skbler の回答履歴

全920件中21~40件表示
  • 地上波放送が見れません

    地上波デジタル・アナログとも急に見れなくなりました。「ケーブルの接続かアンテナの向きを調整してください」のメッセージがでて、ケーブルの接続を確認したり、アンテナの向きをかえたりしたのですが、改善しません。アンテナもケーブルも外観上は異常は確認できません。 地上波アナログ放送はかろうじて見れる程度ですが、デジタルは全く移りません。 BSは(もちろんアンテナは違う)は見れます。 もう一台の地上波アナログ専用テレビ(先のテレビと同じUHFアンテナ)もかろうじて見れる程度です。 アンテナもケーブルも外観上は異常がなく、アンテナの向きを変えても改善しなくて、見れない原因が見当がつかなくて困っています。

  • 地デジがよく映らない

    持ち家で市営の地域集合アンテナから地デジを受けていますが、テレビに電波が弱いなどのメッセージが出て一部のチャンネルが映りません。これまでは同様に市集合アンテナからアナログ電波を受けていましたが、家中のすべてのテレビが問題なく視聴できていました。 市の担当部署に聞くとテレビの初期設定の仕方を”簡単設定”ではなく全帯域云々と言う返事でしたので其のとおりにしても結果は同じで、同様の苦情は無いとの事なのです。 そこでお尋ねします。(1)デジタルの増幅器を付けたら解決するのでしょうか。(2)地デジアンテナを立てたほうがいいのでしょうか。(3)アナログの増幅器を付けていますがこれが障害になっている可能性がありますか。 以上お願いいたします。

  • マンションのTVアンテナ配線

    どなたか経験者の方にアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 マンションのテレビアンテナについてですが、コンセントが欲しい場所になくて悩んでいます。 置きたい場所にTVを移動するために、壁沿いにアンテナ配線を敷くのが嫌なので、代替案を 考えたい・・・というご相談です。 現状、TVはケーブルテレビで視聴しており、「アンテナプラグ>モデム>CATVのレシーバ>TV」 で配線されています。 条件や制約を以下に整理します。 (a) マンションである (b) TVの移設先には電話モジュールジャックはあるが、アンテナのコンセントがない (c) 現在のケーブルテレビは必須ではない (d) NTTフレッツTVは現在のところ利用できない(マンションとしての契約がない) 理想的な解決案としては、その順序として (1) アンテナコンセントを増設工事する(つまり現在の環境のままTVを移動できる) (2) 現在のアンテナを利用して無線LANなどで視聴できる方法(可能か?) (3) NTTフレッツTVの開通を待つ と考えていますが、まず(1)の可否を調べたいです。 天井に開口部を空けて配線を取り回すのは可能と思われますが、天井までケーブル を立ち上げるのが可能なのか・・・等々が専門家でないので判断がつきません。 どなたかご教授ください。どうぞよろしくお願いします。

  • 地デジブースター2万円vs3,600円?

    一週間前に地デジのアンテナ工事をしました。 工事に来た業者さんからは、電波の悪い地域ですと言われ、 確かに、電波の強さ?は、ギリギリの値を示していました。 昨日の大雨と大風で、モザイクが入るようになり、 もう一度来てもらうことになりました。アンテナの立て付けが悪いのでしょうか? それは再度、やってもらうとして、ブースターをつけるとしたら、 2万円ぐらいと言われましたが、ネットで3,600円のものとかも売っています。 この値段の違いは、何でしょうか?強くする力の違いでしょうか? 今の我が家のような状況(アンテナさえちゃんとすれば、ギリギリ電波が大丈夫な 状況なら、3,600円ものでも大丈夫でしょうか? 経験者の方や詳しい方いらしたら、教えてください。 3600円のは、こんなものです。 http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/booster_dpw02,3/booster_dpw02,03.html http://www.dxantenna.co.jp/interview/developer05.html お薦めのものがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 地上波放送が見れません

    地上波デジタル・アナログとも急に見れなくなりました。「ケーブルの接続かアンテナの向きを調整してください」のメッセージがでて、ケーブルの接続を確認したり、アンテナの向きをかえたりしたのですが、改善しません。アンテナもケーブルも外観上は異常は確認できません。 地上波アナログ放送はかろうじて見れる程度ですが、デジタルは全く移りません。 BSは(もちろんアンテナは違う)は見れます。 もう一台の地上波アナログ専用テレビ(先のテレビと同じUHFアンテナ)もかろうじて見れる程度です。 アンテナもケーブルも外観上は異常がなく、アンテナの向きを変えても改善しなくて、見れない原因が見当がつかなくて困っています。

  • 乙四類危険物取扱者の参考書について

    危険物乙四類の試験を受けようと思うのですが、向学院発行の 「乙四類危険物取扱者受験教科書+カセットテープ」で勉強する か、危険物安全協会が発行するテキストと問題集+土日の講習 で勉強する方がよいか、どちらが良いでしょうか? また、向学院のカセットテープで勉強された方がおりましたら、感 想をお聞かせいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 第4類消防設備士試験について

