gulhen の回答履歴

全171件中1~20件表示
  • 筆まめについて

    過日、筆まめ(Ver:15)で往復ハガきに作成について質問しましたが出来ませんので教えて下さい。 「文面デザイン」で全く文章が作成できません。

  • サービスパック2

    現在SP1でwindows updateからインストール使用と思っていますが、ウイルスソフトを常駐させたままインストールしても影響はないのでしょうか? 一時的にウイルスソフトを中断してからインストールしたら当然その間にウイルスが入ってきたりしますよね?それは避けたいのです。逆に、常駐したままインストールしたらあとから起動しないとかトラブルを引き起こしたりしないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ogg
    • Windows XP
    • 回答数7
  • マイピクチャについて。

    マイピクチャについての質問です。 表示方法を縮小版にしているので、「マイピクチャ」を開くとまず、1つずつ縮小版の画像が見えるようになっています。 ですが最近、画像が表示されず、eマークだったり、夕陽にヨットのようなマークが表示されてしまい、どの画像なのかが一目でわかりません。 とても不便で困っておりますので、どなたかご存知の方いましたら、回答願います。

  • 赤い運命の最終話

    1話2話を見、3話だけを見逃してしまいました。 あらすじも読んだのですが、最後がどうなって個人個人もどんな終わり方をしたのか、どなたかご覧になられた方、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いしますm(__)m

  • フロント足回りからの異音!

    gx70マークIIワゴンなんですが、ハンドルを切って走行(速度関係なし)すると、左右フロントホイール辺りからカラカラと異音がします。 ・断続的な音でタイヤの回転と同期しているようで  す。 ・左右どちらにハンドルを切っても、左右フロントか ら音がします。 ・直進では全く音がしません。 何が原因だと思いますか?

  • メールがこない・・・

    昨日あたりからメールが来なくなってしまいました。 いつも「メール受信中」とか「新着メッセージなし」 とか右下に表示されるのですが今はぜんぜん表示 されなくて、しかも受信ボックスにはいってた メールも少しずつなくなっているんです。 どうしたらいいか全くわからないので 教えてください!お願いします。 因みに「Outlook Express」っていうのです。

  • はじめて買った車(中古車)で初めての車検・・・

    はじめて買った車(中古車)での初車検を再来月に控えています。 前のオーナーが車好きだったようで、車にはエアロパーツや社外品のマフラーが付いています。 そのマフラーは結構大きな音がするのですが、車検に通るのかどうか不安です。 一度車検に出してもし通らなかったら時間とお金の無駄ですし・・・ 車検に出す前に今の状態で車検に通るかどうかをチェックしてもらう事って出来ますか? 出来るとしたら、どこでやってもらえばいいのか、どのくらいお金がかかる可など教えていただければありがたいです。

  • 廃車時の税金の返還について

    本日、父親が自分の車の廃車をするためにナンバープレート等を持って陸運局に行きました。無事終わったとの電話がありましたが、税金の事は何も言われなかったそうです。 私は税金の還付(4月?に払ったので、月割りの残り)が、その場では無いにせよ、還付先の申請等があるのではと思っていましたがどうなのでしょうか? 父が自ら申請するべきだったのでしょうか?または、ほっておけばいずれ自宅になにかが届くのでしょうか? 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • リアシューの減り具合を確認したいのです

    スズキ わごんRワイド MA61S 平成11年 5万キロです。最近リアブレーキが金属音を発するようになりました。停止直前が音が大きいです。 リアシューを直接見て減り具合を確認したいのですが、リアドラムが外せません。ネジを入れるサービスホールもありません。裏から叩いてもいいものなのでしょうか?どなたか外し方をお教えください、減っていなくても、汚れくらいは掃除したいです。 どなたかご指導くださいませ。

  • ワゴンR RRについて

    最近11年式RRリミテッドを知り合いに頼んで購入したのですがRRはMC21のはずが車検証ではMC11になっておりエンジン形式もK6AではなくF6Aなんです。電動格納ミラーもついていません。なぜ??ターボはあります。見た目はRRなのですが・・ だまされているのでしょうか?こちらのかんちがいでしょうか。いくら調べてもMC11のRRは無いので・・・誰かわかる方宜しくお願い致します。

  • テレビ アンテナ線の差込口

    http://photos.yahoo.co.jp/bc/kaede_mau/slideshow?.dir=/&.view=t ↑のコンセントのとなりの差込口はテレビを見ることが 出来ますか? もし見られるなら、どんなアンテナ線を使えば良いですか? よろしくお願いします。

