uzikem の回答履歴

全130件中81~100件表示
  • 至急お願いします。

    至急お願いします。 ジスロマックの服用中に飲酒をするのはよくないのでしょうか? おつきあいでお酒の席にいかなくてはいけないのです。 回答よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • flote
    • 医療
    • 回答数2
  • 糖尿病薬のベイスンについて教えてください。

    糖尿病薬のベイスンについて教えてください。 デイサービスで働いています。食前にベイスン内服の利用者さんがいるのですが、普段から食の細い方で、ほとんど食べられない時もあります。   食前に食事が摂れそうか聴くと、摂れるとのことでしたが、ベイスン内服後全く食事が摂れない事がありました。なんとか味噌汁、アクエリアスを摂っていただきました。(この方は糖尿病薬はベイスンのみで、食事も常食で良い方なのですが) ベイスンは腸管で糖の吸収抑制の効果があるという事ですが、内服後食事が全くとれなかった場合でも ベイスンを内服したことによる心配はないでしょうか?(無理に食べて頂かなくても大丈夫でしょうか) また 食事が摂れるか様子を見てからの内服を考えた場合、1口程度しか食べられない時、ベイスン内服はしたほうがよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • kikki3
    • 医療
    • 回答数2
  • 混注してはいけない薬液、滴下速度など点滴にまつわる禁忌事項はどうやって

    混注してはいけない薬液、滴下速度など点滴にまつわる禁忌事項はどうやって勉強すればいいでしょうか?

  • てんかんの薬でアレビアチンを飲んでるんですが、暑中口内炎が出来ます。

    てんかんの薬でアレビアチンを飲んでるんですが、暑中口内炎が出来ます。 やはり薬の副作用でしょうか?

    • ベストアンサー
    • msb20
    • 医療
    • 回答数1
  • 准看護師免許を取得したものの 看護の仕事に就いていません

    准看護師免許を取得したものの 看護の仕事に就いていません 学生のとき 実習でホントにダメダメ問題児で 自分でも有り得ないと思うけど ミスではすまないミス連発でした ほんとに・・・あまり言えないことも・・・ だから自信もてなくて 看護師できないまま数年たちます でも 頑張ってみたい気持ちはあるし 私でも出来る環境があると思う 初めて看護師するなら やはり 病棟で働くべき? クリニックのような小さな現場が希望です ちなみに各診療科目のなかで難易度の低い科目としてあげるなら何科ですか??

  • 2年近く院内薬局で薬剤助手として働いていました。

    2年近く院内薬局で薬剤助手として働いていました。 薬事法改正で登録販売者のことを知り、資格取得を目指そうと思いましたが 院内で薬剤師の下で働いていても実務経験にはならないということで、調剤薬局へ転職しようと今月今の仕事を退職します。 (退職理由は転職の他にもいろいろあるのですが、今後のことを考えたら今だったので) 求人票を見ると調剤補助と調剤事務がセットになっているところが多かったので、 現在今月末の調剤事務管理士の民間資格を受験するため勉強中です。 登録販売者は一ヶ月80時間の実務経験が必要らしいのですが、 事務処理と薬剤助手をセットで仕事に就いている場合、 もしくは事務一色で雇われた場合は実務経験はどうなるのでしょうか?

  • インスリンの注射について、同じ注射を別患者に使用できますか?

    インスリンの注射について、同じ注射を別患者に使用できますか? インスリンの注射をする場合に、毎回針を変えると思います。 この場合、針を変えれば、同じ注射を別患者に使用しても良いのでしょうか? 何となくダメなんだろうな。 と思っているのですが、医療関係者ではないので、 分からずにおります。 やはり血液などが、混じってしまうような理由でダメなのでしょうか? もしご存知でしたら、教えて頂けませんか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • rock123
    • 医療
    • 回答数5
  • 医薬系の方☆薬品名はどのように覚えてますか??

    医薬系の方☆薬品名はどのように覚えてますか?? 自社製品の薬品名を覚えれると思うのですが、 どのような工夫をして覚えるのでしょうか。 もちろんひたすら努力することが第一だとは思いますが、 なにかコツや方法があればお教え頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • あがり症とスポーツ

    あがり症で困っています。スポーツ選手など、運動をなさっている方はあまり緊張しないと聞いたのですが(適度な緊張はあるだろうけど、極度な緊張はない) 本当でしょうか? スポーツをして心臓や交感神経が鍛えるから?? こんなに悩んでいるくらいならスポーツで治ると実証されるなら、初めようと思っています! また運動するなら何をしたらいいでしょうか? スポーツを始めてあがり症が楽になった!完治した!という方お助け回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • unsoni
    • 医療
    • 回答数4
  • 漢方薬を保険適用外にすることについて意見を聞かせてください。

    「事業仕分け」で「漢方薬を公的医療保険の適用外とする」方向性が出たそうですが・・・ これについて、皆さんの意見をぜひ聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#173280
    • 医療
    • 回答数5
  • 漢方薬を保険適用外にすることについて意見を聞かせてください。

    「事業仕分け」で「漢方薬を公的医療保険の適用外とする」方向性が出たそうですが・・・ これについて、皆さんの意見をぜひ聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#173280
    • 医療
    • 回答数5
  • エクセルで年数によって表に振り分ける数式を教えてください。