    第4類消防設備士試験を受けてきました。問題の条件に、「発信機及び表示灯は屋内消火栓設備と兼用のものとする」というのがありました。この意味がよくわかりませんでした。どうかよろしくお願いいたします。

  • 地上波放送が見れません

    地上波デジタル・アナログとも急に見れなくなりました。「ケーブルの接続かアンテナの向きを調整してください」のメッセージがでて、ケーブルの接続を確認したり、アンテナの向きをかえたりしたのですが、改善しません。アンテナもケーブルも外観上は異常は確認できません。 地上波アナログ放送はかろうじて見れる程度ですが、デジタルは全く移りません。 BSは(もちろんアンテナは違う)は見れます。 もう一台の地上波アナログ専用テレビ(先のテレビと同じUHFアンテナ)もかろうじて見れる程度です。 アンテナもケーブルも外観上は異常がなく、アンテナの向きを変えても改善しなくて、見れない原因が見当がつかなくて困っています。

  • 未経験のビル管理について

    二級ボイラーの取得を目指している者です。 ネットで二級ボイラーの仕事を探したのですが、どれも応募資格が「経験者」のみで、未経験者を採用しているところがありません。 1)未経験者の二級ボイラーに仕事はあるのでしょうか? 2)どのような検索キーワードで検索すればよいのでしょうか?

  • 第二種電気工事士の計算問題

    まちゅと言います、 第二種電気工事士にでる計算問題は中学、高校の頃にやった 知識の積み重ねがないと解けないと思うのですが、 最低これとこれ(例えば因数分解、ピタゴラスの定理等)を 抑えておいたほうがいい、若しくは抑えておかなければ回答 できないという部分はありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電気工事主任技術者について

    自分は今、第2種電気工事士、2級ボイラー技士、乙種第4類危険物取扱者と持っています。 しかし、実務経験はありません。電験3種を取れば、就職に有利になりますかね? 2種でないと無理ですかね?40代や50代になっても持っていると未経験でも 就職可能ですかね?それともやはり実務は必要ですかね・・・。よろしくお願いします。

  • 消防設備士甲種4類について

    お恥ずかしいのですが、消防設備士甲種4類の試験を 受けようと思っているのですが、実技試験の時図面の書き方 と渡り配線記入の書き方がわかりきません。 どなたか、教えていただけないでしょうか? また、試験対策に参考になる書籍も知っていたらお願いします。

  • Uターン就職の面接時に話す転職理由についてみなさんに意見をお伺いしたい

    Uターン就職の面接時に話す転職理由についてみなさんに意見をお伺いしたいのですが、 私は今まで学校を卒業してから地方(九州)の職場(事務職)で働いていました。 現在は実家のある大阪で転職活動をしているのですが、面接の際になぜ学校を卒業してすぐ九州へ行ったのか? という質問にいつもなんて答えればベストなのか迷ってしまいます。 本当の事は学校を卒業後当時付き合っていた彼と結婚をするつもりで九州へ行ったのですが、その後別れてしまい今回実家へ戻ることになったんですが・・・ そんな事面接で言ったらマイナスなイメージにしかならないと思うのでいつもは旅行をしてその土地に惹かれたので・・・みたいに濁しています。 こういう場合は正直に本当の事をいったほうがいいのでしょうか??

  • 32歳 職歴なしからの介護職は可能ですか?

    32歳 職歴なしからの介護職は可能ですか?  美大学生時代からメディアアート方面に興味があり、 学校では必要な勉強が出来ないと思い、美大を中退して Macオペレーターのアルバイトをしながらソフトを覚えるなどして20代前半を過ごて 来ました。しかし長期間勤めたアルバイトをクビになってしまい、そのあと勤めた アルバイトも上手くいかないなどあって、20代後半から32歳まで5年間、 古本のせどりなどしつつ、親とも口を聞かず毎日プログラミングばかりしていました。 しかし、この歳になって自分のデザイン方面才能がまったくないし、パソコンを 長時間使う仕事も目を酷使して就くのが難しく、しかも職歴もないので仕事を見つける のすら難しいという現実を直視し、一度は絶望して自殺未遂してしまいました。   考えてみれば、パソコンは趣味でやるのは好きでも、仕事でやるとはまったく違うし 大学を中退したり、就職せずにパソコンばかりやってるなんて本末転倒でした。 32歳というこの歳ですが、心を入れ替えて一から新しい事を覚えるつもりで出直せないか と考えています。親がまだ元気なので、せめて親が生きているうちに就職して安心させて あげる事を新しい目標に何でもいいから仕事を見つけて頑張るしかないと思っています。 前置きは長くなりましたが、32歳、職歴なしで5年無職の過去があっても、 本人のやる気さえあれば介護の世界は迎えてくれるでしょうか? それとも、福祉に興味ないような経歴の人間ではやる気を疑われてどこも 採ってくれないでしょうか? 最初はアルバイトですよね?正社員になれる機会は努力次第で早く訪れるでしょうか? 自分は内向的な性格で福祉に向いているかどうか正直不安もありますが、 今はもう向いているとか向いてないとか、そういう事で仕事を選べる段階ではないと 思っています。福祉を好きになれるように努力するというだけでは耐えられないような 過酷な世界なのかなとも思う気持ちもあるし、とにかくやってみないと分からないという 気持ちもあります。

