教習所に通いつめてやっと卒業出来たのに、免許の試験は平日しか行われていない為30万が無駄になりそうですが、 フリーターは、事前にシフト決めの時に書いていれば平日でも休みたいときに罪悪感無く休めます。 フリーターの友達や姉は掛け持ちで私より稼いでいるけど、私より断然休みも多く、自由な時間が沢山あるので旅行に行きまくったりととても楽しそうでいつもきらきらして見えて羨ましいです。 私は会社と家との往復ばかりで、朝は5時起きで約14時間労働なので毎日へとへとです。もうつらいです。 それでも、仕事は訳がわからなくてつらいし常務も嫌いだけど、それ以外は好きだし、皆優しいからと我慢していますが、フリーターになることを考えています。 ただ、将来が不安です。社会保証が無く、いつクビを切られるかわからない、周りの大学生の子達が4年後就職したとき、後悔するかもしれないとも思います。 働きだして、現場の男性達と関わって、優しくて面白い方達に出会うまでは、ストーカー被害などから男性不振だった為、恋愛も未経験な私が、結婚出来るかもわからないので、一生フリーターとなると本当に不安です。 もう限界ですが私は今の職場に勤め続けた方が良いと思いますか? 皆様の意見をお聞かせいただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • 5up
    • 転職
    • 回答数6
  • 妻と離婚したいのですが?

    現在、妻とは結婚3年目で交際してからだと6年になります。 今まで自分と妻との間には子供はできませんでした。 自分が原因かな?と思い病院で検査を受けたところ異常なしとのことでした。 妻に検査に行って欲しいと伝えたところ、行かないの一点張りで… 妻曰く子供はいらないとのことでした。 しかし、自分は長男で親から受け継いだ会社を自分の子供にも継がせたいと思っていますし、 墓も家も守らないといけないと考えると、やはり跡取りが欲しいと思っています。 このような理由で離婚できるのでしょうか?

  • 付き合っておけばよかったと後悔

    私は男の高校3年生です。 私には彼女がいますが、1年ほど前に、仲の良かった女子の同じクラスの同級生に好意を持たれました(本人からは聞いていないのですが人づてに聞いたところほぼ確実、その子の態度を見てもほぼ確実) 私も実際のところまんざらでもありませんでした(女子に好かれている、ということで。その子が可愛かったというのもあります。) 同級生の子も私に彼女がいることに途中で気づき、彼女をライバル視していたようです。 なので、その時に彼女に、その子とは話さないでと怒られてしまい、同級生の子とのかかわりを少なくしていました。(男としてはたくさんの女子と関わりたかったのですが、そういうわけにもいきませんでした。彼女もどちらかといえば束縛タイプです) 今現在ではほとぼりも冷め、クラスも変わり同級生のほうもおそらくもう何も思っていないと思います。 しかし、時あるごとに、その同級生の子を思い出してしまい、後悔の混じったようなムズムズした思いをしてしまいます。 今となってはどうにもならないのはわかっていますが、雑念がぬぐいきれないのです。 隙を見て二股する、などという変な妄想も無意識のうちにしてしまっていることもあります。 でもそんなことをする度胸もないですし第一相手ももう何も思っていないでしょう。 ただ、もし何か感情がまだあったら、、、というような期待も恐れながらしてしまっています。 一度も連絡はとっていないのですがメールアドレスなら交換しています。大学進学後もしメールを送れば何か進展するかも、、ということも思ってしまっていたりもします。 もし過去に戻れたら、、という妄想も幾度となくしてしまいます。 でも彼女とも別れたくありません(少なくとも高校卒業までは) 彼女のことが好きかと聞かれれば、「一応」Yesです。 なぜ「一応」かというと、長く付き合っている間に彼女の性格がだんだん私に合わない気がしてきて、けんかの回数も増えているからです。 ただ別れてしまうと険悪なムードになってしまうと思いますし、ましては同級生と付き合うとなれば私は学校に行けなくなります。だから仮に別れるにしても卒業までは別れたくないのです。 逆の言い方をすれば、高校卒業すれば、区切りとして別れてもいいかなと思ってもいます。(彼女は地元から離れた大学を希望しているので、もしそこに進学すればほとんど会うことができなくなるので。) 私が彼女が嫌いかのようなことを述べましたが、好きです。けんかをしているときは嫌いですが。。。。。 今となってはどうにもならないのは重々わかっています。ただ雑念(後悔)が頭から離れません。 私は一体どうしたら心の雑念をぬぐえるのでしょうか。なにかアドバイスなどがあればください。 わかりにくい文章で申し訳ありません。

  • 好きになって半年。

    9歳年上の上司のことが好きです。 半年前はよく目が合い、飲み会の帰りに手を握られたり、「どうしたら君と付き合える?」と言われたりしていました。 私のことを好きでいてくれているのだと感じていました。 しかし、それから半年、仕事も忙しくまた、部署が違うこともあり二人きりになる機会もほとんどなくなってしまいました。 また私も恥ずかしくて、好き避けしてしまったり… 彼に対してかなりそっけない態度をとってしまいました。 すれ違ってしまってるな…と悲しい気持ちになっています。 ここ最近の関わりはあまりなく。先月、すれ違い様に突然目の前に立ち止まり「最近あんまりあわないね」と言われたことくらいです。 あと、この間彼が他の人と話していたので、邪魔にならない程度の距離で仕事をしていたら、 近くにきて話し掛けてくれました。 また、ちょっと前の話ですが、一緒にするはずだった仕事がメンバー変更で私が外され、同僚にかわったとき「あれ、◯◯さん(私)じゃないの?…本当に残念」と言ってたと聞きました。 でもやっぱり半年前に比べ距離を感じます。 半年前はすごく近くに感じていたのですが、今は距離を感じ悲しくなります。 私が素っ気ない態度だから彼もそっけないのか。 彼の気持ちがわからず不安で自信がなくなり、余計避けてしまいます。 もし、たとえ二人きりになったとしても、もう以前のように接してもらえないかもしれない…と、ネガティブなことばかり考えてしまいます。 半年たった今、もう遅いのでしょうか。

  • 元彼に言われてずっと忘れられないことがあります。

    私は高校3年生です。 私は、元彼に言われてずっと気にしていることがあります。 付き合って4ヶ月ぐらいたって彼の家に行った時に、彼に「したい」と言われました。私は初めてだったので正直少し怖かったのですが、高校生だし付き合っていたらいずれすることになるからと思い、了承しました。 しかし、彼は私の胸を見て「え?こんなに小さかったんだ」と言いました。私自身、周りの友達よりも胸が小さいことを気にしており、コンプレックスを感じていたのですごくショックでした。そして、「俺、あんまり小さすぎると萎えちゃうんだよね。なんかちょっとガッカリ」と言われました。 その後はお互いなんだか気まずい雰囲気になったので結局しないで、ダラダラして帰ることになり、帰り際に彼に「次会うときまでに少しは大きくしといてね~」と言われました。酷い侮辱を受けたような気持ちになり、涙が出そうでした。 その後、気持ちが急激に冷めてしまい、2週間ほど避けたり連絡を無視したりしていたら彼のほうから「もう別れよう」と言ってきました。 結局なにもせずに終わりましたが、またガッカリされるのが嫌で恋愛をすること自体少し嫌になりました。男性に対して拒否反応が出ます。 『胸が小さいほうが好き』という人もいるそうですが、私は会ったことがりません。そんなことを言っているだけで実際は大きいほうがいいんでしょ、と思ってしまいます。 男性はやっぱり大きいほうが好きなのでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、思ったことや意見を書いてくれるとうれしいです。