ebimayo15 の回答履歴

全78件中61~78件表示
  • 腰に提げるバックの名前と入手方法を教えてください

    腰に提げるバックの名前と入手方法を教えてください いつもお世話になっております。ファッション関係での質問をさせて頂きたい。 たまに若い人で見かけるのですが、腰に提げる小さなバックってありますよね。 工事の人が付けてる工具入れのオシャレ版みたいなやつです。 あれって名前はなんて言うのでしょうか? それと、どこで買えるのでしょうか? 「○○で売ってた!」という目撃情報なども大歓迎です。 色々入りそうなので財布とか鍵とか入れたいなーって思ってるのです。 ご存知の方はお暇な時にでも是非教えてください。

  • ドウダンツツジの花が咲かないのは今年の天候不順のせいでしょうか?

    ドウダンツツジの花が咲かないのは今年の天候不順のせいでしょうか? 東京在住です。 花の時期はとっくに過ぎたのでしょうが、今年は家の庭もご近所も、井の頭公園の大きな木も、神田川沿いの植え込みでも、毎年小さな花を沢山着けるのに、この春は花を全くと言って良いほど見ていません。どの木も若葉は勢い良く繁っていますが…。芽吹きからずっと毎週観察しているので、見落としでは有りません。 こんな現象は他の地域でも同様でしょうか?とても気になります。みなさまのご感想をお聞かせ下さい。

  • 仲の良かった先輩の機嫌を損ね、嫌われてしまいました…。

    仲の良かった先輩の機嫌を損ね、嫌われてしまいました…。 社会人三年目の女性です。 仲良くしてくれていた前の席の先輩(女性)が急に冷たくなりました。 ・とにかく態度が冷たい。声に親しみが無く、むすっとしている。 ・タメ口でなくですます調で応答する。 ・休み時間に話してくれない。  ずっと携帯をいじって「話しかけるな」というオーラが出ている。 ・話しかけてもまったく乗ってくれない。 機嫌の悪いときはいつもそうなので最初は気にしていませんでしたが、 私にだけずっと態度がおかしいことと 今日話しかけてみたときの対応で嫌われたのだと確信しました。 原因は、今にして思えば以前の一言でないかと思います。 ある悩みを先輩に相談したら、 人の不幸に興味津々という態度で何度も進展を聞いてくるので 「そういう言い方されるとあんまり言いたくないんですけど…」と答えたんです。 先輩は「なら最初から相談しなければいいじゃん」と気分を害したようでした。 おそらく先輩はこれで機嫌を損ねて 「じゃあもう一切話に乗ってあげない、話しかけてあげない」となったんです。 (この直後から態度が変わったわけでないので他の原因かも知れませんが…。) 先輩がまたお局タイプで難しいところのある人で、 仲が良かった人でもちょっとした一言でずーっと嫌うのだと言っていました。 実際身近に先輩に嫌われてしまった人がいて、 本人は原因も分からないまま可哀想なくらい冷たくされています。 私に対しても、もう許してくれることなくずっと冷たいのだと思います。 たかが一人に嫌われただけじゃんと言われそうですが、 職場で一番親しい人(私にとっては)だっただけにショックでたまりません。 仕事で話しかけて冷たくされる度に 心臓がばくばくして、涙が出そうになりました。 明日仕事に行きたくない、席に着きたくない、 いっそ異動になってしまいたいとここまで思ったのは初めてです。 私はどうしたらいいのでしょうか…。 アドバイスをお願いします。

  • 最近、目がかぶれるというか、痒くはないんですけど、

    最近、目がかぶれるというか、痒くはないんですけど、 周りが赤くなります。 親は紫外線の影響だと言っておりますが、 自分にもよく分かりません。 外出のときは、日焼け止めを塗りますが、 他にかぶれや赤み、腫れを防ぐ方法、対策がありましたら 教えてください。

  • 現在、17歳で妊娠6ヶ月(20週)のものです。

    現在、17歳で妊娠6ヶ月(20週)のものです。 安定期に入ってつわりもなくなって落ち着いてきたのですがここ1週間ぐらい頭痛があります。なにかに夢中になってる時は大丈夫なのですが横になったり寝ようとして気が抜けると頭痛がします。 また気持ち悪さもまた少しでてきました。それは子宮が大きくなってきた事での症状だと思いますが頭痛はなんでなるんですか…? 妊娠後期にはよくある症状だと思いますが私はまだ妊娠中期なので…検診もあと3週間も先です。 なんか知ってる事があったら教えて下さい。

  • 日出處天子致書日沒處天子無恙云云

    日出處天子致書日沒處天子無恙云云 この一文は、日本の文献にも載っているのでしょうか?

