taj12 の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 日当たり最悪の場所です。

    仕事場をリフォームしたので、更にきれいにグリーンをあしらいたいのですが・・。 場所は来訪者が登るらせん階段の下にに当る部分で、西向きにはめ殺しの小さな灯り取りの窓があるのみで、下はコンクリートで、排水溝もありません。 広さは1.2mx1.2m位で、高さも1.2m程の場所です。 花は無理でも何か植物を育てられないものでしょうか? 良いお知恵をお聞かせください。

  • 庭から出た石の廃却

    現在,庭を改造中でして,約5~10cmほど掘り起こして,ふるいにかけて,大きな石を取り除いています。 目的は,庭で子供が裸足で遊べたらと思いまして。 そこで,石がゴロゴロと出てきました。 その石の処分に困っています。 できるだけお金はかけたくないので・・・ 何か良き知恵がありましたら,宜しくお願いします。

  • 竹、小径木の枯らし方

    どなたか、竹、小径木の枯らし方を教えてください。 隣の敷地から竹が入り込んでひどい状態です。 しかし隣の竹薮はからすとまずいので、なにかいい方法はないでしょうか? それと径6-7センチの木を枯らす方法を教えてください。のこぎりで切ってもまた生えてきます。 できれば庭なのできつい除草剤等の環境に悪影響を与えるものの使用は控えたいのですが。 よろしくおねがいします。

  • 低予算で家具を作りたい・・・お気軽に…

    いつもお世話様です。 実は、自宅で使うちょっとした靴箱を作ろうと思っています。(縦120×横90×奥行き35cmの観音開き) 既製品に気に入ったものが無いらしく、家の人に「そういうの得意なんだから作ってよ!」といわれています。 ですが、今年はお金がかかる事が多く、予算が無いので1万円前後・・・(__) 出来れば、広葉樹無垢の天板を使いたいのですが、今手元にありません・・・しかも高価、手が出ません(__) そこで無垢っぽく見せるため、フレームやベニヤの下地の上から側板、天板、扉に広葉樹の無垢のフローリング材を張り、見栄えを良くしたいなと思っています。(カウントリー風) このアイデア、変でしょうか? また、安く作る良いアイデアが有りましたら、お願いします・・・必要な手工具、電動は殆どそろってます 宜しくお願いします(お礼は近日中に必ずします)

  • ホーロー引き加工を剥がす方法を教えてください。

    古いストーブで、真鍮の上にホーロー引き加工がしてあるのですが 所どころはがれて見苦しいので、いっそ全部剥がしたいのですが どうやったら簡単且つ綺麗に剥がす事ができるのか教えてください。お願いします。

  • 子供部屋

    来年の春、上の子が小学生になります。 勉強机を購入したり棚などを置いたりとレイアウトをそろそろ考えようと思っています。机の購入やレイアウトについて何でも結構ですので体験談などお聞かせいただきたいのです。子供部屋は2階で2部屋ありますが、小さいうちは1つを寝室に(子供二人とも親から離れて寝れるようになったら)1つを勉強なり遊ぶなりの部屋にしたい気もします。年頃になったら各々の部屋にと考えています。よろしくお願いします。

  • 普通の石鹸

    犬の体を洗うのに、普通の石鹸を使っていいんですか? うちでは、石鹸を使わないのに、沢山貰ってしまって、 その石鹸はにおいもほとんどないし、 顔も洗えるものみたいなので、 犬にも大丈夫かな?と思ったんでが、 一応不安だったので質問させてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • pensom
    • 回答数4
  • 風水

    風水でよく言われている女の子は東南の部屋にいなさいと言いますが、東南の部屋に移れない場合はどこの部屋がいいんでしょうか? よく北の部屋は婚期が遅れると聞きます。 部屋の模様替えをしようか空き部屋に移ろうか悩んでます。 もしオススメのサイトがあれば教えてください。

  • 風水

    風水でよく言われている女の子は東南の部屋にいなさいと言いますが、東南の部屋に移れない場合はどこの部屋がいいんでしょうか? よく北の部屋は婚期が遅れると聞きます。 部屋の模様替えをしようか空き部屋に移ろうか悩んでます。 もしオススメのサイトがあれば教えてください。

  • 大掃除に向けて

    新居を構えて丸2年経ちました。(一戸建て) 今年も年末お掃除を迎えましたが、住居を長く住みたいので、メンテナンスの方法を教えて下さい。 具体的なアドバイスをいただけますと助かります(Web案内でも助かります) また、ベランダに屋根がなく汚れも目立ちます。 これも長く住むためには、取付けした方がよろしいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • どんぐりの木

    どんぐりの木を6年ほど前に植えて大きく育ちそれが今邪魔になってきたので根っこから取ろうと試みますが 根が深くて全て取ることが出来ません。 根を途中から切っておいてもまた数年で成長してきて しまうと聞いています。 目が出てこないようにする上手い手立ては無いのもでしょうか? 切断した根っこに何か塗布するとか周りに何かを蒔くとか 方法がありましたらご教授願います。

  • 運送業者に対して

    先日,ある精密部品を展示会に運送業者を使って 会場まで運んだのですが,物が破損しており 展示会ではさんざんなめにあいました. そこで, 運送業者に対して,その精密部品の故障した部分の 直してもらう代金を出してもらうことは可能でしょうか? ちなみに,品名に精密部品とかかれておりこわれものと かかれていました.業者は●猫ヤ●トの宅●便でした.

  • カッティングシート

    カッティングシートを、高いところにあるそで看板に貼らなくてはいけないのですが、地面も安定してきないため、どうやって貼っていいか悩んでいます。いい案はないでしょうか。宜しくお願いします。

  • うちでは炊き込みご飯の時、いつもおかずがないんですが・・・・・・

    五目御飯や、栗ご飯などのいわゆる「炊き込みご飯」の時って いつもおかずがないんですが、これって普通なんでしょうか? あっても味噌汁、又はちょっとした副菜があるくらいです。 だからいつも足りなくて、炊き込みご飯を必ずおかわりします。 うちの母は、炊き込みご飯にはおかずになるような具がちゃんと入ってるから おかずはいらない、っていう考えなんでしょうか? 他にも、炊き込みご飯のときはおかずなし!っていう方 いたら是非教えて下さい。 そして、それを作っている人はおうちゃく者かどうかも 教えて下さい。(ちなみにうちの母はそんな面倒くさがりでもありませんが。。)

    • ベストアンサー
    • noname#26330
    • 料理レシピ
    • 回答数12