  • Windows XP 電源が切れる

    富士通のFMVで OSはWindows XP Home Editionです。 最近まで正常に動いていたのですが、何週間か前に、普通にPCゲームをしていて、いきなり電源が落ちてしまいました。すぐに電源をいれてみたんですが、すぐにまた電源が落ちてしまいました。数分待ってから 起動してみたらついたのですが、やっぱり落ちてしまいます・・・(PCゲームを起動したときのみ、他のことは問題ありませんでした。) 自分は熱暴走だと思うのですが・・・(PCの位置は部屋の隅っこで熱が逃れにくいからそれが原因だと思うのですが) 一回ほどCPUファンエラー、とでたんですが、よくわかりません。どなたかご回答お願いします。

  • スカパー 機器は2台なのにカードは1枚

    題名の通りなのですが、我が家にはスカパーの機器が 2台あるのですが、(1階の居間と2階の父の部屋に1台ずつ) ICカードが1枚しかなく、入れ替えて見ています。 しかし、これだと何かと不便なので、ICカードをもう一枚欲しいのですが、そういうのは可能なのでしょうか? ちなみにこの場合、カードごとに番組の契約内容が異なり、それぞれ料金が掛かるのですよね?

  • サーバーからメッセージの一覧を受信中?

    OEを使っていて,以前は送受信を押すと,すぐに新着メッセージを受信していたんですが, 最近,その前にメッセージの一覧というのを受信しています。それがやたら長い時間かかります。何故このようなものを受信するようになったんでしょうか? このメッセージの一覧の受信というのを,以前のようになくしたいのですがどうしたらいいでしょうか? 又,この送受信を押してメッセージの一覧を受信している時,タスクに”プロバイダ名”新着メッセージ228(3.23MB)と出るんですが, 一覧の受信後,新着メッセージの受信が始まると,新着メッセージが一件も受信しないのに,なぜかこのように、どこかに新着メッセージが3メガほど溜まってるような表示が出ています。どうなってるのかさっぱりわかりません。 何方か詳しいかたおられましたら教えて頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • @マークがキーボードで表示できない

    @マークをキーボードでうつと [ このマークが出てきます、アドバイスおねがいします。

  • デスクトップのアイコンの乱れ

    最近、フォルダを閉じたり、あるプログラムを終了させたりしたときに、デスクトップにあるアイコンが乱れ、戻るのに時間がかかります。もちろん、前からこの症状はあったのですが、近頃は時間がかなりかかるような気がするのです。乱れるというのは、そのアイコン(ほとんどがソフトだったり、フォルダなどのショートカット)が、実行するプログラムが決まっていないときのようなアイコンになっていて、時間が経つにつれて徐々に元のアイコンに戻っていくという感じです。とても困るというようなことにはなっていないのですが、実際、そのせいなのか、乱れが直る前に他のプログラムを実行したり、フォルダを開こうとすると時間がかかります。何が原因で、対処法はあるのでしょうか? ご存知の方お願いします。

  • キーボードが変

    キーボードがなにやらおかしく 半角/全角キーを押すと ローマ字などには変わらなく 一度押すごとに ‘ というのが打たれるだけです。 言語バーを日本語入力とすれば 日本語は打てるのですが、 不便でたまりません。 もしよろしければ知恵を貸してください おねがいします。

  • ハローワークからの紹介について

    先日、ようやく3ヶ月の制限期間がおわり、第二回目の認定日を迎え、雇用保険の支給が始まった者です。 これまでハローワークには必要最低限出頭しています。(交通費がかかる&自分で探した方がよさそうなため等の理由) そこでふと不思議に思ったのですが、毎回認定日に提出する「失業認定申告書」に、”今、公共職業安定所か自分に適した仕事が紹介されれば、すぐに応じることが出来ますか?”という欄があり、毎回とりあえず”応じられる”を選んで丸をしていますが、実際にハローワークから電話等でこういった紹介などされたことがまだありません。 インターネット検索などで気になったところがあれば自分から窓口に行って紹介の相談をすることはあるようですが、こちらからアクションをしないのにハローワーク側から突然紹介の連絡とかがあったりすることってあったりするんでしょうか? 自分はまだ2回目の認定日で支給がはじまったばかりのせいでしょうか?今後、支給が終わりがけになるにつれてそういった紹介のオファーとかが直接出されるようになってきたりするものなのでしょうか?また、そういった場合、やはりハローワークからの紹介ということで面接を受けたりすることを断ったりすることは出来ず、とりあえず受けたりしなければならなかったりするのでしょうか?(条件等みて自分的に違う、とおもったとした場合も。。) 長々とすみません。。。 ちょっと気になったので教えてくださいm(__)m

  • フォルダ表示設定の保存

    フォルダの表示方法(詳細表示、種類順列び)を設定してから、ウィンドウを閉じると次回開いたとき、また戻ってしまいます。 フォルダオプションで、「表示設定の保存」をON・OFF、「すべてのフォルダに適応」など試してみましたが、効果ありませんでした。 何か原因があるのでしょうか?

  • ウイルスバスター2005、Win. Home

    初めてスパイウエアが2個発見、削除しました 削除すると元に戻らないとの警告がありましたが 削除して問題をおこすことはあるのでしょうか?