  • 園のバザーの手作り品

    あと少しで園のバザーがあります。 何をつくろうかといろいろと案を出し合っているのですが、中々意見が まとまりません。 皆さんが参加したバザーもしくは、バザーで購入したものでよかったもの、イマイチだったものなど教えていただけると参考になりとても助かります。 今考えているものは、袋物や髪飾り、雑巾やタオル、あとスカートにサンドレスと いった感じです。 期間が短いのでなるべく簡単に出来るもので数をこなそうかななんて思っています。 それからどうしても女の子物にかたよっている感じなので、男の子の向けのもので 何かいいアイデアがあったら教えて下さい!!

  • 2歳児で全体的に月齢の低いクラスを担任してます。言葉の面を伸ばしていき

    2歳児で全体的に月齢の低いクラスを担任してます。言葉の面を伸ばしていきたいのですが、どのようなことを保育に取り入れていけばいいでしょうか? 二語文三語文を話す子もいますが、ほとんどの子が一語文が多く、ひどい子だと全く話さないか宇宙語のような言葉しか発しません。 個々に関わり言葉を引き出していくことも必要ですが、全体的に月齢が低く言葉が弱いとなると、保育の内容から変えていかなければとなりました。 絵本の時間を多く取ろうとなりましたが、どのように進めていけばいいのか分からずで悩んでいます。 普通に絵本を読むだけではだめだと思うのです。 月齢などでグループ分けはします。 言語面を発達させていくのに、2歳児にお勧めの絵本はありますか? あと、もうひとつ相談なのですが、園では全く話さないけど、家や保護者の前では話す子っていますよね?関係が出来てないというのがあるとは思うのですが、どのように関わっていくと話していくようになるのでしょうか?

  • とんかつやさん(料亭でなない)でのお食事。

    とんかつやさん(料亭でなない)でのお食事。 添えてあるレモン、絞らずにかじりますか? しじみ汁のしじみ食べますか?しじみの殻を、お漬物ののっている小皿を貝殻入れにしますか? 先日、恋人(27歳男性)の食事姿に驚きました。 私自信、過剰に気にする性格なので、 テーブルにひじをついている姿、 レモンをかじった後の繊維と皮、 お漬物がびしょびしょになった小皿、 しじみを歯でこそげ落とす仕草、 開ききっていないしじみを手をつかい開いて食べる行為、 食事後半ではしゃっくりしながら食べるなど・・・ などが、気になってしまいました。 ついつい、レモンのことを彼に言ってしまったのです。 彼)「知ってるよ!とんかつにかけるレモンでしょ?食べちゃいけないの?」 私)「え・・・ここ、お店屋さんだよ・・・」 彼)「食べちゃいけないルールとかあるわけ?」 私)「そういうことじゃないけど・・・お店でかじる人、初めて見たからちょっとびっくりしちゃって。」 彼)「(私の育ってきた環境が)・・・お嬢だからな」 と言い放たれてしまい、その後15分くらい、目線もあわさず、話しかけてもリアクションもとらないで 不愉快であることを態度で示され、どっと疲れてしまいました。 私は、狭い環境で育ったので、偏っているとも思います。「お育ちがいいい」とは思っていません。 ですから、尚更、食事という楽しむ場所では、 一緒に食事をする人が不愉快にならないように配慮しよう、と心がけます。 家族の中でも、父は食べ方が豪快で、反抗期などは父の食べ方が汚い・・・ と思ってしまうこともありましたが、その父でも、彼のようなことをしたことはありませんでいした。 私は、レモンが大好きで、家ではオレンジのようにフルーツとしていただくこともあります。 でも、外で、添えて出てきたレモンは、かじりません。 (デザートとして出てきたらいただきますが) 以前に ファストフード店で、私より早く食べおわった彼が、爪をむしり始め、ポテトののったトレイに置いていったり… 食後に、手を口元にもっていき、指で歯のお掃除を始めたり・・・ と驚きましたが、とんかつやさんの日まで言ったことはありませんでした。 世間知らずで過剰に気にする性格のわたくしに、 皆様の、率直なご意見をお聞かせいただきたく思います!!