  • なぜ車は国内で売れなくなったのか

    20代後半の男です。 最近40歳の会社の先輩と、車の話をしたことがあるのですが 「俺が若いころは、男はほとんど全員車を持っていた」 ということをおっしゃっていましたが、 私の周りを見渡すと、私と同世代の男で 車を持っている人は半分いるかいないかです。 私自身、車を持ちたいと思ったことは一度もありません。 あるとしたら、雨の日に大きな買い物をした時くらいですが 最近は何でも家に送ってくれるため、絶対的必要性があるわけでもない。 出かける時は電車と自転車と歩きだけでほとんどどこにでも行けるし どうしても車が要ると時は、タクシーやレンタカーで事足ります。 むしろ「なぜ昔はみんな車を持っていたのか?」と思うこともあります。 国内の自動車販売台数は平成2年(1990年)をピークに減少しています。 なぜこのようなことになったのか…皆さんの考える理由を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 国道2号線はどこが混みますか

    年末27日に下りを帰省します

    • ベストアンサー
    • noname#80596
    • アンケート
    • 回答数2
  • ワキの下を舐める・舐められるのは好きですか?

    いつもお世話になります。20代女性です。 男性の方に質問ですが、エッチのときにパートナーの女性のワキの下を舐めることがありますか? 女性の方に質問ですが、パートナーの男性に舐められたことはありますか? 私は、今の彼に初めて舐められました(汗) 初めて舐められたときは、驚いたしくすぐったかったのですが、今は逆に気持ち良くなっています。 正常位のときに舐められますが、毎回ではないです。 ちなみに、私はレーザー脱毛をしていますし、ワキガではないので大丈夫だと思います(^^;) 皆さんはワキの下を舐める・舐められるのは好きですか? ご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#110664
    • 性の悩み
    • 回答数9
  • 「父と娘が一緒にお風呂に入る」ということ

    となりのトトロをアメリカ人に見せたところ、 「水着も着ずに父親が娘と風呂に入るなんて気持ち悪い。性的虐待と思われても仕方ない」 と言っていました。トトロの入浴の場面で、日本人なら普通「ほほえましい」 と思うだろうところでそんなことを言われたので、とても驚きました。 この話をイギリス人二人にしたら、二人そろって「ewwwww!」と顔をしかめました。 それで、この反応が彼一人のものではないと知ったのですが、 これはなぜなのでしょう?(本人に聞きそびれました) 大事なコミュニケーションの場なんだ、と言っても 「全裸になることはないだろう」と言われ、日本のバスタブは深いから 大人がついていないと危険、と言ってみても「なら外から服を着たまま 洗ってやればいい」とか、「彼は水着の一着も持っていないのか」と、 どうしても裸を見せたくないようです。 同様に、メイのカボチャパンツや魔女の宅急便でキキのブルマが見え隠れするのも、 アニメで意図的に下着を描くなんて児童ポルノだ、と嫌悪感を抱いたようです。 ちょっと過敏じゃないかと私は思うのですが、なぜこんなに執拗に忌み嫌うのでしょうか? 私は、指摘されるまで、パンツやブルマがそんなに何度も映りこんで いることにすら気づきませんでした。 あまりの発想の違いに興味を持ったので、わかる方よろしくお願いします。

  • 退職しようとしたのですが・・・

    A社に正社員で採用され、B社に派遣で働いている者です。 今年の春に採用された新人でもあります…。 9月末でA社退職しようと、8月24日に退職届と有給取得願いを会社に提出しました。 (有給は入社から3ヶ月経過以降に取得可能(A社規定)で、現在は10日残っています。) しかし、A社の上司から 「B社が『20日まで』って言ってるから、20日で退職ね。 退職届も20日に書き直して。」 「あと、有給は辞める社員には与えないから」 ・・・と言ってきました。 私が調べた限りでは、 有給休暇 = 労働者の権利。自由に取得できる。 退職日 = 退職届に記載されている日が退職日。       会社が同意無く変更したら解雇扱い。 ・・・という認識でいます。 有給は新人だから無理なのかな…とか思っていますが、正直、納得できません…。 退職日も半強制的に変えられそうですし…。 どうしていいか分からず、 【労働基準監督署に相談】 → 【裁判】(小額訴訟) という事まで考えています。 雇用保険も9月末で6ヶ月になる…という理由もあります…。 以上です。 皆様の知恵をお貸しいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 34歳の独身男性にしつもんです。

    (1)16・7の女の子は恋愛対象に入りませんか? (2)どんなことをされたら(態度や言葉)、嬉しいですか?(ドキッとしますか?) (3)恋愛対象に入る入らないは別として、『顔が可愛ければ』どこまでOKしますか?(可愛くない場合も教えてください) 以上です。宜しくお願いします。