    仕事で各営業所のパソコンを管理するために表を作成していますが、 【表1】 ----------------------------------------------------------    | 使用者 | 機 種 |  使用日  |  期 間  | ---------------------------------------------------------- 1 | 山 田 |  FMV | H15/11/24 | 5年11ヶ月 | ---------------------------------------------------------- 2 | 秋 本 |  NEC | H18/08/31 | 3年02ヶ月 | ---------------------------------------------------------- 3 | 後 藤 |  FMV | H17/03/22 | 4年07ヶ月 | ---------------------------------------------------------- 【表2】 --------------------------------  使用期間年数 | 台 数 | --------------------------------   0年~1年 |  0  | --------------------------------   1年~2年 |  0  | --------------------------------   2年~3年  | 1  | --------------------------------   4年~5年 | 1  | -------------------------------- 5年以上  |  1  | -------------------------------- 表1の使用期間の年数によって、 表2の台数に自動に数値を振り分けるようにするためには どのような関数を使用すればよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • エクセルで年数によって表に振り分ける数式を教えてください。

    仕事で各営業所のパソコンを管理するために表を作成していますが、 【表1】 ----------------------------------------------------------    | 使用者 | 機 種 |  使用日  |  期 間  | ---------------------------------------------------------- 1 | 山 田 |  FMV | H15/11/24 | 5年11ヶ月 | ---------------------------------------------------------- 2 | 秋 本 |  NEC | H18/08/31 | 3年02ヶ月 | ---------------------------------------------------------- 3 | 後 藤 |  FMV | H17/03/22 | 4年07ヶ月 | ---------------------------------------------------------- 【表2】 --------------------------------  使用期間年数 | 台 数 | --------------------------------   0年~1年 |  0  | --------------------------------   1年~2年 |  0  | --------------------------------   2年~3年  | 1  | --------------------------------   4年~5年 | 1  | -------------------------------- 5年以上  |  1  | -------------------------------- 表1の使用期間の年数によって、 表2の台数に自動に数値を振り分けるようにするためには どのような関数を使用すればよろしいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • A剤10mg2錠→A剤20mg1錠の変更は疑義紹介が必要なのですか?

    薬局に勤めています。 基本的なことかもしれませんが、教えてください。 A剤10mg 2錠 朝食後14日分  という処方がきたのですが、A剤10mgが在庫されていなかった場合 A剤20mgを1錠というかたちで投薬していいものなのでしょうか? 先輩薬剤師さんは「それは疑義紹介しなくて大丈夫」とおっしゃったので 疑義紹介せずに20mgでお出ししたのですが。 やはり疑義紹介が必要だったのでは、と思い質問させていただきます。

    • ベストアンサー
    • estw
    • 医療
    • 回答数5
  • どうしてジェネリックは普及しないのでしょう?

    自分の通っている、医院では先発薬ばかりな印象です。 自分とすれば、先発薬ばかり処方する医者は、患者の懐具合のことを考えない不誠実な医院という印象を持ってしまいます。 他にあれば、次はよその医院に行こうと考えてしまいます。 どうしてジェネリック使わないのでしょうか?

  • レセコン入力

    今月から調剤薬局に勤めはじめまし た。私は資格を持ってなく、全くの未経験者で 練習処方箋を使って勉強の毎日です。 練習処方箋の中で単位変換が分からないものがあり、分かる方がいらっしゃりましたら教えてください。 ムコダインシロップ50mg 1500mg 3回 朝・昼・夕食後 28日 の指示なのですが、 レセコン入力の時 単位がmlになっているのでmg→mlの変換をしなくてはいけないのですが、計算方法が分かりません。

  • 塩化マグネシウム重質、軽質

    便秘などの薬で 塩化マグネシウムがありますが これに重質、軽質とあるようですがどう違いのでしょうか? またどちらのほうが効き目や副作用などあるのでしょうか?

  • 母乳から薬を与えられますか?

    生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。 かぜをひいて、病院を受診し薬を処方してもらったのですがなかなか飲んでくれません。 哺乳瓶・スポイド・・・色々試しましたが嫌がって無理でした。 そこで考えたのですが調度私(母親)も今風邪をひいています。 病院でもらった赤ちゃんの薬を私が飲めば、母乳を通して少しは薬が赤ちゃんにもいくんじゃないかと思うのですが・・・どうでしょうか??

  • 消毒薬の作り方

    お世話になります。 よく病院とかにおいてある、プッシュタイプの消毒薬が欲しかったのですが、最近の新型インフルエンザの影響でどこにも売っていませんでした。 そこで、擦り傷の時とかにつけたエタノールを買ってきて、自分で作ろうと思ったのですが、消毒用エタノールも無く、無水エタノールを購入しました。 無水なので、刺激が強すぎるかな?と思い、薄めて消毒用にしたいのですが、何パーセントくらいに薄めればよいのでしょうか? やはり、無水エタノールを直にでは刺激が強すぎて肌に良くないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 頓服投与と内服投与のちがいについて

    ニトロぺン舌下錠の投与方法をおしえてください。一般的には頓服と思いますが30日分投与の時も頓服でしょうか。内服と考えますが。頓服投与と内服投与のちがいも教えて下さい