  • 中学2年生(身長167cm体重52kg)生理がきません。

    中学2年生(身長167cm体重52kg)生理がきません。 私の娘のことなのですが上記の身長体重なのに生理がきません。 正確に言いますと小6の時に初潮らしき出血が1日(1回のみ)だけあり その後1度だけ次の生理らしき出血(それもやはり1日だけ1回のみ)があったものの それっきりもうまる1年半生理が来ていません。 小6の時は体重も軽かった(40kg未満)ため、仕方ないかな、と考えていましたが 今はそこそこ平均的な体重になったと思いますし 生理がこないのはなぜなのだろう??と親子で疑問に感じています。 ダイエットなどはしていません。むしろ食欲魔人です。汗 運動部にも入って元気に登校しています。 こういう場合何が原因のことが考えられますか? 自分よりずっと小柄な子でも生理がきていることを知って娘自身もショックを受けている様子です。 どんな情報でも構いませんので(ご自身のご体験でもOK)お寄せいただけませんでしょうか。

  • 新婚ですが、夫が不倫をして、離婚を切り出されています

    自分で悩んでいましたが、どうしても解決ができないので相談させて下さい。 私は、去年に結婚をしました。 夫とは数年の交際を経て結婚し、半年ほど新婚生活が続きました。 先日、夫から「性格が合わないから離婚してほしい」と告げられました。 その言葉に私はうろたえ、悩みました。 たった半年の結婚生活でどうしてそんなことになってしまったのかと思い悩みました。 ですが、その後すぐ、実際には夫は会社に好きな女性がいて、その人と交際したいので私と別れようとしているのだと分かりました。夫からは「おまえが邪魔でその女性と付き合えない」「おまえと別れてその人と結婚する」「その女性のことは持ち出さずに、性格の不一致ということで離婚してほしい」と毎日のように責められました。 会話の中で、女性と実際に不倫をしているのかと問うと、不倫はしておらず、まだ相手を好きだという気持ちになって2週間ほどだという答えでした。 私の夫は思いこみが激しく、熱しやすく冷めやすい性格です。 そのことを理解していたので、私としては、私も夫も冷静に考えるための時間がほしいと告げました。 周囲の人に祝福され、派手に結婚式も挙げて、ようやく落ち着いたところなのです。これから夫婦生活が始まるのだと思っていた矢先です。そんなに簡単に離婚していいものだとは思えませんでした。 ですが、そんなやりとりをしている間に、夫は相手の女性と不倫関係をスタートさせてしまいました。 私は親兄弟にも相談しました。 周囲の人(親族)は夫の性格を知っていますので、もう少し私が我慢していたら、すぐに戻ってくるだろうと考えています。下手に今「不倫をやめろ」と責め立てると、夫は逆上して離婚に乗り出すだろうと考えています。(夫は私や周囲に不倫の事実がばれていることを知りません) 私としても夫婦関係をここで終わらせたくないので、もう少し我慢して夫が自分のところに帰ってくるのを待とうと思っています。 ですが、毎日帰宅の遅い夫との生活と、三日に一度は「別れてくれ」と責められることに心底疲れてきています。 問題が発生してからまだ二ヶ月も経っていません。 どうにかして夫の気持ちが戻ってきて欲しいのですが、私には手段が思いつきません。やはり周囲が言うように、ただ、じっと待っているのが良策なのでしょうか。

  • 出産したばかりなのに離婚問題です

    よろしくお願い致します。夫婦とも、27歳です。 1月に初めての赤ちゃんが生まれました。 19歳から交際し、20歳から私の実家の近くで同棲を6年間してました。 いずれは結婚し、旦那の実家の近くに住むことになっていたので、旦那の勤め先も実家の近くで探しておかなければならず、昨年の三月末で旦那が一足先に実家(隣県)に戻りました。 それから、まもなく妊娠がわかりましたので、入籍だけしました。私も仕事をすぐに辞めたくはなかったので、両家で話し合って赤ちゃんを産んだら、正式な同居ということにしていました。 しかし、その後、旦那の機嫌が悪くなることが多く、秋には離婚届けを送付されました。原因が分からず無視してると2通目を送ってきました。しかし半月ほどすると、気持も落ち着いたのか、一応仲直りできました。 赤ちゃんには半月に一回ほど会いに来てくれ、可愛がってくれていました。しかし、今月の初めに、親戚に赤ん坊を見せたいから来てくれと言われて、旦那の実家に行ったら、赤ん坊は可愛くない、赤ん坊は俺の生活にはいらないと、はじまりました。 自分から来てと言ったのに、この豹変ぶりにはびっくりです。そして、離婚するからとまで言われました。 今度ばかりは、赤ん坊を否定されたので、もう終わりかなと思ってます。旦那の両親も憤慨し息子であろうが、許さないと言っています。 今はお互い冷却期間をとっています。  短気を起こして、壁に穴あけたり、携帯を壊したりしますが、人には危害を加えません。仕事もまじめで、かけごとも浮気もしない人ですが・・・どうしたらよろしいでしょうか?

  • この写真の観葉植物の名前がわかりません。

    この写真の観葉植物の名前がわかりません。 友人より引越しで処分しなくてはいけないので、もらってくれ・・・と言われ、この写真の観葉植物をもらいました。 名前はわからないのですが、室内で土が乾いたら水をあげる程度で大丈夫と聞いたのですが、だんだんと元気がなくなり、葉も茶色っぽくなってきてしまいました。 ちなみに置いてあるのは玄関の下駄箱の上ですが、ちょっと寒いのと日が当たらず、昼間でも暗いのです。 ネットで調べてみましたが、なかなか名前がわからないと育て方もわからず、困っています。 どなたか教えてくださるとありがたいです。

  • 大塚美術館の館内写真撮影は可能ですか。

    近く、大塚美術館にバスツアーで行きます。 美術館は一般に撮影禁止ですが、ここは館内撮影可能でしょうか。 また、撮影にお勧めの対象など教えてください。

  • 2匹のトイプードルを購入しましたが、相性が悪いのでしょうか・・・

    2匹のトイプードルを購入しましたが、相性が悪いのでしょうか・・・ 11月生まれのプードル2匹を、別のブリーダーさんより購入しました。 4日前に1頭来まして、本日もう1頭到着しました・・・ 先に来た子はおとなしく、トイレもちゃんとしつけられており、無駄吠えもせず、噛み癖も甘噛み少々です・・・ しかし、今日来た子は、とにかく無駄吠えと、噛み癖がひどく、先に来た子の事を追い回して本気で噛み付き、噛まれた子は、キャンキャン鳴いています。 寝床も、先に来た子と自分の両方を占領し、先に来た子が近づくと、威嚇して、吠えて噛み付きます。 これでは先に来た子が可愛そうで、どうにか仲良くする方法は無いでしょうか? このような場合どうすれば良いか分かりません・・・ 日にちが経てば馴れて仲良くなるのでしょうか・・・ 無駄吠えと、凄い噛み癖はどのようにしつければよろしいでしょうか・・・ どうぞアドバイスお願いします・・・

    • ベストアンサー
    • maron4442
    • 回答数2
  • 我が家の愛犬が、妊娠しましたが・・・どうすれば良いのか?

    昨年の12月中旬に、行きずり?の迷い犬に、強姦されました。 妙な声がしたので、犬小屋に行ってみたら合体中でした。 なんと一晩置いて早朝にも・・・(^_^;) 我が家の愛犬もミックス犬?ですので、諦めてますが・・・ 本題ですが、 聞くところに依れば、3ヶ月程で出産とのことですが、 まだ、2ヶ月だというのに・・・ きゅっと締まったウエストは無くなり・・・ 肥満体型?に!!  おばちゃん体型と呼んでいます。 乳房も後ろ足の付け根の方から膨れ始めて、 一週間ほどで、八つともグラマー状態に。 散歩も歩く距離が少なくなってしまいました。 ほとんど走らなく成りました。 ここ二日ぐらいは、リードを見ても反応が・・・今ひとつです。 生まれてしまうのではと、心配です。 友人は、妊娠期間はよく判らないが、朝起きたらとか・・・ 外出から帰ってきたら、生まれていた。って感じだから 人間が、する事は何もない・・・との事ですが、 そんなモノでしょうか? 何か、準備して上げる事は、必要無いのですか。? そして、生まれる予定日は、冬場で受精?から何日ぐらいですか?

    • ベストアンサー
    • minami_h
    • 回答数7
  • 犬の病気に詳しい方教えてください。

    初めて質問させていただくのですが、我が家の犬(ミックス・我が家に来て約7年)の前足がおかしいんです。 両前足に毛の抜けた部分が有り、さらに人間で言う親指の付け根辺りが腫れているのです。 いちおう自分なりにネット検索してみて、毛の抜けた方は肢端舐性皮膚炎ではないかとおもったのですが、どうも腫れのほうがわかりません。 詳しい方教えて下さい。あと肢端舐性皮膚炎のほうも確証が持てないのでお願いします。

  • ポメラニアンの片方の目玉が赤いです。

    ポメラニアンの片方の目玉が赤いです。 これは何の病気が疑われますか? 両目の涙も多いです。 それにたまに体がまわります。 よろしくおねがいします。

    • 締切済み
    • gsxtaka
    • 回答数1